メインカテゴリーを選択しなおす
#英語絵本
INポイントが発生します。あなたのブログに「#英語絵本」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
イースターの英語絵本【今年買った・図書館から借りてる絵本】
もうすぐイースター! ということで、今年買った・現在図書館から借りているイースターの英語絵本を、画像でご紹介させてください! (アクティビティブックも。) …
2024/03/27 20:57
英語絵本
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
イースターパーティー2024 ~コンサートリーディング編~
3学期のレッスン内容のアップがまだ終わっていませんが、季節ものなので、イースターパーティーの様子を先にアップしますねコンサートリーディングで使用した絵本はこちら・・・・When spring comes というかわいい、カラフルな絵本ですショップで見たい方はここをタップしてくださいこちらの絵本は、冬と春を対比させて描かれています冬の間は××だけど、春になるのを待てば、○○になる・・・・というお話の繰り返しです文章も難し...
2024/03/26 20:42
幼児向け英語絵本『Spot Goes to School』
『Spot Goes to School』は、Eric Hillによって書かれた愛らしい絵本で、幼い子供たちの学校での初めての日を描いています。
2024/03/26 15:16
幼児向け英語絵本『Spot Goes to the Farm』
幼児向けに楽しく英語を学べる絵本「Spot Goes to the Farm」を紹介します。この絵本は、子犬のスポットが農場を探検するという素敵な物語です。
2024/03/26 15:15
幼児向け英語絵本『Spot Goes to the Park 』
子犬のスポットは楽しい一日を過ごすため公園へ遊びに行きます。ボールを追いかけたり、ブランコに乗ったり、新しい友達に出会ったりと、スポットは公園での冒険を繰り広げます。
2024/03/23 21:33
幼児向け英語絵本『Spot’s First Walk』
『Spot's First Walk』は英国の作家エリック・ヒルによる絵本シリーズ「Dog Spot(犬のスポット)」の人気作品です。主人公のスポットは、おなじみの黄色い子犬です。ここではこの絵本の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介と日本語訳を掲載しています。
おうち英語【イースターのアクティビティブック】はらぺこあおむし
イースターのアクテビティブックを、買いました! はらぺこあおむし、の。 オーストラリアは秋ですが、イースターと言えば春のイメージですよね。 春らしい色のアクテ…
2024/03/19 21:00
幼児英語 教材 ポピー英語 口コミ
子どもが少し大きくなってきたし、小学校で困らないように英語を習わせたい 習いごとで英語を考えている 合うもの見つけたいけど… と思っていながらどの教材がいいのか悩んでいるママさんは多いです。 ポピーKidsEnglishは安いし試しやすそう
2024/03/15 15:33
英語絵本【目に見えているものが全てじゃない】#librarybookhaul203
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【左に行け!目標達成できないと思ったら】#libraybook…
2024/03/13 19:47
英語絵本の読み聞かせ「Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day」
誰もが経験するような「ツイてない日」を、コミカルに描いた人気のロングセラー絵本のご紹介です。この作品はニューヨーク公共図書館が選ぶ100冊のすばらしい児童書にも選ばれていています。
2024/03/13 18:49
英語絵本【ずっと楽しめるフリップフラップ絵本】恐竜と、寒いところにいる動物
少し前のことですが、近所でセカンドハンドの本が販売されるブックフェアが開催されました。 大きな会場に、本がずらっと並んで圧巻。 今回買った絵本は超掘り出し物の…
2024/03/12 20:31
英語圏で人気の読み聞かせにぴったりな英語絵本ランキングTOP10!【2024年3月】
人気サイトからランキングデータを収集し、英語圏で人気の英語絵本ランキングTOP10をご紹介します。本ランキングでは子育て中のママたちから絶賛の作品ばかりを厳選しました。赤ちゃんから年長さんまで、年齢に合わせて楽しめる絵本が揃っています。
2024/03/10 20:19
英語絵本の読み聞かせ「Corduroy」世界中で愛されたベストセラー
英語絵本「Corduroy」のご紹介です。世界中で翻訳され、世代を超えて愛されている作品で映画化もされています。ここでは、この作品の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳を掲載しています。
2024/03/09 16:36
英語絵本の読み聞かせ「Where the Wild Things Are」
英語絵本「Where the Wild Things Are」のご紹介です。この作品はモーリス・センダック 作・絵による、世界中で長く読み続けられている絵本です。日本語版は 「かいじゅうたちのいるところ」 というタイトルで親しまれています。ここでは、世界中の子どもたちに長く愛されているこの作品の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳を掲載しています。
2024/03/08 18:26
幼児向け英語絵本「Goodnight Moon」寝る前の読み聞かせに!
Goodnight Moonは子供たちに大人気の古典的な絵本です。夜のお部屋の中にある様々なものに向けて、子供が
2024/03/07 23:10
英語 リードアラウド指導の生徒評価指標Reading Fluencyとは?〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 英語絵本を主教材にしたリードアラウドで、英語指導をしていて、年に二回、「3-minute Re
2024/03/07 10:10
幼児向け英語絵本where is spot by Eric Hill
イギリスの作家エリック・ヒルが書いた人気シリーズ
2024/03/07 01:18
英語絵本【色と形で楽しむイースター】超おすすめ!
今年のイースターの始まりは、3月29日。 イースターの英語絵本が書店に並んでいます! 昨年買った超おすすめ!のイースターの英語絵本のご紹介です。↓ ↓ ↓ い…
2024/03/06 20:07
エリック・カールの英語絵本Eric Carle’s Dragons, Dragons
今回ご紹介する英語絵本はカラフルなイラストで知られるエリック・カールの「Eric Carle's Dragons, Dragons」です。ここでは簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介とその日本語訳を掲載しています。
2024/03/04 23:05
エリック・カール英の語絵本Draw Me a Star
今回ご紹介する英語絵本は「Draw Me a Star」。ここでは簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介とその日本語訳を掲載しています。
オリジナル絵本で学ぶ受動態
2学期、中学2年生は受動態を学びました最初に、受動態の基本的なルールを学んでから・・・・オリジナル絵本で受動態を学んでいきますこの絵本とセットで作ったワークシートもおこなって、受動態をしっかり自分の中に落とし込んでいきますその後には・・・・・生徒たちが自分で考えたオリジナルの絵本を作りましたもちろん、受動態を使った文章で構成されています今年も楽しい絵本ができあがりましたみんな、頑張ったね~~~ ラ...
2024/03/04 19:43
「英語ができない」呪いがかかっている大人〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 親子向けのリードアラウドで、久しぶりの『Piggies』。カナマチぷらっとでは初めての本だ。
2024/03/04 15:27
英語圏の児童書に出てくるパロディで笑いたい~キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 子どもの読書離れを食い止めるひとつの方法として、「本で笑いをとる」というのがある。 絵本から文
2024/02/29 09:14
英語絵本【左に行け!目標達成できないと思ったら】#libraybookhaul202
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【意味は考えず、一気読み!英語の音を楽しむ】library b…
2024/02/28 19:27
「英検の二次試験を忘れてた」かっこいいC ちゃん〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 わがスクールでは、英検のことを「足の裏についたゴハン粒」と説明することがある。 そのこころ
2024/02/26 09:11
エリック・カールの英語絵本Today is Monday
この絵本は、月曜日から日曜日まで、毎日違う食べ物を食べる様子を描いた楽しい英語絵本です。エリック・カールのカラフルでかわいいイラストと、リズミカルな繰り返しの文が特徴です。いんげんやスパゲッティ、ローストビーフやアイスクリームなど、さまざまな食べ物が動物たちとともに鮮やかに描かれています。
2024/02/24 17:34
アメリカの図書館で見つける日本
こんにちは!今日は予報通り、午前中はずっと雨。こんな日は、図書館へ行こう!と、また近所の図書館へ行ってきました。前回借りた本も返して、また新しい本を借りてきました。前回借りた本に関してはこちらの記事をドウゾ→『図書館で見つけた絵本』本を吟味していると不思議なもんで、別に探してるわけじゃないのにすぐ日本人の名前に目が引き寄せられる。今日も何冊も目にしましたよ、日本絡みの絵本。こんなにあるんだなあ〜と...
2024/02/24 14:58
英語「拾い読み」はいいの?〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 子どものときの、本の読み方を思い出してみる。 ひらがな、カタカナが読めるようになったころは、嬉
2024/02/24 09:00
エリック・カールの英語絵本Panda Bear, Panda Bear What do you See?
この絵本はエリック・カールさんによる豊かな色彩の動物たちが登場するかわいらしい物語で、日本語でもおなじみの絵本です。ここでは、この絵本のあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、また読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳を掲載しています。
2024/02/21 16:00
大人が英語絵本リードアラウドを学ぶということ:受講者の言葉〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 英語指導者と英語絵本の読み聞かせをしている人を中心に、「英語絵本リードアラウドワークショップ」
2024/02/21 09:20
四歳児の「英語絵本をスラスラ読んだ」を考える〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 オンラインで英語絵本リードアラウドを学ぶ4歳児。 レッスンを始めて2冊目の本、『No, Dav
2024/02/20 12:17
エリック・カールの英語絵本Hello Red Fox
「Hello, Red Fox」は、遊びながら英語に触れられる、色彩と仕掛けが楽しい絵本です。ここでは、そんなエリック・カール絵本の魅力や絵本内で使用されているイディオム、また読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳も掲載しています。
2024/02/19 22:03
エリック・カールの英語絵本で反対語を学ぼう”Eric Carle’s Opposites”
今回紹介するのは、Eric Carle’s Oppositesという絵本です。Oppositesとは、英語で反対語という意味で、ページをめくるとフラップが開いて反対の絵が現れます。読み聞かせ動画の紹介や日本語訳もご紹介しています。
2024/02/16 13:59
おすすめ英語絵本 人気のエリック・カール作品
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 『Brown Bear、 Brown Bear、 What Do You See?』 人気のエリック・カール作品です。 本の紹介 絵本の特徴 人気の絵本作家 英語が苦手な親でも読みやすい 大きく特徴的な絵 実際に読んでみて 本の紹介 タイトル:Brown Bear、 Brown Bear、 What Do You See? 作:ビル・マーチン 絵:エリック・カール 出版社:Henry Holt & Company 発行日:1992年 年 齢:0歳〜 頁 数:28ページ 絵本の特徴 人気の絵本作家 アメリカで高校教師・小学校校長・大学の客員教授な…
2024/02/15 17:52
エリック・カールの英語絵本ERIC LOVES ANIMALS
エリック・カールの魅力的な絵本「ERIC LOVES ANIMALS」をご紹介。色とりどりの動物たちと心温まる物語が子供たちの想像力を育みます。英語学習にもぴったりなフレーズを取り上げ、読み聞かせ動画や日本語訳と共に紹介。家族で楽しむ英語の世界への第一歩を応援します。
2024/02/14 22:10
大人になった元生徒に会う〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 自分が学生のときから「先生」という仕事をしていたので、30歳前後からすでに「元生徒」という存在
2024/02/14 09:39
エリック・カールの英語絵本ERIC CARLE’S BOOK OF MANY THINGS
エリック・カールの作品は、カラフルで生き生きとしたイラストが特徴的ですね。彼の「ERIC CARLE'S BOOK OF MANY THINGS」は、子供たちが身近な「たくさんのもの」を英語で学べる絵本です。この本は、色々な物の名前を英語で紹介するシンプルながらも魅力的な内容となっています。
2024/02/13 16:23
英語絵本を楽しむ、楽しませる〜リードアラウドワークショップ
にほんブログ村 オンラインでも開講しているリードアラウドの指導者向け講座(リードアラウドワークショップ)は、1
2024/02/13 11:53
オリジナル絵本で学ぶ現在進行形
2学期、現在進行形を学んだ中1クラス仕掛けになっている絵本を見ながら、子供たちがどんどん進行形の文章をアウトプットしてくれますその後には、カードを使ったアクティビティ現在進行形を使うのか、現在形を使うのか、考えながら文を作っていきます詩あごは自分で文章を考えたオリジナルのミニブックを作ってもらいましたみんな、上手に作れたね~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!...
2024/02/12 21:19
英語の音声ペン/アマゾン知育玩具ランキング(2024年1月)より売れ筋BEST3
アマゾン知育玩具ランキングより、英語・外国語部門にランクインした音声ペン付き知育玩具から、初めて英語に触れる幼児向け人気のBEST3のご紹介です。
2024/02/10 13:53
ドラえもんの声でおしゃべりしながら学べる絵本型おもちゃ!アガツマ(AGATSUMA) ドラえもん ひみつ道具でまなブックの紹介
ドラえもんのひみつ道具でまなブックは、子どもたちの知的好奇心を刺激する音声ペン付き絵本型のおもちゃです。ドラえもんやのび太くんの声で楽しくおしゃべりしながら、恐竜や星座、英語などさまざまなテーマを学べます。
2024/02/10 13:52
英語絵本「読み聞かせ」される身になって朗読する〜リードアラウドワークショップ
にほんブログ村 英語絵本の「朗読」とか「読み聞かせ」とか、英語教育といっしょになって、盛んになってきた。 英語
2024/02/09 08:36
大人と英語絵本?〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 英語絵本を子どもと読むのも、楽しくてたまらないが、実はわたしは大人と読むのも楽しんでいる。 ど
2024/02/09 08:35
パウ・パトロールの世界を手軽に体験! お子さんにおすすめの「おしゃべりパウフェクトずかん」
タッチペンで軽く触れるだけで、パウ・パトロールのキャラクターたちがおしゃべりを始めます。あいうえおやアルファベットはもちろん、色や形、数字や動物、食べ物や乗り物など、身の回りのものの名前を日本語と英語で覚えられます。
2024/02/08 17:29
エリック・カールの英語絵本Love from The Very Hungry Caterpillar
おなかいっぱい食べて大きくなったあの毛虫が、あなたに愛を伝えます。色とりどりの果物やケーキ、星や太陽など、毛虫が食べたり見たりしたものが、魅力を表現する言葉へと変わります。
2024/02/07 21:22
英語絵本【意味は考えず、一気読み!英語の音を楽しむ】library book haul #201
英語絵本を読むことが大好きです。 『英語絵本 【赤ちゃんの大きさはアボカド】library book haul #200』library book haul↓…
2024/02/07 19:54
春から英語絵本「リードアラウドワークショップ」! 英語指導者向け〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 近頃は、英語絵本を人々がどう読んでいるかを知るのに、YOUTUBE という「文明の利器」がある
2024/02/06 17:35
子供に合わせてレベルを選べる!英語絵本読み聞かせアプリで英語学習を無理なく継続
子供たちは早いうちから英語に親しむことで、発音やリスニング能力が自然と身につくと言われています。そこで重宝するのが、英語の絵本アプリ。ここでは子供たちが楽しみながら英語耳を養える、おすすめの絵本アプリを厳選してご紹介します。
2024/02/05 18:20
同じ英語絵本リードアラウドが変身!〜カナマチぷらっと
にほんブログ村 月に1回、葛飾区の金町駅前にある葛飾区の施設「カナマチぷらっと」で、同日の午前、午後の2回、英
2024/02/05 09:23
【7日間無料体験あり】トド英語で英語デビュー!口コミ・評判から徹底解説
「トド英語」は7日間の無料体験が可能な子供向け英語学習アプリとして、親子共に注目を集めています。この記事では、楽しみながら英語を学べるトド英語の魅力を徹底解説します。
2024/02/04 16:52
次のページへ
ブログ村 351件~400件