メインカテゴリーを選択しなおす
お菓子なゲーム「Sweet-Company!!」「くれすてぃあり!!」と小説「Melty-Princess」
お菓子なゲーム「Sweet-Company!!」と続編「くれすてぃあり!!」をプレイ。別ルートとなる続編の小説「Melty-Princess」も紹介するよ。
SHADOW STASIS 完成版を公開します Ci-enで公開中です -- ↓ ダウンロードリンク https://ci-en.net/creator/10927/article/
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)終わらせたくない物語。12枚のタロットで戦うカードバトルRPG苦境にあえぐ彼の者を、悲しき運命から救い上げてください。あなたの力が頼りです。タロットを使って悲劇の童話を変えるお話。面白かった~~!めっちゃハマった。以下、最初にプレイしたマッチ売りの少女、難易度普通で話します。ちなみに最初は人魚姫がオヌヌメとのこと。まあこのゲー...
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)和風アドベンチャーゲーム『拝み屋 百鬼ヤコウ 異聞黎明編』の(旧:第一幕)です。画面をツンツンして霊力をためたり、屋敷を歩き回ったり、バトルをしたりしながらストーリーを進めていきます。難易度は低めなので、ライトゲーマーの方も楽しんでいただけます。すごい血を持つ主人公が拝み屋商売をやっていくぞなお話。ジャンルはなんだろ...
Playサイト(ふりーむ!様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)とある本丸では、監査に訪れた審神者がたびたび行方不明になっていた。その原因を探るための捜査チームに抜擢された女審神者のあなた。役人2人、審神者5人、護衛の刀剣男士を引き連れた捜査チーム、いざ曰く付き本丸に突撃――!「あれぇ、君だけ?」「何故ーー!!」転移装置の不具合で、一人だけ目的地の本丸に着いてしまう。監査員として、数日...
こんにちは。 先日結果が発表されました第7回新人フリーゲームコンテスト。 受賞された皆様おめでとうございます! 新人フリーゲームコンテストっていうのはフリーゲーム制作を応援する目的で有志の方々が運営している"賞金の出るコンテスト"です。 この新人フリコンでは同時に第4回イラストコンテスト・第3回コラムコンテストが開催されておりまして、イラストコンテストのほうには私も参加させていただいていました。 コラムコンテストはいろんな方の考え方やノウハウなんかもあったりして興味を引く内容のものが多数投稿されており、こちらでも楽しませていただきました。 ちなみにどうでもいいかも知れませんが今回のコラムコンテ…
DLサイト(Vector様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)ライラ(主人公)は貧乏下級貴族の生まれ。人がいいだけで商才のない父親が、うまい話に騙されて大きな借金を作ってしまった。「すわ夜逃げ!?」と困り果てたところに届いたのが、『リューブラント家に「行儀見習い」として行ってもらえれば、借金は帳消しにしてやる』という世にも胡散臭い話。『行儀見習い』という制度そのものは別に珍しいものも、怪しげ...
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)あれは、見てはいけないものだった・・・。夜、怪しげな児童公園を通ったばかりに、私の生活は一変した。こちらリメイク版も制作されていますが、私がプレイしたのはリメイク前の作品です。まあリメイク版はリメイク版をプレイした時に感想を書けたらと。クトゥルフ神話のエッセンスがある乙女ゲー。クトゥルフ神話分からない人は「人間ではまず太刀打...
DLサイト(ノベルゲームコレクション様に飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)「マナーは人を傷つけるものじゃねぇ! オレとマナーバトルで勝負だ!」 日常の「マナー違反」を指摘した数を競う競技……それがマナーバトル!少年マナーバトラー・仁義礼(じんぎ れい)は強敵ひしめくトーナメントで優勝を目指す! マナーが楽しく学べる激アツ短編ノベル!!ホビーアニメかな?面白かったです。昨今Twitter等で言及され...
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)トロッコのブレーキが故障。分岐の先には一方に「予定通りの作業をしている1人の作業員」、もう一方に「予定に無い作業をしている5人の作業員」。あなたはどちらを犠牲にする?たまに話題になる例の「トロッコ問題」をゲーム化!「線路に迷い込んだ大人2人」 「線路に迷い込んだ子供1人」「改心し罪を償った元犯罪者1人」 「...
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ストーリー(作品ページより引用しました)2月14日……それは全国の男子にとって特別な日。なぜなら――「あ、あの! これ、受け取ってもらえますか!」女の子からチョコレートを貰える日だからだ!!もちろんこのチョコはただのチョコではない。男女の交際は男の告白で始まるのが普通だが、 『女の子からアプローチしてもいいじゃない!』 ということで始まった祭りがこれ、セラドクレイム祭。...
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)勇者♂×魔王(カントボーイ)!地球と異世界の時空を超えたSNSで異世界距離恋愛!Q.カントボーイとは?A.見た目は男で性器だけ女である男のコト。↑作品ページより引用また新しい世界を知ってしまった…楽しかったです。俺×魔王がひたすらイチャイチャするゲーム。魔王がスゴイパワーでLINEっぽいものを作ってくれたので、それを使って会話し...
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ストーリー(作品ページより引用しました)そこはとある閑静な住宅街。そこに最近幽霊が出ると噂される家があった・・しかし散歩中のとある男に目をつけられてしまう。幽霊達の運命やいかに・・ヨーロッパ企画さんのゲームリスペクトかな。ゲームムービー研究所好き。幽霊が出る家に乗り込んで幽霊をしばくお話。探索系…なのかな、一応。ジャンルはホラーゲーム。これはネタバレですが全然怖く...
【RPGツクールMZ】タイルセットを購入してマップを作ってみる(∩´∀`)∩
こんにちは。 最近タイルセットなるものを購入してみたので今回はそのあたりの内容を書いてみます。 RPGツクールでRPGを作るとき、まずはマップをつくるって人は多いと思います。チュートリアルでも最初にマップについて触れていますし。 マップの基本的な作り方についてはチュートリアルをやっていただくとして、今回は新規のタイルセットを追加するって内容です。 タイルセットを組み合わせるっていうのは過去にやったことがあるのでリンク貼っておきます↓ 基本は公式の解説もあります↓ 今回タイルセットはツクールストアで購入しました↓ ツクールストア・タイルセット 購入したのはこちら↓ 森用のタイルセットでいい感じの…
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)エンターを押すとゲームクリアできます。ジャンル的には探索系アドベンチャーです。雰囲気が怖くてコメントONにしながらプレイしてました。普段はね…ゲームに集中したいのでコメントOFFなんですけどね…。怖くて…。音がね~~怖いんですよ!!!!何かが忍び寄ってくる感じというか、足音感がする。めっちゃ怖い。探索系アドベンチャー、という事で色々調べていくとストーリーが進みます...
DLサイト(ノベルゲームコレクション様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)――2003年8月某日。夏のバカンスを楽しむ、有名女性画家タレントの動画が話題に。彼女のファンである貴方は、画面を通してリゾート気分を満喫します。前から気になってたやつ~。作品ページからも分かるんですけど「青」が印象的な作品でした。青い空、青い海。とかく青が印象的に残されていたかと。カテゴリは便宜上「ノベルゲー」と...
m.o.3様制作SRPG Ivaxion 一章のプレイ記録です 侵入した賊? を倒すのが目的 Ivaxionは殺意が力の源 いきなり難しい ボスをどうやって倒すかが問題 銃使うやつのスキルが
m.o.3様制作SRPG Ivaxion 四章のプレイ記録です 追手から逃れるため、洞窟に逃げ込むが…… 厄介な要素が多く、マップの見た目以上に難しい章 追いかけて
m.o.3様制作SRPG Ivaxion 五章のプレイ記録です 逃げるボスを追いかけて倒す章 もたついてドンドン下に逃げられると焦ってくるし、手に負えなくなる Dark Survivalがさ
m.o.3様制作SRPG Ivaxion 六章のプレイ記録です めっちゃ広いマップ おまけにスイッチギミックもある 馬にのった敵が多く、追いつかれやすい 敵を誘い込んでトゲトラップを食らわせ
m.o.3様制作SRPG Ivaxion 七章のプレイ記録です 一息もつけず敵が攻めてくる マップも敵もギミックだらけでめっちゃムズい!! 疲弊度の高いマップ 敵を倒しても倒しても新しいクセ
m.o.3様制作SRPG ReinPhazer (難易度:インフェルノ) 12章 急襲 (裏)
大軍に関所無し 特定の章には難易度がさらにアップした裏の章がある (難易度:ノーマル以上) これがそのひとつ 序盤の難関 今後、ReinPhazerをクリアできるかどうかの関門 難易度ビギナ
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)霧と不思議に包まれた都市を離れ、行方知れずになった同僚を探し、三人は神秘の渓谷へと向かう。クトゥルフ神話を題材とした、ショートADVです。ツクールに初めて触る初心者の習作となりますので、不手際も多いかと思いますが、ご了承ください。驚かし要素や、難しい謎解きはありません。ただ、もやもやします。クトゥルフ神話TRPGの実セッ...
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)全年齢向けの恋愛ギャグゲームです。ゲームは、選択肢を選んで進めていくアドベンチャー形式で、ヒロインとカップルになるのが目標です。「くだらねぇ…!」と言って笑ってもらうためだけに作りました。1プレイ10分程度でサクっと終われます。ヒロインのハートを射止めちゃおうなお話。DLページに居た珍妙な生物が気になってプレイしました。コロコ...
Playサイト(plicy様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)現代たまにクイズするほのぼの恋っぽい乙女ノベルハロウィンだ!でも用意してない!なら肝試しをしよう(?)!なお話。ジャンル的には乙女ゲーです。まあハロウィンパーティーの代わりに肝試しは割と納得できる。ジャンル似てません?友人と恋人の間のもだもだ感が堪能できる作品でした。めっちゃ良かった。お相手は3人。3人ともタイプは違いますがどの...
第7回新人フリーゲームコンテストの応募作品を遊ぶ②(∩´∀`)∩
こんにちは。 第7回新人フリーゲームコンテストの応募作品を遊びます(2回目)。 新人フリーゲームコンテストとは有志の方々が運営するフリーゲーム制作のコンテストです。 公式↓ 第7回応募作品↓ 第7回の応募が締め切られ現在審査期間中ですが、だれでも投票できる一般審査があるので投票するためにゲームを遊んでいるのです。 せっかくプレイしたのでその中の一部をここでご紹介。 それではさっそく1作目。 タイトル:LIGHTNING FAST SAINT SAVER 制作:ゆきねぎ さん ジャンルは横スクロールシューティング。ゲームパッドのみの対応だそうです。操作は方向ボダンによる移動と射撃・ボムとシンプル…
ゲーム紹介文(Twitterより引用しました)材料を集めて美味しいカレーを作ろう!失敗すると歪なカレー(?)になりますこちら某刀擬人化作品の二次創作ゲームです。非公式作品で、公式との関係はありません。ググったら出てくるので、ググろう!もしくはTwitterで探そう。面白かったです!一文字さんがメインのゲーム。加州がカレーを作ってくれるので、材料を探すのが目的。きっちり集めて美味しいカレーを作ってもらおう!なお渡...
こんにちは。 ちょっと更新が遅くなってしまいました。やりたいことはいろいろあるんですけどなかなかできません。お絵描き的なことをやってみても思ったように行かずらくがきのまま終わるってことも増えてます。 前から立ち絵の素材を作りたいと思っていたので今回はそれに手をつけてみることにしました。 今公開してるやつは自作ゲームに使ったやつをただ置いてるだけなのでクリエイターズ文化祭のときに配布した立ち絵のようなゲーム制作に使えそうなやつをまた作って公開したいなと考えているのです。 こういうヤツね↓ 今は非公開。あのときは目、髪型、服の色を3種ずつ用意して27種にしました。今回は格闘っぽい構えにして服を複数…
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)「2048年12月21日、人類は滅亡する」“シンギュラーの予想”と呼ばれる予言の日の前夜。人々が噂で賑わう中、殺人事件は起きる。法により警察の一員と認められた“指定探偵”を務める狼谷シェリンは、事件の一報を受け、夜の”中枢管区トーキョー”(旧東京都)を歩く。ただ1つの事件の”本質”を見抜くため…もっとホンシツを見ようよワトソンく...
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)ナゾの神「ニャンニャ・トールカスース」の復活を企むナゾの教団「ニャンニャ教」…。 あなたはニャンニャ教徒の「供物係」に選ばれました。1つ、捧げるものを選び、復活の間へ持っていってください。(探しものゲームみたいな感じです)―ネコと和解せよ―ニャンニャ様を復活させるための供物を探そう!サムネのインパクトが凄くてDLしました。何度見...
こんにちは、みみずミミズクです。 2022年12月27日より配信された「救え!邪神ちゃんドロップキック」 ネット広告でよく見かけるカジュアルゲームを忠実に再現しているとして話題になっています。年末年始のゆったりと時間。あまりにもゆったりとしすぎて時間を持て余した僕も試しにやって...
第7回新人フリーゲームコンテストの応募作品を遊ぶ①(∩´∀`)∩
こんにちは。 ひさしぶりのゲームプレイ記事。なんと昨年5月以来です! 現在審査期間に入っております第7回新人フリーゲームコンテストのエントリー作品を遊びたいと思います。 第7回新人フリコン作品はコチラ↓ エントリーはたぶん81作品かな? 今回も一般投票があるので遊んで投票したいと思います。 いつもどおり遊んでいくゲームは基本的に60分以内のゲームから選んでいってアクションやRPGのものを優先していこうと思っています。RPGツクール製だとなお優先度高め。 なぜかというと自由な時間があまりないことと、ジャンルは自分の制作のための勉強にしたいと思っているからです。つまり自分本位です。ご了承ください(…
ULTRA VIOLENCE -Anti:HAPPINESS.-
公式サイトDLサイトゲーム概要文(作品ページより引用しました)愛の前では全てが正義。イカれたヤツらを紹介するぜ!!!全員!!以上だ!!!!!こちら15歳以上推奨のゲームです。イカれた奴らしかいねえぜ!そりゃあゲーム開始前の注意文も長くなるってもんよ。主人公は愛にやべー女ことコッペリア。やべードクターに恋してる女の子。序盤のヤバさを終盤まで保ってくれる子なので逆に安心感ありました。這い寄る不安とかがない...
Playサイト(ゲームアツマール様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)スランプで、絵が描けなくなった「私」は、「AIが絵を描いてくれる」サイトに手を出しました。長くなりますが、最後まで聴いてください。怖かったです。最後辺りは指で目元隠しながらやってた。逃げゲーなら死んでる。お話も面白く、「何が起きるんだろう…」とドキドキしながらプレイしてました。怖かった。文字から絵を生成するAIが話題にな...
JavaScriptさわってみる10回目(((゚∀゚))) Canvas
こんにちは。 今回はJavaScriptさわってみる企画10回目をやります。テーマはCanvas。CanvasとはHTML5の要素で、webページ上に線や円、文字や画像などを描画できるもののようです。 ってことでこれが使えたらかなり表現できる幅が広がりそうですね! まずは免責。*この記事は初心者が思うままにやってみたという内容ですので確かな情報とは言えません。無論、ここの情報によるトラブル等の一切の責任は負いかねます。 Canvasにはcontext(コンテキスト)という概念がありまして、線の太さや色など描画の元となる情報のことを言うようです。それらの情報をオブジェクトへ格納し、線を引くなどの…
あけましておめでとうございます。 新年なのでまた抱負なんかを語りたいと思いますがまぁ自分にハードルを設けない主義なので今年もやっぱり「継続」ですかね、活動を続けることを第一にして他は努力目標っていうかただの希望ってことでのんびりやっていきましょう。 希望の1つはゲーム制作。今制作中のものを完成させられたらいいなぁと思ってます。なかなか進まないので昨年よりペースアップしないと達成は困難な気がしますががんばります(;^ω^) 2つめは素材制作。今公開しているものよりもうちょっと使い易くてちゃんとしたゲーム制作用の絵素材を作って公開してみたいです。そのためにはもっと上手く描けないといけないわけですけ…
Playサイト(PLiCy様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しましたにじさんじ所属、バーチャルライバーの黛灰さん(〜2022年7月28日)にインスピレーションを受けて制作した、短編アドベンチャーゲームです。2023/7/22追記こちら2023/7/31まで期間限定公開中です。こちら【にじさんじ】に所属していた黛灰さんのファンゲームです。なんと明日でゲームプレイが出来なくなります。明日!?!?!?まあ黛灰さんの物語をその年...
DLサイト(ノベルゲームコレクション様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)異常、異形、異物、異界。絵を見るお話。こちら以前プレイした恐絵-kyoukai-(過去記事)の姉妹作品です。前作未プレイでも楽しめる作品ですが、プレイ済だとより楽しめる作品かと。今作も絵が恐いよ~~(褒めてる)前作もでしたが視覚的に恐い絵の説得力が凄い。+今作で良かったな~と思ったのは「何が起きてるのか分からない恐怖」...
年の瀬なので今年も活動記録をまとめてみました! 今年は去年目標としていた「明日、初めて彼女❤︎」の完成&公開をすることができ、信じられないほど多くのみなさまに遊んでいただくことができました! 自分の考える面白さが受け入れてもらえて本当に嬉しかったです!自信がつきました...
2022年活動と成果を振り返る(; ・`д・´)【1年間お世話になりました!】
こんにちは。 ちょっとだけ早めですけど今年最後の記事になります。2022年最後ということで今年1年の活動と成果を振り返ってみようと思います。 ・2022年の目標はどうなった? 今年の目標がどうだったか1年前の記事を確認してみました。いや、忘れたわけじゃないんですけど念のためです。なんとなくは覚えてますよ(^_-)-☆ 「継続していること」が第一にありました。これは達成ですねー( *´艸`) でも楽勝ではなかったです。気持ちの浮き沈みが結構ありますし、好きで始めたことと言ってもいつでも辞められるものですから飽きてしまえばそのまま終了になりかねません。 SNSや投稿サイトなどほかの活動場所はあるも…
『ゲームアツマール』サービス終了のお知らせかなしいことです。私個人はネットが必要だとか、動作上の問題だとか。主にその辺りの理由でDL版のフリーゲームを主として遊んでいましたが、それはそれ。やっぱり投稿する場の1つが失われるのは寂しいですねえ。全部把握は出来ていませんが、ここにしか投稿されていない作品とかあるんじゃないでしょうか。【キミガシネ】とかフリー版はここだけだった気がします。有料版がSteamで配信...
公式サイトDLサイト(WOLF RPGエディターコンテストページに飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)秘密の封書を探して、秋谷邸に忍び込むことになった墨。なぜかついてきた伊之介と共に、邸の中を歩き回るが……。秘密の封書と居なくなった仲間を探し出そう!ジャンル的には和風探索アドベンチャーです。こちらWOLF RPGエディターコンテスト作品。私は以下コメントを読んでプレイを決めました。> オブジェクトは調べたく...
VitaminX×ラノゲツクールMV ★B6とゲームをツクろ★ 〜ラノゲツクールMV初心者講座〜
DLサイト(ラノゲツクールMV様に飛びます)ゲーム紹介文(作品ページより引用しました)超問題児クラス「ClassX」を受け持つ教師である主人公は、ゲーム知識がゼロなのにもかかわらず、生徒にゲーム作りを教えることになってしまい…!?魅力的な超問題児「B6」たちと「ラノゲツクールMV」でのゲーム制作を覚えよう!第1~4章は基本編!イラストの取り込みや選択肢の追加を学習します。第5章は応用編!「ラノゲツクールMV」の機能を...
DLサイト(ふりーむ!様に飛びます)ストーリー(作品ページより引用しました)病に苦しむ画家の親友「ウィリー」から手紙を受け取った主人公。屋敷には「ウィンキー」という悪魔が住み着いていると語る。画家の親友の家に行って頼みを聞くお話。ジャンル的には探索系アドベンチャーです。会話多め。謎解きは無し。創作したことがある人はチラっとでも思った事があるんじゃないかなあと思ったお話でした。(以下ネタバレしかないで...
DLサイト(ノベルゲームコレクション様に飛びます)あらすじ(作品ページより引用しました)「怖い話を、はじめようぜ」真夜中に開かれた暴走族達の集会、それは誰かの思いつきで、怖い話を語り合う「夜怪」へと変わる。面白かったー!暴走族の集会で怖い話をするお話。ジャンル的にはノベルゲーです。作品ページにも書かれていますが、「学校であった怖い話」や「かまいたちの夜」リスペクトな作品。個人的には「学校であった怖い...
こんにちは。 正直今日ブログを更新することは考えていませんでした。しかしタイトルの通り、ゲーム投稿サイトの1つであるゲームアツマールが2023年6月28日をもってそのサービスを終了するとの発表が昨日あり、それについて書きたくなったので更新することにしました。 ネイティブゲーム?っていうのが今市場拡大しててブラウザゲームは衰退していたのか…へー(゚Д゚) ダウンロード無しで遊べる方が手軽な気がしますけど、全然知らなかったなー(;´・ω・) ゲームを紹介するとき、リンクを貼るだけでプレイヤーにダウンロードをさせることなくそのままゲームに移行してもらえるのですごく便利だったんですよね。手軽に遊べるこ…
JavaScriptさわってみる9回目(゚Д゚)ノ イベントハンドラ
こんにちは。 JavaScriptさわってみる企画9回目です。今回のテーマはイベントハンドラ。なんだかかっこいい名前ですね。ゲームだったらきっと魔法か重要なキーアイテムって印象です。 実際かなり重要な奴っぽいですよ。イベントっていうのはマウスが動かされたりクリックされたり、画像が読み込まれたりするアクションのことを指していて、このアクションに対して処理を行う関数をイベントハンドラと呼ぶそうです。 つまり画面上でマウスが動かされたりボタンを押したりなど「○○したときに△△する」って処理を作れるってことです。そりゃすごい。(∩´∀`)∩ いちおうボタンを押したときに画像を変えるってやつは前にやった…
こちら某だんがんゲーム(3作目)の非公式二次創作ゲームです。本編の重大なネタバレが多々あるので、クリア後推奨です。私はDL版をプレイしました。探せば出てきます。選択肢のないビジュアルノベルの作品。登場人物は2名(総帥とロボット)がメインで、他も少し。また、奇形等の若干グロテスクな要素が出てくるので苦手な方は注意です。可愛らしい絵柄ですが、それはそれとしてちゃんと奇形を描いて下さる方だよ。ストーリーも結構...
【また雑談】ゲーム制作イベントたくさん開催中ですね(´▽`)
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲーム(たぶんARPG)を制作中。ですが特に進捗とか無いので今回も雑談記事です。ツクラーとしての雑談。 ツクラーっていうのはRPGツクールとかアクションゲームツクールとかツクールシリーズと呼ばれるゲーム制作ツールでゲームを制作している人のことを言います。 近々ツクールっていう呼称は公式には無くなるみたいなハナシもありましたがどうなんですかね、UNITE(新ツクール) 公式ページにはMAKERにツクールってルビ振ってありますが。 リンク貼るついでにちょっと中身を覗いてたらツクールシリーズが全く初めての人はUNITEがオススメって書いてありますね(シリーズ概…