メインカテゴリーを選択しなおす
初登場 シャール王女④ ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
初登場 シャール王女③ ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
ピクミン2〜白ピクミンには毒がある♬そしてよく食べられる♬〜
どんどん原生生物の大きさが大きくなってきている気がする・・・ 白い花園というなの穴で見つけた白いピクミン 宇宙人のような見た目をしているが、最強!ぶっ壊れと言われているピクミンなのだ!! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com 初代ピクミンでは、白ピクミンの情報がまったくなかったことから、現段階では白ピクミンの情報はなにひとつわかっていない! ピクミン4の知識から考えると体内に毒を持っていることは知っている! それ以外は未知!!! そういいながら進んでいると、白ピクミンんが地面を掘り出してバウムクーヘンのようなガムテープのようなものを掘り始めた! へぇ穴を掘れる習性があ…
毒素の強い壁に阻まれて、行く宛を失ったオリマー&ルーイ&ピクミン 仕方ないから見つけた穴に入ってヲタカラを探し借金返済のあてにしよう! そうして、見つけた穴は火が吹いていると言われる穴 紫ピクミンを減らさずに先に進めるのか?! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com けだものの穴 名前的に、猛獣がいると思われたがいたのはアカグモ めぐりの個人的苦手な害虫を野放しにしてくるとは大した度胸じゃないか! アカグモお特徴は、攻撃方法に自身の周囲に赤い炎を噴射してくること 故に赤ピクミン以外のピクミンで攻撃をしたら真っ黒になってしまうのだ! そしてけだものの穴でたくさんのヲタカラ…
ドラゴンクエストⅤ31.とにかくかわいいブラウン(オラクルベリーなど)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
クロノトリガー78.(夢喰い戦~エンディング・夢の終わりしとき)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆…
紫ピクミンと出会った二日目が終了して3日目の借金返済生活が始まった 今日は、前回手に入れたスフィアマップから読み取った新しいエリアにいざ向かう! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com あぁ!なんというきれいでのどかな場所なんだろう! 目覚めの森 最初の探索した場所が眠りの谷と呼ばれる雪の世界だったから今回は春をイメージ できるような温かい気候を感じる あ!!!! あそこにたくさんの野生のチャッピーがいるよ!! かわいい!! なんてことはない!! 危険がいっぱいだぁ!! 原生生物が目覚めてるんだから(´・ω・`) チャッピーを少し狩っていたら船からまた指摘が 「オリマー…
未知の星から生還したキャプテンオリマー 愛する家族のもとに帰ってきたと思いきや、努めている会社が新入社員ルーイの 失態で借金まみれに・・・ 遭難した惑星には金になるようなヲタカラがたくさんあるとのことで、ルーイの道連れとなり、またもや星に戻るオリマーだった。。。 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com いざ!!借金返済へ!! ボロボロの船にのって惑星を目指す、キャプテンオリマー&ルーイ 最初に訪れる場所は 「ねむりの谷」 名前からして、やばそうな生物がたくさん眠っていそうなイメージだが、、、 雪に囲まれたステージ あまりにも強い雪とボロボロの船のせいで操縦がうまくできな…
さぁ二日目に突入だ!! ルーイと合流したなら借金返済を頑張っていこう! ホコタテ運送のためにも頑張っていこう! 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com まずはピクミンを集めていこう! 二日目になるとどんどん数を増やせるから、原生生物やペレットを回収して数を量産していく。 ある程度集めたら、今度は壁を壊そう! ピクミンはいかにどう効率よく進めるかで1日の成果が変わる! とまぁ!こんなふうに壁を集める部隊、原生生物をやっつける部隊、ペレットやヲタカラを集める部隊と、これさえ効率よくできればリアルの社会生活も簡単に仕事をこなすことができるぞ!!! チャッピーは前作よりも強化さ…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。ゲーム音楽コンサート「エストポリス伝記II」日時:10月14日(土) 開場13:30 開演14:00会場:府中の森芸術劇場 ウィーンホールチケット:4,000円 ※取り扱い終了してますロマンシング サガ オーケストラ祭 2023 東京公演日時:10月15日(日) 【昼公演】開場13:00 開演14:00 【夜公演】開場17:30 開演18:30会場:東京芸術劇場 コンサートホール...
『ドラゴンクエスト5』において、ばくだんいわはそのユニークな性質と冒険における重要な要素として多くのプレイヤーに愛されています。この記事では、ばくだんいわの魅力とその戦略的な使用法に焦点を当て、なぜ彼がゲーム内で注目を浴びる存在なのかを探ってみましょう。
クレイモランに到着① ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
このところは他のことをやっていてなかなかIN出できてません。 今月いっぱいくらいはなかなか遊べないかも…。 「を獲得しました。」とは なんじゃこりゃー。 と思っていたらバグだったみたいで修正されちゃい...
僕たちピクミンあなただけについていくぅ ということで前作のピクミン1が終了して、今回はピクミン2をプレイしてまいります! ピクミン1記録 ngamer.hatenablog.com いいねぇ。ピクミン2 ピクミン4→ピクミン→ピクミン2っていう完全にやる順番を間違えている感じだけど、、、別に関係ないよね! でもしっかりストーリーは繋がっているっぽいということで! ピクミン2をプレイ! 「2Pバトル」はやらないぞ★ まずはストーリーから始まった 宇宙をまたにかける運送会社 「ホコタテ運送」 たしかキャプテンオリマーはここの社員だったような。。。 そうだよね!キャプテンオリマーはここの社員だもんね…
ドラゴンクエストⅤ30.かわいいしかない(オラクルベリー・カジノ②)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
あぁ、いったいパート1の記事はどこにいってしまったんだろうか・・・ 残りのピクミンの原生生物紹介と行きましょう! 前回の探索記録 ngamer.hatenablog.com ボケナメコ 別名アカボケオオナメコ 秋の味覚シーズンがやってきた。。。なめこ食べたくなってきたなぁ 説明までも「食用・美味」としか書かれていない! つまり美味しい! 実際に戦ったときは攻撃的ななにかは何もしなかったが・・・ フーセンドックリ 和名ワモントゲフウセンドックリ 体内で発生させた水素で袋を膨らませ浮遊する ということの原生生物 特にピクミンを倒すようなことをしてはいなかったような気がするなぁ 花が咲いているピクミ…
どんどん紹介していこうかな! ピクミン1の原生生物! 今回はパート2 パート1はこちら! と思ったら間違えて記事の書いている文章全部消してしまっていた。。。 小チャッピー 和名デメマダラモドキ チャッピーに酷似するが実はまったくの別種 まじか! いままで巨大なチャッピーの子供的なポジションだと思っていたけど違かったのか! これは新発見だ。。。 通称が小チャッピーなんだから同じなんじゃないの? て通称ってなんなんだ??? あ!!!!モドキって和名にかいてあるじゃんか。。。 ダイオウデメマダラ 和名ダイオウデメマダラ 今作の最後のBOSS「最後の試練」で待ち伏せをしていたチャッピーの最上位版 背中…
クロノトリガー77.ハラスメントはいかが(竜の聖域~夢喰い戦)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆…
ドラゴンクエストⅤ29.踊れない人種(オラクルベリー・カジノ)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。TOKYO MX presents 幻想水滸伝Ⅱ25th Anniversary Concert日時:10月7日(土) 【昼公演】開場13:00 開演14:00 【夜公演】開場17:00 開演18:00会場:東京芸術劇場 コンサートホールチケット:SSS席15,000円特製グッズ付、SS席12,000円、S席9,000円、A席8,000円、B席6,000円 ※チケットぴあにて取り扱い中昼公演と夜公演で演目が一部変わっているよう...
残るは大水源とは遭難地点の2箇所になった船のパーツ もうラストスパートだ!気を引き締めていこう! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com やはり、チャッピーの亜種がまた出没していたのか・・・ となるとまずやることが赤ピクミンでの敵殲滅! 青ピクミンじゃだめだ!一度返却して赤色に変えていこう! そして見つけたのがパイロットのいす これがないと船は出発できないよなぁ! やっと見つけたパイロットの椅子! オリマーのやる気が一気に向上したらしい! その後に見つけたのが、イオニウムジェット2 燃費を抑えられる優れものらしいが、、、これはなくても良いんじゃないかな? 最悪燃費倍増でもオ…
大水源でけっこうな船のパーツを回収することができた! 次は樹海のヘソに行ってすべての船のパーツを回収しに行こう! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 樹海のヘソに突入!残りのエリアパーツは3個になった!!! 青ピクミンをたくさん手に入れていたからMAXで引き連れて川の奥に向かおうとするオリマーたち な?!いままで倒してきた原生生物が蘇っている?! ピクミンの世界では3日程度経つと蘇ってしまうのか? それとも他のエリアに行ってしまうと駄目なのか?! 蘇ってしまったのなら仕方がない! とりあえず赤ピクミンを揃えて殲滅をしよう! もう戦い慣れているからな! 火を吐くやつなんて…
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ オリジナルサウンドトラック
ライザのアトリエ2のサウンドトラックです。作曲はガストオンリーでなく、コエテク側からも参加する形になっており、ガスト色というのがちょっと薄れている感じもします。(って1もそうなんだけど)オープニング曲がゲームバージョンでなく、フルバージョンでの収録になっております。フルで聞けるのは嬉しいけど、別途ゲームバージョンが入っていても良い感じがします。ゲーム中はいつもスキップしていたから(ココ来るまでのロー...
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
1日3回の高位強化クエストを無駄にするな!実は気づかない人多いので注意【FF7 エバークライシス(FF7EC)
今回は、1日3回しかできない高位強化クエストについてご紹介していきます。 皆さんはどのダンジョン回っていますか
残りのパーツはわずかになった! どんどん集めていくぞ! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 前回はフンコロガシみたいな生物がここらへんにいた 船のパーツのセンサーによると、そいつがパーツを持っていると聞く これから始まるのは戦闘・・・ つまり!いくぞ!赤ピクミンたち!!! ついてくるんだ!!! 戦闘民族として育てられたこの赤ピクミンたちに敵はいない! 火が噴火する道を通り抜けて・・・ いざ戦闘開始!! 一度希望の森で戦っているから戦い方は知っている! まずは岩を吐き出す口にめがけてピクミンを一匹投げつける! すると、どうなるか!! 大砲が出てこなくなりジャムがおきるんで…
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆…
ライザ2終わった!ボリューム増えて色々逃してる #ライザ2 #Ryza2 #アトリエシリーズ #NintendoSwitch pic.twitter.com/xMr9Gh2Zz5— くつ下 (@kutushita) September 27, 2023 そんなわけで無事クリアできました~ クリア後のタイトル画面が、冒険を終えて部屋に帰ってきたという絵で大変よろしい。クリアに関しては、ラスボス一回負けて、装備調合しなおしてコアアイテムも配置しなおしてと、エンディング見れないんじゃな...
召喚獣クエストやマルチバトル「イフリート」で武器をカンストしておこう!これからのイベントで大活躍【FF7 エバークライシス(FF7EC)】
今回は、召喚獣クエストについてご紹介していきます。 皆さんは今、周回される際にどのダンジョンをされていますか?
前回大水源を探検していたオリマーたち 大きな卵を破壊したら、でかいおたまじゃくしみたいな化け物がでてきた! このトラウマ級モンスターは、ピクミンが触れると死んでしまうぶっ壊れキャラらしい 勝てる、、、のか??? 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 生まれた直後、この原生生物はオリマーたちを見ることもなく違う方向に進んでいってしまった。。。 いったいどこにいくというのか? まさか!敵としてみなされていない?! 眼中に無いって言いたいのか!! この原生生物が向かっていた先には、カエルの死体を運んでいたピクミンたち 先に襲われるのはまずい!とりあえず運搬業務を中断させて、こっ…
希望の森の探索も終わったことだし、違うエリアの捜索にでもいくかな! 大きい鳥さんや蜘蛛のようなフンコロガシにも出会ったし、案外怖いものがもう無くなってきたのではないだろうか?! 前回の捜索記録 ngamer.hatenablog.com 次に遭難するエリアは大水源 名前からして水辺の多いステージなんだろうなぁ・・・って思います! 到着した瞬間に分かるあたり一面が水に囲まれているエリア ここは青ピクミンが活躍するステージとみた!! 青ピクミンは40匹程度しかいないから、赤40青40黄色20程度のテクニック編成で探索をしていこう! さすが後半のステージであって、なかなかいかついそして大きな原生生物…
ドラゴンクエストⅤ27.識字率を爆上げする施設(ビスタの港~レヌール城)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆…
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険、2時間プレイしてみました
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! こんにちは!編集Iです。またお会いしましたね。今日は中秋節三連休の初日です。さっそく、以前Steamで予約した「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(タイトルが長すぎ)をダウンロードし、インストールしました! Steamによるゲーム内のスクリーンショット 今回の「インフィニティ ストラッシュ」は、2020年の完全新作アニメをベースにしたゲームです。2時間プレイして原作のファンとして個人的な体験談から言えば、この価格に対してこんなクオリティ、正直、微妙です。 Steamによるゲーム内のスクリーンショット アニメをベースにしたゲームの最大の売りは、主人公としてストーリーを追体験できることです。しかし、すでにアニメを鑑賞してしまったのですが、ゲームをプレイするモチベーションなんか湧く?と僕は反対の意見を持ちます。 Steamによるゲーム内のスクリーンショット 高校時代にプレイした「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 十勇士陰謀編」は完璧にこのような悩みを解決してくれました。プレイヤーはオリジナルキャラクターである主人公の男女どちらかを選ぶことになります。要はオリジナルキャラクターを操作し、剣心たちの戦友になる立場です。ストーリーもオリジナルですし、結構斬新で面白かったです。 Steamによるゲーム内のスクリーンショット 「インフィニティ ストラッシュ」は、プレイヤーはダイたちを操作する王道ゲームです。スクウェア・エニックス社は原作漫画・アニメのファンの心を掴もうとしようと僕は認識しているのですが、ゲーム内のカットシーンは静止画を繋げた紙芝居のようなムービーばかりで、アニメではありません。(ただし、一部ボス戦の前後には華麗なCG演出があります) Steamによるゲーム内のスクリーンショットSteamによるゲーム内のスクリーンショット また、ゲームのシステムは非常に簡単で、基本的には紙芝居ムービー/華麗なCG演出を見る→戦いの繰り返しが主な要素です。同社の「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストヒーローズ」に比べましたらスケールが遥かに小さいです。RPG要素が少なさすぎて、村民たちと会話することはないし、世界を自由に探険することもできません。 Steamによるゲーム内のスクリーンショットSteamによるゲーム内のスク
たまには違うエリアでも探索しようかなぁ。 青ピクミンの加入によって、エリア内のすべてを探索できるようになったわけだし、希望の森の探索を続けようかなぁ!! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com このエリアでの残りのパーツは4つ でもなぁ。青ピクミンが少なすぎ何だよなぁ。 何処かで青ピクミンの補充もしないと! なんでこんな青ピクミンが少ないんだよ! 青ピクミンが通れる道を発見してどんどん先に進んでいくと宇宙船のパーツをはっけんした! ショックアブソーバー 宇宙船のゆれを吸収する装置らしい この船のパーツは現実世界のロケットにもついているのだろうか?! どんどんパーツを見つけて…
メルトア① ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
6日目は何事もなく終わった 今日こそ船のパーツを少しでも集めないとまずい! 残り23日頑張れ!オリマー!! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 7日目はとりあえず、探索をしていこうステージ3だけあって、敵も協力になってきた 6日目に見つけていたこの細道を通ってみる わぁ。。。火が吹いているよぉ。。。 赤ピクミンだけだったら問題ないけど、青ピクミンもいるんじゃもしかしたら全滅してしまうのかなぁ。。。 ピクミン4とは違い、ピクミンの頭の種類によって能力値が異なる 花が咲くと足が速くなってオリマーに追いつきやすくなるのだが、葉っぱ状態だと追いつかなくて少しタイムラグが発生する…
メルの真相① ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
2日目でピクミンを少し増やし 3日目で黄色ピクミンと仲間になった! ということで4日目に突入! 船のパーツのノルマまだ全然達成していないから頑張らないとだな! 前回の遭難記録 ngamer.hatenablog.com 引き続き希望の森で探索を続けよう! まだこのエリアには7この船のパーツあるという、残り3個集まれば他の探索エリアに行けるからさくっと探しにレッツゴー!! チャッピーよ。。。怖いか?! この大群のピクミンが!!! 容赦なく襲うピクミン 196匹もいればそれは怯んでしまうよなぁ! 食われろ!!! ピクミンは食べられる側じゃなくて 食べる側なんだよ!!! そして道中にでてきた謎の大量…
オリマーが遭難してしまいこの先がまっくらと感じていた・・・ その中で見つけた一つの光!! それがピクミン! 言うことを嫌な顔せずに聞いてくれる不思議な生命体は今日もオリマーの手足となる 前回の遭難日記 ngamer.hatenablog.com 「希望の森」 オリマーが遭難してしまったときに見つけた一帯の森 この森に本当に希望はあるのか?! チャッピーが写っているぞ?! どちらかというと絶望が待っているんじゃないのか?! とりあえずピクミンの数が足りない! 25匹程度でこの先渡り合えるわけがない!! まずはピクミンの数を増やしつつ開拓をしていこう! おおお!!絶対に船のパーツだろこれは! 「永…
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
交換所で間違える人続出!クライシスメダル交換の落とし穴について!【FF7 エバークライシス(FF7EC)】
今回は、クライシスダンジョンで手に入るクライシスメダルについての記事です。 実はこのクライシスメダルの落とし穴
呪われし壁画 ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
巨大な触手 ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン ストーリー
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆…
マリオVSドンキーコング2ミニミニ大行進〜ドンキーといえばやっぱりバナナとジャングル〜
ステージ7はおばけ屋敷ステージ とうとうテレサさんに会える機会が来たかぁ 恒例のテレサさんテレ顔が拝める! 前回のマリオ記録 ngamer.hatenablog.com この謎めいたヘイホーは、、、強いのか? 今までのマリオにはいなかったはずなのに・・・ 踏んづけたら粉々に崩れたぞ?! そうか!カロンと同じくホネホネで構成されているゾンビマンということか! それでも、踏みつけに失敗したらやられるのはマリオ側なわけで、 すぐにコテンって倒れてしまう! おやおや?半透明な亡霊がいるぞ??? テレサじゃ・・・ない?! テレサこの作品に出ないんじゃないか?! ここのギミックは透明なヘイホーをブロックに…
【遊ぶ その203】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(13)
1. シャルルの村→VS.月光ガリバーボーイ・地中海全体マップ(Ver.1.01)URL再びシャルルに入ったところで、ふいに月光が登場。まだまだ本気ではないのですしかし、月光はそこそこに退散。つまり破壊工作を終えた帰りだったというわけです。地下の避難所から地下道を通ってSSS塾に殴り込み・・東→SSS塾の前に、フィールド上の看板に従ってSSS塾に入っています。外側をグルっと1周まあ正攻法では中に入れないという確認です。2. 地下...
今後のアップデートでセフィロスが使える?これからのアプデ情報について【FF7 エバークライシス(FF7EC)】
今回ご紹介するのは「今後のアップデートでセフィロスが使える?」という声があったので、そちらについてご紹介してい