今年1年を振り返る大晦日ですね。今日は今から紅白歌合戦を見ながらゆっくり過ごしたいと思います。今日も極寒という程の寒さではなく動いていると暑く感じる程の良い天気でした。このままお正月も良い天気が続けばいいのですが。今年は派遣の仕事が終わり、また新たな職場に転職しました。ここ数年は毎年職場が変わっているような状態なので出来ればもう転職の事は考えたくないのですがとはいえ、今の職場で何年もいる自分が想像...
姑からのクレーム。高齢者に布団乾燥機はNG?暖かすぎるのも良くないらしい
義実家で掃除の一日朝晩は冷え込みますが、今日の日中はエアコン無しで過ごせました。本当は自宅の風呂やキッチンの掃除をしたかったのですがあっち(旦那の実家)の片付けや掃除をし始めたら予想外に時間がかかってしまい、気付いたら午後になってしまったので自宅は諦めました。また年明けで余裕がある日にでもしようかな。(って言ってると多分しない)布団乾燥機を使ったものの嫌がられるで、夕方には旦那の親の布団を布団乾燥...
今日は昨日より寒かったですが、それでも先週よりはお天気が良かったです。朝起きた瞬間は腰が痛いな~と思うのですがその後で動いていたら、お昼前頃には痛みを忘れていました。痔も腰痛も冷えたら悪化するんですよね。座りっ放しの仕事なのでどうしても腰回りや下半身が冷えやすいです。仕事納めの日そんな仕事も今日で仕事納めでした。これも先週社長に「千鶴さんは何日まで働きたいですか?」と聞かれて困ったのです。年末年始...
職場の大掃除でぎっくり腰今日は先週とは違い、久しぶりに暖かい日でした。でも実は昨日、こちらも久しぶりに腰を痛めまして…(涙)昨日、職場の掃除をしたんです。いつも朝にする掃除ではなくて、大掃除。それで職場の例の細い階段を掃除していた時ずっと中腰になっていたからか、さすがに腰が疲れたな~と思っていたんです。それでも一日中掃除をして、夕方に掃除道具を片付けてからやっと席に腰を下ろしたんです。で、30分ぐら...
気付いたらクリスマスが過ぎていたそう言えば昨日はクリスマスでしたね。スーパーなどではクリスマス向けの商品が売られていたので少し前からそんな時期か~と思ってはいたのですが興味がなくてすっかり忘れていました。それで昨日も我が家では全くクリスマスっぽさもなく過ぎていきました。ここ数日あまりにも雪が酷い日には旦那の親に自宅でいるようにしてもらいました。5分もかからないぐらいの距離ですがわざわざ暴吹雪の中を...
女性ばかりの職場で働く友達から見たら私の職場は羨ましいらしい
痔の調子がなぜか悪化今日は若干寒さが和らいだような気がします。何より朝の結露がほとんど無かったので楽でした。いつもは窓がビッショビショになるので、それを全てタオルで拭くだけで労力ですから。天気が落ち着いてきたのが嬉しいですが今日は痔の調子が昨日より悪化しています(涙)病院に行った途端悪化するって…どういう事!?それまでそこそこ落ち着いていたのになぁ~病院で強く言われたので、ウォシュレットを使わない...
大掃除が出来る天気ではない本当に寒いですねぇ。今日も雪が舞っていて、こう毎日雪を見る冬は何年ぶりだろうと思います。本当はこの休日に大掃除をしたかったのですがこの寒さではとても無理。外に出るだけで極寒なので窓を開けっ放しにして窓や網戸を洗うなんて不可能です。極寒の中、肛門科に行くこの寒さで外に出るのは辛いのですが今日は肛門科の受診に行ってきました。先日、1ヶ月近く待った予約日がようやく近付いてきたと...
大雪で外に出るのが大変!全国では雪で大変な事になっていますね…雪の事故で亡くなられた方もいるようでまさかご本人もこんな事で人生を終えるなんて思ってもいなかっただろうに…と思うと自然の怖さを感じます。昨年までは「長く雪を見てないわ~」とか「年々温暖化が進んでるね」と言っていたのが嘘のようです。うちの地域でも珍しくかなり大量に雪が降っています。山が近いですし都会に比べて車や人通りも少ないので積もった雪が...
決定権は私!?年賀状の為に住所を教え合う事になってしまい後悔
今日も外は雪が舞っていて、洗濯物は完全にエアコンで部屋干しの日が続ています。来年の国からの電気代補助が待ち遠しい…職場の人への年賀状はどうする?昨日、職場でのお歳暮の話を書きましたがあれにはまだ続きがあります。お歳暮は贈り合わないという事で話は終わったのですがその後で続けて「じゃあ年賀状はどうしますか?」と聞かれました。これも私はここ数日迷っていたのですが「年賀状を送りたいので住所を教えて下さい」...
昨日、喉が痛くて風邪っぽい気がしたのですが昨夜は電気毛布で体を温めて寝たらすっかり体調が良くなりました。エアコンや灯油代など、光熱費は気になるのですが最近は健康に関わる費用は出来るだけ気にせず使うようにしようと思うようになってきました。と言いつつ、ついギリギリまで我慢してしまうのですが。お歳暮は贈らないのか確認される今日は職場で、社長から「お歳暮は贈らないですよね?」と急に聞かれました。実は今月に...
喉の痛みで目が覚める今朝、あまりの寒さで目が覚めました。まだ布団の中に入っているのにです。あまりに寝付けない時には電気毛布を使って寝る日もあるのですが昨夜は何とか大丈夫そうだったのでそれも無しで眠りました。それがいけなかったのか、足から背中まで冷えてしまい…喉の痛みを感じたので、これは風邪をひいてしまったか?と焦りました。最近はそんな症状があっても、コロナを疑う事が減りました。実際は多くの感染者が...
真冬の車通勤は助かる面があるものの…今年は昨年より寒いのでしょうか。昨年は雪を見なかった気がするのですが今日は朝から雪が降っていました。道路も渋滞で冬の通勤は大変ですがそれでも原付通勤に比べれば寒さが全然違うので徹底した防寒対策をしなくていいのが楽です。ただ当然ですが、ガソリン代は痛いですが…とにかく駐車するのが難しいそれで今日も車通勤したのですが相変わらず職場の駐車場に停めるのが難しいです。全く慣...
年末大掃除をするタイミングを逃した寒いですねー。これぞ冬という感じです。年末の大掃除など全くやっていなくて、1週間程前までは次の休みにでもやろうかと思っていたのですがここまで寒くなってくると掃除も辛いです。窓や網戸がドロドロなんだけどな~。年末までにやれる日があるかどうか。75歳超えでも現役で働く主婦寒くて外に出るのも嫌になりますが今日は一瞬だけ晴れ間が出ていたので玄関周りを掃除しました。暴風で枯れ...
旦那の親のお風呂の日今日は朝から冷たい雨が降り続けています。そんな寒い日ですが、今日は舅と姑の尻を叩いて何とかお風呂に入ってもらいました。いつも旦那の親の入浴は一日仕事というか誘導する側のこちらも重い腰を上げてやる気を出す必要があります。別に二人共歩けるし、自分で湯舟にも入れるのですが何だかんだと世話がかかって終わった後には「やれやれ…」という気分です。今日はこの天気だし寒いのでお風呂日和とは言え...
真冬のストッキングが寒すぎる!寒いです!足が冷えてたまりません!このところ急に寒くなりましたが、特に朝の出勤の辛い事といったら…この寒さの中、私は今でもストッキングを履いているんですよ。社長から黒タイツのお許しが出ず…試しに肌色の極厚タイツを履いて行こうかと何度も思うのですがきっと社長からダメ出しされるだけなので、何とかストッキングで頑張っています。でも本当に意味不明ですわ。何でそこまでストッキング...
階段の上り下りが怖い!膝の痛みですが…一歩も歩けない程のぎっくり腰に比べればまだ動けたので、2、3日もすれば治ると期待したのですが今日もまだ治っていません。激痛ではなくなりましたが、立ち上がる時歩いている時、しゃがむ時、そんなちょっとした時に痛みがあります。そして何より階段が怖い!あれ以来トラウマになってしまって、職場の階段の上り下りが怖いです。うちの自宅の階段は手すりがあるのですがこの事務所の階段...
膝の痛みで動けなくなった昨日は仕事から帰ってきてから身動き出来ずに倒れ込んでしまいました。昨日、仕事中に膝に激痛があったんです。今の職場の事務所は建物の2階で仕事をしています。それで慣れたお客様は直接2階まで上がってこられるのですがそれ以外のお客様は1階でインターフォンを鳴らして待たれるので私はその度に階段を下りたり上がったりしてお客様対応をするんです。上り下りがハードな階段この階段がね…細くて長くて...
上手く育てた息子なら同居してくれる?そんな事は望んでいないです
実家に帰ってこない孫今日は仕事から帰ってきたら姑のお婆友が来ていました。近所の方です。それで二人は楽しそうに喋っていたのですが孫の話になり、うちの姑が「うちの孫は全然帰って来んわ」と言いました。時々帰ってきてはいますが、確かに頻繁に帰省してはいないですし、それに時々来た時でも、姑に会わずに帰る事も多いので姑にとってはほとんど実家に帰らない孫なのでしょう。上手く育てれば同居してくれる?それで姑は、近...
精神的な落ち込みが肌にまで自分が思っている以上に精神が病んでいるのかここ数日本当に何もやる気がしないです。とはいえ最低限の家事はするしかないのですが、どこか上の空。昨夜もお風呂に入った後化粧水も何もつけずに眠ってしまい、朝起きたら口の周りが乾燥し過ぎてピリッと切れてしまいました。一晩化粧水をつけないだけで肌が砂漠のようになります。冷え性が悪化して電気毛布を使って寝ているから余計でしょうね。休日に社...
マスクをしながらマスクを探す今日は外出する時、「マスク、マスクはどこに置いた?」と思いながら周囲を探したのですが、ハッと気付いたら既に自分の口にマスクをしていました(-_-;)眼鏡を探していて実は眼鏡をかけていた…っていうアレと同じです。本当にもう重症ですよね、よくこれで会社勤めをしていると思います。仕事に行くのが嫌でたまらない昨日、会社の社長に「仕事が出来ない」と言われてしまったのも当然か。⇒仕事が出来...
きっとこの先も馴染める日はこないと思うなんとなく馴染めないな~と思いながら行っている今の仕事。きっとこのブログを読まれている方から見れば何がそんなに嫌なの?と思うでしょうし、この環境で贅沢を言うな!とお叱りを受ける事でしょう…でもやっぱり仕事に行く前には気が重いです。誰でもこんなものでしょうか。派遣の仕事をしていた時にはこんなに嫌な気持ちにならなかったのでかなり恵まれていたのでしょうね。...
深夜に来た救急車昨日の夜、近所に救急車が来たので誰か呼んだのかと思って窓から外を覗いたらすぐ近所の家の前で救急車がずっと停まっていました。その家は少し前にご主人が亡くなって70代の奥さんが一人暮らしされているんです。という事はその方の具合が悪くなって自分一人で救急車を呼んだのかと思い心配になってきました。それで外に出て、少し離れた場所から様子を見ました。野次馬のようで逆に迷惑だったら申し訳ないしでも...
目、肩、首が辛い!毎日本やマニュアルを読んで余程目や肩が疲れているのか首を寝違えたようになってしまいました。首が痛くて右側に顔を動かせません。しばらく本を読まずにマッサージでも受けたい気分です。親しげに話して下さる大奥さん今日はまた大社長の奥さんが来られました。大奥さんです。先日来られたばかりなのに連続です。何か用があった訳ではなさそうでお菓子を持って来て下さり、私にも頂きました。わざわざたくさん...
マニュアルを読むのも時間を計る?内容がチンプンカンプンで途方に暮れる
勉強ばかりでまるで受験生今日も疲れました。大した仕事はしていないのに今までの職場よりも疲労感を強く感じます。今日も社長からマニュアルを渡されてそれをひたすら読んで勉強するように言われました。自宅に預かっている本があるのにですよ?家でも勉強、会社でも勉強…まるで受験生です。あれもこれも自作それでマニュアルを開いてみたのですがこれもまた社長の自作マニュアル!テストも社長の自作ですし、マニュアルまで作成...
目の老化が激しい目が痛いよ~!目が疲れてショボショボします。昨夜も遅くまで社長に渡された本を読んだのですが蛍光灯の光さえも目にしみて開けているのが辛いです。さらにそんな疲れた目で会社ではパソコンを見つめなきゃいけないのであちこち体全体が老化していますが真っ先に仕事に影響があるのは目じゃないかと思えてきました。毎週恒例のテスト、いつまで続く?そして今日、また社長のテスト。これこの先いつまで続くのでし...
この寒さでもまだエアコンは未使用今日も朝から寒かった!さらに冷たい雨まで降ってきて、洗濯物がなかなか乾きません。脱衣所に除湿器を置いているのですが気温が低いので使用してもなかなか除湿してくれませんね。これからの季節はエアコンの暖房を使って部屋干しするのが洗濯物は乾くし加湿器代わりにもなって喉に良いと思うのですがまだエアコンは使っていません。久しぶりの石油ファンヒーター日中は旦那の親が来るので、今は...
60代でも働くのはガツガツしている?健康で働き続けられるのは幸せな事
寒空の中大掃除が始まった急に寒くなりましたね。朝布団から出るのが辛くなってきました。この寒さの中ご近所ではぼちぼち大掃除をしている家庭を見かけます。うちの周辺では皆さん網戸や雨戸を外して、屋外にズラ~っと並べて洗っています。自動シャッターとかある家は無いので。皆さん旦那さんが張り切って掃除をされているのでうちもダメ元というか、ほぼ嫌味の意味で旦那に「みんなみたいに掃除してよ」と言ってみましたが「面...
やっと金曜日。どんな職場でもストレスはあるし、休みが待ち遠しですが今の職場になってからは特に一週間が長いです。それになかなか疲れがとれなくなってきました。朝起きた瞬間から目の奥が重くて痛いです。電話の取次ぎ今日は職場で、電話がかかってきたので取りました。最近は私も電話を取るようになっています。ただ、これもなかなか慣れません。元々私が電話対応が苦手というのもありますが。今日もお客様から電話がかかって...
目が急激に悪化したような気がする今日も目が辛いです。目ってこんな突然悪くなるんですかね?ずっと老眼や乱視が進んでいるのは感じていましたけどこの2~3日の間に急に視力が悪化したような気がするんです。例えば、テレビの字幕なども以前は見えていたのに、今ではぼやけて見えたり。だからパソコンの文字も見えるけどハッキリしないっていう状態です。今ブログを買いているパソコンは自宅なので文字を大きくしたり自分好みに設...
「ブログリーダー」を活用して、千鶴さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。