お暑い毎日です。 お見舞い申し上げます。 選挙運動をなさっている方は体調管理にはお気をつけあそばせ。 自己管理も能力のうちです。 冷房の効いたところばかり狙って演説するのって無理なんですかね?w アタマから水かぶったらいいのです。なあに、すぐ乾く。 それでも最近妙に流行してる小型のクーラー、あれは疑問です。 あれは昔の「冷風扇」のちょっと効率がいいヤツに過ぎません。 氷か水を入れて使う、気化させ...
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
真実と正義のブログ。 ある種のメンヘル日記の独白、エッセイ集です。 文章の美しさ、心に響く内容を心がけてます。 「中毒になるようなコンテンツ」、それを目指してw。 遺言のようなものかも。 若い世代や他の人々に、生きてきた振り返りのバトンを渡す。 国を心配する気持ちを共有できればいいのに。 『わしが男塾塾長江田島平八である!!』 なーんて、そんなことは言わないけどw。
NHKに「日曜美術館」という番組がある。 特集モノがあってその後に「アートシーン」なる企画が続く。 くっついてるけど番組としては別のようだ。アタシのテレビは別に録画するw。 コメントいただきありがとうございましたw(嬉)。 昨日、「高橋龍太郎コレクション」なるものの紹介があった。 この人物、なんでも精神科医なんだとか。 そして現代美術の収集家だそうで、それを集めて展示した展覧会があったという。 もち...
最近は半額時間が変わった。注意しないといけません。 売れ残り品の廃棄も多くなったようです。 割引せずに廃棄へ直行。 わざわざハリハリしてる労力もかけたくない、というわけでしょうか。 思い切りがいいんだか無駄なんだかw。 コメントいただきありがとうございました。 柔軟剤の臭い。全くたまりませんw。この勘違いはいつまで続くのか。 プカリンの臭い、屋外でタバコが臭いという人もいますが、外で柔軟剤が臭いと...
シイタケがまた最近安い。 よいものが安く買えます。肉厚で見た目がしっかりしています。 拍手コメントいただきありがとうございました。 ちょっと昔は大きなシイタケなんてすごく高かったものです。 それはそれは貴重な高級品でしたw。 そうそう、次の九州場所では大きなシイタケを優勝力士にあげるんだった。 黒くなって湿ったシイタケぐらいしか昔は買った覚えがありませんw。 ありがたい。 お高く気取ってた尾根遺産...
家内は情報の陥穽にハマりがち。 その度にアタシは怒ってしまいます。 しかしイケません。怒っちゃいけないw。 「はぁ(嘆)。ソロスが200ものラジオ局を買収したって。」 「へえw。そんでどうするつもりかね、お猿のジョージはw」 「言論統制みたいなことをやるのよ。」 「だからって成功するかは別だよ。実に幼稚な発想だ。」 「だってイーロン・マスクが攻撃されてるのよ。」 「EUが意味不明に逮捕とか言ってるな。...
家内とちょっとした議論になりました。 いや、大激論になったw。 しょっちゅうアタシたちはこういう議論になるw。 しかし、あまりに分からず屋なのでぶっ飛ばしてやろうかと思ったほどです。 「分からず屋」なんて今どきは死語でしょうがw。 アタシは興奮してしまった。 激高した。なんでそんな簡単なことが分からないのか、と怒鳴ったもの。 家内いわく、 「彼らはマスコミを牛耳って都合のいい情報だけを流さしている...
殺戮を繰り返すイスラエル。狂気のユダヤ人ども。 人間として良心のかけらもない連中がいます。 もういい加減、ユダヤ人がナチに虐殺されたなんて話はいらない。 そんなことは無かったのかも知れません。連中の嘘です。 実際、当地を訪問した人の多くの人たちが「こんな狭い場所でそれだけの数の虐殺ができたとは信じられない」と吐露しています。 疑わしいのです。なにもかも。 ナチに虐殺されたというその民族が同じこと...
最近、アタシの地域周辺ではいくつかの自治体が「自転車貸し出し事業」みたいなのをやっています。 なんだか流行っている感じ。 貸し出しているのは電動アシスト自転車で、走るの楽チンというものw。 アタシは乗ったことないんだけど。 あちこちに無人のスポットが設けられて利用できる。 スマホにアプリを入れると鍵を開けて使えるものらしい。 「公開鍵」なのかな?w アタシは歩いて足腰を鍛える方がいいと思ってるので...
最近、また義母からよく連絡が来るようになりました。 抗がん剤治療が「しんどい」そうで。 相撲が終わったというのもないですが、家内がまた帰省することになりました。 「しんどい」というのは別に痛いとかそういうのではないそうです。 なんかダルいとか落ち着かないとか神経に来る感じらしい。嫌になってくるとか。 痛みは自分以外には分からないものです。つくづく思う。要は共感の問題です。 まあ、調子がいいときに...
令和六年九月場所、千秋楽。 元大関で関脇から陥落、休場となっていた貴景勝が引退を発表。 短い相撲人生に別れを告げた。28歳。 去る者もあり、まだ産声を上げたばかりの者もいる。 諸行無常。 ともかく、中日どころか早くから予想された事態が現実のものとなった。 十両では復帰した尊富士が圧倒しての優勝、幕内では大ノ里が12勝を決めて大関取りが確実になり、優勝は十両、幕内ともに千秋楽前日に決まってしまうことと...
浮気。 やはりそれは相手次第です。 男性の浮気が罪になるかどうかは場合によると思います。 それは罪です。 パートナーからの怒りに晒されます。 AVを見てるだけでも「浮気」と言われてしまえばそれは浮気になることがあります。 フィギュアドールばかりを可愛がって、「パートナーよりも大事だ」というならどちらがパートナーかということになるw。 しかし結局は相手が許せるかということに尽きます。 では許してもら...
でかんしょぉぉ、でっかんしょ、 でかんしょぉぉでぇ、半年しゃ暮らすぅぅ よいよいぃ 夏の盆踊りみたいなのにこんなのがあった記憶があります。 思索して半年暮らす、後の半年は寝て暮らす。 デカルト、カント、ショーペンハウエル そんなのですw。 でかいカントにショーベンは餓える なんて言っちゃったりして、、、(笑)。 「カント」ってヴァジャイナみたいな意味で、、、(略)、アヒャw。 ああ。頭を使うと腹が...
「眠るように死にたい」、なんて、たまに聞く言葉です。 眠ることと死ぬことは似ているのでしょうか。 ちょっと引っかかります。 拍手コメント、ならびにコメントいただきありがとうございました。 昨日の素早いコメントの方には追記しております。 「眠るような死に方」ってあるのか。「眠ってるように死んでる」なら分かる。 いや、「夢みるように眠りたい」じゃなくてw。 おっと。また只者ではない方の笑いがどっかで...
またもトランプ大統領候補への暗殺未遂が起きました。 犯人はブラックロックのCMにやはり出演していた? 資金提供を受けていた? ブラックロックは米政権やグローバリストの背後にいる投資会社です。 つい本日はレバノンでケータイみたいなのが連続して爆発した。 これにアメリカ政府は「関与してない」なんて言ってますが関与してるから言うのです。盗人猛々しい、いつものことです。 ケータイは台湾から来たものでした。...
【障害者施設のボランティア】 「なんだか面倒臭いなあ。」頭の中で僕はつい愚痴をこぼしてしまった。 今日は障害者施設を訪問する日だ。 当番みたいなもの。ボランティアなのだ。 「家にいてサボってばかりもいられないさ。」、頭の中で僕はそう呟いた。セーターを着て仕度をする。 もうすっかり寒くなった。 この辺りは山がちの高地だから秋が来るのも早い。 朝、ボランティアのためにマイクロバスが家に迎えに来てくれる...
暑さもひとしおに感じるのは秋が待ち通しいからでしょうか。 蝉の声がまた聞こえてきたりして、夏と秋が綱引きしてるようです。 夏のシメとばかりにチェリーをいただきました。 やっぱりたったひと粒のチェリーを大事に食べるんじゃないと面白くない。 缶詰のチェリーは業務用ですw。 明日は残ったチキンカレーをいただきます。辛い辛いカレーw。 ココナッツクリームも入れた。ダイコンも、フライドオニオンも、ハバネロも...
「アンコンシャス・バイアス」、「無意識の偏り」なんて、分かったような狐につままれたような話でしかない。 よくよく考えれば理屈などないのです。 「無意識」ということです。 これを社会的に克服すべきという道理はありません。個人の思考まで奪おうとしている、そんな悪意すら覚えます。 我々の無意識なんて共有すべきでもない。 無意識は各自の意識の活動の結果なのです。 これっぽっちも道理などないのです。 コメ...
「バイアス」とは「偏り」のこと。 こっちの方向に考えることや感じることが偏っている、つまり「バイアスがかかってる」というわけです。 「ポジショントーク」というのもそうしたバイアスになります。 自分の立っているポジションにバイアスがかかってるから思考が偏る、論理が偏ってしまう。 すると合理的な結論が出せない、正しい判断ができないということになります。 世の中そうしたものばかりです。 素直さをなくし...
キーライムパイ、チョコ・クロワッサン、チーズケーキ。 冷たくて甘いものが手に入るのは厳しい残暑にはありがたいものですw。 拍手コメントいただきありがとうございます。 米メディアではカマラハリスを批判し始めていると言います。 討論会の評価もカマラはさんざんでした。 何か策があって米マスコミは態度を転換し始めているのか、どうか。 票がまた盗まれることを見越して、「マスコミの下馬評とは違って国民...
あまりにカマラハリス寄りの司会、司会になってない! 米大統領選の討論会、アメリカのマスコミは狂っています。 我が国のマスコミはこれを真似して良しとしてる。呆れるしかない。 トランプはそれでもマスコミのおかしさを追求はしません。自分が暗殺されかけたことさえ正面から取り沙汰することはありません。 シークレットサービスへの疑惑をクチにしないのです。 米議会議事堂乱入事件なんてなかったのです。証拠のビデ...
あの、先日の黒米なのですが、、、。朝、一部が出ましたw。 黒いので分かりました。出ちゃった(汗)。 粒が混じってたのです。消化し切れなかった。 こういうの、家内は「そんなこと、なったことない」なんて言います。 家内は消化器系が強いようでw。 アタシの場合はヒジキでも時々出ることがあります。 トウモロコシも粒ごと出ることがあります。 エノキもあるしシメジすらある。 そっくりそのまま消化しないで出ちゃ...
「米が足りない」 南海トラフ発生の危機を煽ったマスコミ報道から始まって、「令和の米騒動」はまだ続いているようです。 最初は単に心理的な不安に過ぎなかったものが、自民脱税政府のお米を粗末にする政策で拍車をかけています。 これを機会に改めてコメのことを考えるべきでしょう。 政府は「コメの需要は減り続けている。」なんて言って減反政策を続けるとしていますが、あまりに無責任です。 先のことは分からないので...
「ひとりマンダム」 いつの間にやら顎の辺りをさすっている。 「うーーん。」 思索、嘆息。納得。 得心して自慢気な時もやる。 なぜかマンダム。ひとりマンダムなのですw。 拍手コメントいただきありがとうございます。 自分がない人というのはまずいません。 自分を失ってしまっている、忘れてしまっている、それはあると思います。「我を忘れる」とも言います。 人間、あっという間です。そのために生きている。 ...
コメが店頭から消えています。 でも酒屋とか米屋にはあります。アタシは見た。 農家も貯蔵しているようです。 もうすぐ新米が出回りますから心配するのはそれからでもいいでしょう。 しかし農政が間違っているのはなんとかしないといけません。 彼らは修正することがない、過ちを認めない。引き返さない。 責任も取らないのです。 バカのくせにいちいち手を突っ込もうとする。偉くなった気になってる。 政治屋と官僚がコ...
夏が過ぎれば思い出すぅぅぅう♪ 秋です。もはや秋。よもや秋w。 申し遅れました。拍手コメントいただきありがとうございました。 ちょっと義憤にかまけてしまった。申し訳ない。 女性を買うのも裏本を買うのも一緒。 それは性の探求ということです。浮気じゃない。 まあ、それを実際に行動に移してしまう人というのも実は少ないものです。 強すぎる欲求は節制へと転じてしまうものw(汗)。オナ禁。 まあ最近はそんな女...
今、世界中にクルド人がバラ撒かれています。 それは日本だけでのことではありません。 パリでもクルド人が暴れたとか。 ドイツでも。ヨーロッパ各地で。 欧州各地で移民による無法が横行しているのです。 不逞なテロ民族集団、クルド人が世界中で各地を荒らしているのです。 いったいこれはどういうことなのか。 不法入国を誰も取り締まらない。 その挙句に我が国政府は不法入国したこのクルド人犯罪者を難民などとして...
秋は美食、美味しい秋なのです。 今更ながら、今年もこんな時分になって気が付いた。 残暑が続きますがもう秋らしさはそこまで。秋の味覚が待ち遠しい。 拍手コメントいただきありがとうこざいました。 テレビがない方が平穏な暮らしですw。 自分で考え行動する、それしかありません。 さて、煮付けにしてメカジキを食べたのでした。 たまたま鮮度の良いものが手に入ってすぐに料理した。 台風の影響だったのか、まだ新...
もう秋。 ひとつ台風が去ってまた暑さがぶり返して、そしてまた別な台風が来て。やがて秋が深まってゆきます。 メカジキを煮付けにして食べました。鮮度がよくてとても美味しいものでした。 暑苦しくない。煮付けも美味しく食べられる季節になったのです。 台風が来なくなったと思った頃にはもう秋は真っ盛り、虫の声があちこちの草むらの中を満たしている。 それでも今年は台風の上陸は少なかった気がします。 拍手コメン...
「ルッキズム」という言い方があります。 ご存知の方も多いかと思いますが、つまりは「人を容姿で評価すること」です。 「ルックス」と言います。アレから来ている言葉。 いわば「容姿中心主義」と言ったらいいのか。 確かにありがちなことかも知れません。 誰だって嫌な顔よりはいい顔を選ぶものです。 なんとも鬱々とした顔の人なんかよりすがすがしい顔の人がいい。 人間の本性は顔に出てしまいます。 え? 違う? ...
「ブログリーダー」を活用して、padroll bedrollさんをフォローしませんか?
お暑い毎日です。 お見舞い申し上げます。 選挙運動をなさっている方は体調管理にはお気をつけあそばせ。 自己管理も能力のうちです。 冷房の効いたところばかり狙って演説するのって無理なんですかね?w アタマから水かぶったらいいのです。なあに、すぐ乾く。 それでも最近妙に流行してる小型のクーラー、あれは疑問です。 あれは昔の「冷風扇」のちょっと効率がいいヤツに過ぎません。 氷か水を入れて使う、気化させ...
昨日のお話には誤解を起こしやすい表現があったかも知れません。 ここにお詫びをし、ご説明いたします。 トランプ関税交渉に関し、昨日、あたかも日本だけがトランプ大統領に信用されておらず、石破首相に送った書簡は同時にSNSに晒されている、そんな表現になっていたのですがお詫びいたします。 今回の関税交渉では合意されてない国、見通しの立っていない国にはみな書簡が送られSNSで公開されています。 つまり信用されて...
トランプ関税がいよいよ発動されるのです。 日本の輸入品に対して8月1日から25%の関税が課せられることになります。 2025年7月7日、トランプ大統領は日本からの輸入品に対して25%の関税を課すことを正式に発表しました。 まさに七夕の日だったのですな(笑) 石破政権の七夕の願い事は叶わなかったw そりゃ、官邸に書いておくぐらいじゃ通じませんよ(笑) 総理大臣ゴッコ?w 今日、7月8日は安倍さんの命日。 今、石破...
かつて「デフレ」ということがしきりに問題視されました。 疑問はあります。経済的には中立だからです。物価にしても為替にしても経済活動全体にとっては中立。 あちらを立てればこちらが立たずw 何でも自分以外のせいにする。我が国ではいつものことw 拍手コメントいただきありがとうございました。 ハワイの番組を見てると食べ物の値段なんかが出てきます。 ついアタシは為替の購買力平価を考えてしまいます。 やはり1...
「メイド・イン・ハワイTV」 だんだん番組の作り笑いがアタシは嫌になってきた。 そういや観光地ってたいがいそう。どこもみんなそうなのです。 「遊びに来てくれ、面白いよ、楽しいよ。」白々しくて陽気なフリだけ。 そして文化や歴史を紹介する教科書的な案内。 そこでの暮らしや生活があるでしょうに。 しかし実態なんか分からない。何だかイヤらしい。 ハワイだって夜は治安は悪い。ドラックなんか売ってます。 日...
ずっとずっと昔からこの国は三権分立と言われてきました。 アタシも子供の時分から随分と叩き込まれたものです。 それが我が国の権力を正常に機能させているのだ、と。 「三権分立」によって権力の暴走を防いでいるのだ、と。 そう言われてきた。 教科書ではご丁寧に三本の柱のようにしてイラストが描かれ、「司法」、「立法」、「行政」とその中に書いてあった。 まるで揺るぎない制度のようにして描かれていたものです。...
世良正則が大阪から立候補しました。 「あんたのバラード」で一世を風靡した人。 みんなよく知ってる歌。コッキーポップw 拍手コメントいただきありがとうございました。 世良正則が今度の参院選に無所属で出馬した。 聞けば彼の主張は日本人に寄り添うものです。 ちゃんと外国人の問題にも触れています。 ふむ、この外国人問題、いわゆる移民だの不法入国者の問題ですが、これが今回の選挙の最大の争点なのです。 外国...
「暑い、暑い」、って、まだ七月になったばかりでしたなw(汗) まだ朝は涼しいと散歩してみると、朝っぱらから職人が作業してて騒音立ててる家があった。 ま、まあ、考えてみれば当たり前か。 考えたもの。 涼しい早朝から仕事にかかって暑くなる昼にはもう午睡というわけです。 しかし振り返ればそんなこと、あまり記憶にはない。 職人が朝っぱらから近隣を叩き起こしたりなんてしなかったもの。 今は他人様に遠慮がな...
日本との関税交渉に関するトランプ大統領の発言で報道が珍妙です。 まともな日本人が中にいないからなのか? 日本語が歪んでて意味不明なのです。笑うしかない。 コメントいただきありがとうございました。 フェンタニルの原料が日本から米国に輸出されている件はトランプ大統領も把握しているようです。 日経のスクープはアメリカからもたらされたという噂もあります。 政府からフェンタニルについて公式な見解は出ていま...
確かにNHKは言及してたんです。 「トランプ大統領はカナダやメキシコから違法薬物フェンタニルがアメリカに流入している、として、それを理由に関税をかけると発表した。」、と。 NHKは確かにそんな報道をしましたよ。 確かに。 ふーむ、違法な薬物取引か。 それがカナダやメキシコから流れてくる、なんとかしろ、と。 なーるほどね。 トランプ大統領の言ってることの筋は立つ。 なんでカナダとメキシコはやってねえんだ...
ほとんど知られてないと思います。 ベトナムでこれから「消費税」が導入されることになるとか。 ベトナムやアジアを詳しく知るアナリストは危惧しています。 経済の活力が奪われてしまうだろう、と。 「ベトナムは共産党の独裁体制ですから引き返すのは無理でしょう。」、などと諦め顔。 それを言ったら我が国も引き返せない国になってしまった。 ベトナムの文化も、屋台も、雑然とした個人商店の楽しそうな賑わいも、奇跡...
「23日から」というから、つい先日のことではないか。 アタシはまるで知らなかった。 突然、コメの自由な流通に規制がかかった こっそりと政府はコメ農家がフリマサイトやアプリでコメを出品できないように圧力をかけていたのです。 驚いた。信じられん。腰が抜けそうになった。 この国はいつから管理経済の国になったのか。 いつからこの国では自由な経済活動が制限されるようになったのか。 配給制かっ。 コメ農家が作...
家内がソーセージを買ってきてくれた。 「やっぱり夏はソーセージとハムだよね。」 得意満面です。 そう、夏はソーセージやハムが半額で手に入る。 モノが痛みやすい季節です。 こういうハムやソーセージというのは昔からあります。昔はドギツイものでした。 高度成長、水俣病、砒素ミルク、カネミ油症。そんな昭和の記憶。 どうしても添加物や保存料が入ってるイメージがあります。 でも最近の風潮からそれは嫌われる。...
「最後のひと藁」 それは藁、藁束(わらたば)のことです。 WWW とか、(笑)とか、 それも一種の「ワラ」ですがw(汗) 最近は「草」なんて言い方もします。 まあフェイスマークを使うのも日本的ではないかも知れません。 そこで一句。 草生えて 唇熱し 水を飲む ええっwww・・・ち、違う(笑) 今回は「最後のひと藁」という寓話的なフレーズのことです(笑) ロバの背中に荷物を乗せて...
昨日のお話と前後しますが、イスラエルは6月13日、突然にイランの核施設を攻撃したのです。先制攻撃でした。 それが今回のイスラエルとイランの衝突の始まりです。 「バンカーバスター」など彼らにはありませんでしたが、とにかく攻撃した。 するとこの時、トランプ大統領はすかさず言ったのです。 「(イランは)全面降伏しろ! すぐにだ!」 と。 別にこれはイスラエル贔屓のトランプがイスラエルを口先で支援したわけ...
夜、スポクラに行きました。 プールで運動。 サウナでリラックス。 マッサージチェアでモミモミ。 単純ですが気持ちがいい。 やりたいことを普通にする。それだけ。 今はそういうのが極端に無くなっている世の中です。不自由で仕方がない。 人々は知ってか知らずか不自由で非効率な世界を生きている。それに適応してると言ったら褒めすぎか。 順応し、躾けられている。 ほら、ポイントがもうすぐ失効するよ。何か買わな...
我が国は歴史のあるれっきとした主権国家です。 憲法を尊重してないくせに「九条を守れ」なんて言ってきたのがいる。 日本はウクライナに衛星情報を供与し始めた。これは事実上のウクライナ戦争への参戦行為です。 現在進行中の憲法九条違反。ええっ知らなかったの?www こうして日本は戦争に巻き込まれる。 主権が失われれば戦争に巻き込まれます。 ウクライナ支援を決めた時、我が国に主権があったでしょうか? 国民に...
注目された都議選でしたが議席は出揃ったようです。 自民は大敗し、受け皿になったのが小池都知事の「都民ファーストの会」でした。 自民党は都議会議員でも裏金を作っていました。 そこに有権者の審判が下りたのです。 しかし、このことを「政治とカネの問題」などとまだ言ってるバカにはアタマを抱えました。 どうも色々としがらみがあるらしい解説者たちw カネのことばかり考えてクチを濁すどうしようもない連中です。...
トランプ大統領がとうとうイラン核施設への直接攻撃を行いました。 この先どうなるか。注視するしかありません。 まあイスラエルがやったわけではない、そこはネックになると思います。 少なくとも第四次まであったかつての中東戦争の再来にはならないでしょう。 イランに同調する国は少なそうです。 コメントいただきありがとうございました。 さて、アタシのところでは東京都議会議員選挙の投票が済みました。 いよいよ...
日本国憲法の前文です。この記事の最後に全文を掲載しています。 よくお読みいただきたい。「これは全文ではない。」って、ガキの頃にはよく教わりました。「前文」です。 暗記させられたものです。 穴埋めに語句を入れる問題なんてあったものです。 受験に出た(笑) 子供の時分にこれを読んだ時にはアタシは感動さえ覚えたものです。 なかなか芯を感じさせるいい文章じゃないか、と、正直思った。 改めて読み返してみた。...
先日、テレビ崩壊を考察した時だ。 【地デジ化後のテレビ変貌の研究】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-2702.html 最近のテレビの使い方の変化についてw。 その時、アタシは子供の時分、同級生たちと当たり障りのない話ができなかったことを改めて思い出した。 とんと覚えがない。 振り返ればクチにするのはいつも具体的なことばかりだった。 何をしようか、とか、一緒に帰ろうとか。 あれがどうした、かにが何...
なんだかオトナたちは選挙が終わればヤレヤレ、とばかりです。 いったい何が終わったというのか、アタシはそんな気持ちが分かりません。 コメントいただきありがとうございます! でも、ちょっと誤解があるかな?w(笑) 小池を落とせなかったのはレンホウの失速ということですw。 あんだけどこでも差をつけられて、もはや番手ではなかった。 石丸のオナニーは彼が候補者だから。その立場ではいいのですw。 オナニストと...
圧倒的数のオナニスト! 自己満足す 誰得か分かりませんが、今回の都知事選の振り返りのこと(笑)。 結局、小池百合子は再選され、小池都政は継続されることになったのです。 それはそれでよかったと言えるかも知れません。 小池の問題は依然として残るからです。 たとえば今回もし、小池を追放できたとしたら汚職問題は置き去りにされ忘れられたことでしょう。 そういう、勝てば官軍的なムードをアタシはレンホウ陣営...
東京都知事選挙! オナニー野郎は下ろしたパンツを引きあげろ! 当選できない候補に入れてどうする! そのくだらぬ自己満足で小池を落とせなかったらどうなる! 現在、レンホウが当確の二番手につけているはずです。 自分の貴重な一票を無駄にしないでもらいたい。 子供みたいに「選挙は政策」、「候補者は人柄」、なんて馬鹿を言ってるんじゃない! 夢なんか見てるんじゃない! 選挙は将来のことなど保障はしません。現...
梅雨はいったいどこへ行ったのかな。 まだ七月になったばかり、七月場所も始まってないのに暑さが厳しい。 雨が降ってくれた時もあったから愚痴はこぼせないけど。 おかげで茄子やキュウリが安く買えてる。冷夏じゃそうはいかないよ。 夏野菜のカレーも美味しくて楽しみだ。 それにしても、汗が出てボウっとアタマがのぼせてくる。 PCの温度が45度。冷えてる方さ。 ボクは暑さに弱いのかも知れない。 そんなことをコボし...
アタシはほとんどテレビを知らないで育った。幼少期は多忙を極めていたw。 世間的な雰囲気からは遠い人間だった。 それは今でも続いているかも知れない。 事件事故、政治、経済、都知事選w。そういう話じゃない。 要するに「テレビの話題には縁がなかった」ということだ。 これには接頭語がついて「くだらないテレビの話題には縁がない。」となるのが通例だ。 「そんなのも知らないの?」 それは当たり障りのない馬鹿話が...
まだ、ぜんぜん本番じゃない!(笑) って、アッチの方の話じゃないですが・・(略) こんなもんじゃない。日本の暑さは。 高温多湿、バンコクよりも暑い。 オッサンがバンコクの話をケータイでしてた。 きっと出かけるんだ。 マリファナ吸える。若い子が買えるw。 ワク打ってりゃキスしても感染しそうだけど。まあ頑張っていただきたいw。 だからって、暑いからとオーストラリアなんかに行く奴はあんまりいないでしょう...
結局、これまでの説明が親切ではなかったということかも知れないのです。 それは選挙のやり方、投票の方法についてのこと。 コメントいただきありがとうこざいます。 参政党の政策をもっと広めて議論していったならその時が来るのかも知れません。そういう議論のとば口はN国が作ったと思うのですが、それは選挙が終わってからのお話。 それにしても、「戦争を止める」という連中が「極右」とはw。ルペン。 さて、投票の方法...
アタシは始めるとつい集中してしまう傾向がある。ちょっと悪い癖なんて言われるかも知れないけど、でもいいのw。 食べたい時はガンガンいく。 「ほどほど」なんて、時と場合によるのです(笑)。 勢いがあったら行った方がいい。 すでにアタシは冷やし中華を始めております(笑)。 もう何度も続けて食べています。家内が帰ってきてからのこと。のべつだw。 トマトにキュウリにハム。 豆腐、キャベツ、タマネギ、インゲン...
アタシは参政党の主張には賛同するところが多い。 しかし、それと選挙の投票行動とは別だ。 ヒトとして厳しさは必要だ。強くなくては生き残ることはできない。理想論や建前はその勇気のなさを隠すための方便だ。 マスターベーションしても意味はない。 自己満足、これが我々選挙民にとっては危険な陥穽た。 考え方を改めるべき人もいるのではないか。 選挙が神聖などと教条主義に陥ってはいけない。民主主義を誤解するな。...
セキュリティ通知が来てチェックさせられた。 たまらんw。 尋常でなくバタバタとして時間がいくらあっても足りねえ毎日です。 ちょっと酒が残っててこれがまた厄介。どうにもスッキリしない。 ダイコンを干して刻んで、何をするのかワサビ漬け。 良さそうな酒粕が手に入ったもんだからやることにした。菊正宗のもの。 グワシと無料のワサビを手づかみw、ポケットに入れてきたのさ。 四十ぐらい小袋を開けて同量の酒粕をビ...
選挙。 東京都の知事選は大選挙区です。 国政はほとんどが小選挙区制になっています。 どこもおかしな選挙になっています。 カネはかからないかも知れませんが組織票ばかり。 選挙区ではひとりしか当選しない。 すると次点なんて意味がないことになります。 東京都知事選もひとり。 次点なんて意味がありません。次点を当選に繰り上げさせるのが選挙。 当選しなきゃ意味がない。 「よくやった」、「健闘した」、「頑張...
家内と知り合うと、アタシはまるで転がり込むようにして家内のアパートに入り浸るようになりました。 いや、ちゃんとワンクッションは置いたw。畳み掛けるようにしたわけじゃありません。 その夜は何もせずに帰った。男らしく紳士的に振舞ったw。 アタシは日にちを置いたのです。ちゃんと考える時間はあげたのw。 それこそ毎日、イチャコラばかりしてたw。 そばにいるのが互いに嬉しくて、互いの声を聞くのが嬉しくてw。 ...
意外と常識ではないのかも知れません。 焼き魚の出し方のことです。 コメントいただきありがとうございました。 切り身か何かでも皮がついてる魚があります。 タラ、ホッケ、アジ、サバ、シャケ。 これを皮を表にして皿に出すこと。 出された焼き魚は皮が香ばしく焼き目がついていて、食欲をそそります。 そうしない地域もあるようです。 徳島の方では逆のようだとか。 義実家だけでなくたいていの店でもそうらしい。 ...
最近のテレビ機器を知ってアタシは俄然、興味が湧いてきましたw。 どうやら「テレビ」というものは質的な変容を遂げていたと思ったからです。 「NHKをぶっ潰せ」、そんな党が出てきたのもそんな歴史の必然だったのかも知れません。 それは今までフライパンとして使っていたものをグリル用の鉄板として使い始めたようなものです。 グラタン皿なら割れますがフライパンなら割れません。 あ、これ、いいんじゃないか、と。 今...
ずっと寝室のDVDプレーヤーが壊れていた。 つなげるテレビはもうない。 映像なしで音楽ぐらいは聞くだろうと思っていたがほとんど聞く機会もないままいつの間にか壊れていたのだった。 薄々は知っていたがずっと何もしなかった。片付けないと(泣)。 テレビだって壊れてしまい捨てたのだ。 最近のテレビ事情を見聞してみたら、思い至ったのは自宅のアンプの回りのていたらくだった。 動かないものがいつまでもアンプの周...
東京都知事選。アタシは選挙広報を見た。 立花、「NHKから国民を守る党」がすごい。 すごいことをしてくれたものだ。感服した。 選挙広報はデザインも全く洗練されている。 文字の小さな連中ばかり、大きいがワンイシューの者、意味不明の者。 これに対して立花のやり方はツボを心得ている。 それがN国党から、何人もの候補者とともに選挙公報のページのほとんどを占めているのだ。 候補者のはずの彼らにはプロフィールす...
今日はみなさん大好きなテレビの話題をば(笑)。 申し遅れました。 このところのコメント、拍手コメントいただき、ありがとうございました。感謝しております。 ウチにはテレビがありません。とうにテレビは捨ててます。 情報はネットの方がいい。 ま、それはいいとして(よくないけどw)、このテレビ。振り返ればウチのはちょうど地デジの話が出た頃に壊れたのでした。 ソニータイマーが発動したのか見事にプッツリと壊...
スーパーに行くとウロチョロしているのをよく見かける子供がいる。 皮膚病か何か、白斑病か帯状疱疹みたいに見えた。 買い物ってわけでもない、その子はただひとりで店内をウロチョロと回っているだけだ。 甘やかされた障害児だと直感した。 ワガママ放題、躾けられてないのが分かった。 彼の被害者意識はマスクの上からでも分かるのだ。 厳しくなくては分からないこともある、それが分からない親もいる。 親が引け目から...
今日のタイトルの歌があります。 ロック調ブルース。 主題歌は柳ジョージ&レイニーウッド、「雨に泣いてる… Weeping In the Rain」 柳ジョージ、とうに亡くなってしまったけど、なかなかよいミュージシャンでした。 彼は上手だったけどなかなかパッとしなかった。 才能があったのに苦労して恵まれてなかった。 そこにショーケン、こと萩原健一のドラマの主題歌として抜擢されます。 これでブレイクしたと言えるでしょ...