メインカテゴリーを選択しなおす
老老介護の父からの相談 「お母さんが吐いたんだけど、なんの薬飲ませようか」
ちーたむ 認知症母の体調面に関する相談は主に私に電話してくる。昨日は「お母さんが吐いたんだけど、なんの薬飲ませ
ちーたむ 老老介護の父の難しいスケジュール管理の続き。グランドゴルフの最中の母の対応はなんとかなりそう。認知症
老老介護の父「認知症になってしまった どうしよう」からの月曜日の電話
ちーたむ 前回の続きのお話。認知症母の介護をしてる父から「認知症になってしまった どうしよう」のLINE。1日
ちーたむ 日曜に父からの「認知症になってしまった どうしよう」のLINE。LINEってやりとりすごく便利なツー
ちーたむ 我が家の認知症母の徘徊対策や物の紛失対策にAirTagを使ってるんだけど、そのAirTag、前は1人
認知症母の「今日ディサービス?」の質問を減らす、老老介護の父の工夫
ちーたむ 認知症母のディサービスは、火曜・水曜・金曜・土曜の週4回。そして、毎夜、毎朝繰り返し続く「今日(明日
9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴 内科に連れて行く
ちーたむ 9月の遠距離介護の帰省の私のミッションは認知症母の不定愁訴が異常が無いか、内科の病院に連れて行くこと
父がコケて入院しました。1ヶ月経ったときに考えなければならないのは、”父をどうするのか?”ということ。ブログを読んでくれている方はわかると思いますが、父は骨折しているわけでもなく、治療をしているわけではありません。ケアマネさんがねじ込んでくれたおかげで、
9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴の内科受診と当てにできない父
ちーたむ 母はしょっちゅう腹痛とか呼吸苦とか、身体がしんどいって言ってくる。ビタミン剤でも治る時もあるし、治ら
またもやお久しぶりです!! 毎日朝起きてから夜までがワープのように過ぎていきます!そんな中で現在母がコロナの疑い・・・ 母宅には土日にヘルパーさんの訪問は…
前回母がコロナっぽいという記事を書いたのですが、実は誤嚥性肺炎で、18日間入院することになりました 完全にコロナと思っていたのですが検査はしておらず、検査キ…
実家の断捨離 認知症にならなければしなかった写真の片付けと、認知症だから捨てられた写真
ちーたむ 去年から実家の断捨離を初めて、自画自賛だけど、本当に綺麗になりつつある。実際は引き出しとか、不燃ゴミ
今日は冷静に一歩踏み出す日!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日のメッセージは冷静 感動が止まらない。魂のオーラカラー鑑定します 自分のオーラカラーを知り、魂の輝きを取り戻そう! 今日は落ち着いて一歩踏み出す日。 今日は気持ちばかり焦ってしまったり、反対に何もやる気が起こらなかったりしそうです。 そんな時は、あなたの心の奥底にある情熱の炎を感じてください。 それはきっと、静かな力強い青い炎。 冷静に、そして計画的に一歩踏み出していこう。 💖身近な人にこそ言えない悩みや愚痴がきっとある。 ⇩そんなあなたの希望はココで叶うよ。 あなたのストレス完全攻略‼️【心の駆け込み寺】 じゅんちゃん YOOR ストレスでなかなか眠れないあなたにはこれがおすすめ…
ちーたむ 認知症母には腹痛とか、なんか身体の調子が悪くて「身の置き所がない」状態がある。認知症母の老老介護をし
前回の続き~~!!救急車で大学病院に運ばれた父を、連れて帰ってきて実家のベッドに寝かせて帰っていました。気になったので、翌日の朝行ってみると、父はベッドから落ちて畳の上に寝かされていました。起こそうと努力したものの、起こせず、結局、またもや救急車を呼ぶ羽
8月の遠距離介護の帰省 認知症母が履けるズボンを増やす作業(ズボンのリメイク)
ちーたむ 認知症になる前からなのか分からないけど、母は痩せ型なんだけど、お腹だけ異常にぽっこりしてる。子供を4
8月の遠距離介護の帰省 母のショートステイで父のメンタルダダ落ち
ちーたむ 昨日の続き。ショーステイ先で母が大声出したり、壁叩いたり、他人の居室に入ってることを知った父。そして
ちーたむ 4回目のショートステイ・・・・やっぱり母にはショートステイのハードルが高い。 ショートステイの過去ブ
8月の遠距離介護の帰省 認知症母の夜の熱中症対策で接触冷感寝具を買いに行く
ちーたむ 認知症母の寝室はクーラーは無いし、扇風機とか音の出るもの、コンセントを使うものは使用できない。でも、
ちーたむ 前回の帰省から2週間しか経ってないのに・・はて?なんだろか?1ヶ月間空くこともあるのに、今回はなぜか
ちーたむ 前回の父からの電話のもう一つの気掛かりな相談事。認知症の母、下着で出歩く回数がどうやら増えてきたみた
あなたはあなたのままで良いんだよ!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日のメッセージは自分 誰もあなたになることなんてできません。 あなたはあなたのやり方で、人生を楽しめば良いんです。 ほかの人が幸せに思えないことでも、あなたが幸せに感じるなら、それはとても素晴らしい事なんです。 他人と比べず、素直によろこんでいきましょう。 幸せに基本型など存在しないんだからね。 ✨これからあなたは何に気をつけていけば良いの? ⇩究極の占いで、気づきがある! 究極の占い!あなたの心と体の悩みを解放します スピリチュアルリーディングと整体の知識を統合した究極の占い! ⭐️ストレスをため込まないようにするには、誰かに打ち明けるのが一番‼️ ⇩そんなあなたのためのオンラインサロン …
お母さん、ごめんね…「老人ホームに入居の母」78歳で逝去。遺品整理で見つけた日記に「49歳のひとり娘」が号泣の理由|Infoseekニュース
お母さん、ごめんね…「老人ホームに入居の母」78歳で逝去。遺品整理で見つけた日記に「49歳のひとり娘」が号泣の理由|Infoseekニュースいずれ、多くの人が直面する「親の介護問題」。要介護となっても、自宅で過ご
認知症母、何人暮らしか分からない 見えない家族たちへの優しさと見える家族への怒り
ちーたむ 私が帰省すると必ず聞いてくる「みんなどこに行ったの?」幻覚じゃないけど母にとっては何人暮らしか分かっ
誰もみてない時にその人の本性がでるんだよ⁉️今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日のメッセージは誠実 誠実には行動が伴わなければなりません。 誰もみていない時の行動こそ、嘘偽りのない真実の姿が表に出てきます。 そんな時こそ、誠実な行動を心がけていきましょう。 きっと、心がポカポカしてくるから!。 必見‼️対人関係に悩んでいる人 悩みを打ち明けて、共感できる素敵なオンラインサロンができたんです!(匿名でOK)。 ひとりで抱え込まないで、一歩踏み出してみようよ。 →あなたのストレス完全攻略‼️【心の駆け込み寺】 じゅんちゃん YOOR 🔮オーラカラー鑑定はこちら (割引期間中) 感動が止まらない。魂のオーラカラー鑑定します 自分のオーラカラーを知り、魂の輝きを取り戻…