メインカテゴリーを選択しなおす
親戚が大勢集まると回転寿司か鳥せいと決まっておりまして…その回転寿司の店も長いこと固定していたんですが,ネタの鮮度も米の味も,ホスピタリティも,ここ数回,身内の評判がよろしくなく。とにかく「ご飯の味が落ちた」んですよ。個人の感想ですが(笑)ならば,店を変えましょう。であれば,下見が必要でしょう!という大義名分&官軍の証し&院宣をもちお腹を空かして出かけていきました(笑)お腹が空きすぎてました(笑)...
我が家では,木曜はパンを買う日。毎週,店を変えるので選ぶのが楽しいやら大変やら。今週は相方の強い希望でtoiさんへ。滋味深い味。今回はシュトーレンも目的の一つ。toiのシュトーレンは是非とも食べたいと。少しずつ食べていきますよ。動画は,こちら。別日に寄ったル・カルフールの様子も。夜は電鍋さんで蒸し野菜を。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「toi。素敵な場所にあるよね。」と思ったら,ポチ...
めっきり冷え込んでまいりましたね。そういう日は,熱々の料理を。惣菜コーナーのものを追加で選んで座っていいんですね。チャーメン相方,即決。焼き餃子を追加。ワタクシは,木須丼甘塩っぱい味が堪りません(嬉)美味しいし,あったまるし,満腹になるし。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。動画は,こちら。「寒い日は特にいいかも。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 とろみ最強です。手作り中華...
ビストロカリーノで至高のディナーを堪能した後,Barかつらぎへ。相方はノンアルコールのカクテルを。「林檎がお好きでしたよね。」と桂木さん。6年ぶりなのによく覚えてらっしゃる。ワタクシは,ブルームーンを。桂木さんのブルームーンしか飲みませんの。で,ドーミーイン帯広で一泊。バイキングでのワタクシのお盆を見て,「あら少ない。具合悪いの?」と相方。確かに少ないですけど,普段が多すぎなのよ(笑)豚丼,おかわり...
ずっと「カリーノ,美味しかったよ。」という話だけを聞かされていた相方。そろそろ「私も行ってみたい。」ということになり(笑)平日だったせいで,たまたまワタクシたちのみ。週末だったら,こうはいかないのです。スープから感動。羊さんのレバーやらハツやら。感動の美味しさ。そして,真だち(嬉)大根のソースも絶品。真だち,旨し。クロソイのソテー魚自体も美味しい上に,敷かれている音更産の下仁田ネギの甘さたるや。マ...
旧店舗の様子は,① ② ③今は昔…・山茶花四十郎の頃ですわ(笑)我逢亭と言えば,厚切りロースかつなんですが,今回は時間がないのでヒレかつ定食女将さんが復帰されたようですね。大きなヒレかつが6枚。油切れがよく,これだけ食べても後味スッキリ。激旨の豚汁も健在。席が空いたので,カウンターから移動。先客3組が厚切りロースの注文をしていたようで,かなり時間がかかりましたが,わかっていたことなので,のんびり待ちまし...
師走になるとやたらと蕎麦を食べたくなりませんか?ワタクシはなります。年越し蕎麦を食べる店は決まっているので,今のうちに食べておこうとやって来ました『たじま』さんへ。つけ鴨鴨LOVEの相方の注文。で,ワタクシは,特モツ麺は細いし,モツは多いし(嬉)たぬき丼ミニサイズでちょうどいい量。噂通りの極細で,繊細な十割は喉越しよくあっと言う間に完食。動画は,こちら。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございまし...
ガツガツと丼めしをかっこみたい。そんな時にはぶた一家へ。今回の注文は,ぶた一家の肉めし定食(並)肉めしからあげ鶏をおかずに豚を喰らう。動画は,こちら。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「カロリーが(笑)」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 気にしない気にしない。ぶた一家□住所:帯広市西24条南3-31-10□TEL:0155-37-2855 □営業時間:[火~金]11:30~15:00 17:00~21:00...
帯広でルーカレーと言えば,インデアン。そして,アパッチ。そこに咖喱食堂taoが誕生。街中なのでなかなか行く機会が無かったんですが,この度,初訪問。薬味もいい感じだ。店内は,おひとり様でものんびりゆっくりできるレイアウト。ホルモンかチキンか・・・悩んだあげく,ネギたまホルモンカリーきくらげトッピング。レモンのアチャールもグッジョブ。他とは一線を画す立ち位置ですなぁ。ホルモンの処理もよく,噛むほどに旨味...
六花亭にラウンジ極楽という極楽があるそうな。その極楽に行くには,1人200P必要だそうな。2人で400Pなら楽勝…ななな,なんと・・・・チャチャッと買い物してギリギリクリア。めでたく極楽へ。本日の極楽メニュー。一通り取りまして。もりもりいただきます。サクサクミルフィーユ光臨!カットパフォーマンスもご馳走。実に極楽。ゆり根のチーズケーキをおかわりしてお腹いっぱい。極楽極楽。ごちそうさまでした。たいへん美味し...
コールドムーン 2022年最後の満月 - Cold Moon
2022年12月8日 今年最後の満月が見れると聞いて釧路まで行ってみようか? と前夜思い立ったものの諸事情により断念 午後4時過ぎ、外へ出たら大きな月が2階建て建物の屋根の上に乗っているように見えた 建物のな
六花亭の「おふたりで」はひとりで食べても美味しいダックワーズ
六花亭の「おふたり」でには、抹茶味とモカ味の2種類があります。それぞれに違った美味しさを届けてくれる、おすすめのダックワーズです。
モン・トレゾール@帯広/ワタクシはこれを超えるモンブランをまだ知らない。
11月中旬。晩秋。モン・トレゾールのモンブランの季節。ワタクシはこれを超えるモンブランをまだ知らない。栗より美味しい栗。このお菓子を食べられるから,寒くなるのも我慢できるのです。別日の栗のケーキと定番のシュークリーム。モンブランの栗とは違う表情。口福なのでございます。このお菓子,まさにMon Trésorですなぁ。動画は,こちらそして別日。咲 xiaoへ。目的は,カレー。温め直していただきました。身体の隅々まで染...
美味しいお肉を食べたい。おびひろプレミアム商品券が使える店だと尚いい。というわけで,シキミグリルさんへ。ビーフステーキランチドリンク&ケーキセット 相方の注文。ステーキって,テンション上がりますね。ポークチャップパイナップル添えデミグラスとマディラ酒のソース。パイナップルが主役かと思うくらいの存在感(笑)ソースとしての役割も充分果たしております。某サイトで,味が薄いだの失敗しただのと書かれてるのを...
寒いの嫌い。冬が嫌い。でも・・・・寒い季節の食べ物は好き。この時期しか食べられない真だちラーメンを求めて,まかないやさんへ。真だちラーメン相方も同じものを注文。「この味でひと冬越せる。」と申しておりました(笑)スープを残して,雑炊に。しみじみ旨い。本当に美味しい。「ここ数年不漁続きで・・」と大将。「今日は食べられてラッキーだったよ。」ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。動画は,こちら...
札幌での『ジョジョの奇妙な冒険』イベントを満喫して動画は,こちら。さらに,札幌2大ブッフェを堪能して動画は,こちら。帯広へ帰還。ランチはアニーさんのパエリアと決めていたのであります。シーフードとチキンのMIXパエリアチキン品切れのため,牛に変更とのこと。牛のパエリアって、初めてだったかも。スペイン産生ハム原木ハモンセラーノと中札内産鶏卵のカルボナーラ波紋の後にハモン(嬉)スペイン祭りですな(嬉)嗚呼,...
磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! ★イベント・セミナー ★契約サービス ★個人サービス ★お問い合わせ…
餡かけっぽいものが食べたい。スパイスも注入したい。中華も捨てがたい。カレーも・・・・ということで,かが屋さんへ。カレーの仏様のInstagramで『スパイシー牛すじ中華カレー』というメニューを見て以来,ずっと気になっておりまして。スパイシー牛すじ中華カレースパイシーで,中華で,牛すじで,カレー。ワガママな思いを一気に解決。実に旨いのです。この券を使うために,水餃子をテイクアウトして晩ご飯にしました。ごちそ...
夏の終わりのエゾリスとピーナッツ ‐ Hokkaido Squirrel & Peanut
去る8月末、天候:のち 気温22.9℃ 湿度:57% 6月頃から起きる時間がおそくなり、公園に行く時間は午後4時以降でしたが この日は久々に午前中に行きました さっそくエゾリスさん 何食べてるの 落花生に
久しぶりの潮華。秋まつり開催ということで,いそいそ出かけていきましたよ。マスターの姿とママさんの笑顔に癒されつつ,ガパオライスを購入。咲-xiao-さんの肉骨茶(バクテー)も買えて,ご機嫌なのです。バジルとパクチー。夢の競演(嬉)たまらんです(嬉)バジル&パクチー・・・アメリカのテレビドラマにありそう。潮華では,杏仁豆腐もゲット。台湾にいるときにすっかり好物になりましたの。動画は,こちら。ごちそうさまで...
福原山荘で紅葉を愛でて,カントリーホーム風景でソフトクリームを満喫して,ランチは,ふじもりへ。何十年ぶりでしょうか。隣にインデアンがあったなんて,誰も覚えてないでしょうなぁ(笑)メニューを熟読してますが,本日は復活のインデアンカレースパに決めておるのです。平日なのに数組待ち。歩道のベンチで10分ほどまったりと待ったり(笑)入店して着席。隣の席には祖母・娘・孫とみられる3人の女性。70代・50代・2...
朝晩,かなり冷え込んできましたね。先日,ストーブもつけました(笑)こんな日は,インデアンで温まるのがいいですなぁ。シーフードカツ大辛インデアン,久しぶり。薬味3種のせ。ワタクシは大辛で充分。というか大辛が限界。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。で,別日の雨の日。甘いものが食べたくて,高橋まんじゅう屋へ。包み紙で店がわかる(笑)あん×1。チーズ×2。肉まん×1。蒸しパン×2。実に旨い。...
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/魅惑の黒板メニュー
冷たい雨が降る9月の末。美味しいもので温まりたいと。サンサーラへ出かけていきましたよ。通常メニューも魅力的(嬉)カレーを待つ間,じっくり読み込みますよ。スリランカプレート全部乗せ MIXあまりの美味しさに録画ボタンを押し忘れるというお茶目なミスを・・・マスターと愉快なお喋りができたので,満足なんですけどね(笑)嗚呼,美味しい。食べる前は寒かったんですけど,帰る時にはポッカポカ。カレーで暖をとる季節...
美味しいイタリアンを食べたい。でも,街には行けない。なら,オードブル。だったら,ブォーノピアット!4人前1万円。お値段以上の満足感。味も量も種類も言うこと無し。大満足なのでありますよ。次回はワインと一緒に。パンも買っちゃいました(嬉)ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。久しぶりに台湾の白茶を。茶ノ助さんのお茶は最高ですのよ。ここまでは,楽しい話。ここからは腹の立つ話。とかち帯広空港の...
アメリカで見た野生のリス イギリスで見た野生のリス に続いて日本、というか北海道で見た野生のリスさんたち *ニューフェイスのアライグマと記憶にない黒リスではカナダで見た(らしい)野生のリスも
十勝地方の中心都市・帯広。 今回は帯広とその周辺で十勝グルメを堪能。 豚丼やマルセイバターサンドの他にも美味しいものがたくさんありました。
前回の記事では帯広のグルメを中心に紹介しました。 今回は観光スポットなどを中心に紹介します。 定番スポットもディープなスポットも楽しめました。
天然温泉たぬきの里(北海道) 今回は約11年前に訪れた北海道帯広市にある「天然温泉たぬきの里」です。 「天然温泉たぬきの里」は帯広市の市街地にある温泉銭湯ですが、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。 私は仕事で出張の際に、宿泊したホテルの方に教えて頂き、それほど期待せずに立ち寄ったのですが、思いがけず、良い湯を堪能することが出来ました。 「天然温泉たぬきの里」はJR帯広駅から近く、メインストリートの公園大通りをまっすぐ行くと建物が見えてきます。 5階建ての建物は1階に受付・ロビーがあり、2階は家族風呂、3~5階が賃貸マンションになっていて、温泉は地階にあります。 ちなみに賃貸マンションの入居者は無…
ずっと楽しみにしていたさかなのこを鑑賞。実に面白かった(嬉)鑑賞後,居酒屋月野郎へ。初訪問でございます。帯広にも新しい店がどんどん開店しておりますが,ワタクシ,本当に美味しいと確信できない限り行かない主義(笑)ここは確信したので来ました(笑)豚肩ロースカツ御膳相方の注文。タラコに漬物,そして十勝メークインのミルクバター煮。薬味は3種。お肉はかなりやわらか。ワタクシの注文は,ピンクの豚ヒレカツ御膳こ...
街中に用があり,お出かけ。「それが済んだら,じんぎすかんにしましょう。」ということで,じんぎすかん北海道へ。開店直後にもかかわらず,駐車場は満車。管外ナンバーのレンタカーだらけ。初めての人も多いようで,隣の席のアベック(笑)が「一人前はどれくらいの量ですか?」と聞いてました。微笑ましい。 道産子の基礎知識豚ホルモン塩烏龍茶キングマトンいなきびキムチ飯(大)&いなきび(中)キングラムいただきます。サ...
花も夜目遠目笠の内 オオマルハナバチ - 十勝ヒルズカメラ編
ロシアがウクライナに侵攻を始めて6ヵ月過ぎて戦争についての報道が日常になってしまったたくさんの人が犠牲になっているのに何もできないのがもどかしい... 前の記…
後志7駅制覇!@後志/道の駅巡礼の旅2022 道南道央制覇編PART2
後志完全制覇の旅2日目。山あり海ありのコース。車も少なく,天気もそこそこよく,快適なのです。ニセコビュープラザらんこしふるさとの丘くろまつないよってけ!島牧島牧。行く前から「遠い遠い」と文句を言ってましたが,島牧の歴史を調べた相方の話を聞いて「めんどくさい!島牧」から「頑張れ!島牧」になりました。なんだか,ごめんなさい。途中,ちょいと寄り道。弁慶岬カッコいい。みなとま~れ寿都ここで,昼ごはん。相方...
6月から人生最後の作品制作に取り掛かったのですが2ヶ月経過してもまだ下書きが終わりません暑さのせいだけではなく、恐らく歳のせいなのか集中力が持続しないしかし途…
外食しづらくなっていた時期,テイクアウトの日が続きましたよ。持ち帰るにしても美味しいものじゃなきゃね。ブォーノピアットのお惣菜たちニョッキとフォカッチャはマスト。激旨なんですもの。相方の好きなリンゴ系も。ミニサイズのパスタもありがたい。続いて,かが屋さん。中華ちらし多少冷めても旨いのです。そして,あんかけ焼きそばこちらは,あんのおかげで熱々。中華惣菜セットも。旨いですなぁ。甘い物も必要(笑)尻尾の...
天候不良で,農家の方も大変ですなぁ。そんな折,晴れ間が見えたと思ったら,作物は途端に元気に。母者人農園のバジルも。そろそろ,ソースに。動画は,こちら。というわけで,完成(嬉)いももトマトも農園の産物。バジルの風味が口の中で優しく爆発(笑)余韻長し。実に美味しいのでありました。ごちそうさまでした。「ジェノベーゼ,美味しいよね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 イタリアLOVE!...
美味しい野菜を食べたくなったら,愛菜屋さんへ。ズッキーニやパプリカ。今回の目的は,とうきび。今回は,電子レンジと電鍋を使って。まずは,薄皮を残して,電子レンジで5分。塩水に5分漬けて完成。次は,電鍋。香りが素晴らしい(嬉)動画は,こちら。実に旨い。実に甘い。晩ごはんは,こちら。翌日の昼ごはんは,こちら。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「茹でない方が甘い?」と思ったら,ポチッ!とな...
この度の記録的大雨により被害を被られた東北地方の皆様に謹んでお見舞い申し上げます命が助かっただけよかったと笑顔で後片付けをする男性に敬礼 新型コロナに感染…
実はこの日の前日から,「かきあげ天丼を食べたい」とずっと思っており,朝起きてからも,すっかり【かきあげの口】になっておりました。で,出かけていったら『本日貸し切り』という非情の札。もう1軒行ったら,満席。ならばソウルフードだと。店舗で食べるのは久しぶり。ご無沙汰しております。いつもお世話になっております。相方はインデアンルー派なので,インデアンカレーワタクシは,シーフードカツベーシックルーでござい...
株式会社ライフケアコーポレーション皆さんこんにちわ(#^.^#)株式会社ライフケアコーポレーション帯広支店支店長の藤本です(^^)/皆さんは遺品整理業についてどのようなイメージを持っていますか?各地域によって不用品の処分方法が違ったりと遺族が行う遺品整理と業者が行う遺品整理では許可や運搬方法が違い、実は非常に大変だったりします。 札幌市であれば、環境事業公社という団体にごみの収集運搬を依頼しなくてはなりません!!帯広市のような一般廃棄物収集運搬許可を取得できるような場所であれば業として作業が可能です。お客様が個人でごみを捨てに行く場合はこういった許可がいらなかったりします。 今回は弊社で以前行った遺品整理の様子をHPから抜粋して皆様に伝えられたらと思います!! https://lifecare-corpo...株式会社ライフケアコーポレーションについて
~北海道帯広市の特殊清掃~ これからお見せするお写真は浴室(浴槽)の中でお亡くなりなられた方のその後、浴槽がどのようになってしまったかについてのお写真です。かなり悲惨なお写真を掲載いたしますので、もしもお写真を見ることで体調が悪くなる可能性がある方はすぐにこのページを離れてください! それではいきます この特殊清掃依頼は、亡くなられた方の遺族からのご相談でした。「警察の方から現場の様子は見ない方がいい」そう言われたそうです。まずはお見積り(無料)をさせていただくために現地に2名でお伺いさせていただきました。 現場の臭いとしては、なんとも言い難い臭いが漂っていました。浴槽の中は血液や体液でドロドロな状態になっており、そのままの状態にしておくわけにはいかないそのように考えた遺族...帯広市の特殊清掃
~帯広市たばこの臭いの消臭作業~築3年ほどなのにたばこの臭いがとてもひどく困った今回のご依頼内容は以前からお付き合いを持たせていただいている不動産の管理会社からでした。「引っ越しされた方の家のトイレがたばこの臭いで充満している」こういったケースは意外とよくあるのですが、たばこの臭いも灯油の消臭にならぶほど難しい作業になります。トイレだけじゃなかった。。。実際に現場に行ってみると、玄関を開けた瞬間からたばこの臭いが強烈に鼻をついてくるのが、わかりました。これは強烈だぞ!!それもそのはずです。壁一面がヤニで汚れてしまって元の色がわからないくらいの状況になってしまっていたのです。玄関の写真については白く見えると思うのですが、実はヤニ汚れが付着しています。もちろんトイレ程ではなかったのですが。。。作業日数は3日間...~帯広支店たばこ臭の消臭作業~
札幌市での特殊清掃(殺人現場)※悲惨な現場の写真がブログ内で出てきますご覧になりたくない方はお控えください株式会社ライフケアコーポレーション帯広支店ブログから抜粋去年に札幌市で行った殺人事件があった現場での特殊清掃のお話です弊社に一本のご依頼電話が鳴りました。「殺人事件があった現場の特殊清掃をお願いしたい」僕自身は今まで殺人事件があった現場の特殊清掃を施工したことがないことと、ニュースで取り上げられている事件現場に行ったことがないので正直、きちんと作業をこなせるかどうかとても不安でした。~血液がいたるところに~お見積り自体は、お電話で済んでました。実際にご遺族の方にお会いして家の鍵を受け取り、室内に侵入しました。ご遺族の方は、「中に入りたくない」という気持ちが強く立ち合いはしないままでの作業になりました。...帯広支店対応特殊清掃
街中であれこれ用を足したらお昼近くになりまして。「ランチにしましょう。何処で何食べる?」と聞くと,「まかないや!」と即答。賛成なのだ。メニュー構成が変わったのね。大将が細かく説明してくれました。以前のセットが無くなったのはちょっと残念ですけど,美味しいんだから問題なし。鯛セット,鯛出汁で。は~,よき香り。「鮃も付きます。」と言われた鯛丼。鯛や鮃の舞い踊りぃ!!いつもなら,ご飯とスープ残して雑炊にし...
ふじ膳。改装してたんですなぁ。前回の訪問は,こちら。台湾へ行く前の年でした。お久しぶりなのね。今回の注文は,日替海鮮三色丼三色以上あるのは気にしない(笑)最近,肉も魚も値上がり(泣)売る方も買う方も大変なのです。そして,みそ汁。市場の食堂のみそ汁って,どうしてこんなに美味しいのでしょうか?ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。動画は,こちら。「新鮮そうだね。」と思ったら,ポチッ!とな...
この日は朝から,まぜそば気分。どうせ食べるなら,美味しいまぜそばをというわけで,音更の五春さんへ。前回の訪問は,こちら。今回は,台湾まぜそばを。美しいですが,混ぜますよ。この背徳感(笑)白いご飯が付くことを忘れて,サービス品にまぜご飯を頼んじゃいました(笑)でも問題なし(笑)最終的に,全部混ぜちゃいました(笑)台湾にはない台湾まぜそば。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。動画は,こ...
心の友とたっぷり飲んで語って,街中で一泊。軽く二日酔いだったものの,朝風呂にどっぷり浸かって・・・チェックアウト後,朝兼昼ご飯を食べようかと。台湾まぜそば専門店がオープンしたという情報を得たので,行ってみることに。台湾にはない台湾まぜそば(笑)細かなご指導,ありがとうございます。初めてのお店ですので,トッピングはやめて,スタンダードのまぜそばに。この美しいまぜそばを混ぜ混ぜする背徳感たるや(笑)ミ...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 リス注意。帯広ならでは( *´艸`) 十勝川温泉から30分ほどかな? 帯広市内へ再び~(*´∀`*) どうしても行きたい
追跡 馬車BAR 帯広街中観光 - Chasing Horse Cart Bar in midtown
4月29日 昭和の日 天候 のち 最高気温15.3℃ でしたが、午後18時頃は12℃ 強風はおさまっていましたが、フリースの上にコートを羽織って肌寒さを防ぎました 帯広の街中で馬車バーが運行を開始して早3年 新型
2022/04/09土お昼ご飯はガッツリ肉を喰いたいのでヨロ( ̄ー ̄ゞ-☆と、相方の強い要望があったので以前一度行ったことのある/みさき食堂」へオープンぴったりにおじゃま~丸鶏とステーキがメインのお店店内はわりとこじんまりしているけどおしゃれ~♪店員さんが人数に応じ
平和な国で暮らしていることを感謝し残忍な殺人鬼が1日も早く退治されますように🙏 昨年のおびひろ氷まつりは規模を縮小して実施されましたが今年は 北海道内での新…