メインカテゴリーを選択しなおす
#英語絵本
INポイントが発生します。あなたのブログに「#英語絵本」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
母国語方式【DWE】で英語を学ぶ小学生におすすめのワーク3選
DWEのように母国語方式で英語を学んでいる小学生が使いやすいワークの紹介です。文法、英作文、長文読解に使えるワークを3つを紹介していますが、どれも日本語を介さずに学べてとても使いやすかったものです。是非参考にしてください。
2023/07/02 22:38
英語絵本
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【英語絵本】初めて買うならFirst Little Readers
お子さんの英語学習に多読絵本を考えている方も多いと思います。First Little Readersは他の多読絵本に比べると安価で読みやすく、内容も面白いので初めて買う絵本としてとてもおすすめです。
2023/07/02 22:37
英語絵本「The Friend I Need」 自分自身に対して友達になる方法
この絵本では、周りの友達に加え自分自身も友達のように優しく接することの大切さを教えてくれます。自分自身に優しくすることで、子供たちは強くなり、幸せになることができます。苦しくなったときに読み返せる本棚にぴったりの一冊になるかもしれません。
2023/07/01 18:09
英語絵本「The girl who never made mistakes」ミスをしない女の子のおはなし
「ビアトリス」という女の子が主人公の物語。彼女は今まで一度も間違いをしたことがありませんでしたが、ある日初めて避けられない間違いを犯します。それから彼女は、「ミスをしない女の子」ではなく、「ただのビアトリス」として楽しむようになります。
2023/06/21 23:12
ピートの靴の色
今学期、「色」をテーマに学習中の年少・中クラス色の名前を言うだけでなく、I sse red.のように文章で言っていきますそして、楽しい歌を歌いながら、教室中の色を探します今回から導入した絵本ですPeteと一緒に歌を歌いながら、「Goodness No!!」と大きい声で英語を言って楽しんでくれていますもっと、もっとたくさん英語をおぼえていこうね~~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!に...
2023/06/20 15:53
英語絵本「Froggy’s Best Babysitter」フロッギーのベビーシッター
大人気「Froggy」シリーズの英語絵本です。フロッギーの両親が外出するため、彼に新しいベビーシッターを残していくところから始まります。フロッギーは、妹に食事を与えたり、一人でお風呂に入ったりして助けようとしますが、フロッギーだけが台所で大混乱を引き起こし、お風呂の時間をめちゃくちゃな時間に変えてしまいます。
2023/06/13 10:14
英語絵本「Froggy Eats Out」レストランへ行くフロッギー
「Froggy Eats Out」は、レストランでのマナーについて子供たちに教えてくれるかわいいお話です。
英語絵本【ほんわか~! ペンギンの親子】library book haul #194
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【いろんな友達がいるんだよね】library book ha…
2023/06/09 19:43
かようびのよる
娘と1〜2週間に1回、図書館で絵本を借りてきています。 今回はその中でもグッときたものをいくつか紹介します。 1.かようびのよる 本は娘が選んだものを借りてくるのですが、この時計の絵に興味を持ったようです。 かようびのよる [ デイヴィッド・ウィーズナー ] posted with カエレバ この本はほとんど文字がありません。 カエルが乗ってる蓮の葉が急に浮かび出して、空飛ぶカエルが街を大暴れします。 写実的な絵でカエルや周りの動物達の表情が描かれていて、セリフがなくても面白いんです。 次の火曜日の夜にはまた別の動物が…続編を見たいのですがなさそうです。 娘も気に入ってるので、家に1冊買ってし…
2023/06/07 23:20
毎日できた!の積み重ねを味わえる経験ができれば、間違いなく自信がつく!!
素読えいごコーチのいわざきなおこです! 毎日できた!経験を積んでいますか?毎日運動会や、大きなイベントがあるわけでもない。でも、たったひとつでいい。今日はこれ…
2023/06/06 12:36
英語絵本【いろんな種類の動物たちに、優しく】自分にも優しく
最近読んで、とてもよかった英語絵本。 KindAmazon(アマゾン)2,211〜4,016円 いろんな種類の動物が紹介されている絵本です。 There a…
2023/06/01 19:49
大人の英語の学び直し 有効な方法って⁉
大人の英語の学び直し をお考えのご家庭向けです‼特に子ども達が色々と学んでいる中で、親としてもスキルを上げていきたい!や子どもと一緒に成長していきたい!とお考えのご家庭向けです‼その中で、よく聞く家族で身につけたいと思う学習は【プログラミン
2023/06/01 19:11
【動画あり】無料おためしチャレンジで自分の殻を破った!小3ひろくん
5月入会のひろくんは、7日間の素読おためしチャレンジで殻を破った子のひとり。 素読えいごコーチのいわざきなおこです。(SODOKU(素読)とは・・・) ひろく…
2023/05/31 23:28
だからボクはスペシャルなんだ!
3学期、自己尊重をテーマに学習した年少・中クラス上の2冊の絵本をコアにしてレッスンをおこないましたそして、最後のレッスンでは・・・・・みんなに、自分だけのものを考えて絵を描いてもらいました自分のメガネを持っているよ特別なメガネだよだからボクはスペシャルなんだ!自分のリボンを持ってるよ特別なリボンだよだから私はスペシャルなんだ!自分の家族を持ってるよ特別な家族だよだからボクはスペシャルなんだ!最後には...
2023/05/29 20:13
【動画あり】素読ルームを疑似体験!
素読えいごコーチのいわざきなおこです。 普段の素読ルームの様子を疑似体験してみて!! 20:00 お風呂や夕ご飯、宿題などを済ませてZoom上の【SODOK…
2023/05/26 17:12
読むだけで終わりにしない!CTP絵本のを使い倒す3つの方法
素読えいごコーチのいわざきなおこです! わたしが素読ルームで使っている教材は、CTP絵本です!(CTP絵本の魅力はこちらでも)この絵本、たった8ページ、1ペー…
2023/05/26 17:11
英単語を見たら、娘の口から絵本のフレーズが飛び出した!
素読えいごコ−チのいわざきなおこです! 小学校3年生になった娘は、中学生の息子の英検の単語帳を眺めていました。(娘と英検5級合格までの道のりシリーズはここから…
2023/05/19 19:50
英語絵本「We Will Rock Our Classmates」
恐竜のペネロペは、学校のタレントショーに出たいと思いますが、友達に受け入れられないと悩みます。父親の励ましで、自分を信じてロックを演奏することに成功します。自分自身を認めることの大切さを伝える物語です。
2023/05/16 16:27
英文法を教えるタイミング
素読えいごコ−チのいわざきなおこです! 娘と素読をしている時に、「なぜ、ここはaなのに、ここはanなの?!」 そう聞かれたことがきっかけで、まだ2年生だった娘…
2023/05/15 15:03
3歳からできる素読!【年齢別】素読のやり方
素読えいごコ−チのいわざきなおこです! 英語力を伸ばすなら、”良質なもの”を大量にインプットするのがいい、という話をこれまでしてきました。(わたしが素読ルーム…
2023/05/14 17:15
良質な英語絵本は、CTP絵本。
素読えいごコ−チのいわざきなおこです! 英語を話せるようになるためには、"良質な英語”を大量にインプットが必要不可欠、という話をしました。(この記事の続き) …
5才長女はこんな絵本を読んでたら読書家になった!
我が家の長女しーちゃんは絵本が大好きの読書家です (1日1時間は読書タイムがある )というか、ちょっと活字中毒ではないかと思うほどに、いろんなものを読みまくっています↓ 1歳の長男と比較もしながら、年齢ごとの絵本との接し方の変化を振り返りど
2023/05/12 11:06
今年のベストぺーじはここ!!
自己尊重をテーマに学習した年少・中クラス今年も、子ども達が大好きなこの絵本を使いました今年、子ども達の心をわしづかみにしたページは・・・・・・こちらでした~~~このページを見ただけで、大爆笑絵本を読み終わったら、必ずママにI love you !!と言って、ギュッとハグをしますみんな、ママのこと大好きだものね~~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!にほんブログ村にほんブ...
2023/05/11 19:25
SODOKU(素読)とは・・・
素読で、一週間に2冊!自分の力で英語の本が読めるようになる!その成功体験から、繊細ちゃんや控えめなお子さんが、どんどん新しいことにチャレンジしたくなる心を育て…
2023/05/07 07:26
素読を始めて1年。素読は【生活の一部】おかあさんがいちばんうれしいことは・・・
子どもたちにとって、素読はなんですか? 面白いことに、その質問の答えは 【生活の一部】でした。 毎日の生活の中に、すっかりルーティーンとして組み込まれている。…
2023/05/06 00:12
英語脳にするには
子どもを英語脳にすることは、留学や進学の際に有利になるだけではなく、グローバル社会が進む日本でも様々なメリットが期待できます。英語脳は、英語を日本語に変換することなく、英語のままで理解する能力のことです。子どものうちに英語脳を身につけること
2023/05/03 15:19
お友達が頑張っている姿を見ると、自分も頑張ろうと思えるようです。
どんなサポートがあるから、この4ヶ月間続けてこられましたか? わからないところがあると、自分でQRコードを読み取って練習することができています。 毎日の出席カ…
2023/04/29 00:00
0歳からのおうちEnglish①
【この記事は7分で読めます】我が家のおうち英語の取り組み(読み聞かせ編)について書いています。
2023/04/26 22:27
親だと甘えが出て続かない・・・でも。
素読を始めて4ヶ月。どんなサポートがあるから、ここまで続けてこられたと思いますか?自分たちの力で、これからも毎日継続できそうですか? できません。親だけだと甘…
2023/04/26 15:34
最初は暗記のような感じでしたが、よく出る単語は見ればよめるようになってきました!
素読を始めて1ヶ月目・・・最初は暗記のような感じでしたが、よく出る単語(have、play、the、It's、inなど)は見れば読めるようになってきました。…
2023/04/26 15:33
英語力アップよりもうれしかった変化!
素読をはじめて1ヶ月目のお子さんの変化です。 以前は夜ダラダラと9時半まで起きていたりやるべきことも、のんびりしていましたが、素読を始めてからは20:15まで…
2023/04/23 16:33
英語絵本【モンスターの、おもちゃ】library book haul#192
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本 ユーモアたっぷり【動物たち、寝る時間だよ!】#bookhau…
2023/04/22 20:15
意味がわからないものを、インプットアウトプットして意味はあるの?
意味がわからないものをインプット、アウトプットをする意味は、あります!みなさん、日本語ってどうやって話せるようになりましたか? 赤ちゃんの時から、意味がわかっ…
2023/04/21 21:56
絵本もテキストも不要!なのに、子供の口から英語が溢れてくる!!
娘が毎日5分の素読で、 英語の絵本が読めるようになったことがきっかけで 自信と笑顔を取り戻して、 わたしはオンラインで【SODOKU ROOM】をはじめました…
2023/04/19 14:33
英語絵本 ユーモアたっぷり【動物たちも寝る時間】#bookhaul191
ibrary book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【日常の様々なシーンで使える英語表現】library book …
2023/04/18 19:45
英語絵本【日常の様々なシーンで使える英語表現】library book haul #190
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【優しい気持ちは、巡り廻る】library book haul…
2023/04/07 19:07
イースターの英語絵本【読み聞かせにおすすめ!】
今年のイースターは、4月 7日から10日ですね。 「イースターのイベントをしたよ!」という子ども英語教室もあるのではないでしょうか。 でもイースターはまだ終わ…
2023/04/02 14:56
英語絵本「We don’t eat our classmates」同級生を食べないで!
小学校に通い始めた恐竜Tレックスのペネロペは同級生をつい食べてしまい友達を作れなくなってしまいます。それでも、なんとか努力して友達を作ろうとする物語。日本語訳あり
2023/03/28 15:26
イースターパーティー2023 ~コンサートリーディング編~
先週おこなったイースターパーティーの様子をお伝えしますまず、絵本を音楽にのせて読み上げるコンサートリーディングをおこないました使用した絵本はこちらですこの絵本をショップで見たい方は←こちらをタップして下さい。ショップに飛びます。こちらは数年前に見つけて、あたためていた絵本です今年やっと使うことができましたチックはある日、お母さんに留守番を頼まれますそれは「弟の面倒を見てね」というものでしたでも、弟...
2023/03/23 19:11
多読で人気のOxford Reading Tree(ORT)がわかる!【おうち英語】
今回は【おうち英語】の話 もんが行っているおうち英語は… 英語絵本を使ったおうち英語です★ すでに英語絵本200冊を保有し、毎日3~5冊の英語絵本の読み聞かせを行っています。 毎日読んでいるからか、着々と子どもたちは語彙を習得?している様子
2023/03/13 23:23
英語絵本「Bedtime for Bad Kitty」ベッドタイムの読み聞かせ
キティちゃんは寝る時間が嫌いで、おもちゃで遊んだり、騒いだりして、飼い主のベティを困らせます。歯磨きやトイレやパジャマも嫌がりますが、お話が大好きです。
2023/03/08 15:04
英語絵本「Bad Kitty Does Not Like Video Games」
Bad Kittyがビデオゲームにはまってしまい、家中を騒がせるお話です。ゲームをやめさせるためいろいろな方法を試みますが、なかなかうまくいきません。でも最後にはゲームよりも現実のほうが楽しいことに気づきます。
2023/03/01 14:38
ヨシタケシンスケ本の英語版で多読
ヨシタケシンスケ先生のファンでしたら、英語版も読んでみるべし!「りんごかもしれない」(It Might Be an Apple) と「もうぬげない」(Still Stuck) を取り上げて、フレーズや発音、単語を紹介させて頂きます。
2023/02/28 09:30
受動態も大丈夫!
2学期、受動態を学んだ中学2年生クラスオリジナルの絵本を使って、受動態を理解していきますその後、ワークシートを何枚もやって、問題演習もおこないましたそして生徒達が自分でストーリーを考えたミニブック受動態が使われています今回もすばらしい内容の絵本がたくさんできあがりましたみんな、すごいね~~~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!にほんブログ村にほんブログ村...
2023/02/27 22:39
おすすめ英語絵本:Where’s Spot?
こちらは日本語では「コロちゃんシリーズ」として有名な絵本です。 子犬のSpotを探して、ドアやクローゼットを開
2023/02/24 21:29
月イチ英語 成果は求めない
いろいろあって、昨年10月に始めた、英語絵本の読み聞かせもあるおはなし会の企画。今月で5回目になりました。5回のうち、4回はアメリカ出身の講師の先生による読み聞かせと歌。1回は、講師は都合により欠席、急遽、saccoが英語絵本と英語のお歌を担当しました。無料のイベントなので、講師が欠席してsaccoが代打でも参加者からは特にクレームもなく、楽しくやってます。今月は、講師が来て、歌はskidamarink、絵本は、Wild ...
2023/02/23 09:24
英語絵本のアニメ「Where to be Loud and Quiet」
英語絵本「Where to be Loud and Quiet」のアニメ動画をご紹介します。 幼児向けの学び絵本がベースとなっており、どこで大きな声を出してもいいか、どこで静かにしなければならないかを学びながら英語のリスニングもできるアニメ動画です。
2023/02/22 18:24
オリジナル絵本で学ぶ現在進行形
2学期、中1クラスでは、現在進行形を学びましたオリジナル絵本で現在進行形を学んだ後に・・・・アクティビティをして、文の作り方の理解を深めますその後に、ワークシートや問題演習をおこないましたそれから・・・・・生徒達がそれぞれストーリーを考えたミニブックを作りましたみんな、がんばったね~~~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!にほんブログ村にほんブログ村...
2023/02/13 23:26
英語多読に使える『Epic!』、アメリカの教育現場で重宝されている件
『Epic!』は英語多読ができる子供向けの電子書籍ライブラリー。実はアメリカの学校で、とっても重宝されているサービスなんです。この記事では『Epic!』がアメリカの教育現場でどのように活用されているのかをまとめています。
2023/02/11 05:11
英語を読み始めた子どもにおすすめ!FLY GUYシリーズ
最近、ようやく英語の本が読めるようになってきた5歳の息子。 お気に入りの英語の絵本のシリーズの一つが、「FLY
2023/02/11 01:32
次のページへ
ブログ村 501件~550件