chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
days https://www.hondayon.com

日々の暮らしで見つけた 小さな あれこれ

夫と13歳の娘、 ポメチワ(♀)と 小さな平屋で暮らしています 好きなことは、 散歩とごはんと 家の中のことを考えること 毎日を 気持ちよく 楽しく すごしたいなぁと 思いながら 暮らしています

hondayon
フォロー
住所
金沢市
出身
石川県
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • 自分が まだいなかったころの記憶が、今と繋がるとき

    昨日は 夫が休日出勤で いなかったけれど、 午後から 母がオヤツを持って 遊びに来てくれました 加賀市大聖寺にある “ FUZON ”という カフェのお菓子 チーズのクリームが入った クッキーサンドで、 地元に住んでいる 姪っ子たちの お気に入りみたいです^^ 濃厚な クリームが たっぷり 挟まって、 しっかりとした 食べ応え 甘さも ちょうど良く 美味しくいただきました^^ 母は ここのカフェラテが 好きで、ちょくちょく 通っているみたい www.weekend-kanazawa.com お店は、私が生まれた家の ほんの数件先で、 そのころは 確か 建具屋さんだったような。。 大きなガラス窓…

  • 自分の中が 空っぽになったとき、ようやく 入ってくるもの

    今朝も 庭で 鶯が鳴いて 起こしに来たけれど、 土曜日なので 二度寝する 夫は、職場の引っ越しで 今日は 休日出勤です 娘は まだ起きてこないので、 一人で 朝ごはん 朝は いつも 頭が ぼぉっとしてるので、 できれば 一人で ゆっくり 過ごしたい ・ ・ ・ 昨日も あったかくて 気分がよかったので、 家の中の いろんな場所を整理して 細々としたものを 処分した 身の回りから いらなくなったものが なくなっていくと、 身も心も スッキリ 空っぽになってくる 空っぽになると、 その時 必要なものだけが 目に入ってきて 何でもないようなことに 満たされる ・ ・ ・ ネットを開くと、 今日も い…

  • すっかり なくなってしまった場所と、朝から 一人で泣いてしまったこと

    朝、ホーホケキョの声で 目が覚める 庭を見たら、鶯がいて どこかへ 飛んでいった 前より だいぶ鳴くのが 上手になっている 目が覚める 直前まで 夢を見ていて、 夫の転職で 引っ越した先の社宅が あまりにも粗末で これから どうやって暮らしていくのか 夫と 腕を組んで 唸っていたところで、 話が プッツリと終わってしまった 目が覚めると いつもの家の中で ホッとして、 夫は 食後のコーヒーを 飲んでいるところだった この家は 自分が小さなころから ずっと 住みたいと思い描いていた家で、 今の暮らしも ずっとそうしたいと思っていた 暮らしなのかもしれないなぁと思った ・ ・ 昨日は、娘と皮膚科へ…

  • 春めく日に 娘と買い物へ行く、今日の服

    しばらく続いた 雨が止んで、 気持ちよく晴れた 水曜日 部屋の中も ちょっとずつ あったかくなって、 フリージアの 甘い香りが 漂ってます^^ ・ ・ お昼は、ごはんに 豚の甘辛炒めと レタスのせて 娘の二人のごはんは、 ほぼ ワンボールです^^ ・ ・ 午後から、 娘が 無印良品で 買い物したいと言うので、 一緒に 出かけることに 気温も少しずつ 上がってきているので、 お気に入りの服を 着ていくことに 少し前に買った、 “ 北欧暮らしの道具店 ” の ツイード柄の ニットカーディガン 「カジュアルも、きちんとも」いける ということで・・ 学校行事や ちょっとしたお出かけに よさそうだなぁと…

  • 揺れる更年期、いつまでも 若く見える人の秘密を垣間見る

    先月48歳に なったところですが・・ これって 更年期かも。。 という症状が、 いろいろ出てきています このところ、 多いのは ホットフラッシュ 首から 上が 急に 暑くなってきて、 心臓も ドキドキし始めて 気が 遠くなってくる なんだか 一人 お風呂にのぼせたのような感じの 症状です。。 そういうときは、大抵 頭を使ってることが多いので、 できるだけ 頭を空っぽにして 水を飲んだり 甘いものを 少しつまんだり そうしているうちに、 だんだん 動悸が治まって 体の熱も 冷めてくる 時間にすると 5〜10分くらいだけれど、 週に2〜3回はあるような。。 生理も 今のところ まだ ありますが、 …

  • 雨の日に スッキリさせた場所と、体の中から求めるもの

    娘の春休みが 始まりましたが、 なんとなく どんよりとした お天気が 続いてます 今日は、 朝から 雨が降り続いて 庭は すっかり水びたし。。 姿は 見えないけれど、 キョキョキョと 鳥が鳴く声が 聞こえたので 鶯が どこかで 練習してるのかも。。 ・ ・ 雨の日は、 家の中で ちまちまと ダイニング横の 本棚の一段を、 ミシンの内職道具 置き場にしてますが、 ここを すっきりさせることに ちょっと前、 “ JICON ”の食器を 買ったときに入っていた箱が しっかりしてたので、 しばらく 取っておいてました ここに、 余ったハギレや 裁縫道具を入れたら、 ちょうどいい感じに^^ 箱に入れるだ…

  • 悲しい出来事のあと、ちょっとずつ 前に進んでいくこと

    3週間ほど前の 真夜中 庭で ガタンと音がして、 ハッと 目が覚める 風かなぁと思って 耳をすませていると、 突然 ヒーコが 暴れ出す声が 聞こえてきた 慌てて 飛び起きて 庭の様子を見てみると、 猫より 少し小さめの動物が トタンの屋根をこじ開けて ヒーコを襲っていた 暗闇の中、逃げ場もなく 息絶えてしまった ヒーコ。。 3羽の烏骨鶏のうち 最後まで 生き残っていた ヒーコでしたが、 こうして 3羽とも いなくなってしまいました 誰もいなくなった 鶏小屋を見ていると、 もの悲しさが 漂ってくる。。 あれから 数週間 放置したままだったので、 小屋をバラして すっきりさせることに 7年前の春に…

  • 楽天ポイントで 買ってよかった、日常の小さな贅沢

    まだうす暗い 土曜の朝 冷凍してあった ベーグルをスライスして、 チーズトーストと ピーナッツ × ジャムトーストに ・ ・ お昼は、簡単に あるもので 何にもないけれど、 炊きたてのごはんが おいし〜 ・ ・ 午後、買い物と 散歩に出たあと、 夕方 オヤツ 小さなマフィンに バニラアイスと苺、 ラム酒をたらして ・ ・ 夜も、簡単に ホタテと野菜の バター醤油炒め ・ ・ ・ 楽天マラソンが始まって、 日用品や 消耗品など 必需品は そのときに合わせて ちょこちょこ 買ってますが・・ たまった ポイントは、 いつもより ちょっと 贅沢なものを 買うときに 使っています^^ 最近 買ったのは、…

  • 太らない習慣と、毎週 食べているカレーライス

    まだ少し 寒いものの、 久しぶりに 気持ちよく 晴れた 金曜日 家の片付けをしたり 庭の掃除をしてたりしているうちに、 日が暮れてくる 西日が入る ダイニングの向こうで、 ぷぅこは 散歩に行くのを じっと 待ち・・ 娘が 卒業式でもらってきた フリージアは、 下から 順番に 花を開き始めてます ・ ・ ・ 金曜日の夜は、 カレーライスを 玉ねぎ、じゃがいも、 人参のほか、 きのこや 蓮根など その日 家にあるものを いろいろ入れて いつも使っている カレーのもとは、 “ カレーの壺 ” のマイルド味 カレーの壺 マイルド(220g)【第3世界ショップ】価格: 626 円楽天で詳細を見る スパイ…

  • 春休みの バタバタな一日と、毎日のビフォーアフター

    娘の春休みが 始まって、 私も ぼちぼちと 内職の仕事を始めて、 いつもより なんとなく 気持ちが バタバタしています そうなると、家の中の ちょっとしたところが、 あっという間に ごちゃごちゃしてくる。。 数日前から どうにかしないと 思っていた、シンク下 消耗品のストックや 紙ゴミやらで 大変なことになってます。。 特に 娘の小学校時代の 紙類を 一気に整理したので、 かなりの量になってました これを30分ほどかけて 分類して、 近所の 資源回収所へ これで、ようやく ストックコーナーが すっきりしました^^ 思ったより 時間がかかりましたが、 なんとも言えない 爽快感。。 同じく、自分の…

  • まったりオフの 休日と、ほぼ 毎日のように履く パンツ

    春分の日の朝 空は 大荒れで、 カレンダーみたいな お天気です 朝ごはんは、 富山の南砺にある VANのパンを 地元の小麦粉に 天然酵母と餅粉も入って、 もっちりとした 美味しさです^^ そして、ごはんの後は、 コタツで まったりタイム。。 前日は 卒業式で オンの 一日でしたが、 翌日は 家族そろって 完全 オフです。。^^ 卒業式の お母さん方の装いは、 薄紫や 淡い緑など シックな 色合いの 着物姿の方が、ほんの数人 ほとんどの方は、 黒、ネイビー、グレーなど ダークカラーのスカート or パンツスーツでした 普段、着物はおろか、 スーツを着る 機会も ほとんどありませんが・・ たまに …

  • 卒業式の余韻と、人それぞれの 女子力

    昨日は、 娘の小学校の卒業式でした ずいぶん 久しぶりに 君が代を歌って、 子どもたちの歌声に ほろっときて、 校長先生と来賓の方々の スピーチを ぼんやりと聞いた 私が 小学校を卒業したのは、 35年以上前ですが・・ 時代は 変わっても、 こういう式は そんなに変わらないもの なんだなぁと思った こんな かしこまった場所では、 スピーチも 似た感じのものが 多いですが・・ ちょっと前、 夕張高校の卒業式の スピーチを聞いて、 ちょっと ほろっとしてしましました 「女子力」はサラダを取り分けたりメイクが上手かったりすることを言っているのではなくて「善い男か悪い男かを見極める力」ってのもっと早く…

  • 娘の卒業式・・ブラックフォーマルを セレモニー服に

    今日は、 娘の小学校の卒業式 午前中の今は 晴れてますが、 午後からは 下り坂の予報 気温も、ちょっと低めです 式には、先日 買った ブラックフォーマルを 着ようと思っていましたが・・ www.hondayon.com 黒のワンピースに 黒のジャケットだと、 どうしても 喪服っぽさが 強いので・・ ジャケットに合わせて、 パンツも買うことに utilite ユティリテギャバストレッチタックパンツ ブラック size1ゆうパック発送 レディース クロ オケージョン フォーマル 日本製価格: 25300 円楽天で詳細を見る 今日みたいな日は、 体育館も 寒そうなので。。^^ 襟元を 明るめにしたい…

  • 足りない暮らしを、満たしてくれる場所

    週末は、 新幹線開通イベントの後 久しぶりに 実家へ お正月に帰って以来ですが、 母は ケーキを用意して 待っていてくれました^^ 地元 加賀の スイーツ屋ハレルヤのケーキ イッタラのカラフルな お皿にのせると、 さらに 気分が上がります^^ ・ ・ その後、 録画しておいてもらった NHKの『趣味どきっ!』を うちには テレビがないので、 見たいものがあるときは 実家へ行って 見ています 料理家の 麻生洋一郎さんも・・ 猫のチョビと 一緒に出てました^^ 人の 暮らしと 台所を見るのって、 やっぱり 楽しいな〜 去年 建て替えた 実家の台所は、 今 こんな感じです 買い物好きの母で 結構 モ…

  • 賑やかに 始まって、ひっそりと 終わっていくもの

    よいお天気の土曜日 夫と車で 北陸新幹線開通に沸く、 加賀温泉駅へ 駅前のショッピングセンターでは、 着物に デッキブラシを持った レディ加賀ダンスショー 駅前の広場では、 飲食店や 山中漆器などの お店が並んで・・ アートギャラリーでは、 地元の商店や 企業の展示 うちの家具を 作っていただいた 佐竹さんの椅子も 並んでいました^^ 空には ブルーインパルスが飛び、 ハラミちゃんの ピアノの生演奏もあり・・ こんなに 加賀温泉駅が 盛り上がったのは、 ザ・ベストテンの中継で マッチが “ ギンギラギンにさりげなく” を 歌って以来じゃないだろうか。。 新幹線の停車駅を巡って、 お隣の小松駅と…

  • 毎日のちょっとしたことと、どんどん 変わっていくこと

    ぽかぽかの金曜日 ふらっと出かけようと 思っていたけれど、 家のことをしているうちに あっという間に 昼下がり。。 午後のオヤツに、 ベリーのマフィンを焼く 最近、家で焼くときは ベーキングパウダーも入れないので あんまり フワッとしてませんが、 生地がつまって これは これでいいかな〜 と オヤツのお供に、 YouTubeで 細野晴臣さんの ラジオを聴く ゲストは TOLAND VLOG のサムさんと 女優の水原希子さん姉妹 TOLAND VLOG の YouTubeチャンネルは ちょこちょこ見てますが、 歴史の考察が 面白くて 日本人のルーツを知るのに とても 勉強になります^^ www.…

  • 春の訪れと、娘の 小さな恋の行方。。

    あったかくなって、 春を感じる ここ数日 年毎に、冬と夏を 長く感じるようになったのは、 年齢と 気候変動のせいなのか。。 今年の冬は ことに長く感じて 家に こもってばかりでしたが、 ようやく あったかくなって 毎日の買い物も ちょっとだけ 楽しくなる ・ ・ 水曜日は、歩いて 近所のスーパーへ 地元の魚や 野菜など 楽天で 注文した 生姜パウダーも届きました ウーウェンさんの本に、 生姜は パウダーの方が 栄養を吸収しやすく 何にでも 使いやすいですよ、 と 書いてあったので 常備してみることに さっそく、紅茶に入れて 午後のオヤツと・・ 思ったほど 辛くなかったので、 もうちょっと入れて…

  • 長く着られるように、制服のような ブラックフォーマルを買いました

    娘の小学校の卒業式まで あと数日 中学に入る 準備も、 ちょっとずつしています 中学校の制服は、 体操服と夏服を合わせると 10万円くらい。。 www.hondayon.com 小学校の制服と比べると 倍くらいになって、 かなり びっくりしましたが・・ 先輩ママから、 3年間 ほぼ毎日着て 正装としても 着られるんだらから そんなものじゃない? と 言われて、 なるほど そうかもなぁと 思い直しました。。 サイズも、大人と そんなに変わらないし。。 特に 活動量の多い男の子は、 かなり 着倒して、 卒業の頃には ボッロボロになるらしく、 しっかり 元をとったわーと 先輩ママが 誇らしく 話して…

  • これから ずっと使えそうな、小さな フォーマルバッグを買いました

    この春 娘の卒業式、入学式と 行事ごとが 続くので、 新しい フォーマルバッグを 一つ 買うことにしました 普段 使っているのは、 布や カゴなど カジュアルなものばかりで、 一つだけ 持っていた 革のバッグは 数年前に 手放したまま 普段 かしこまったところへ 行くことが ほとんどないので 特に 不便は感じてませんが、 やっぱり 一つは 持っておきたいなと オケージョンや 冠婚葬祭に 使えそうなものを、 探すことにしました ただ、いざ 探し出し始めると・・ デザインや 大きさのほか、 ショルダーか ハンドバッグかなど、 いろいろ 種類があって 見ているうちに だんだん どれがいいのか わから…

  • 自由な オヤツと、苦手を克服してくれる 便利な道具

    晴れの週明け 冷蔵庫に、 りんご煮が 少し 残っていたので タルトタタンを作ろうと レシピを探す いろいろあるけれど どれも ちょっとずつ 材料が足りなかったので、 適当に 生地を作って 焼いてみることに お皿に 裏返しにのせて、 クリームチーズをのせて シナモンを振ったら なんとなく それらしくなりました^^ 昔の人って、 こんな風に あるもので 想像しながら 作ってたんだろうなぁ。。 家で 食べるなら、 これくらい 自由でも いいのかも 頭の体操にもなるし^^ 小花柄のクロスを敷いたら、 気持ちが 春になりました ・ ・ しばらく 発表会に向けて ピアノの練習ばかりしていたので、 そろそろ…

  • いつもの 休日と、穏やかな人の 数奇な人生

    休日の朝ごはん 冷凍してあった ベーグルを焼いて、 クリームチーズと りんご煮をはさむ 娘は、さらに ピザトーストも 娘の背は まだまだ 伸びていて、 この1ヶ月で また1cm伸びた 本人は 今くらいで 止まってほしいそうだけれど、 この食欲なら このまま 170cmくらいまで いくんじゃないだろうか。。 ・ ・ ・ お昼は、夫の作った ぶり定食 食べた後、 夫は こたつでゴロン いつもの 休日の風景。。 ・ ・ ・ 夕方、娘と散歩へ 川の向こうの大きな家が しばらく 売りに出されていたけれど、 買い手がつかなかったのか 半分 取り壊されていた お正月の地震で、 金沢の被害は 能登ほどではなか…

  • この時代に、心も体も 病気にならないように。。

    休日の朝ごはん 前の日に、ふみこ菓子店で 買ってきた ブラッドオレンジの マフィンを 娘と半分ずつ ちょっとで、 十分 美味しい ・ ・ ・ お昼は、 キーマカレーを 目玉焼きと、 クリームチーズも ちょっとだけ ・ ・ ・ 午後、図書館へ 久しぶりに行ったけれど、 あんまり 頭が回らず 借りてきたのは これだけ こんな日もある ・ ・ ・ 夜は、鶏団子と 春雨の鍋を 野菜も いろいろ入れて しばらく 煮ていたら・・ 春雨が どんどん 汁を吸って、 スープがほとんど なくなってしまった。。 こんなこともあるけれど、 お腹いっぱい ・ ・ ・ 夜、母に借りた本を読む 中は、写真がいっぱいで パラ…

  • 言いたいことを どこまで 伝えて、どこまで 言わないか。。

    昨日は なんとなく 気持ちの整理がついて、 久しぶりに 妹に連絡をした 話すのは、 1ヶ月半ぶりくらい いつもと そんなに 変わらなくも 見えたけれど、 お互い なんとなく よそよそしい 感じもあった 長い 付き合いなので、 私が 思ってることも 妹が 思ってることも、 お互いの 雰囲気で なんとなく わかる それでも、 そのままにしてたら ずっと 奥歯にモノが 挟まったようなことしか 言えないような 気がして、 これだけはと 思うことを できるだけ 簡潔に話した 言いたいことを 言った後、 私は すっきりしたけれど、 妹は どう思ったのか 本当のところ よく分からない けれど、その話が 終わ…

  • 波長の合う人と、どうしたって 合わない人

    午後から、 両親が遊びに来るので 朝イチで ケーキを買いに行く オープン ちょうどに 行ったけれど、 お店の前には もう 何人かの人が 並んでいて、 みんな 嬉しそうに 箱を抱えて 帰っていく 順番が来て、 ショーケースに並んだ ケーキを眺めると 自分用に買おうと思っていた シュークリームは もうすでに 売り切れ。。 早い! 早すぎる・・! ここのシュークリームは お手ごろだけど とっても 美味しくて、 食べると とても 幸せな 気持ちになる 一人で 食べても、 誰かと 食べても 変わらず 美味しい ケーキも 焼き菓子も 美味しくて、 ケーキが 食べたくなったら いつも このお店が 最初に 頭…

  • 質素な暮らしと、一生ものの呪縛

    今朝は ほんのちょっとだけ 日が差して、 部屋の中のあちこちに ぷぅこの毛が ふわふわ 舞っていた 明るいうちに さっと 掃除して、 家中を さっぱりさせる 外からは 子どもたちの声が聞こえて、 おそろいの帽子を被った 園児たちが 手をつないで お散歩していた ・ ・ 昨日は、近所の スーパーに買い出しに いろんなものが 値上がりしたまま、 定着している感じ がんもや 厚揚げ、もやしなど 値段の割に 持ち重りのするものを 買ってくる 帰り道、 裏通りのここにも 早咲きの 桜の木が一本 ・ ・ オヤツは、 米粉のスコーンと 梨のジャム その後、学校から 帰ってきた 娘も 一緒に おしゃべりしなが…

  • 悲しい出来事と、毎日のごはんと、面白おかしいこと

    このところ パッとしない お天気が続いて、 家にこもってばかり ちょっと前、家で 悲しい 出来事があって、 それもまだ ちゃんと 整理できないまま。。 それでも 毎日 ごはんを食べて 家のことをして 淡々と 過ごしていると、 いろんなことは ちゃんと 進んでいるんだなと 思えてくる ・ ・ ここ最近の、夕ごはん ごはんと おみそ汁に、 炒めものや 煮物、 和えもの、サラダなど ご馳走みたいなのは ほとんどなくて、 毎日 似たようなものばかり 食べているけれど・・ 毎日 食べていても 飽きないのは、 毎回 おんなじ味には ならないからかもなぁ。。 レシピ通りに きっちり 測ってやることも あんま…

  • 楽天でリピートするものと、なにかと物入りな時期

    このところ、学校から ぐったりとした顔で 帰ってくる娘 卒業式の準備やら 係の引き継ぎやら、 6年生のこの時期は やることが いろいろ あるらしい いつもなら オヤツを食べて そのまま 部屋に こもってしまうけれど、 昨日は 一緒に 犬の散歩に出かけた 坂の上の小さな宿に、 ぼんやり 灯が灯ってる こっちには、早咲きの桜 街を眺めながら、 なんでもない話を いろいろできた ・ ・ ・ 楽天スーパーセールが 始まったので、 いつも 買っているものを ちょこちょこ 買っておく まずは、オヤツと 朝ごはん代わりにしている ナッツを 7種類素焼きミックスナッツ 1kg 送料無料 素焼きミックスナッツ …

  • 成長と 老いを、同時に感じた 日

    日曜日の午前中 ちょっと 伯母さんの様子を 見てくると 言って、 家を出て行った 夫 その後 しばらく経って、 このまま 伯母さんと 一緒に お昼を食べるから、 と 夫から連絡が入る 80歳を過ぎた 伯母さんは 結婚せず、 外で しっかり働いて 休日には 趣味の世界を楽しんで、 今は 40年前に買った マンションに 一人で 住んでいる 旅行好きで 世界中を飛び回り、 習い事も たくさんしていた 伯母さんも、 最近では 足腰が弱り 外へ出ることも 少なくなった ときどき 夫と 電話で やりとりしては、 一緒に 買い物に行ったり 話を聞きに行ったりしている そうやって 月に1、2回くらい ちょこち…

  • 中年の引きこもりと、外へ出かけたくなる 理由

    休日の朝 コーヒー、オレンジ オートミールクッキーなど 愛用中の カップアンドソーサーは お皿としても使えて 最近のお気に入りです^^ うちのは 縁錆ですが・・ JICON 磁今 花かさね カップ&ソーサー 渕錆価格: 5830 円楽天で詳細を見る 真っ白のや カラーのも かわいい \ 全4色 /【 カップ&ソーサーSET 】 JICON 花かさね コーヒーカップ ソーサー セット 陶器 有田焼 ブランド ティーカップ カップ マグカップ スタッキングカップ ケーキ皿 おしゃれ かわいい スタッキング 紅茶 皿 カップアンドソーサー価格: 5830 円楽天で詳細を見る ・ ・ お昼ごはんは、 …

  • 日常のなんでもないことが、大事なものに思えるとき

    いただきものの 真っ赤な 苺 ベリーポップという名前の 地物の品種らしい 朝ごはんに 一粒いただいて・・ 午後のオヤツの マフィンにも、 小さく切って 入れてみました 一緒に クリームチーズも入れて 火が入ると また 違った美味しさです^^ ・ ・ ・ 昨日の夜、布団の中で とうとう 読み終えた漫画 さっと 読んでしまうのは もったいない気がして、 最終巻は ちょっと 寝かせてから読んだ 働き者の女の子が 家を買う話だけれど、 家を買ったところで 終わるんじゃないのが よかった 買った後の うれしさだけでない 寂しさだとか 重さだとか、 どんなことがあっても 人生は続いていくことだとか そうい…

  • 春の準備と、一生ものを見つける気持ちで 買おうと思うもの

    今年は 2月が 29日まであって 一日 得したような 気分だったけれど、 それでも やっぱり早かった 数十年ぶりに ピアノの発表会に出てみて、 まぁまぁ 弾けたなぁと 思うところもあれば、 やっぱり 人前に出るのって 緊張するものなんだなぁと 再確認したり・・ 恵方巻きを食べたり チョコを食べたり 誕生日ケーキを食べたり そうこうしているうちに、 三月が来た 感じ 花瓶に 刺しているうちに だんだんドライになっていた ミモザは、リースにしました しばらく 部屋で楽しんだら、 玄関に飾ろうと思う カレンダーをめくると、 湖に浮かぶ スワン こっちは、 履き慣らしたような スニーカー これから ち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hondayonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hondayonさん
ブログタイトル
days
フォロー
days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用