メインカテゴリーを選択しなおす
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(決戦準備1)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は決戦準備1です。
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(地下迷宮10F)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は忘れられた民の村~地下迷宮10Fの攻略です。
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(地下迷宮9F)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は地下迷宮9Fの攻略です。
最近遊んだフリーゲーム(ずんだもんの謎解き生配信/カツ丼食べたい!!/なんもはじまんない日本昔話/フルボイスクソゲーRPG二番煎じ)
ずんだもんの謎解き生配信 カツ丼食べたい!! なんもはじまんない日本昔話 フルボイスクソゲーRPG二番煎じ
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(地下迷宮8F)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は地下迷宮8Fの攻略です。
【END ROLL】定期的に心をめちゃくちゃにされたくなるんだよね
突然、あ〜鬱ゲーやりて〜という気分になった。 暗い話を見聞きすると数日〜数週間引きずるくせになぜか定期的に鬱を求めてしまう謎の習性がある。人間って不思議。 Twitterでオススメの鬱ゲーを聞いたところ、NieR:Automataを勧めてもらったが、残念ながらPS4を持ってなかったので一旦保留とした(その後PS4を入手したので今度やる予定) ぼんやりとYouTubeのオススメ動画一覧を眺めていたとき、「END ROLL」というフリーゲームのプレイ動画を見かけた。 フリーとは思えないクオリティの高さと、絶対に鬱になれそうなあらすじにウキウキしながら早速ダウンロードした。 プレイしてみると予想を超…
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(地下迷宮7F)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は地下迷宮7Fの攻略です。
【RPGツクールMZ】プラグインパラメータをゲーム中に変える初心者の試み(; ・`д・´)【プラグインコマンド化】
こんにちは。 体調を崩してちょっと停止してしまいました。体調を崩したと言っても風邪程度のもので今後に影響を与えるやつではなくほぼ回復しました。 さて今回はRPGツクールMZ(RPG Maker MZ)のプラグインのハナシ。 ツクールMZはプラグインをセットすることで機能が追加されたり便利になったりしますね。 そしてそのプラグインにはいくつか種類があります。 ①導入するだけで効果があるもの ②プラグインパラメータで設定する項目があるもの ③プラグインコマンドで効果を発動したり変えたりするもの ④プラグインパラメータとプラグインコマンド両方を使用するもの ⑤その他、メモ欄などを使って効果を設定する…
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(地下迷宮6F)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は地下迷宮6Fの攻略です。
自動で数が増えていくアイテムを作ってみる② (`・ω・´)【RPGツクールMZ/RPG Maker MZ】
こんにちは。 訳あってゲーム制作が全然進んでません!(後述します) しかし前回の記事の続きがまだなのでそれをやっていきましょう。 前回の↓ RPGツクールMZで勝手に数が増えていくアイテムを作るっていう内容でしたね。 そのために増やす数の根拠となる行動数や時間をカウントする必要があるので 例として歩数やイベントによってアイテム数を増やしていくっていうのを前回やりました。 今回は時間の経過によって数を増やすっていうのをやります。 ※単純に思いついた方法を書いています。これだけが正しいとかそういうのではありません。 前回から残っている内容は以下の2つ。 A.常にカウントする方法 B.時間を取得する…
自動で数が増えていくアイテムを作ってみる① (`・ω・´)【RPGツクールMZ/RPG Maker MZ】
こんにちは。 今回は「しばらくしたら数が回復するアイテム」を実装してみたのでその話です。 年末頃に詰み回避の手段としてそういうのを実装してみたいって話をしました。 いざやってみたら結構簡単だったので記事にするほどでもないかなと思ったのですが、まぁ宣言しちゃったし実装した方法以外にもいろんなやり方があるハズなのでこの機会に考えて書いてみようと思います。 ※初心者が考えてみた、という記事です。他の方法もあるでしょうしここの方法がベストとも限りません。 まず、"しばらくしたら"っていうのを時間経過にするのか、行動の回数にするのかっていう分け方があると思いますが、いずれにしても何かをカウントして その…
急に思い出して懐かしくなったので。 ゆめ2っきは『ゆめにっき』というフリーゲームから派生して作られたフリーゲームの1つです。 ゆめにっきの二次創作ゲームはたくさんありますが、その中で一番規模がデカいのは間違いなくゆめ2っきでしょうね。 初め
この間から作っていた「泥棒がお宝を盗むアクションゲーム」がついに完成しました。 俺史上最高の傑作と断言できるクオリティに仕上がったのでぜひ遊んでください。 お宝を盗むアクションゲーム公開しました🎮ブラウザですぐ遊べます。全10ステージ。敵は倒せないので全部避けてね。おっちゃんからのクリスマスプレゼントやっ!🎁https://t.co/HWO9bIyQO6#ゲーム制作 #gamedev #indiedev #pixel pic.twitter.com/YoM5AUvJ6T — いんわん (@inwan78) 2023年12月24日 ゲームの内容と遊び方 悪党の屋敷からお宝を盗みだします。ステージ…
2024年も続けて行くぞ(`・ω・´)b あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 新年1発目なので今年どのように活動していくかっていう話をしたほうがいいのだろうと思いますが特別なことは考えてないのでさらっと書いて終わりにします。 まず、毎年言ってますがこの活動を「続けること」を最優先で行きます。 更新頻度を高めたりとかはなくてむしろ落ちると思います。ずっと落ちつづけてますからね(;^ω^) 1年後に辞めてなければ勝ち。ノルマ的なものはそれだけ。 希望としては↓ ①なにかしらゲームリリースしたい。 ②素材つくって公開したい。 ③絵の練習したい。 ④blenderなどもっと使ってみたい。 ⑤プログラミングしたい。 ・・・希望もこれまで通りで…
こんにちは。 2023年最後の記事にします。 今年の記事数は75になりました。100→86→75と毎年減り続けていますが予定通り、こんなもんでしょう(・∀・) 年始だったか年末だったかにそうするってことを言った記憶があります。 いちおう今年は7日間空けたらゲームオーバーのつもりでやっていて(こっそり)、6日間と23時間45分くらい空いたときはありましたがなんとか達成です。 まぁ来年はそんな縛りは設けませんし更新頻度はもっと下がるんじゃないかと思います。どれくらいで行くかっていうのも決まってません。 実は秋くらいからページ閲覧数がずっと落ち込んでてモチベーションも下降気味。まぁもともと気にするよ…
詰み回避システムを考えてみる(`・ω・´) ARPGゲーム制作
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作中です。 今メインの制作としているのはジャンルがAPRGになるゲームでして、武器が銃なので弾数というものを考えねばなりません。 銃を撃ったら弾が減る。弾が無くなれば攻撃できない。当たり前のことではありますがまぁこのシステムを作って実装してるんです。 しかしこのシステムでは一つの懸念が生まれるんですよね。 ”弾が無くなって詰み” が起こり得るってことです。 リソース管理もゲーム性の1つの要素だとは思いますができれば何らかの詰み回避の手段が欲しいところ。 プレイヤーへの配慮というよりは制作時に考えることを1つ減らしたいっていう作者都合があったりも…
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(試練のほこら2)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は試練のほこらの攻略2です。
サイトで「 CardWirth 」という古くからあるフリーゲーム用の素材を配布しているのですが、この度一新しました。 随分と長らく放っておいたせいで、載せてある情報も古くなってしまっていたのです。 例えば、ZIPファイル。昔は専用の解凍アプリを利用しなければ中のファイルを取...
【ホロのスイカ】冬バージョンでツルツル滑る!あのホロメン達が集合!?
【ホロのスイカ】冬バージョンでツルツル滑る!あのホロメン達が集合!? STEAM & Game topic
こんにちは。 下書き保存しようとしたら公開してしまって焦りました(;´Д`) <ボタン別にしてくれ 最近メインのゲーム制作をちょこちょこやってます。 システム面をさわったりしてますけどやってなかった期間が数カ月あったせいで自分が作ったカラクリを理解するのに時間がかかっちゃってます(またか)。 必要になったら都度作るっていう行き当たりばったりの方法があんまり良くない気がしますが、計画を立ててその通りに進めるっていうのも難しいんですよ。まず計画が立てれない。 やってみないとできるかどうかがわからないからだ(・∀・) 計画を立てていなければ、できなければやらない、もしくは他の方法という選択肢もある。…
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記一覧【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記一覧ページです。
こんにちは。 冬は布団の中が気持ち良すぎていけませんね。おかげでゲーム制作が全然ですよ(言い訳)。 さて。 最近追加で立ち絵を描いたので進捗として貼っておきます。これも進捗ですよね? 今回の追加は左から2番目の絵です。 最低4人くらいはオリジナルの絵にしたいと思っていたのでこれでノルマ達成(∩´∀`)∩ 全員この絵で確定してる訳じゃありませんけどね。今は描き直しを禁じ手としているのでこれで進めるのだ。 少しずつ絵の描き方が変わってきているのか、最初に描いたラフは↓の左側のように完成とは違った体のバランスでした。 たぶん左の方が普通に近いバランスだとは思うんですよ。ただやっぱり過去絵に合わせない…
『ファミレスを享受せよ』は永遠のファミレスに迷い込むアドベンチャーゲームでブラウザでフリーゲームとして公開されています。 私はSwitch版をダウンロードしてプレイしました。こちらは有料となっておりますが、イラストギャラリー・サウンドギャラ
Playサイト(unityroom様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)夏休みの宿題を「ためて」しまった少年が、新学期に間に合わせるために、絵日記の絵を「AI」に書かせはじめる。やがて、絵を通じてAIが少年にメッセージを送り始めます。面白かったです。テーマが好き。絵日記の絵を「AI」に書かせるというのが良い。AIで描かれたイラストを使用している作品で、今までは一から百までホラーと分かるぜ!的な作品をメ...
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(試練のほこら1)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は試練のほこらの攻略1です。
こんにちは。 最近ゲーム制作をちょっとだけしたんですけどそのとき欲しくなったので岩を描いてみました。 岩を描くのって前に挑戦したことあるんですよね。自分にとっては結構難しい。 前に描いたときは陰のつけ方にこだわっていたんですけど今回はその点についてはほとんど気にせず描きました。 今回描いたやつ↓ 影の代わりに線の不規則性にこだわりました。前のやつは規則的な感じがだいぶあったんですよね。 前のやつ↓ 気づいたのは線を結ぼうとしがちだということ。他の線に当たるまでまっすぐ、みたいな。この段階はまだベースの形であって下書きとすべきな気がする。 今回のやつもまだ十分じゃない感はありますけどね。細かく出…
新人フリコン応募しちゃうぞ(`・ω・´)【第10回新人フリーゲームコンテスト】
こんにちは。 11月11日に第10回新人フリーゲームコンテストの応募期間が始まりました。 新人フリーゲームコンテスト(新人フリコン)は有志の方々が運営するフリーゲームのコンテストで、名前の通り新人枠がメインとなっており初心者でも参加しやすいのが特徴です。 詳しい情報は公式ページをご参照ください↓ このコンテストでは応募条件の1つに"決まった日付以降に初めて公開した作品"であることっていうのがあるんです。 今回であれば2023年9月1日以降。 作品を公開したらその作品で新人フリコンに応募できるのはそのタイミングしかないって意味ですから、見送っても以降のコンテストに応募はできません(現在までのルー…
こんにちは。 今回は現実のはなしがちょっと多めになってしまうのでもしかしたら後日削除することになってしまうかも知れません。 私は本業で土・日と出勤になることがあったりなかったりするので家族のスケジュールによっては1日独りになることが稀にあります。 この前の日曜日がそれだったので気が向いたらゲーム制作でもしようかなーと思ってたのですが… なかなかやる気が出ずにX(twitter)を眺めていたのですが、前からタイムラインでちょくちょく見かけていた「デジゲー博」というイベントがその日にあるということに気づきました。 デジゲー博っていうのは同人、インディーズゲーム限定の即売会イベントで今回が11回目だ…
【雑談】300記事突破したけど他にネタもないのでらくがきしておく(;・∀・)
こんにちは。 前回の記事を投稿後、公開している記事の数が300に到達していることに気がつきました。 夏に3周年って言ったばかりなのであんまり特別感は沸きませんが、他に書くこともないしこじつけで例の企画だけしました(;・∀・) 例の企画とは:素体からキャラクターを描く練習という趣旨で始まったものの、やってるうちに目的などどうでもよくなってしまった気まぐれらくがき企画。マンガ縛りのルールがあるわけでは無い。 300記事。 昔から文を書くことが苦手で仕方がない自分としては雑でヘタクソながらもよく書いたじゃんと思います。 しかし毎日更新のブログサイトとかと比べたら1年分にも満たないんですよね。 まだま…
公式サイトDLサイト(ノベルゲームコレクション様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)お出かけしたり、おしゃべりしたり、歌ったり、ご飯を食べたりできます。キャラクターや背景を調べてみてください。お好きなときに、お好きなところで、お好きなだけまったりしてください。お出かけ等しなくてもエンドロールは見られます。か~わ~い~い~。ワタシとピヨたんがまったり過ごすお話。ジャンル的には会話系ノ...
公式サイトDLサイト(ふりーむ!様に飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)16歳の誕生日に、おばあちゃんから『お守り』を貰った主人公。それから数日後、突然いなくなったおばあちゃんを探しに訪れたのは、おばちゃんが大切にしていた一軒の古い屋敷だった。お守りを使って秘密の通路を見つけた主人公が迷い込んだのは、なんとお化けの暮らす世界だった。おばあちゃんを知っているという6人のお化けに力を借りて、主...
こんにちは。 最近ゲーム制作がとまってます。ここのところ自由時間があまりなくて制作しようって気合が入らなかった感じです(´-ω-`) そろそろ始めようか? 作る気にはならなかったけどを遊ぶ気にははなったのでそのはなし。 フリーゲームを遊ぶ系記事はかなり久しぶりですね。いつぶりだったかもうわからない(;・∀・) あそんだゲームはこちら↓ タイトル:ココロの遊戯 制作者:ソウ さん (X) (ci-en) 1時間ほどで遊べるすごろくゲーム。各種イベントで入手できる徳珠っていうアイテムを回収していくのが目的となっています。 実は公開前から気になってたんですよねー(´ω`) 自分的にはこのくらいの時間…
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(悪夢の攻略3)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は悪夢の攻略3です。
少女にお菓子をあげるハロウィンのタイピングゲーム「とりとり!」
『トリック・オア・トリート!』『お菓子をくれなきゃイタズラするわよ』少女にお菓子をあげるハロウィンのタイピングゲーム「とりとり!」をやってみた感想を綴る。
公式サイトDLサイト(ふりーむ!様に飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)遠いむかし。友だちに呪文をかけられた。「クリスマスを一人で過ごすなんて、世界の終わりだよ」毎年なんとか世界の終わりを防いできたけど、社会的に孤立してきたので、今年はなんだか無理そう。そんな折、バイト先のお客さんにクリスマスに誘われて―――>注意 >気持ち乙女向けのゲームです >主人公はそれどころではないので…それどころじゃ...
Playサイト(unity room様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)あなたは【有能な警察官】です。殺人事件の容疑者である【AI】に尋問を行い、自白を引き出してください。尋問を行えるのは【7回】までです。7回以内にAIからの自白を引き出せるよう、最高の尋問を行なってください。面白かったです!これ前回公開された時にすごくやりたかったんですけど、私が気付いた時はもう公開停止されてたんですよね。とある...
【雑談】クリエイターズ文化祭2023に行ってきました(・∀・)
こんにちは。 先日開催されたオンラインイベント「クリエイターズ文化祭2023」に参加してきたおはなし。 クリエイターズ文化祭2023はピクリエというオンライン即売会サービスを使ったイベントで一次創作のクリエイターさんたちが創作物を持ち寄って配布したり販売したり活動宣伝をしたりするもので10月20日~10月23日の間で行われました。なんでもX(旧Twitter)で#クリエイターズ文化祭 がトレンド入りしたのだとか。すげ(゚Д゚;) 会場エントランスで撮影 200ものクリエイターさんたちが出展していて散策していると 「あの作品を作られているあの方やこの方がいる!うほっ」なんてこともあったりして会場…
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)とうとう明日で旅が終わり、今日が最後の夜。セラは旅の同行者、ソルを探しに町に出る。旅の終わり前夜のお話。操作キャラことセラちゃんは異世界移動したタイプの子なんですが、こういう異世界移動系の主人公って大体元の世界には帰らない展開が多い気がする。いや私が読んでる話が偶々そういうのばっかりだった説は否定出来んですが。なんちゅーか女性...
DLサイト(Booth様に飛びます)ストーリー(作品ページより引用しました)クリスマスイヴの前日の夜は、サンタクロースが最も忙しい日サンタクロース補助のメアリーは、サンタクロースの「ボス」に付いて、クリスマスの準備をします。毎年毎年、いつも同じように・・でも今年だけは、ちょっと勇気を出して、ボスに「お願い」してみたいんです!サンタクロース補助の女の子が勇気を出すお話。ジャンル的には乙女ゲーです。血は繋がっ...
公式サイトDLサイト(ノベルゲームコレクション様に飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)主人公・うららは友達欲しさに「霊感がある」と嘘をついてしまう。嘘のために追い詰められていた時、出会った不思議な幽霊・恋(こい)の協力で除霊を成功させてしまう。霊能少女として脚光を浴びていくうららだったが、ある日陰陽師を名乗る少女から嘘を指摘され…。徐々に膨れ上がっていく嘘にドキドキしながらプレイしてました...
【ゲーム紹介・感想】ティンクルスターナイツ【ティンクル☆くるせいだーす】【DMM】【ソシャゲ】
7月にサービス開始したDMMさんのソシャゲ「ティンクルスターナイツ」の感想と紹介を記事にしました。懐かしの「ティンクル☆くるせいだーす」のソシャゲ。戦闘は難易度が高い物がありますが、ゲームのクオリティは総じて高いです。(・ω・)ノ
【クリエイターズ文化祭2023】 だいたい準備ができたので頒布物など紹介(∩´∀`)∩
こんにちは。 開催まであと約1週間!オンラインイベント、クリエイターズ文化祭2023の準備がだいたいできたので頒布物(はんぷぶつ)の紹介などを一旦ここでしておこうと思います。 クリエイターズ文化祭2023 サークルカット お品書き サークルスペース・アバター 頒布物① 頒布物② 頒布物③ (過去物再公開) 店舗紹介カード まずはイベントの紹介から・・・ クリエイターズ文化祭2023 2023年10月20日18:00~2023年10月23日18:00 に開催されるオンラインイベント。ピクリエというオンライン即売会サービスが会場となります。 ゲーム・マンガ・小説・イラスト・音楽などなど、一次創作の…
【DQ COOL】DRAGON QUEST COOL攻略日記(悪夢の攻略2)【フリーゲーム】
名作RPGのクローンゲーム「DRAGON QUEST COOL」の攻略日記です。今回は悪夢の攻略2です。