メインカテゴリーを選択しなおす
#猪
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猪」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新年1発目の獲物は・・・
くくり罠を掛け直して、ドキドキの翌日お! ん?こいつは・・・1発目、こいつか・・・。初めて捕ったけど。...
2023/01/09 08:23
猪
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スカルトロフィー作製
今年の夏に捕った雄鹿で作製とりあえずもっと白くしたい!キッチンハイターに数日漬けるが、なんか・・・で、ネットで調べてると過炭酸ナトリウムで漂白されるとの事で、早速使ってみるいい感じになりました😊にほんブログ村...
2022/12/26 01:32
2022年 猟期開始
日々の狩猟の事。わな専門です。
2022/12/25 00:23
冬支度…
さてさて…12月1日は関東地方も最高気温が10℃に届かないとか…気が重いなぁ… 季節の変わり目では…冬の前だけ冬支度という言葉がありますよね…それだけ、これか…
2022/12/09 14:34
鯖と猪と私
良いお天気。 新神戸まで走る。 天気がよいので山に入ってみたら… でっけーイノシシ。 あ、こっち見てる🐗 横歩きで通り過ぎる。 ここ新神戸駅からまだ10分も経ってないぜ😓 気を取り直してバタバタと走りたいところを走る。 ...
2022/11/11 18:00
朝から・・心身共に清らか♪
晴れ~の神戸です。 歩いた歩いた昨日は、山で仲良くなった方と3人で山歩きをしてきました。花を愛でにでもまだちょっと・・・蕾がたくさんあったので、来週あたり一気…
2022/10/15 10:15
晴れの国 秋の岡山一人旅 和気神社編
こんばんは。土日、やっと年賀状に着手し始めました。毎年のことなんだか...
2022/09/27 17:58
爽快な目覚め♪
晴れ~の神戸です。 昨夜は一緒に寝ることもなく、主人のいびきに起こされることもなく熟睡鋼に起こされることなく気分爽快で目覚めたけど午前4時30分・・・・・ 起…
2022/09/06 10:21
イノシシの痕跡???
昨年、不動産屋さんからイノシシは居るけど人は襲わないと聞いていたんですけど、一度も見掛けることなく何処に居るのやら???そう思っていたけど…裏庭に2カ所掘り起こした跡を発見!!まわりの足跡でイノシシと思った次第ですが、わが家の裏側は左には家が建ってるけど右側は空き地なので其方から入って来たっぽい???いまんとこ持て余し感ハンパない裏庭ですが、追々DIYで手を入れようと取り敢えず建物から6mほどは防草シー...
2022/09/01 14:32
イノシシの被害対策にはスカッと、猿の被害では呆れ果てる
「イノシシの被害対策にはスカッと、猿の被害では呆れ果てる」先日、ある村にイノシシがやたらと現れて大変な被害が出ていると報道していた。最初は電気柵やら入って来ら…
2022/07/30 11:39
かなやのぶらし
鶴岡八幡宮そばをぶらぶらしていて目についた看板ハゲとブラシの専門店えっっ ハゲとブラシ… よく見たら、ハケとブラシあぁ…そうか…びっくりしたなぁー…どれ、ちょ…
2022/07/21 08:50
猪を半頭買い
美味しい食材、安全な食材、自給な食材、自作な食材を追求しています。
2022/06/20 09:26
猪背ガラでブロード作り他
2022/06/20 09:13
無事に育ちますように
曇り~の神戸です。 今朝はウォーキングの折り返し地点の山にある、市管理敷地のボランティアをしてくださっている、人生の先輩のお手伝いをちょこっと(本当にちょこっ…
2022/06/17 16:52
【食レポ】猪・鹿・熊を食べて、味の違いがちゃんとあることを知る
ジビエというのを食べてみた。普段は牛肉・豚肉・鶏肉を食べているが、他のお肉の味はどんなのだろうか気になったのだ。ジビエはかわいそう?野生動物を狩猟することが「自然に生きている生き物なのにかわいそう」と聞いたことがあった。私はそうは思わない。
2022/06/17 10:28
畑の野菜が全滅
今週のお題「いも」 実家の畑に猪が出没します。タケノコやサツマイモ、サトイモ、ユリの球根などを片っ端から食べてしまいます。鉄の柵をしても効果がないようです。 ただ何故かジャガイモだけは食べられませんでした。他の野菜が被害に合ってからも何年か続けて収穫ができました。猪はジャガイモも好物だと聞いていたので不思議でした。 ところが、そのジャガイモもついに食べられてしまいました。猪ではなく、鹿のようです。鹿の足跡が畑にあったそうです。山の食べ物が減ったのか分かりませんが、困ってしまいます。 近くの道に熊が現れた事もあります。子供の頃は良く山に登りましたが、動物など会った事がありません。動物による農作物…
2022/06/08 10:15
私が待つ!!留まるまで待つ!!
晴れ~の神戸です。 久しぶりに会えました今いろんな種類の蝶が飛び交っているのですが、蝶と同じ位にシジミチョウも飛び交っています 蝶もシジミチョウも花や草・地面…
2022/06/03 06:30
突撃隣のヨガ教室
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日ソロサイクリングしてて男性OKなヨガ教室が結構…
2022/05/25 19:21
じゃがいもは今!
2022/05/24 08:40
レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン
レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン/レイチェル・クー2019年10月20日/303ページスウェーデンの食品棚から SPRING SUMMER AUTUMN WINTER 調味料、ピクルス、ジャムなど 料理研究家(?)によるスウェーデン料理のレシピ本です。料理の写真が比較的大きいサイズなため、その料理の細部まで見られるのがいいですね。なぜか、著者の写真もところどころに出てきま...
2022/05/22 20:10
「笑顔」・・に見える♪
晴れ~の神戸です。 早朝ウォーキングから帰ってきて、汗を流す前に・・・髪の部分染めをして・・・頭にラップを巻いて・・・朝食の準備をしてから、汗を流して出てきた…
2022/05/08 10:31
神様の愛「裏山」
今週のお題「わたしの実家」 実家に帰り、久し振りに裏山に登ってみました。畑や柿の木、松林がありました。ワラビ折りにも良く行きました。山は生活の一部でした。畑仕事の手伝いをしたり、ソリやスキー、山登りなど遊ぶのもほとんど山でした。 すぐ上の畑は知らない間に竹藪になっていました。猪や鹿が作物を食べてしまうので、野菜を植えてもしょうがないのが一つの理由です。しかし、両親とも年を取り、山の急な坂道を登るのは困難なのが事実です。 更に上の畑に行きました。畑の隅にあった柿の木はありませんでした。柿の木に代わって、畑の中に大きな木が数本立っていました。栗の木だと思います。桃栗三年と言います。雑木林の中にあっ…
2022/05/02 21:14
何故電気柵で、獣の侵入が防げるのか?設置経験をもとに、書いてみました。
2月も終盤です。春ももうすぐ。春と言えば野菜作りも本番となりまして、畑を耕したり肥料を入れたりと準備が始まります。同時に始まるのは、獣害対策ですね。
2022/04/03 16:52
続65・賄いパスタ
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続64・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
2022/03/20 10:09
猪スペアリブのポトフ
冷凍庫から食材を出す度に気になっていたものが有りました。・・・1/20日 それがこれ!猪のスペアリブ(下写真) 貼ってあるシールを見たら、2018/12/25 おっちゃん猪と書いてあります(下写真)。 猪のスペアリブと生トマトから十分な旨味がでますから、特段の出汁は一切必要ありません。 旨味が強いので塩味も極薄味で十分、慈味な素晴らしい味に仕上がりました。 下のランキングに参加...
2022/03/16 10:12