メインカテゴリーを選択しなおす
フィギュア好き歓喜!『キラキラフィギュア』で夢のコレクション&バトルを楽しもう!
フィギュアの収集やカスタマイズが好きな人にとって夢のようなゲームが登場!『キラキラフィギュア』は、可愛いフィギュアを集め、カスタマイズし、さらにはバトルまで楽しめる新感覚のコレクションバトルゲームです。デジタルの世界で自分だけのフィギュアコレクションを作り、それを戦わせるというユニークなゲームシステムが話題となっています。 例えば、小さな頃から大切にしていたフィギュアたちがデジタルの世界で命を吹き込まれ、バトルを繰り広げる…そんなワクワクする体験が待っています!プレイヤーは、さまざまなフィギュアを集め、自分のスタイルに合った最強のチームを編成し、戦略的な戦いを楽しむことができます。さらに、収集したフィギュアを美しく飾ることもでき、ゲームを進める楽しさと達成感を存分に味わえます。 バトルシステムはシンプルながら奥深く、初心者から上級者まで幅広く楽しめる仕様です。カスタマイズの幅も広く、組み合わせ次第で無限の戦略を試すことができます。また、オンライン機能を活用すれば、他のプレイヤーとのバトルや交流も可能!さらに、限定イベントやランキング機能も搭載されており、常に新しいチャレンジが楽しめます。自分だけのフィギュアを育て、最強のチームを目指しましょう! おすすめポイント フィギュア収集とカスタマイズが好きな人におすすめ オートバトル形式の戦闘で簡単操作 リアルな物理演算でフィギュアが動く! 部屋をデコレーションして展示も楽しめる 豊富なアップデートで長く遊べる オンライン機能で他プレイヤーとの対戦が可能! ランキング&限定イベントで飽きずに楽しめる! 初心者でも楽しめる充実したチュートリアル搭載! 『キラキラフィギュア』とは?
#10 前編 【PS4】GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
お疲れ様です! 久々にTwitchをつけて配信してみました…、いつになっても間をあけるとドキドキして大変ですね…。 継続して配信できるように時間管理と定着を頑張っていこうと思います! で、今日はタイトルの通り『格闘ゲーム』なのですが…、『違った方向からお勧め』したいと思います! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』になります。 対応機種はPS4(PS3)・Steamで販売しております! 以下トレーラーです。www.youtube.com www.youtube.com 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? PS4のパッ…
【神ゲー確定】無双×ローグライトの究極進化!『無双アビス』の魅力を徹底解剖!
最近の無双シリーズは、新たなジャンルとの融合を試みる作品が増えています。過去にはオープンワールド化を試みた作品や、三国志や戦国時代を舞台にした伝統的なシリーズがありましたが、本作ではローグライト要素を導入し、新たな遊びの幅を広げています。その中でも、2025年2月13日にコーエーテクモゲームスから発売された『無双アビス』は、ローグライト要素を取り入れた意欲作。 「無双」と言えば、一騎当千の爽快アクションが特徴のシリーズですが、本作ではそれに加えて、ローグライトならではのやり込み要素が加わり、プレイするたびに異なる体験が楽しめます。 プレイヤーは、地獄を支配する邪悪な存在「ゴウマ」に立ち向かうため、エンマの指示のもと英傑たちと共に戦います。プレイヤーが操作するキャラクターは地獄の深層へと進み、戦闘を繰り返しながら強くなっていきます。 今回はそんな『無双アビス』の魅力を徹底解説します! こんな人におすすめ! 無双シリーズのファン ローグライトゲームが好き 戦略的なキャラクター育成を楽しみたい ジャンル アクション ローグライト 類似ゲーム 『ハデス』 『デッドセルズ』 『エンター・ザ・ガンジョン』 『無双アビス』とは?
#25 余談 デバイスオタクが沼にハマり、結果健康デバイスオタクとなる話
今日もお疲れさまでした! 昨日の晩いろいろ作業をしていたら中々寝付けなくって、今日は休日なのに朝起きたのが10時でした…。 やはり、年齢も年齢であるため生活習慣が少し乱れるだけでやっぱりいろいろと動きが遅くなってしまいますね…。 反省して、今日は早く寝て明日を1日楽しみたいと思います! で、今日は何のお話をしようかというと『デバイス沼』という非常に危険なオタク成分がやばいよという話をしようかと。 コロナ禍が2020年近辺から始まり、在宅勤務や家での趣味が盛んになったのを覚えていますでしょうか? 在宅で自身のPCや会社PCを使って業務をし、それと同時にお家趣味ということで自宅でゲームが流行りまし…
誰も知らない真実に迫れ!市都伝説解体センターで本当の恐怖を探れ
都市伝説や怪異に興味があるあなたに朗報!『都市伝説解体センター』は、SNSや現場調査を駆使して都市伝説の真相を暴く、極上のミステリーアドベンチャーです。サイケデリックなドット絵と重厚なストーリーが融合し、プレイヤーを不気味な世界へと誘います。 ゲームの舞台は現代日本。SNSの怪奇な投稿から怪異の実態を探り、目に見えぬ恐怖の存在を解体するために奔走する調査員たちの物語です。不可解な現象の裏に潜む「真実」を解明しながら、都市伝説の核心に迫るスリリングな体験が待っています。あなたはこの謎を解くことができるでしょうか? こんな人におすすめ! 都市伝説やオカルトに興味がある人 推理アドベンチャーゲームが好きな人 独特なドット絵の世界観を楽しみたい人 『都市伝説解体センター』とは?
【ゲーム紹介・感想】メタファー:リファンタジオ【アトラス作品要素モリモリ:ファンタジーRPG】
2024年10月11日発売のゲーム「メタファー:リファンタジオ」の紹介感想を記事にしました。メタファーはファンタジー世界の多民族国家で呪いで倒れた王子の幼馴染の少年が、王子の呪いを解くために元凶であるルイ将軍の暗殺に挑み…"王の魔法"による国王選出戦で戦っていく事になるお話。(・ω・)ノ
#7-2 後編 Call of Duty: WWIIをプレイした方へのおすすめ映画 『ダンケルク』
お疲れ様です! 最近ゲームができていないことが多くて、映画の比率が多く申し訳ありません…。 ゲームも頑張ります! で…、Call of Duty: WWIIってどうでしたか!?プレイされましたか!? 戦場を味方と駆け回り、前後左右からの銃声、血しぶきが上がる大規模戦闘。 そして戦場の臨場感。 これを味わえる、FPSシューティング最高だったともいます! 安くプレイできる本作はかなり良い映画体験が可能かと思います! ぜひプレイしてみてください! でこの『前後左右からの銃声』に着目して映画をご紹介したいと思います! 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ダンケルク ・…
感動と魅惑のメタフィクション体験【OneShot】:あなたの存在を試すゲーム
もし、あなたがゲームの枠を超えた体験を探しているのなら、『OneShot』はその答えになるでしょう。例えば、プレイヤーが直接的に物語に関与し、システムと対話する要素が盛り込まれています。『OneShot』は、一般的なゲームの概念を超えた、ユニークで感動的な体験を提供してくれます。 このゲームでは、プレイヤーが「神」として主人公のニコを導き、主人公のニコと一緒に、大きな目標に向かって進んでいきます。これは単なるパズルゲームにとどまらず、ゲームの外のシステムへの依存も要する、真に不思議な体験です。
時間を制し、死亡を超える『Katana ZERO』の真の魅力とは?
『Katana ZERO』は、深みのある物語とスリリングな戦闘を融合させたゲーム体験を提供します。まとまったストーリー、詳細なドット絵、そして時間を操作する素晴らしいシステム。このゲームに一度でも手を付ければ、その魅力に抜け出せなくなること間違いなし!
【ブレソル】最新転生情報!時灘とハリベルが大幅な火力up!強化技効果upも!【綱彌代時灘(小説SAFWYコラボ)/ハリベル/バラガン】
この記事は2/13 16:00から転生可能となる【綱彌代時灘(小説SAFWYコラボ)、ハリベル(小説SAFWYコラボ)、バラガン(小説SAFWYコラボ)】の転生後のアビリティ変動に関する記事となっています。最後までご覧いただければ幸いです。では、参りましょう。(。・ω・)ノ゙ブログ内
【ゲーム紹介・感想】モンスターハンターワイルズ オープンベータテスト【Steam・体験版】
モンスターハンターワイルズ オープンベータテストで遊んできたので感想と紹介を記事にしました。2025年2月28日発売予定のマルチプラットフォームのハンティングアクションゲーム。ゲーム序盤と新モンスターと戦えます。(・ω・)ノ
【話題沸騰!】『A Game About Digging A Hole』で掘って掘って掘りまくれ!
最近、シンプルなゲームの魅力にハマっていませんか?仕事や勉強の合間に気軽にプレイできるゲームを探しているなら、これはまさにピッタリ!「ゲームはシンプルなほど面白い!」そんな方にぴったりのタイトルが登場しました。それが『A Game About Digging A Hole』です! このゲーム、名前の通り「穴を掘るだけ」のシンプルなコンセプト。しかし、それが驚くほど奥深く、気づけば時間を忘れて掘り進めてしまう中毒性を持っています。手軽に楽しめるのに、しっかりと探索・収集・強化要素が盛り込まれており、短時間でもがっつり遊べるのがポイントです。 しかも、このゲームはプレイするごとに新しい発見があり、単なる掘削ゲームにとどまらない奥深い体験を提供してくれます。何が見つかるか分からないワクワク感、じわじわと強くなっていく達成感、そして地下の謎を解き明かす冒険心。これらが詰まったこのゲームを、一度プレイしたら最後、やめられなくなること間違いなし! ■こんな人におすすめ! シンプルながらも奥深いゲームを求めている方 資源収集や装備強化が好きな方 自分のペースでまったりと遊びたい方 『ディグダグ』『マインクラフト』『シベルナイト ディグ』が好きな方
#23 余談 お値打ち品の話で出たゲーム機の互換性についてちょっと話したいな と思った話
今日もお疲れさまでした! 寒いと何にもする気が起きなくなりますね…。 お布団でぬくぬくしている時間が一番幸せかもしれません。 風邪等お気を付けください!体調が一番! で、いきなりタイトルの話になります。 ※いつも唐突ですみません! 先日ハードオフの話をさせてもらったんですが、名作ゲームをするにあたり色々なハードウェアがあると各年代のゲームを楽しむことができるのでいいよ! という話をしました。 で、ここで話をした『XBOXってすごいぜ!』という件について話そうかなと。 XBOXは日本でのシェアが少し低く、あまり見かけない商品かと思います。 ※自分の周りでもあまり持っている人がいないのと、Wiki…
【ブレソル】技属性キャラの強化おすすめランキング「ドリスコール(千年血戦篇/2025)」
この記事は技属性の強化おすすめキャラ【ドリスコール(千年血戦篇/2025)】について書かせていただきます。最後までご覧いただければ幸いです。では、参りましょう。(。・ω・)ノ゙ブログ内記事検索 Tweet<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle
【ブレソル】速属性キャラの強化おすすめランキング「エス・ノト(千年血戦篇/2025)」
この記事は速属性の強化おすすめキャラ【エス・ノト(千年血戦篇/2025)】について書かせていただきます。最後までご覧いただければ幸いです。では、参りましょう。(。・ω・)ノ゙ブログ内記事検索 Tweet<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ES
#10 前編 【PS4】Battlefield Hardline
お疲れ様です! いやー、寒いと土日も活動能力が低下しますね。ずっと寝てました…。 とはいえ『寝溜め?』したので、これからゲームでもできればいいな! と考えています。 と前置きはこれまでにして今日は週末ということもあり、2日あればクリアできて映画的に楽しめるゲームソフトを紹介します! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Battlefield Hardline』になります。 対応機種はPS4・Steam・XBOXなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com ※すみません、トレーラー映像英語版しかなかったっす。古すぎるからかな? 2.本作をプ…
【ブレソル】力属性キャラの強化おすすめランキング「日番谷冬獅郎(Fierce battle)」
この記事は力属性の強化おすすめキャラ【日番谷冬獅郎(Fierce battle)】について書かせていただきます。最後までご覧いただければ幸いです。では、参りましょう。(。・ω・)ノ゙ブログ内記事検索 Tweet<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ES
#21 余談 YouTubeであれこれ検索してたらDance Dance Revolutionの曲にたどり着いて懐かしかった という話
お疲れ様です…。 歳ですかね一週間をすごく長く感じる今週でした。 皆さん華の金曜日ですのでゆっくり休むか、『全力で遊ぶ』か迷いどころかもしれませんが体調にはお気をつけてお過ごしください。 で、話をいきなり今日のタイトルにするんですが…仕事中音楽を流しながら作業をするんです。 その流している音楽でなぜか『180-PARANOiA』という楽曲が流れてきてすごい懐かしい気持ちになりまして… www.youtube.com 譜面(足の譜面?)もYouTubeに上がっているのですが足が勝手に覚えているのか、体の動かし方を踊っていなくてもやれるなと思ったわけで。 ここから数珠つなぎのように当時のKONAM…
#9 後編 Horizon Zero Dawn をプレイした方へのおすすめ映画 『トランスフォーマー』
お疲れ様です! Horizon Zero Dawnいかがでしたか!? オープンワールドの広大なフィールドを駆け回り、様々な武器・アクションで機械生物を味方にしたり大規模戦闘したりと、やりたい放題できる本作。 楽しめたと思います! ※最大60時間の作品なので、昨日今日で『楽しめましたか!?』は性急すぎたかもしれません…。もっと間をあけるようにしますw で、この『巨大な機械生物と戦ったり、仲間にしたり』という点と『でかすぎる戦闘の規模間』というところに着目して、超有名な映画作品をご紹介いたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル トランスフォーマー ・概要 中東にある米軍基地を謎の巨大ロボ…
#5-2 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『ブラックバード 家族が家族であるうちに』
お疲れ様です! LAKE で思い出しました…。タイトルの映画も非常に良いということを…。 ※なぜか倒置法から始めました。そんなに意識高いわけでもありません… 美しい景色、人々とのつながり、そして会話、そのすべてがスローでかつ美しいLAKEというゲームなのですが、そのロケーションはLAKEの字のごとく『湖』という 『狭いロケーションで進む』とても考えさせられる映画をお勧めできたらな…と。 思った次第です。 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ブラックバード 家族が家族であるうちに ・概要 ある週末、医師とその妻が暮らす瀟洒な海辺の家に娘たちが集まってきた。 病が…
【ゼンレスゾーンゼロ・レビュー】原神勢がゼンゼロを遊んでみた感想 原神よりおもしろい?
現在、「Hoyoverse」で一番新しいゲーム「ゼンレスゾーンゼロ」を原神を遊んでいた私がプレイした感想記事となります。原神と比べておもしろい?戦闘楽しい?難しい?ガチャシステムとかどう?ストーリーいい感じ?キャラは魅力ある?などなどを書い...
お疲れ様です! 今日はやりごたえMAXの傑作ゲームを紹介! プレイ時間も十分に楽しむことができ、しかも世界観・モンスターデザイン・遊び方の豊富さすべてが高水準の作品ご紹介いたします! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Horizon Zero Dawn』になります。 対応機種はPS4・PS5・Steamなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com ※リマスター出るんですね!初代をクリアしてからそれ以降把握できていなかったのですが、より高画質でプレイできそうですね! 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? PS4はパッケージ版で中…
#8-2 後編 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグをプレイした方へのおすすめ映画 『スーサイド・スクワッド』
お疲れ様です! 昨日今日で申し訳ないんですが…、せっかくなのでもう少しスーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグに関連した映画、紹介してもいいっすか? 実は結構DCエクステンデッド・ユニバースって不評に当たるんですけど、頭の片隅に少し情報を置いていると楽しめるんですよ! と、どストレートに今日は『スーサイド・スクワッド』を紹介しようと思います! ゲームのもとになっている映画ってどんな感じなんでしょうか? 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル スーサイド・スクワッド ・概要 スーパーヒーローでは世界は救えない!? 世界崩壊の危機を前に、アメリカ政府がその未来を託したのは、スーパーヒ…
#8 後編 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグをプレイした方へのおすすめ映画 『マン・オブ・スティール』
お疲れ様です! スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグいかがでしてでしょうか? 広大なゴッサムシティ、スーサイド・スクワッドの個性的なメンバー、そして『スーパーなヒーローの非常識な動き』 いかがでしたか? 正直自由に自由に動き回れてしっかりと作られたゴッサムシティを好き放題動けるのと、ハーレークィンのようなかわいいキャラを好きな衣装を着せ替えてスピーディーに動かして戦うだけでも十分に楽しめたと思います。 で、尋常じゃないパワーを持つヒーローからの圧倒的攻撃。 映画の中を動き回れる楽しさ、感じることができたんじゃないでしょうか? 正直これを1000円程度でプレイできるのはおかしい…
話題沸騰!『超土下座』でストレス解消&爆笑体験を手に入れよう!
現代社会で、さまざまなトラブルや困難に直面したとき、私たちはどのように対処しているでしょうか?例えば、職場でのミス、家庭内での揉め事、地域での対人トラブルなど、身近な問題に悩む方も多いはずです。その解決策が「土下座」だったら――。そんな大胆かつ斬新なアイデアをゲームとして形にしたのが、『超土下座』です。 日本文化の象徴ともいえる「土下座」をテーマに、ユーモアとアクションを融合したこの作品は、これまでにない楽しさと新しい体験を提供します。コミカルな演出と奥深いゲームプレイが融合したこのゲームは、Steamで注目を集める一作です。 ここでは、『超土下座』の魅力を徹底解説!その独自性と楽しさを存分にお伝えします。
【ブレソル】最新転生情報!四楓院夜一はバトルキャラのリンク要員として有能に!【ウルキオラ(Fierce battle)/浦原喜助/四楓院夜一】
この記事は1/28 16:00から転生可能となる【ウルキオラ、浦原喜助、四楓院夜一】の転生後のアビリティ変動に関する記事となっています。最後までご覧いただければ幸いです。では、参りましょう。(。・ω・)ノ゙ブログ内記事検索Amazonで【BLEACH】を探
【永久保存版】中世シミュレーションゲームの決定版!『Settlements Rising』徹底解説!
今日は、ゲーマーたちの注目を集める新作『Settlements Rising』をご紹介します!このゲームでは、中世の村づくりと戦略的な資源管理が融合した独特の体験を味わうことができます。中世の世界観を完璧に再現しながら、都市建設とコロニー管理の楽しさを融合したこのゲームは、戦略性とやり込み要素を兼ね備えた究極のシミュレーション体験を提供します。 こんな人にオススメ! 奥深い都市建設ゲームを求めている方 シミュレーションと戦略を両立させたゲームを楽しみたい方 『Banished』や『Frostpunk』のファンの方
#8 前編 【PS5】 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ
お疲れ様です! 今日は私的には挑戦的なお勧めになります! 理由としては『metacritic』のスコアや『世間評判』が著しく低い!のです…。 ただ、私のブログ的には『非常にマッチして満足度が高い!』作品だなと思ったのでお勧めさせていただきます。 では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』になります。 対応機種はPS5・Steam・XBOX seriesX/Sなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? まず…2025/1 におけるPS5のフリ…
遊び心満載!Google隠しゲーム『ブロック崩し(ブロックブレイカー)』で懐かしさと楽しさを満喫しよう!
アーケードゲームファンの皆さんに朗報です!かつて一世を風靡した名作『ブロック崩し』が、Googleの隠しゲームとして蘇りました。このシンプルで奥深いゲームは、忙しい日常の合間にサクッと楽しむのにぴったり。何気なくGoogleを使っていると、こんな遊び心満載のサプライズが潜んでいるとは思いませんよね。この記事では、このゲームの魅力や楽しみ方を徹底解説します。ちょっとした時間つぶしに最高なこのゲーム、きっとあなたも夢中になるはずです! こんな人にオススメ! 短時間で楽しめるカジュアルゲームを探している人 クラシックゲームを愛し、少しの挑戦を求めている人 Googleのユーモアが好きな人
【必見】『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』― 謎めく国で織り成す感動の冒険
日々の素晴らしいゲームが湧き出る現代、その中でひときわ注目を集めているのが『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』です。このゲームは、美しいグラフィックと感情豊かな音楽、さらに奥深い物語と戦略的なゲームプレイが融合した作品として、多くのプレイヤーの期待を集めています。世界の謎を解き明かしながら、ユニークなキャラクターたちとの絆を深めていく冒険に、あなたも踏み出してみませんか?ゲームの歴史を超えるこの作品は、ただ遊ぶだけではなく、戦略やストーリーを求めるプレイヤーを雑念と感動の深い図面へと導きます。 コレを見逃すな! あなたにおすすめの理由 ジャンル: 探索型2DアクションRPG(メトロイドヴァニア) こんな人にピッタリ: 美しいアートワークが好き 物語を一緒に味わいたい 自分の戦略を求めたい
#1 後編 ② Call of Duty: Modern Warfare Remastered をプレイした方へのおすすめ映画 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』
お疲れ様です! Call of Duty: Modern Warfare Remastered から想起させた映画そのほかにもあったのでお勧めできたらなと思い書いている次第です。 特に近代戦を『間近に感じることができる作品』がCall of Dutyなのですが…。 銃弾・銃声・戦車・飛行機すべてがゲームとは違い『ワクワク』では『無く恐ろしいもの』であること実感できる本作。 それを、客観的に追いかけたらどんな感じだろうか?ということを教えてくれる映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル シビル・ウォー アメリカ最後の日 ・概要 連邦政府から19もの州が離脱したアメリカ。 …
レーシングゲームの新たな時代を切り開く『首都高バトル』が、深夜の首都高速道路を舞台に、これまでの常識を覆す挑戦的で革新的なレース体験を提供します。ゲームファンの中でも気品あるクラシックシリーズとして親しまれています。スタートの緊張感からフィニッシュラインを駆け抜ける達成感まで、深夜の首都高を走るスリルと戦略的な駆け引きが、プレイヤーに忘れられない体験を提供します。 おすすめのポイント 実在の首都高速道路を駆け抜けたい方へ: リアルな首都高のデザインは、ドライブフィールドの臨場感を体感できる仕上がりになっています。 カスタマイズ派へ: 細部にまでこだわったディテールを自由にカスタマイズすることで、自分だけの理想のマシンを作る楽しさがあります。 我を忘れるようなスリルと、現代レースゲームの最先端を追求した興奮が味わえます。:スピードだけでなく、テクニックや戦略性を求めるプレイヤーに最適です。
#14 余談 自身のブログのテーマと情報量ってなんだっけと改めて考える お話
お疲れ様です! なんかぼーっとしてる間に1週間終わりました。 気合い入れて過ごさないと一年あっという間に終わるな。 そう感じられた週でした。 んで…いきなり自分のブログの話になるんですけどゲームをクリアしながら書くってなると やっぱり 映画 > ゲーム の量になるんです。 映画は短時間で鑑賞できるのに対して、ゲームはある程度時間が必要なのもあるので… ※自分のクリア量が足りないのがいけないんですが… ということで、ゲーム1に対して映画4から5個ぐらいおすすめしていこうかなと考えました。 映画は任せてください!といえるほど鑑賞しているわけではないのですが、一応昨年毎日おすすめをFilmarksに…
#7 後編 Call of Duty: WWIIをプレイした方へのおすすめ映画 『1917 命をかけた伝令』
お疲れ様です! Call of Duty: WWIIいかがでしてでしょうか? 第二次世界大戦の塹壕・海・平野をチームと駆け回り、空中の飛行機を落としたりと『戦争の中を体感する』本作。 いかがでしたか? 正直本作を500円でプレイできるとか意味わかんないですよね。 やっぱActivisionすげぇ、世界で最も売れるCall of Dutyという作品のクオリティのすごさに驚かされますね! でこの『戦争を体感する』という点に着目して楽しむ映画を考えてきました。 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル 1917 命をかけた伝令 ・概要 第一次世界大戦真っ只中の1917年の…
究極のサバイバル体験!『Sons of the Forest』で孤島の謎に挑め!
サバイバルゲームの金字塔『The Forest』の続編がついに登場!今回の『Sons of the Forest』では、未知の孤島を舞台に、緊張感とスリルに満ちた新たな冒険が待ち受けています。美しい自然環境、リアルタイムで変化する季節と天候、そしてプレイヤーの想像力を刺激するクラフト要素が完璧に融合した本作は、前作ファンだけでなく、サバイバルゲーム初心者にも楽しめる内容です。 特に注目すべきは、進化した建築システムと多彩な敵キャラクター、さらにソロプレイでも安心のNPCサポートや、友人と一緒に楽しめるマルチプレイ機能です。プレイヤーの選択や行動次第で、全く異なる物語が展開されるこのゲームに、あなたもぜひ挑戦してみてください!
マダラメパレス攻略_目を逸らしていた恩人の罪と向き合う-ゆる怪盗生活 #4【ペルソナ5 ザ・ロイヤル プレイ日記】
✦ #4 ✦ 5/19〜5/25 ✦ #1はこちら⬇️ slo-game510.hatenablog.com 前回はこちら⬇️ slo-game510.hatenablog.com パレスから現実世界へ戻り、再び作戦決行。 祐介は一応女の子のこと気にしてる感じですけど、根本は芸術のことしか考えてなさそうですね…笑 既存のメンバーに祐介が加わったらバランス良さそう。みんなバカっぽさあるけど。怪盗団のブレインがいない…。 祐介を強制的に連れパレスへ再び潜入すると、あちらの世界の斑目先生と初対面。 結局は、お金や名誉のために、芸術家としてしてはならないことをしていたんですね。 大人と子供では、お金の…
#13 余談 ゼノブレイドシリーズをしたいけど…コストパフォーマンスって? という話
お疲れ様です! 腰痛がしんどい…、歳ですかね電気あてにでも行こうかな。 皆さんお体にお気をつけつつ、筋トレもしながら『体を補強』して万全な健康生活していただけたらなと思います! 私も頑張ります! で、いきなり自分の話になるのですが最近Twitchの配信が私なりに滞っていることが多くって…。 『なんでやろ?』と思っていた次第でして。 色々考えてみたんですが、2025/01/22 現在BEYONETTAをしているんですけども、TPSアクションゲーム(ストーリー物)が『重く感じられているのかな』と思いました。 『アクションが激しい』、『息着く暇ない』、『次の面に行くとすぐ敵』といったようなことが私の…
#2 後編 Titanfall2 をプレイした方へのおすすめ映画 『アイアンマン』
お疲れ様です! Titanfall2 いかがでしてでしょうか? タイタンを呼び出し彼方から落ちてくる演出、ぞんざいに扱われているようで丁寧に搭乗するシーン、そして『搭乗者大丈夫ですか?』と声掛けしてもらった主人公が『大丈夫だ問題ない、いける!』のような会話 このすべてが、心躍るシチュエーションだったかと思います。 と、いうことで『異形の物とのバディ』映画をお勧めしたいと思います。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル アイアンマン ・概要 いわずと知れたMCUの一作目。 巨大軍需産業の社長である主人公が、テロリストに拉致され脱出を試みアイアンマンになるところから始まる本作。 ・トレイラー ア…
今日いろいろ作業してる中『ゲームによる映画体験』の『その逆』も考えたって話
先日書いたブログを客観的に眺めていたんですが、 現状『ゲームによる映画体験』を『映画好き』に発信しているブログに見えるんです。 で、落ち着いて考えた結果その逆の『ゲーム好き』に『ゲーム規模の表現を実写でチャレンジし、2時間という決められた時間でストーリーを仕上げていく』という『ゲーム好きに映画』をお勧めもできるのではないかなと思った次第で。 ゲームも好きで、映画も好きで、音楽も好きで…っていうと すげぇ『中途半端な奴やな!?』って思われても仕方ないんですが… 近代になって各々のジャンルが洗練され専門化しただけで、もともと映画に関して言えば演劇から進化し、トーキーで音が乗せれるようになり少しづつ…
未知の惑星で自由な物語を紡げ!「RimWorld」が放つ究極のコロニー運営体験
未知の惑星に不時着した3人の生存者が織りなす、無限の可能性に満ちた物語を体験してみませんか?「RimWorld」は、高い自由度と緻密に計算されたゲームシステムによって、プレイヤー一人ひとりが自分だけの物語を作り上げることができる究極のコロニー運営シミュレーションゲームです。このゲームは、プレイするたびに新しい発見と驚きがあり、気づけば何時間も夢中になってしまうこと間違いなしです。
【PS5】真・三國無双ORIGINS 序盤の効率的な進め方と攻略法
「一騎当千」と「緊張感のあるバトル」を両立している『真・三國無双 ORIGINS』三國無双オリジンズ。 大人気シリーズの最新作は記憶喪失の主人公の青年で、深く幅広く三国志演義の世界を楽しめます。 今回はそんな真・三國無双 ORIGINSの序
#7 前編 【PS4】 Call of Duty: WWII
お疲れ様です! 今日は早くからブログを書くことができてウキウキです! 特に大好きな作品だと楽しみになってしまいます! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Call of Duty: WWII』になります。 対応機種はPS4・Steam・XBOX Oneなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? 一番中古等を比較するととPS4がよさそうでした! かなり前のソフトなので新品が2500円前後…中古が500円で遊べる! これが500円で映画体験できるのはマジですげぇ! 【PS4】コール オブ デュ…
これぞ未来の都市建設!『Cities: Skylines II』で描く理想の街作り
現代の都市計画シミュレーションゲームの決定版、『Cities: Skylines II』がついに登場!グラフィックやAIの進化、そして新たなゲームシステムが搭載され、これまで以上にリアルな都市運営を楽しめるようになっています。都市開発ゲームの金字塔『Cities: Skylines』の進化形である本作は、さらなる自由度とリアルな都市運営を追求しています。あなたもこのゲームで、未来の市長となり、広大なマップとリアルな市民AIを駆使して理想の都市を築き上げる準備を始めませんか?今回はその魅力を徹底的に解説します!
#6 後編 VA-11 Hall-A ヴァルハラをプレイした方へのおすすめ映画 『ジェントルメン』
お疲れ様です! VA-11 Hall-A ヴァルハラいかがでしてでしょうか? ポップなキャラクターデザイン・ドット絵で描かれるサイバーパンク、そしてえぐい下ネタに絡ませたユーモアとその『群像劇』。 上記の温度感の中カクテルを作るゲームという、かなり雰囲気の良いゲームだったのではないでしょうか。 あなたのコミュニケーションでマルチにエンディング迎えれることができる本作、この『群像劇』という点に着目して楽しむ映画を考えてきました。 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ジェントルメン ・概要 群像劇を描けば大得意なガイ・リッチー監督作品。 あらすじは以下の通り。 ロ…
【自由度の高さが光る2Dサンドボックス】テラリアの魅力に深く気づく!
広がる無限の冒険、地下で見つけるレアアイテムや、背後から現れるボスとの魅力的な戦闘、初めて身を込むバイオーム、挑むスリリングな戦闘、そして心をくすぐる創造性。『Terraria(テラリア)』は、そんな要素がぎっしり詰まった2Dサンドボックスゲームです。一見シンプルに見えるドット系の世界が、あなたの中の探索心を刺激し、何時間も沈頭させる魔法のような魅力を持っています。 プレイヤーは、自らの手で世界を切り開き、新しい資源を見つけ、家を作り、モンスターやボスと戦い抜きます。自分の創造性が形になるこのゲームの魅力に、どっぷり沈かってみませんか?
圧倒的中毒性!ピンボール×ローグライクの新体験『Ballionaire』が話題沸騰中
2024年、ゲーマーたちを虜にしている新作『Ballionaire』をご存知ですか?このゲームはピンボールやパチンコのエッセンスを大胆に取り入れた物理ベースのローグライク。独特の戦略性やリプレイ性の高さで、初心者から熟練者まで楽しめる内容となっています。 「ただのピンボール?」と思った方もご安心を。本作はそれをはるかに超える奥深さを持ち、切り替わるゲームボードと膨大なトリガーの組み合わせが新たな発見を生み出します。例えば、特定のトリガーを戦略的に配置すると連鎖的な得点が発生し、スコアが一気に跳ね上がる仕組みなど、ゲームの奥行きを感じられるポイントが随所にあります。この記事を読んで、ぜひ『Ballionaire』の世界へ足を踏み入れてみてください!
#6 前編 【switch】 VA-11 Hall-A ヴァルハラ
お疲れ様です! 腰痛でダウンしていて書き漏れそうでした…。 皆さんもお体にはお気をつけてください。 今日は『カクテルアクションゲーム』というものをご紹介いたします! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『VA-11 Hall-A ヴァルハラ 』になります。 対応機種はPS4・Nintendo switch・Steamなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? 一番中古やらを考えるとNintendo switchがよさそうでした。少し前のソフトなので2000円前後で遊べるソフトウェアになります…
お疲れ様です! 通常勤務へ皆さん戻っている頃でしょうか? 外は非常に寒いので、体調にお気をつけ生活をお送りください。 今回ご紹介するのは、いったん超高速FPSから離れたいと思い、 別の切り口の『映画を体験できるゲーム』である本作をお勧めしたいと思います! 本作は『あなたの選択で世界が変わる』作品です。 では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Life is Strange』 2016年にフランスのゲームスタジオDONTNODが制作して、スクウェア・エニックスから発売された作品で対応機種はPS4・XBOX・PCとなっております。 ※switch版もあるようですが、Amazonを確…
#10 余談 格ゲーのストーリーって結構見逃されがちだよね って話
お疲れ様です。 Twitchで時々配信してるんですが、社会人おじさんということもあり時間の長いゲームができなくって格ゲーのCPU戦でストーリーを見ようとしてたりするんです。 で、代表的な格ゲーだと以下をプレイしていまして。 ・ストリートファイター シリーズ ・餓狼伝説 シリーズ ・King of Fighters シリーズ ・GUILTY GEAR シリーズ ・鉄拳 シリーズ 上記のように複数シリーズプレイしましたが、対戦がメインのゲームでありながらどれにも良い特徴がありました。 ※最新策基準でとりあえずは…。 ・ストリートファイター6 6は格ゲーの入門としてオープンワールドRPGが付属してい…
年の瀬ですが5年ぶりぐらいに書くのですが… 今年結構な頻度で映画・音楽をお勧めすることができました。 配信の方はできうる限り実施するように頑張ってみましたが…なかなか日当たり2時間が難しく、今後の課題がの残る内容でした… ※契約更改の言い回しみたいですね… あんまり映画や音楽・ゲームという物を『お金』に換算すると『趣味だからお金はかかるやろ!』と言われそうですが、 『映画料金って結構いい値段しますよね』 から 『その金額でそのほか遊べるのなんだろう?』 となったわけで…。 映画館での鑑賞料金は2000円と高騰してきています。 ※これにプラス primevideo とかNetflixとか。 で、…