地下鉄ピカディリー・サーカス駅を出ると、そこが同名の広場になっている。サーカスというのは放射状街路の集まる円形広場のことで、5つの主要道路が合流している。旅行客や買い物客の姿が絶えず、賑やかな広場である。 <ピカディリー・サーカスの歴史> 17世紀にピカディルという襟で成功した洋服店経営者が、近くにピカディリー・ホールという建物を建てたのが始まりと言われる。18世紀には通りの名はピカディリーとなった。 1819年にはジョン・ナッシュの設計により、ピカディリーとリージェント・ストリートとの合流点としてピカディリー・サーカスが建設された。 1893年に建造された噴水のエロス像は、ギリシャ神話の愛の…