メインカテゴリーを選択しなおす
#山の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#山の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
誤発注
雪除けカーテンの取り付けにホトホト困り果ててましたらば偶然やって来ました大工の棟梁がねこの度メデタくやってくれはる事になりましてんわ。ほんま、、、ラッキーでっしゃろ。で、早速作業を始めてくれはりましてん。まずは、、、破れたカーテンをレールから取り外し新し
2023/12/05 23:37
山の暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
熊の肉
貴重な熊肉の塊を貰いましてんけどね婆さんと2人でどないして食べたらええのかちょっくら困ってますねんわ。せやしね食べ方が決まるまで取りあえず冷凍庫の中で待機してもうてますねんけどね今年中に決まるかどうかはさっぱり分かりませんでしたとさ。 ランキングに参加中で
2023/12/04 23:59
シーリングファン壊れる
お山の家の天井にシーリングファンが取り付けて有りますねんけどね鷲が岳からひるがの高原に移って早8年白い羽根にねなんや黒い埃が付着してるのが気になってはいましてんけどね新築時からね一回も掃除したことなかったんですわ。だってねシーリングファンってね大体、、、素
2023/12/04 04:39
狭そで広い、ひるがの高原
朝起きたらば雪も止み青空がみえてましたんでちょっくら車でね辺りの様子を見に出掛けてましたらねそれが、、、同じひるがの高原内でも雪深いウチとはちごてなんや雪がチョッピリしか積もってへん所もあったんですわ。距離にしたらばほんの2キロ程やのに一体どういうこっち
2023/12/02 22:50
それにしてもよう降りますわ
はじめはねチラチラ降ってるだけなんで「大した事ない」と言うてました雪も 3日も降り続くとねそれが、、、大したことになるんですわ。ほれ見てもう大雪ですわー。でね、、、空は雪雲だらけでなんや薄暗いんで100均で買うたソーラーで動く首振り雪ダルマとトナカイはねやる
2023/12/02 22:49
どか雪降ってん
あっちゃー朝起きたらば夜の間にねこないに雪が積もってしもてましてんわ。この分やとあと3日も降るとね駐車場の中に雪が入り込むかもしれへんですやんか。 こりゃね悠長に困惑してる場合じゃあらしませんでしたとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピ
2023/11/30 23:11
カーテンは届いたけれど、、、。
ひるがの高原は、、、昨夜からねチラチラ雪が降り続いてますねんけど1日中降ってる割りにはたいして積もってはいいひんのですわ。で、雪が降ってるにも関わらず裏のテラスの雪除けカーテン以外まだやってへんかってんわ。だってね補修しながら使てました駐車場の西面のカーテ
2023/11/29 23:51
ちらりほらり
庭の雪が溶けたとおもたらば、、、あらまーまた雪がねチラチラと降り出しましてん。こりゃねまた積もるかもよー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2023/11/28 23:13
雪溶けてん
あれよあれよと言う間ぁに山庭の雪は溶けてしもてね、、、残りはねたったのこんだけになってしもたとさー。ザンネーン ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2023/11/27 22:22
勿体無い症候群
気に入ってましたビニールバッグにね物を詰め込みすぎまして底の部分に穴が空いてしもてんわ。布製ならば補修もでけるけどビニールみたいな素材ですんでもう使用はムリっぽい。 けどね、、、このまんま捨てるのもなんや勿体無い。だってワタクシ勿体無い症候群ですねんもん
2023/11/26 22:07
ブルーベリーのちっこいパンツ
山庭の雪が解けましたんでブルーベリーの苗の根元に寒さ避けにね堆肥の空袋ででけたちょっくら惨めな白いパンツを履かせましてんけどなんやパンツがチッコぉてね意味の無い感じになってしもてんわ。けどね、、、山庭の冬支度をたった一人でやってますんでもうねめんどくそう
カーテンの中の紅葉
お山はね雨降りの1日中薄暗い日ぃでしてんけど 、、、我家の、、、雪除けカーテンに囲まれたテラスの中は紅葉真っ只中のなんや気分だけはチョッピリ明るいそんな日ぃでしてんわ。けどね、、、お山の紅葉はほぼほぼ終わってますんでどっからこんな紅葉真っ只中のモミジが来た
2023/11/25 01:21
盗人サギ
屋根の上で、、、キレイな鳥がね背筋をピンと伸ばして佇んでましたんで家主さんにね「キレイな鳥がお宅の屋根の上に居てますよ」と言うたらば「あー、また裏の池の魚を狙ってるわー」とちょっくら迷惑そうに言わはった。家の魚盗られたらまあ、そうなるわな。 ランキング
2023/11/23 23:32
20.5度やとさ
家の外は雪景色ですんでてっきり寒いかと着込んで庭に出ましたらば、、、あらなんと本日のお山の気温は20.5度でしてんわ。まさに、、、小春日和ですわ。暖かい日ぃやとなんや楽しい気分になりますやんか。で、うかれてしもて折角、、、冬支度で地下の物置に片付けましたテー
2023/11/22 22:31
宿り木
寒うなり葉っぱが全部散りましてね木ぃがスッポンポンになったらば、、、あらいやーんまあるい宿り木がね丸見えになってしもたとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほ
2023/11/21 23:05
雪と紅葉のコラボ
お山では、、、雪が降ってね一気に冬突入のようですねんけど 実はね、、、まだ秋がねそこかしこに残ってますねんわ。 ほれ見て雪の上にドサっと紅葉。秋と冬のコラボなんやキレイでっしゃろ。実はコレね落ち葉に見えて落ち葉とはちゃうんでっせ。まだ枝に付いた生きてる葉
2023/11/20 23:14
初雪かき
1週間振りにお山入りしましたらね辺り一面、、、雪だらけでしてんわ。で、家の前の道の雪は除雪車に押されましてね我が家の駐車場の入り口の前にドカッと積まれてましてんわ。毎回こんな感じでほんまイヤ。けどね、、、雪があっては車が車庫に入らない。せやしねいっくらイヤ
2023/11/19 21:36
さよならトマト
こない寒うなってはねもうトマトが赤うなるのを待つにはちょっくら無理がありますやんか。だって、、、夜中の気温はね既に0度ですねんもん。せやしね、、、最後の最後の、、、青いトマトをもぎ取りましたらばまだね、、、こない沢山青いのんが残ってましてんわ。けどね、、
2023/11/14 04:00
青い空
お山の庭はねそんなに広いワケではないけれどやっぱね冬支度となるとあれやこれやとやる事満載でねまだまだ終わる気配は無し。で、雑用の合間にちょっくら休憩しようとおもたらばそれがね、、、ベンチもね、、、スチール椅子もね、、、全部片付けてしもて腰掛ける所が一個も
かぼちゃの日
本日10月31日は、、、巷ではね、、、ハッピーハロウィン🎃とかワケのわからん事言うてますけれど、、、なんのこっちゃない我が家ではね、HAPPYな事など1つもないただの、、、いつも通りの暇な日ぃでしたとさー。ザンネーン ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロ
2023/11/10 23:58
アナベルちょん切る巻
急げ急げー。天気予報によるとね来週には雪が降るそうな。あかんわもう家の中でのんびりしてる暇などあらしませんわー。まず、、、家の横手に生えてますアナベルの冬支度でっせ。実は、、、このモジャモジャのアナベルの中に枝が倒れへんようにね柵がしてありますねんわ。ほ
2023/11/10 23:57
お猿が道をゆく
今朝、、、歯を磨きながら洗面所の窓から外を眺めてましたらばなんや怒った顔したえろうガタイのええお猿が我が物顔でね坂道を下って行きましてんわ。きっと、、、ジョージの10倍以上の大きさですわ。ほれ見てなんやジムで鍛えたみたいにムッキムキなカラダしてまっしゃろ。
2023/11/10 23:56
本日はパジャマDAY
連休明けの本日はねご近所さんもみんな家に帰ってしもてね近所さんはお留守ですねんわ。で、外は雨がパラパラ降ってましてねワタクシどこにも出掛ける予定もないんですわ。そうなりゃねもう顔を洗う必要も服を着替える必要もないですやんか。だってねパジャマのまんまでも顔
2023/11/09 02:34
山庭の花
現在の山庭はねほぼ落ち葉に埋もれてますねんけどその中でもねなんとか踏ん張って健気に咲いてる花もあるんですわ。ほれ見て吉祥草でっしゃろ。それと、、、大文字草で、ホトトギスに、、、ブルークローバー。どれもこれも、、、地味目な花ではあるけれどなんや秋枯れの庭に
2023/11/09 02:33
ビニールハウスの解体延期のお知らせ
いつもならねもうとっくに庭の冬支度かかってます時期ですねんけど、なんや今年はねあんま寒うならへんのでねまだ何にもやってへんかってんわ。けどね、、、ボヤッとしてたらばきっと一気に冬が来るハズ。お山の庭はそんなに広うはないけれど冬の前にやらなあかんことはたん
分水嶺公園のやま森マルシェに行く
今日は、、、やま森マルシェっちゅうのがね分水嶺公園でありましたんでちょっくら覗きに行きましたらばそれが、、、近くに設けられた駐車場もいっぱいで会場にはねひるがのの盆踊りに次ぐぎょうさんの人が居てはってんわ。分水嶺公園の紅葉は見頃やし気温は高いは天気はえ
2023/11/05 21:21
馬の糞
ひるがの名物の、、、馬のフン道の真ん中でめっけた。こりゃーねちょっくらええ事有るかもよー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2023/11/05 21:20
イカル死す
お山では、、、時々ね、、、なんやドッカーンと鳥が窓にぶち当たる大きな音がしますねんわ。で、その都度様子を見に行きますねんけどアクシデント後何事もなく飛び去る鳥も居れば脳震盪を起こし地面に落ちる鳥も居てる。けどね、、、暫くたって見てみればもう既に飛び立って
2023/11/04 05:00
クレオメ踏ん張る
春にね、、、道の駅でクレオメの苗を見つけ今年初めて山庭に6株植えましてんけどね1番花が6月中旬に咲いてそれで終わりかとおもてましたらば、それがね、、、横手にタネを付けながら上へ上へと伸びてまた花が咲くを繰り返しましてねな、な、なんと、、、5ヶ月経った現在もま
穴再び
今春、、、Yちゃんちの軒先がアオゲラに突かれましてポッカリ穴を開けられましてんわ。でね、、、穴が大きくなる前に業者さんに修理してもらいましてんけど、、、あれから半年ちょいで修理箇所のちょい上にまた穴開けられたそうな。Yちゃんちの軒先がよっぽど気に入ったんや
2023/11/04 04:59
イモムシさん、おきばりやす
そろそろ、、、庭の草花も枯れてきましてえろう辛気臭うなってきましてんわ。せやしね枯れたのんをちょん切ろうと茎に手ぇをかけましたらばそれがね、、、なんでか知らんけど指先に、、、ヌルッっ湿ったようななんや気色悪い感触がしましてんわ。で、一体何やろと手元を見た
2023/10/31 02:36
丸くなった亥の子餅
お山に居ててもやっぱ亥の月の、、、最初の亥の日には亥の子餅を食べなあかんような気ぃがしますんで柿、栗、銀杏の入った亥の子餅を京都の鍵甚に注文しましてんけどねそれが、、、ちょっくら早う着いてしもてんわ。けどね、、、配達の前日にこさえた餅ですんでその日ぃまで
2023/10/30 02:34
ウスタビガ暴れる
夜にね、、、ウッドデッキの床に客が来ましてんけどね カメラを向けたらばレンズが気に入らへんのかは知らんけど翅をバタバタさせましてねもう大暴れでしてんわ。ほれ見て蛾ぁやのに動きすぎてバナナみたく写ってまっしゃろ。で、動き過ぎやし翅の紋様が見えへんかってんけ
2023/10/29 01:34
里親失格
あんまり暇やしね庭で1人紅茶を飲みながら辺りの落ち葉の状況をチェックしてましてね紅茶の乗ったテーブルを久しぶりにじっくり見ましたらばそれが、、、その、、、知らん間ぁにね剥げたり、、、汚れたり、、、と紅茶のカップを置くのも憚られるほどめちゃめちゃ汚のうなって
2023/10/28 03:00
いよいよトマトも終わりかいな
山庭でね初夏から収穫していましたプチトマト。なんや今年は味も収穫量もイマイチでしてんけど、、、それでもね家で採れるのは助かりますやんか。せやしねコツコツとって食べていた。と、言う事でね今年もトマトは1個も買うてない。けどね、、、寒うなってそろそろトマトも終
ヤスデ煎餅の味は?
あらいやだー庭の落ち葉をどけたらば下からねケッタイな色した虫がウジョウジョ出て来ましてんわ。 コレね、、、ミカワババヤスデだか、、、オビババヤスデだか、、、キシャヤスデだかは知らんけど要するに、、、ヤスデですわ。で、よう見るとなんや体はねカサカサした感じ
2023/10/26 00:27
日差し
ウチの賢いワンコさんは、、、 日々日光を求めて家の中を移動してますねんけど、、、今日のひなたはね、、、なんや知らんけどめちゃめちゃデッカかったとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇
2023/10/25 04:08
裏の顔
5年前にね、、、100均で買うた ビニール製のハロウィンカボチャ🎃今年もね日中はなんやニヤニヤしてえろうご機嫌さんな顔して風に吹かれていますねんわ。けどね、、、誰も見てない闇夜にはそれはそれは恐ろしい顔になってるはず。見たことは無いけれどきっと、、、そやわ。知
2023/10/25 04:07
可愛いカメムシさん
荘川で、、、蕎麦食べてましたらば窓にねカメムシが居てた。で、食べ終わり店の外に出ましたらば暖簾にねカメムシが居てた。でね、、、車に戻りましたらば車体にカメムシが居てた。お山はね右見ても、、、左見ても、、、暇そうにしてはるカメムシさんだらけでしたとさー。
2023/10/25 04:06
ノイバラの実
あと一息で、、、階段の手すりに巻きついたノイバラの実ぃがね真っ赤になりますねんけど、、、そうすると、、、鳥が一気にやって来て食べてしまいますねんわ。 けどね、、、この実ぃはねクリスマス飾りに使える我が家でも鳥に取られたくない大事な実ぃなんですわ。せやしね
2023/10/22 03:24
落ち葉の季節
ちょっくらお山を留守にしてますうちに秋もぐんと深まりましてね先日コテで苔をめくって、、、で、ケルヒャーでプッシューっとやって久々にキレイにしました庭のレンガ敷きの部分がね、、、 今度はね、、、一面、、、落ち葉で覆われてしもててん。ほれ見てそれ以外の所も
2023/10/22 03:23
お山入り。
やっとこね、、、お山の家に戻ったどーーーー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
秋の夜長
秋の夜長と言いますが、、、お山の夜はね何でか知らんけど都会の夜より はるかに長いような気ぃがしますねんわ。だってね、、、辺りが暗うなったらばテレビ見る事以外ほんまに、、、ほんまに、、、何にもやる事がないんですわ。で、暇つぶしにええ匂いのするキャンドルに火ぃ
2023/10/11 05:18
まだブルーベリーあったわ
お山はね、、、もう寒うて寒うて床暖とストーブをダブルで点けてますねんけどね雨の止んだ隙にちょっくら庭に出ましたらばまだブルーベリーの実ぃがチョッピリなってましてんわ。暑いと思ってましたらば急に寒うなってブルーベリーもね木ぃにぶら下りながらコリャえらいこっ
2023/10/11 05:17
苔落とし
本日はね、、、お隣さんから借りたアレを水道の蛇口に繋ぎましてねレンガの上の残った苔や土にアレしましたらば、、、あら不思議土の中から赤茶色のレンガがね何年ぶりかで顔を出しましてん。アレの威力はなかなかのもんですわ。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊
2023/10/08 23:12
苔めくり
お山の家の裏庭のレンガ敷きの部分にね雨で流れた土が溜まりましてねその上に、、、苔が生えて、、、最初のうちはね風情が出てええわ〜、とおもてましてんけど苔はどんどん繁殖しましてね雨の日ぃにはツルッと滑る始末。で、その都度箒で掃いてとってましてんけどもうね風情
2023/10/08 01:47
誰や、クルミ盗んだやつは?
数少ないクルミをやっとこ数個拾ろてね 駐車場の中に置いてあるコードドラムの上に皮付きのまんまコロコロっと並べて置いておきましてんけどさっき見ましたらばなんでか知らんけどねクルミが1個もあらへんくなってましてんわ。 なんや不思議。けどね、、、コードドラムの下
2023/10/06 23:13
あーサブぅ
お山はね、、、朝も寒いし、、、昼も寒いし、、、モチロン、、、夜も寒いし、、、 落ち葉は落ちるし、、、ヤマボウシの実ぃもジャンジャン落ちて腐っていかはるし、、、 きっと、、、秋を飛ばしてね冬がやって来ますわ。きっとそやわ知らんけど。 ランキングに参加中で
2023/10/05 22:40
栗赤飯がやって来た
京都の友達の実家が赤飯の有名な餅屋さんでしてね秋になると旨い栗赤飯を売らはるんですわ。それを毎年楽しみにしてましてんけどねワタクシ現在は京都離れてますんでもうね、、、今年は諦めてましてんわ。そしたらば、、、今朝ねクール宅急便の兄さんが小さいけれどドスンと
2023/10/05 00:22
朴の実のナレの果て
暫く前に見つけた南国フルーツの様な朴の実をそのまんまそこいらに放置してありましてんけどね、、、さっき見ましたらばそれがね、、、房がパカっとはち切れましてね中から赤い実ぃが飛び出して、、、なんや、、、とっても奇妙な物体になってしもてましたとさー。 ランキ
2023/10/03 23:11
次のページへ
ブログ村 251件~300件