突然舞い降りるタイヤ交換の話
ゲイの日常と彼氏の悪性脳腫瘍闘病記でっすv(・ε・v)
ゲイの日常をつらつら……と思ってたのに、彼氏が悪性脳腫瘍になっちゃったので、その闘病記も連載中です。 付き合って18年のゲイカップルの日常もぼちぼちアップしてます!
|
https://twitter.com/keiizumichi |
---|
突然舞い降りるタイヤ交換の話
anniversary
田舎の朝
出会いを求めて
出会いを求めて
あったかい
ごぶさた☆
みなさまにご報告。
悲しいけど、状態は悪化していく。
その後のアラヤちゃん。
今のアラヤちゃん、その3。
放射線治療は受けられるのか。
いまのアラヤちゃん。
↑の続きです♪ 主治医に訂正依頼をして、いよいよ修正された診断書を受け取る日……。 ドキドキしながら、その診断書を見てみると……!!! なんと! 希望のほとんどが通り、特に障害の重さは実際の生活状況を反映したものに全て訂正して貰えたのだった
診断書らぷそでぃ。
↑の続きです♪ 川口さんとの議論では、精神障害手帳の診断書の内容を『より(重い)現実に合った診断をしてもらうか』というものだった。障害年金の診断書ではないのになぜ?と思うかもしれないが、実は『てんかん(精神)』の障害年金の診断書と、精神障害
プロの視点は続く。
プロの視点。
アラヤちゃんの普段の現状。
ソーシャルワーカーさんとの面談結果を、三谷医師にぶつけてみた。
生活保護についてもちょっと聞いてみた。
ほんの少し見えてきた光明。
経済保障のおはなし。
脳腫瘍とてんかんとお金と。
身近な細菌です♪
生きてくためには金がいる。
どうして……
薬の効果は出ているのか……。
かわいさ<かね
薬漬けの日々。
むしろ罪。
アラヤちゃんの突撃先。
人は見た目が命?
気持ちのすれ違い……?
日常のゲイ……?
家族だからこそ……。
(/ω\)イヤン
DIYもここまで来るか!!!
てんかんの恐ろしさ
よりによってなぜ……
人はなぜ……
実はこの絵……
警備員と言うお仕事。
ホテルのトイレでの発見
仕事は何か考えてますか?と言われた話。
ほっこり
言葉のジェネレーションギャップ。
放射線治療をやるのか、やらないのか。
心の余裕
みなさんこんにちは。なんだか今年はあまり桜を楽しめなかった 圭@しばらく天気悪かったよね です。 さて、今日は実は私の身体の一部を切除していることについて♪ ヲカマだから、ってわけじゃないのよぉ~ん♡ 今の高齢者が子供の頃は、頻繁に高熱を出
お薬の話。
夜の2丁目へと消えていく一行w
夜の2丁目へと消えていく一行w
慌てるアラヤちゃん。
好きが苦手を上回った瞬間w
ぱんちゃんのオフ会に参加よっ♡
てんかんは続くよ、どこまでも。
私にはできない。
平野紫耀さんのCMでおなじみのアレ。
アラヤちゃんのてんかん発作の様子。
やらかした話
より安全に♪
てんかん発作におびえる日々。
死語ユーザーの嘆き
BBAは驚く
カポーン
つまらないからこそ、特別な日が輝くともいう。
情報共有の落とし穴。
ついに明かされるアラヤちゃんの脳腫瘍のタイプ。
アラヤちゃんの失語症について
アラヤちゃんの失語症について。
リハビリ病院を吟味する私たち。
これは若者言葉なの?
小ネタよ~♪
そして迎えた出会い
術後の流れを説明される私たち。
若者よ、目覚めよっ!
こ、これは……!
術後1週間が経ち、医師から説明を受ける私たち。
うそーん( ゚Д゚)
ゲイだと気付いたきっかけ。
術後、音沙汰がないアラヤちゃん。
同音異義語の話
ゴミじゃないのよ(--;
術後の説明・完。
数値は無情。
数値は無情。
術後に訊く今後について。
高尿酸血症と診断された私の無駄な抵抗。
辛い物、平気?
手術中の様子を説明される私たち。
好きでもなくなってしまったもの
YouTubeデビューの話
そして手術は終わったのであった。
そして受験の結果は……
苦手なものは切り捨てる
ついに手術の日を迎える……!
そして振り出しに戻る
理不尽な体罰。
激しい父の愛……😅
「ブログリーダー」を活用して、筑森 圭さんをフォローしませんか?
突然舞い降りるタイヤ交換の話
anniversary
田舎の朝
出会いを求めて
出会いを求めて
あったかい
ごぶさた☆
みなさまにご報告。
悲しいけど、状態は悪化していく。
その後のアラヤちゃん。
今のアラヤちゃん、その3。
放射線治療は受けられるのか。
いまのアラヤちゃん。
↑の続きです♪ 主治医に訂正依頼をして、いよいよ修正された診断書を受け取る日……。 ドキドキしながら、その診断書を見てみると……!!! なんと! 希望のほとんどが通り、特に障害の重さは実際の生活状況を反映したものに全て訂正して貰えたのだった
診断書らぷそでぃ。
↑の続きです♪ 川口さんとの議論では、精神障害手帳の診断書の内容を『より(重い)現実に合った診断をしてもらうか』というものだった。障害年金の診断書ではないのになぜ?と思うかもしれないが、実は『てんかん(精神)』の障害年金の診断書と、精神障害
プロの視点は続く。
プロの視点。
アラヤちゃんの普段の現状。
ソーシャルワーカーさんとの面談結果を、三谷医師にぶつけてみた。
アラヤちゃんの突撃先。
人は見た目が命?
気持ちのすれ違い……?
日常のゲイ……?
家族だからこそ……。
(/ω\)イヤン
DIYもここまで来るか!!!
てんかんの恐ろしさ
よりによってなぜ……
人はなぜ……
実はこの絵……
警備員と言うお仕事。
ホテルのトイレでの発見
仕事は何か考えてますか?と言われた話。
ほっこり
言葉のジェネレーションギャップ。
放射線治療をやるのか、やらないのか。
心の余裕
みなさんこんにちは。なんだか今年はあまり桜を楽しめなかった 圭@しばらく天気悪かったよね です。 さて、今日は実は私の身体の一部を切除していることについて♪ ヲカマだから、ってわけじゃないのよぉ~ん♡ 今の高齢者が子供の頃は、頻繁に高熱を出
お薬の話。