今朝の大島大橋の風速は9メートル、気温19度でした
ブログは毎日更新してます。 趣味は釣り、模型作り、物作り、プラモデルなどです。 他には、ジムニーと4ミニ。 特に鮎釣りとクロ釣りが好きです。
アメブロでは海釣りの釣行記のみ掲載してます
「ブログリーダー」を活用して、88!さんをフォローしませんか?
今朝の大島大橋の風速は9メートル、気温19度でした
中古です。^o^洗えば綺麗になると思いますが、まあ釣りに行った時に洗う事にします。人が履いた靴なんて...
ずっとロッドケースを買い替えたかったのですが中々高価で買えないでいました。やっと購入する事ができ...
昨夜一気に鮎仕掛け3組を制作しました。(о´∀`о)これで9メートル3組、7、2メートル1組を作り終えました。...
2月に予約注文したがまかつフィッシンググローブが届きました。^o^3本指出しのグローブが欲しかったんで...
昨日は部屋の中にある必要のない物を処分しましたこちらにあった塩ビパイプを処分。他にも大量の段ボー...
先日鮎仕掛けをリセットしたので、一組も仕掛けがありませんので仕掛けを制作する事に。まずはハナカン...
今朝の大島大橋の風速は4メートル、気温は16度でした。海はザワザワしてます。しかし昨日の雨は凄かった...
がま鮎荒瀬スペシャル95の売却先が決まりました。3年前に球磨川で元上を折って、修理せずにそのままにし...
通勤途中にある有名な料理屋さんの生簀。最近だいぶ賑わってきました。西海方面が上向いて来てるのかも...
いよいよ鮎解禁まで1ヶ月切りました。今シーズンは鮎釣りをスリム化しようと思ってます。あまりにも使わ...
昨日5月5日子供の日に3週連続で土肥さんに行って来ました。^o^当初3日に行く予定でしたが、強風予報でし...
本日の釣果です。場所は生月鷹ノ巣辺りです。相棒は45、6センチの地クロ釣りました。(о´∀`о)
今日は、息子夫婦、娘と婚約者、私の両親と嫁さんの両親と10人で顔合わせの食事会でした。場所は花のれ...
昨日娘が彼氏と一緒に帰省しました。私、個人的に娘からのお土産。^o^ミャクミャクのキーホルダー。串か...
まずはいつもの海岸から。冷たい風がピューピュー吹いて肌寒いです。まあまあの時化。大島大橋の風速は4...
皆さん釣行後の釣竿やタモノ柄のお手入れはどの様にしていらっしゃいますか?私は釣り道具と一緒にお風...
私の愛用の偏光グラスたちです。奥からサイトマスター、ジール、ノーブランド。普段クロ釣りではジール...
今日4月29日は緑の日で祝日なのですが。普通に仕事してます。( ̄∀ ̄)まあ休みが多いのもですね〜。私の...
昨日も、もちろん行ってきました。まあタイトル通り、全く良い所なく見所も無い釣行記ですが最後までお...
まずはいつもの海岸から。気持ちの良い朝です。^o^今朝の大島大橋の風速は0メートル、気温21度でした鉄...
買い直した25ミリ。古いがま磯は竿尻がプラスティックなので、使ってるうちに磯でガチャガチャになりま...
磯竿に巻こうと購入した伸縮ゴム。なんと!これが合わせたらブカブカ。(о´∀`о)しかも切る前に合わせれば...
たまたまヤフオク見てたらオナガ専用のハリが激安だったので即買いしました。がまかつ合わせ尾長8号。5...
たしかラバーがあったと思ったのですが。これは、タモに巻いた時の残りで太過ぎ。(о´∀`о)ラバーも3種類...
オナガ用に、がまかつグレ遠征SPⅡ2ー53の中古を購入しました。中古ですがほぼ未使用。小さな傷1つもあ...
昨日仕事帰りにかめや釣具に寄ってラインを買って帰りました。いつものヤマトヨテグス。^o^とても安くて...
昨夜は佐世保港に停泊中の豪華客船クイーンエリザベス号を見に行きました。久しぶりに佐世保の夜景も見...
サフが乾燥したので。オレンジのプラカラーで塗装する事に。これで川の中でも見やすくなったはずです。^...
私が愛用しております鮎釣り用の根掛かり外しです。左が長で右が短です。長の輪っかが川の中ではとても...
まず左側のメタルで研いで。右側のセラミックで仕上げます。爪の上に乗せて滑らなくなったら。サラダ油...
昨年予備で使ってた2500lLBDが傷だらけになって手放しましたので、今回300番を新たにヤフオクで購入しま...
皆さんよくご存知のコストコの巨大ケーキ。ちなみに切り口を入れた後の写真でごめんなさい。( ̄∀ ̄)この...
推定5年以上ワックス掛けしてなかったと思われるボテイがカサカサだった代車をワックス[掛けしてみまし...
難敵ウズベキスタンを破って優勝おめでとうございます。( ^ω^ )今回のMVPは、私は間違いなくGKの小久保...
海岸沿いのテトラや磯には釣り人が沢山居ました。今日まで仕事で明日から3連休です。今朝はかめや釣具も...
鮎釣りの仕掛けを入れた2つの箱です。どちらも全く同じ物が入ってます。左の大きな箱は大鮎用。右の小...
毎年鮎釣りの前後は夜釣りに行ってました。すっかり忘れてましたよ。(о´∀`о)連休後からですかね〜。また...
嫁さんの友達の旦那さんから作ってもらった鮎仕掛け制作道具掛けです。糸切りハサミ。PEライン切りハサ...
海のシーズンも終わって。やっと修理に出せそうです。しかし、秋でに終わらなかったら出す意味なんいん...