メインカテゴリーを選択しなおす
#絵付け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#絵付け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サンプル
ドラゴンをテーマにする生徒ようの見本の線描きをする。・生徒の希望の取り皿サイズだがこのサイズではドラゴンのパワーが伝わってこない・どうするか・・・。
2024/04/24 10:14
絵付け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絵付け再開
手つかずで置いておいたポットの絵付けを再開一度目の色入れ・・反対側は男子・今日、この動物にかかる手の痛みが増してくるでも描き上げないと・・・
2024/04/16 12:59
7人目
7人目はライオンさん。これから7人すべてにバックに青い模様を描きこんでいく。・
2024/03/29 09:46
6人目
6人目今日はここまで・
2024/03/25 20:18
5人目
五人目の子・
かぶれにくい漆
カルチャーセンターの案内を見ていたら、中に「スペシャル1day」と称した絵皿づくりのセミナーがあった。伝統工芸を楽しむ、ということで、漆を使って絵付けをするら…
2024/03/19 09:44
サマーナイト
今日の稽古は私の手が空いたのでサマーナイトを貝合わせの蓋に描いた。
2024/03/13 18:50
モネの睡蓮を油絵風マヨルカで & カンボジア〜アンコールワットの日の出
おはようございます。穏やかな日本の日曜の朝、気持ちの良い朝です🌈 昨日、ベトナムとカンボジアの旅行から帰ってきました✈タイトな日程旅行でしたが、とても素晴らしい時間でした。後ほど少しだけ🏘
2024/03/11 22:14
有田焼・絵付け体験
今朝、有田伊万里焼からお皿が届きました。先日の催し「晴れ彩々展」で体験させてもらった有田焼の「絵付け」。その時のお皿が焼き上がったからと送っていただきました。~~~~~~~~催事期間中「描いてみる?」と気軽に声をかけてもらって筆とお皿を手渡されたのですが絵付けは初めてでしたし何を描いたらよいのかもわからない。伝統工芸士による絵付けの実演と違い実際に筆を持ってみると線を描くのも、円を描くのも難しい。それなら・・・と悩んだ末少々ゆがんでも誤魔化しのきく模様でお皿を縁取り。催事後に届いたお皿。かなり恥ずかしいのですが、下手でも嬉しい。いつもは、お客様が体験されているのを見ているだけでしたが実際にやってみると気づくことがたくさん。今更ですが、絵付けという手仕事に感動しました。良い経験をさせてもらいました。有田焼・絵付け体験
2024/03/06 13:12
お雛様
ヘレンドシノワズリの転写シールと手描きを併用・初めて筆をもった生徒さんは黙って真剣に何度もトライしてた。・・これで完成お顔は入れない。
2024/02/20 20:27
材料
絵の具や道具が届く。・・筆は消耗品だ。絵の具を適度な粘度で練り、時折油にくぐらせていると長持ちする。・が、多くの生徒は固くなった絵具をヘラで練り直さず、強...
2024/02/16 13:06
素焼きに絵付け★キング・クリムゾン
持ち帰った無地マグにいっちん絵付け 素焼きにちゃんと接着するのか? すぐにポロポロ剥がれないだろうか? ・・...
2024/02/16 00:27
恩師を訪ねて
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 昨日はステンドグラスアートスクール時代 お世話になった平山先生のアトリエを訪ねた。 お会いするのは実
2024/02/11 19:55
パティング作業
金曜日から終日時間が取れたので、途中で止めれない作業パティング開始。・一気に叩く、叩く、叩く。・A3サイズの陶板に練った上絵の具ギリギリ。・ちなみに上絵の...
2024/02/11 18:54
あらそんなに?★絵付け完了
遠い方の近くのスーパーへ~🚲~ 平日なのに混んでるなぁ と思ったら世の中連休初日だった ...
2024/02/10 15:17
準備作業
陶板の背景にかかる。・まず、マスキング作業を終える。・・上絵の具を調合する。・この量では不足かも・・・不安。・色を調合した時に使用する焼見本タイル、端っこ...
2024/02/07 09:50
筆入れ終了
絵の部分はこれで筆入れ終了とする。・・明日から背景。全面の彩色後、箔散らしをする。・90㎝×240㎝の彩色は筆使いよりも大変な作業なんだぁぁぁ。
2024/02/06 17:08
大きめマグ★絵付けを楽しみにして
急に思い立って大きめマグを成型中 程よく乾いたら絵付けが待ってる°˖☆◝(⁰▿⁰...
2024/02/03 14:12
着物の柄
昨晩、着物に最初の柄入れをする。・・白い花なので一度焼成し着物の地色をアンダーに落とすことで浮き上がらせる予定。・この着物はまだまだ手を入れる予定。
2024/01/30 16:27
ブルーエのテーブル
ニヨンのブルーエを描いてる生徒さんが自宅でセットしたものを見せてくれました。・お披露目します。・ニヨンは元来、素朴でカントリースタイル。・素敵だったので、...
2024/01/25 23:21
座る女性像の誕生秘話-2
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 座る女性像の図案、ガラスカット線や配色 も決まりそれに合わせてガラスの購入を しました。今
2024/01/23 20:48
失敗黒ポット★絵付けが大事
とても重宝しているドレッシングポット タルタルソースが映えそうな 黒いのもあった方がいいかもと 黒土で作り始...
2024/01/21 11:44
今日はカツオ
カツオかなぁ??マグロじゃないと思う。・目をひょうきんにした。
2024/01/20 20:33
今日はツル
毎晩描き進めてる陶板。今日はツルの柄のハッピ。・・目のお供は一粒のルティン
2024/01/19 19:44
女性像の作品、途中経過
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m こちら、座る女性の作品はまだまだ 半分まで制作です。 高さは1m50もあり大きなパネルです。 現在
2024/01/19 12:15
青森県むつ市へステンドグラス取り付け
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 1月12日、金曜日の午後1時から女性像の ステンドグラスの取り付けの為、青森県 むつ市へ出かけた。
座る女性像の誕生秘話-1
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 今回、座る女性像のブログが抜け落ちていた ので注文依頼から詳細に書いて行こうと思い ま
2024/01/19 12:13
オムライスの絵付け★ブキミ系w
定番の❤じゃなくて 年明けだし太陽🌞にしよう ・・と 真ん中に●を置いて その周りを小さな●で囲むつもりが ...
2024/01/12 11:30
ラスト
今年のラストはこの絵と共に・年内に一度目の線描きを終える予定が、達成できなかった。明日から頑張る。
2024/01/01 12:34
毎日コツコツ
2023/12/28 11:49
来年のお雛様。・
2023/12/20 20:32
ツリー
ツリーが完成。・
2023/12/13 19:27
あみだくじ
磁遊会忘年会のあみだくじ用の作品を準備する。・
2023/12/04 12:40
龍
龍のランプベース、生徒さんが描いてる。顔の部分の描きこみはほぼほぼ。・
2023/11/19 16:25
★渦紋絵付けは結構苦行★
中心から外へ向かってグルグル右回り 外円から中心に向かってグルグル右回り 大きさがなるべく揃わないように 大き...
2023/11/15 22:35
出来た。
アポニーブラック・
2023/11/13 19:07
深皿に絵付けの仕上げ★困る★神アイテム
絵付けの残りを仕上げた 白地に白化粧の絵付けなので白on白の出来上がり(予定) 土に刺繍 のイメージです ...
2023/11/07 17:50
深皿に絵付け途中まで★忙しい日
朝から雑用でずーーーーーーーっと忙しくて あーも―こんな時間になってしもた 残りの絵付けに取り掛かる ...
2023/11/04 17:00
絵付け4個目★成型が面倒くさい
マグに絵付け 4個目 下描きはアウトラインだけにして 花弁の模様...
2023/11/02 21:01
3個目の絵付け★熟し過ぎた柿の食べ方
絵付け3個目 下絵~絵付けまで 赤い矢印が今回...
2023/10/31 14:55
四角いマグカップ★絵付け★ペインクリニック
四角いマグカップ たぶんこれでは飲めない🤣 後ろに写ってるカップに描こうとし...
2023/10/30 15:15
やっぱりこの形が好き★絵付け
これから絵付けするもの5つ 陶芸部で作ったてきとーマグ ...
2023/10/29 01:04
可愛い
絵付けの途中だけど可愛すぎてウキウキしながら描く。・マイセンサマーナイト
2023/10/26 06:42
blueさんの超繊細な絵付けと★ソウタシエ
ブログお友達から届いた 超繊細な絵付け😍 陶芸で使えるかもと 装飾ローラーを入れて下さってたԍ...
2023/10/14 08:05
深皿に絵付け★パリピ彼岸花w
オシゴトが一段落したら絵付けをしようと 作っておいた4mmの深皿2枚に 彼岸花を描いた つもり・・・ ...
2023/10/13 00:19
今日は。
今日の稽古は、ハイレベルクラス。この教室では一番、絵付け経験が長い生徒さん。・今はKPMのフルーツに挑戦。・ここまでで、2度目の色入れをしている。今日は三...
2023/10/12 17:01
★幸せのハードル★
何年だっけ?・・と 毎年計算し直す結婚記念日 昨日から47周目に入った🎉🔔ԁ...
2023/10/12 01:17
一生に一度は住みたいオーストラリア最終章
イントロバートの私が、大人になってから親友ができるなんて、三年前は思いもしませんでしたが、 ↑クラウンタワーズシドニー「TWR」ハイティー♡ オ…
2023/09/28 10:11
送られてきた感動
生徒さんから画像が届く。・先日完成した皿におはぎ。抹茶ラテが添えられて。・・そういえば、ご本人がつぶやいてた、横によけて盛らないと絵が見えない・・・って。
2023/09/24 07:21
彼岸花じゃない★絵付けの練習
昨夜 彼岸花の絵付けの練習をしていたら どんどん彼岸花ではなくなった🤣 線と線の間を どうしても埋...
2023/09/22 11:26
次のページへ
ブログ村 101件~150件