メインカテゴリーを選択しなおす
#電気ストーブ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#電気ストーブ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
電気代が一番安い暖房器具ってどれだと思う?
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『冬に電気代が一番「安い」暖房器具はどれ?こたつ、エアコン、ヒーター、ストーブ・・・』⇒元ネタ記事電気代が高騰してる現在、とても興味深い内容です。私
2022/12/16 10:04
電気ストーブ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冬の新兵器
新兵器と言いつつ型落ちの電気ストーブですが・・・12月に入ってもまだそこまで暖房器具は使っていませんが流石に朝は寒くて布団の中が気持ちいいです。部屋にはエアコンがあるのでよほど寒い時はそれを使いますが朝起きて出かけるまでの少しの時間や風呂から出た時などちょっとした時に暖を取る用に他の暖房があればいいなと思って買ってみました。エアコンはすぐに暖かくならないので少し温まりたい時は使いづらいんですよね。あと...
2022/12/10 20:03
【67%OFF!スーパーセール限定】 ヒーター 電気ストーブ セラミックヒーター 知能恒温 2…
エコモード、自然風モード、弱温風モード、強温風モード。 4つのモードが切り替え可能。 お好みの環境温度を設定しお部屋に恒温を保持! 知能で省エネ! 【67%OFF!スーパーセール限定】 ヒーター 電気ストー
2022/12/06 15:31
電気毛布と乾きの悪い洗濯もの
昨日の続きそして夜、かつおさんと綿子さんちに行った。買って来たボールドを渡すためと茂造さんのベッドに電気敷毛布を敷くためだ。夜はずい分冷えるようになってきた。早く電気毛布を出さないとまたストーブをベッドの横に持ってきたらいけない。 ※去年のセルフ火葬事
2022/11/24 09:17
身体も冬支度を始めたみたい ダウンベスト・コート出しました
そろそろ11月も半ばを過ぎて、残すところ今年も1か月半、早いですねぇ~身体もやっと冬支度を始めたようです。九州も身体を温める季節がやってきます。暑さで緩んでいた身体が締まり、抜け毛が減り、食欲出る!東日本ではずっと早い寒さの訪れでしょうけど
2022/11/18 20:04
11月ですね-寒い朝-
11月になりました朝晩が寒くてこたつを出したのでこたつから動けません本格的に寒くなる前にカーテン洗い窓拭き断捨離やっておこうと思います12月はきっとこたつから…
2022/11/03 17:08
カーボンヒーター 電気ストーブ
カーボンヒーター搭載のクラシックカーボンヒーター YKT-CT1000Dが10月中旬に発売されるそうです。
2022/11/01 15:08
冬支度始めました。。
おはようございます。今日は雲ひとつ無く青空の朝。今朝の7時の今空はベランダに出て撮りました。いつもの撮影ポイントの洋室の「縦すべり出し」の窓はガラスに虫がくっ付いていて開けられません。昨日は朝の換気を普通にして。多分、昨日は虫に気付いて無くてその
2022/10/13 08:19
小型 電気ストーブ色々❗❗
最近、すっかり寒くなりました🍂。 うちは本格的なストーブを使える日がまだ先で、 (暖房使用期間が、決まっている為) それまでは小型ストーブを使っています。 リサイクル店で買った1000円台のストーブ2台を
2022/10/08 21:42
ヒンヤリとしたレッスン室でピアノを弾きながら生徒さんを待つ
今朝は、あまりの寒さに厚めの長袖を着ました。ランチの後に歩くので、ワークマンのトレーニングウエアにソフトシェル…
2022/10/05 22:51
冬キャンプの暖かい【ストーブ20選】おしゃれで小型コンパクトのおすすめもこれ見て比較して見て!体も心も暖ったまる冬キャンプをやってみようw
●冬キャンプにストーブいるの?●なんで冬にキャンプするの?●冬キャンプのストーブは結局どれにすればええの?●手ごろで手軽なストーブを知りたい●人気のストーブが欲しい●デザイン性の高いストーブが欲しい●コンパクトで暖かいストーブが欲しいこんな
2022/09/13 15:35
雨の日の洗濯物の乾燥はワンツースリー
雨の日の洗濯物の乾燥はワンツースリー雨の日曜日毎日が日曜日の今の私は、いつでも食料品の買い出しに行けるとは言え、仕事をしていた時のクセもあったり、そもそも、どこのスーパーも日曜日にはお得な買い物ができるようにチラシを出しているので、やっぱり
2022/04/24 23:39
エアコンの暖房 / ステッパー復活
エアコンの暖房今日は暑くなると天気予報で言っていた割にそれほどでもなく、家の中はむしろ寒いぐらいでした。引っ越しの時にボロアパートから持ってきたストーブの灯油も使い切り、昨日キレイに拭いて片付けました。この家に引っ越してきてから、このストー
2022/04/19 21:37
楽天で欲しい物・時短になるアレとインテリアになるアレ
楽天スーパーセールが始まったと聞いてなんか欲しいもんあったかな~とお気に入りの中を見てみたら珍しく欲しいもんがありました。今回欲しいのはコレ!多分近所のクリニックで使ってるのと同じやつ。ちゃんと医療認証番号付きで3915円送料込みって安くね?毎朝の検温をピッ
2022/04/15 11:11
暑い寒いが目まぐるしい昨日今日。
GREEN WALKのオオヤマザクラはまだ硬い蕾のままと思ったら、今、気づきました、5輪程度の開花宣言。幹の高い部分を植木屋さんに切られてしまって、なんとも薄ら淋しい佇まい。こんなお天気なので墨絵のような桜・・・
2022/04/14 17:31
届く前に手放す。と、新しいストーブの致命傷
楽天スーパーセールで結局ストーブ買い替えた私。で、新しいのが届く前に古い方のストーブをジモティーで処分しました。届いちゃったら家にストーブが2個も鎮座する事態になりますのでね。しかも最近めっきり春めいて来てるし早くしないと引き取ってくれる人がいなくなるのよ
2022/04/14 11:08
第3話 16page 暖炉と囲炉裏の夢は消えても
今回買ったのは、コンパクトで軽量の電気ストーブ。今まで使っていたファンヒーターは、足元以外は寒くて、家の中全体がなかなか温まらなかったから。しかし…遠赤外線電気ストーブにも大問題があって、それは特に猫達にとってなのですが、寒さのあまり近付き過ぎると――。そして、ファンヒーターの時と変わらないのは、誰がセンター取るかという争いが起きる事でしょう。▼猫が灰の中に糞を隠すというのは、この本の中にありました。17pageに続く第3話16page暖炉と囲炉裏の夢は消えても
2022/03/17 19:27
電気ストーブ 電気代 比較
冬の暖房器具 電気ストーブ種類がいろいろあって、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。また、電気ストーブと聞くと真っ先に「電気代は?」が気になるのも電気ストーブのデメリットのひとつ。基本的に電気ストーブは消費電力が同じであれば電気代は同じです。ですので電気ストーブの電気代が気になる人は消費電力の小さな電気ストーブを選べばいいのですが、消費電力が小さければ暖房能力も小さくなり、なかなか部屋が温まらな...
2022/03/13 12:44
グラファイトヒーター デメリット
楽天 → 山善 カーボンヒーターAmazon → [山善] 遠赤外線カーボンヒーターグラファイトヒーターとはグラファイトと呼ばれる黒鉛の発熱体を利用したヒーターのことでカーボンヒーターと同種のヒーターです。カーボンヒーターは直接、体を温めるヒーターですので一般的な電気ストーブと同種です。発熱体が炭素繊維であることからカーボンと呼ばれています。グラファイトヒーターとカーボンヒーターは発熱体の違いはありますが基本...
2022/03/13 12:43
デロンギ オイルヒーター
デロンギのゼロ風暖房、風はいらないし欲しいのは温かさだけグッドデザイン賞を数多く受賞しているデロンギのオイルヒーター価格帯も10,000円~100,000円とオイルヒーターのタイプや使う場所によって豊富に取り揃えています。デロンギの豊富なラインナップから一部ご紹介デロンギ オイルヒーター [RHJ01A0505-DW]脱衣所、お手洗いなどにピッタリの小型軽量モデル価格・・・10,800円デロンギ オイルヒーター [RHJ21F0812-WH]8畳から...
今年は早めにストーブの片付け
えー今日はあの・・・うん、どうしよ。ネタがねえ。・・・・・あ。こないだ季節家電片付けた事でも書くか。(何このブログ)最近暖かくなってきたからストーブを早々にしまったのよ。↑我が家のストーブ、ポルタいつもならまだ出しとく時期なんだけど今年はロシアへの制裁で
2022/03/09 12:48
【レビュー】山善の電気ストーブ DS-D086をデスク下で足元ヒーターに。
デスク下に置く暖房器具として購入した山善の電気ストーブ DS-D086をレビュー。足元ヒーターとしてなら弱(400W)使用でも十分なほどあったかくて最高。遠赤外線で体の内側まで温まるのでエアコンの暖房
2022/03/07 17:23
遠赤外線電気ストーブ コアヒート
冬の電気暖房を検討中の方にファミリータイプのコロナ コアヒートがオススメコアヒートには省エネセンサーが搭載されているのに暖かパワーがアップしています。遠赤外線暖房で温かく+賢く省エネしてくれるコロナ コアヒート暖房器具と言えばコロナなんですが、コロナ自信作のコアヒートは体の芯まで温めてくれます。体の芯まで温まるのはコロナが作ったブラックセラミックコーティングシーズヒーターという長い名前の設計のおか...
2022/02/22 06:55
モダンデコ カーボンヒーター
モダンデコのカーボンヒーター・ 速暖約5秒・ 遠赤外線効果・ 二段階運転切り替え・ 左右自動首振り・ ダイヤル操作・ 静音設計 0dB・ スリムで軽量・ 転倒時自動オフ機能「すぐに暖まりたい」「狭いスペースでも暖房を置きたい」、立ち上がりの早さで手軽にスマートに暖が取れるモダンデコのカーボンヒーター。カーボンヒーターのメリット・ 電源ONですぐに暖まります・ 遠赤外線効果で体の芯から温まります・ 燃料を...
2022/02/16 07:41