にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
「令和一式 流星改 報国ツバサ号」改造整備記やキャンプツーリングを含む旅の思い出をご紹介していきます
0系世代出戻りNゲージ鉄オヤジです。レイアウト製作のモチベーションが下がった時は、鉄道の旅に出るのが一番! 自転車、クルマ等、飛行機含めて乗り物大好きです。
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
ブログ書くのを少し休みにして自転車で何かした時に書くようにします。
にほんブログ村にほんブログ村 ご無沙汰致しております。此処のところブログの更新が滞っておりますが、元気にやっております。日記のように しょうもない事も含めて毎…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 今週末に迫った 丸子橋キャンプ だが、どうも天気が思わしく無さそうだ。 晴れないまでも降られたくないのはキャンプする上で当然の…
にほんブログ村にほんブログ村 いい天気です。👍相変わらず寝袋で寝てます。🤣 今日は地元の有志の主婦の方々が集まって マルシェをやる事になりまして、我が家の入り…
にほんブログ村にほんブログ村 先日来(といっても紛失に気付いたのが先日なだけで、実際には2月の北海道の頃)紛失していた お気に入りのRSAサンバッグスのポンチ…
昨日、HNK(平和島で肉食おうぜ)のメッセンジャー連絡グループで主催の太郎さんが書いていた 或る話題と、同日、Bansho兄ィのfacebookの記事に ロー…
にほんブログ村にほんブログ村 東京の自転車乗りで 柳沢峠に行った事がある人は居ても、その少し手前の花魁淵(おいらんぶち)から上がった一ノ瀬高原を知る人は少ない…
にほんブログ村にほんブログ村 今日は菊丸さんトコの例祭に伺った。 普段はKAZ様にクルマに乗せてもらうのだが、今日は軽井沢に行かれているので単身電車で向かう。…
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、たこ焼き器 が壊れて使えなくなった。厳密に言えば、たこ焼き器本体に異常はなく、サーモスタット付きの電源コードが熱で劣化して…
にほんブログ村にほんブログ村 オジサンオバさんだけでなく、小さい子供達も来てくれて、こどもの日 を祝う 格好がついてホッとしました。😅 今日は、タコ無したこ…
にほんブログ村にほんブログ村 (Wikipediaより)みどりの日(みどりのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は5月4日である。1989年(…
にほんブログ村にほんブログ村 話題の?「新幹線大爆破」だが、余りにも執拗にプロモーションが繰り返されるから とうとう Netflix をダウンロードして観て…
【キャンプ】【第2次】東北一周分割時計回り(五所川原→中泊→竜飛→青森→大湊)(計画段階)
にほんブログ村にほんブログ村 本年3発目の遠征計画の骨子が出来た。今から細かいところを調べながら加味して行く。 DAY①2025年9月16日(火)中の島ブリ…
マッドガードの凹みの叩き出しと 塗装剥がれやキズのタッチペン作業
にほんブログ村にほんブログ村 早いもので もう 5月だ。本日も早朝よりご参列頂き有難う御座います。さて………昨日からの自転車イジリの続きをやる。「マッドガード…
にほんブログ村にほんブログ村 ワイヤーは前回の時に変えてるし、伸びも解れもないのでシューだけ交換する。自分の場合、青春時代はずっとセンタープルだったので…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
Banshoツアーズ 円原川伏流水訪ねるラン 動画ハイライト
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
Banshoツアーズ2025/4DAY③岐阜からの帰路・富士山と鰻でふじさん号???(笑)
にほんブログ村にほんブログ村 ネコが沢山と美人の管理人さんが居る宿を出る。時刻は まだ朝の4時半過ぎだ。 今日は、ひたすら帰るだけなので、こんなに早出する必…
Banshoツアーズ2025/4DAY②円原川伏流水・豈坂探訪ラン
にほんブログ村にほんブログ村 前乗りで名古屋入りしていた自分は、始発の名鉄と東海道線を駆って岐阜駅中央南口に降り立ち、愛機 流星改 報国ツバサ号を組み立て終…
Banshoツアーズ2025/4DAY①東海道輪行鈍行独り旅
にほんブログ村にほんブログ村 4時起きしようと思ったら2度寝してしまい、5時に起きて5時半に家を出る。😅今日明日はネルシャツ、要らないだろう。この時間の小…
にほんブログ村にほんブログ村 てなわけで………名古屋の師匠んトコに行って来ます。翌日はBanshoツアーズです。😊サイクリングも愉しみですが……… 走った後の…
どうやら本当に紛失してしまった様子のポンチョ・・・。今回の東北分割一周ツーリングの際は持って行けずに土砂降りに泣き、その後の天気の悪さに怖気づいて撤退して来た…
豈坂と書いて あにざか と読む。清流を愉しむ鮎鮨街道(計画段階)
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 いい天気です。自分より早く戻っていた 土砂降りの深浦から送った荷物の中身が心配でした。カビが生える前に干したかったんです。🤣自転…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑥酒田→成城 鈍行列車独り旅
にほんブログ村にほんブログ村 いよいよ本日が最終日。もし、予定通り 竜飛を回って進んでいれば 今日が青森駅前に泊まる計画だったが、1日早い帰還となる訳だ。駅の…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY⑤輪行飲み鉄本線日本海で酒田へ。
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。雨の音がする………。5時半に起きて、6時半の列車に乗るべく、雨の中300メートル駅まで突っ走る。車体や車輪が…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY④鯵ヶ沢→岩木山神社→五所川原芝楽旅館
にほんブログ村にほんブログ村 朝6時起床。鰺ヶ沢の老舗旅館を発つべく身支度を整える。バッテリーの充電は万全だ。笑昨日、寝るときには使わなかったが、今朝は着替え…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY③御所の台オートキャンプ場→鯵ヶ沢へ。
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、キャンプ場に到着と同時にポツリポツリと降り出した雨は、結局一晩中降り続け、朝の段階でもまだ降っていたので、しびれを切らして…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY②なまはげオートキャンプ場→御所の台キャンプ場
にほんブログ村にほんブログ村 「スーパーバンガロー」に泊まれた………ラッキーにはオチがあった。シャワーを浴びようとしたら、なんと 5分間 ずっと冷たい水しか出…
【第1次】東北一周分割時計回りDAY①男鹿なまはげオートキャンプ場
にほんブログ村にほんブログ村 いよいよ待ちに待った東北1周分割時計回り、今回はその第1回目と言うことになります。始発に乗るべく家を出ます。僕の場合、東京駅に行…
にほんブログ村にほんブログ村 ところで………RSAサンバッグスのポンチョが見当たらない。何処かで落としたり置きっ放しにして失くしちゃったのかなぁ………😭😭😭 …
にほんブログ村にほんブログ村 実は………ふりかけ、大好きなのだ。😊並べてみてニヤニヤしてみる。………?えっ………!?なんで 内容量が違うのだろう………?😅 と…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
【朗報】国道339号線(龍泊ライン)予定より早く通行可能に! しじみラーメン食うぞ(笑)
にほんブログ村にほんブログ村 一度は諦めて迂回ルートを策定したりしていた 竜飛岬への日本海側ルート 国道339号線 竜泊ライン の開通が、当初の予定(4/25…
にほんブログ村にほんブログ村 遅咲きで、しぶとく咲き誇る 隆史の桜🌸同い年の苗木から植えられた樹齢61年、この並木道では もう、古株の部類です。 自転車旅…
にほんブログ村にほんブログ村 イイ天気です。👍 他は散り始めてますが、隆史の桜 だけは まだ満開です。 今日は、一般のお客さんは受けずに 生徒さんの 懐石マナ…
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。まだ見頃の成城桜並木です。 今日は、フミックが出張で居りませんが、ユーさんを筆頭に順子さんとチアキさんが来て…
にほんブログ村にほんブログ村 祭りから一夜明けて………静かに満開の桜を愛でる事が出来る臨時休業日の朝であります。こんな日は、勝手に好きなモノを作って食べるのが…
にほんブログ村にほんブログ村 成城桜フェスティバル 2日目も 取り敢えず晴れました。 今日は、昼過ぎから雨予報なので、充分に仕込んでからスタートし、先行逃げ…
にほんブログ村にほんブログ村 成城桜フェスティバル初日の朝を迎えた。 今回の目標は「2日間で桜餅500パックを売り抜くこと。」予備兵力として、「開運花見弁当」…
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。明け方 3℃で冷え込みましたが綺麗に晴れ渡って桜も映える並木道。いよいよ明日明後日は成城桜フェスティバルです…
豚串鶏皮炊き込み御飯 再び(笑)青梅でキャンプ? 土浦鹿島香取手賀沼キャンツー雨天予報で延期へ
にほんブログ村にほんブログ村 定点観測 隆史の桜今年の 成城桜フェスティバル は、珍しく 桜満開にタイムリーに合致して開催される模様だ。 で………何の脈略も…
にほんブログ村にほんブログ村 定点観測 今日の「隆史の桜」 kazさまに乗せて頂き、銀座の月参りに行きました。 菊丸さんトコの 直会は、毎度 ご当地の…
にほんブログ村にほんブログ村 令和七年卯月齋東之宮一宮庵一日の御祭 あっという間に もう4月。今日は お偉さま も参加してくれました。 オープン待ちで懸案…
にほんブログ村にほんブログ村 さくら開花予報はずしました〜😅あと、2、3日掛かりそうです。※ 一般の成城地域の桜の開花予測ではなく、飽く迄 1番遅咲きの 写真…
にほんブログ村にほんブログ村 桜が咲いた日曜日という事もあり、お陰様でランチタイム営業も大盛況、満員満席御礼でした。 チョッとだけでも歩いて来ようっと。😅 …
にほんブログ村にほんブログ村 昨日の夜は、前半は暑いくらいだったのに、明け方から冷え込んで面食らいました。窓開けて寝ようかと思ってたけど、閉めといて良かった。…
やっぱ、美容師さんや理容師さんは凄い特殊技能の持ち主だと思う。
にほんブログ村にほんブログ村 いつもの通り、バリカンで髪の毛を刈ってみた。今回は、丸坊主ではなく、ガムテープをアタマに巻いてはりつけて、てっぺんからヒサシにか…
新しいロストルが来た…けれど今シーズンは もう ストーブ焚かないカモ(^◇^;)
にほんブログ村にほんブログ村 ペレットストーブのロストル部品が到着した。 やっぱ新品はイイな。それにしても激しく消耗したものだ。 爆音に空を見上げれば、ウチの…
特急「ふじさん号」で富士山が見えたら何故か嬉しくなった。(笑)
にほんブログ村にほんブログ村 今日は26日、名古屋への月参りの日だ。今回は明日の天気が思わしく無いので自転車を連れて行かず身軽な事もあるが、久しぶりに松田から…
にほんブログ村にほんブログ村 今日は月1の内科クリニック診察の日です。ドクターに言われる事は判っていました。最近、っていうか 去年の暮れ辺りから 寒さにかまけ…
にほんブログ村にほんブログ村 計画した予定進路上の国道の冬季閉鎖期間が具体的に判明し(4/25まで)、通行不能が確定したので迂回ルートを策定して計画を一部変更…
にほんブログ村にほんブログ村 成城の桜並木は(桜の開花は)まだまだだけど、一足先にマルシェをやりました。 結構盛況でした。 今日は一日ポカポカ陽気で汗…
にほんブログ村にほんブログ村 矢切ポタリング倶楽部キャンプ部HNK(平和島で肉食おうぜ)の次回企画は 先述の手賀沼 RECAMPしょうなん で行う事が決定して…
電ジャラス自転車とはよく言ったものだ。巻き添えにならないように気を付けよう。
にほんブログ村にほんブログ村 最近はめっきり自転車乗らなくなったフナさんと知り合ってfacebookとか始めた頃から自転車関連のグループでちょくちょく見掛ける…
にほんブログ村にほんブログ村 乗った事はないけれど、苦肉の策で1年限定で生き延びたらしい。観光列車「ノロッコ号」の廃止1年延期 JR北海道 後継の導入遅れで…
にほんブログ村にほんブログ村 あの日は朝のミーティングが終わった後、前夜のうちに洗車して納車準備してあったカローラバンに乗って埼玉方面へ納車に行った。自分の…
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は寝しなにコップ酒を煽って床に就いた為か 夜中に1度もトイレに起きる事もなく熟睡したが今日は早朝から いきなり「ドカーン💥‼…
にほんブログ村にほんブログ村 大動脈解離スタンフォードB型を罹患し、奇跡的に後遺症もなく回復してしまったものの、血管に悪影響を及ぼすであろう生活習慣に完全にビ…
にほんブログ村にほんブログ村 今月の「Banshoツアーズ」決定! 庄内川・矢田川のサイクリングコースを辿って瀬戸方面へ。 そして圧巻は15時45分からやっ…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 増毛数年、間に合わなかった。 留萌この翌年に廃止。 抜海今回のダイヤ改正で廃止。 東根室同じく今回 廃止。 初田牛2019年 廃…
にほんブログ村にほんブログ村 15日の邸内社祭祀である。今日は えらく寒い一日だった。 ランキングに参加してい…
にほんブログ村にほんブログ村 今日は久々に炭を熾す。 残存する木っ端の炭で火床を作る。 この男が来ると言う事は、そう言う事なのだ。😅 …
にほんブログ村にほんブログ村 ペレットストーブを導入して彼此丸4年になるが、消耗部品の交換の時期が来ている。 どんな部品かと言うと、いわゆる ロストル と呼ば…
にほんブログ村にほんブログ村 キャンプが続く。 今後のツーリング計画では、先ず 26日前後に「月例Banshoツアーズ」のお誘いがあったら必ず参加するつもりだ…
土浦から鹿島・香取参拝と手賀沼キャンプ輪行ツーリング(計画段階)
にほんブログ村にほんブログ村 DAY1①2025年4月11日(金)ホテルがんけ泊 0299-82-3451 素泊5,200円 3/11予約済ホテルがんけ 鹿島…
にほんブログ村にほんブログ村 新幹線が………と書くと JR東海が怒るだろうから 敢えて JR東日本が所管する 東北•秋田新幹線が 困った事になっている。緑色の…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 ご存知HNKとは「平和島で肉食おうぜ」の事でありますが、今回は参加者が少なくて僕と太郎さんの2人だけになりそうだったところ、急…
にほんブログ村にほんブログ村 我が家のお松様である。 2年に1度(いや本当は毎年したいのだが諸般の事情により)の剪定をしてもらう事になり、朝から植木屋さんが入…
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は比較的暖かく、豆炭アンカは使用せず、寝袋には入らず ブランケットの様に上から掛けて寝たが、頗るよく眠れた。 さて………先日…
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は窓を閉めて寝たのだが、深夜3時の室温は氷点下であった。 冬場に この寝袋を使って感じたのは、室温(テント内)5℃を下回ると…
にほんブログ村にほんブログ村 昨日の夕餉は略式ながらも「上巳の節句祭」を斎行した。 小さい子供達が来てくれると、格好が付いて有難いものだ。( ^ω^ ) …
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、Amazonでポチった 「スーパーマメタン」が 早速届いたので、次回のキャンプでの使用開始を待たずに 自室で性能検証してみ…
にほんブログ村にほんブログ村 満を持して次回の「平和島キャンプ」から 豆炭アンカ を採用•投入する事にした。キッカケは………太郎さんが実際に使用しておられ、「…
にほんブログ村にほんブログ村 早いもので 今年も もう3月。 いよいよ節明けの1月末に 予定針路の雌阿寒温泉の全焼という不吉な前兆があって以降、2月初っ端に…
にほんブログ村にほんブログ村 西三河に発つ直前に オーストリッチ•アズマ産業さんに修理依頼して送付したサイドバッグ、出来上がりは 3/4くらいかな………と思…
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。 前乗りで投宿した安城駅前旅館を7時前に出発、先ずは7時からやってる大衆食堂へ。 おばあちゃんの…
にほんブログ村にほんブログ村 今回は、Banshoさんから 「ポタリングだから ミニベロの方がイイかもよ。」 と言われていたので、折り畳みのDAHONで行く事…
にほんブログ村にほんブログ村 【Banshoツアーズ三河安城に向けて】おはようございます。27日(木)のツーリングに前乗りで明日 名古屋まで進出します。名物…
にほんブログ村にほんブログ村 昨日のキャンプのパッキングの際に、勢い余ってブチ切ってしまったサイドバッグの内側の革のストラップの修理の件でオーストリッチ・ア…
にほんブログ村にほんブログ村 3日目の朝も快晴です。ただし、お日様が昇るまでの間、埋め立て地とは言え木陰になるので、しばらくの間は寒いですけど、我慢です。…
にほんブログ村にほんブログ村 平和島も2日目は、天候に恵まれ、昨日よりもほんのわずかですが、ポカポカ容器で過ごしやすい1日でした。今日は近所の大井競馬場の駐車…
にほんブログ村にほんブログ村 朝はゆっくりめに9時過ぎにスタートし、いつもと同じように母校の脇を通り、大井町へ抜け順調に平和島に到着しました。すでに太郎さんを…
にほんブログ村にほんブログ村 【恐らく過去最も重い、無駄にナンでも詰め込んだ豪華キャンピング仕様】準備完了w今回のHNK(平和島で肉食おうぜ)は、ランドナーベ…
にほんブログ村にほんブログ村 出発は明後日だが、キャンピーキャリアはボチボチ装着しておこうと思った。ただ、今日はこの冬1番の冷え込み。東京でも0℃、23区とい…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです…
にほんブログ村にほんブログ村 3年前くらいから メインフェイズ というユーチューバーグループの動画を しばしば視聴している。 メインフェイズとは?Youtu…
にほんブログ村にほんブログ村 3年前くらいから メインフェイズ というユーチューバーグループの動画を しばしば視聴している。 メインフェイズとは?Youtu…
にほんブログ村にほんブログ村 平和島演習に持って行くかは ❓ だけど、一応念の為、着火テストをしてみた。何の事かと言えば、コレだ。スノーピークの ノクターンっ…
にほんブログ村にほんブログ村 貰い物 とは言え、チョッと高級なキャンプ鍋を 今度の「平和島」でデビューさせようかと思ってます。これを貰った直後くらいに マイ…
にほんブログ村にほんブログ村 平和島攻略戦 設営部隊指揮官 タロサさん より、作戦実施要綱が入電した。今回は、彼の地に2泊する一大イベントの様相を呈して来た。…
にほんブログ村にほんブログ村 コンビニの売り上げが低迷してるだとか、セブンイレブンは上げ底疑惑で客離れに困ってるだとかの記事を目にした。 なぜ「セブンの一人負…
にほんブログ村にほんブログ村 松の木が折れるんじゃないか………って心配になる程の猛烈な風が一日中吹き荒れている。 4月に計画している 東北一周分割時計回…
にほんブログ村にほんブログ村 数十年ぶりとは言え、自転車にテントを積んで走るようになって久しいが、それ以前から 「火遊び道具」は積んで愉しんでいた。 自転車に…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 凡そ2年半前、確か【第6次】遠征で釧路発で襟裳岬を回り鵡川まで…
「ブログリーダー」を活用して、齋藤電鉄ryuさんをフォローしませんか?
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 ご無沙汰致しております。此処のところブログの更新が滞っておりますが、元気にやっております。日記のように しょうもない事も含めて毎…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 今週末に迫った 丸子橋キャンプ だが、どうも天気が思わしく無さそうだ。 晴れないまでも降られたくないのはキャンプする上で当然の…
にほんブログ村にほんブログ村 いい天気です。👍相変わらず寝袋で寝てます。🤣 今日は地元の有志の主婦の方々が集まって マルシェをやる事になりまして、我が家の入り…
にほんブログ村にほんブログ村 先日来(といっても紛失に気付いたのが先日なだけで、実際には2月の北海道の頃)紛失していた お気に入りのRSAサンバッグスのポンチ…
昨日、HNK(平和島で肉食おうぜ)のメッセンジャー連絡グループで主催の太郎さんが書いていた 或る話題と、同日、Bansho兄ィのfacebookの記事に ロー…
にほんブログ村にほんブログ村 東京の自転車乗りで 柳沢峠に行った事がある人は居ても、その少し手前の花魁淵(おいらんぶち)から上がった一ノ瀬高原を知る人は少ない…
にほんブログ村にほんブログ村 今日は菊丸さんトコの例祭に伺った。 普段はKAZ様にクルマに乗せてもらうのだが、今日は軽井沢に行かれているので単身電車で向かう。…
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、たこ焼き器 が壊れて使えなくなった。厳密に言えば、たこ焼き器本体に異常はなく、サーモスタット付きの電源コードが熱で劣化して…
にほんブログ村にほんブログ村 オジサンオバさんだけでなく、小さい子供達も来てくれて、こどもの日 を祝う 格好がついてホッとしました。😅 今日は、タコ無したこ…
にほんブログ村にほんブログ村 (Wikipediaより)みどりの日(みどりのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は5月4日である。1989年(…
にほんブログ村にほんブログ村 話題の?「新幹線大爆破」だが、余りにも執拗にプロモーションが繰り返されるから とうとう Netflix をダウンロードして観て…
にほんブログ村にほんブログ村 本年3発目の遠征計画の骨子が出来た。今から細かいところを調べながら加味して行く。 DAY①2025年9月16日(火)中の島ブリ…
にほんブログ村にほんブログ村 早いもので もう 5月だ。本日も早朝よりご参列頂き有難う御座います。さて………昨日からの自転車イジリの続きをやる。「マッドガード…
にほんブログ村にほんブログ村 ワイヤーは前回の時に変えてるし、伸びも解れもないのでシューだけ交換する。自分の場合、青春時代はずっとセンタープルだったので…
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブログ村 ネコが沢山と美人の管理人さんが居る宿を出る。時刻は まだ朝の4時半過ぎだ。 今日は、ひたすら帰るだけなので、こんなに早出する必…
にほんブログ村にほんブログ村 前乗りで名古屋入りしていた自分は、始発の名鉄と東海道線を駆って岐阜駅中央南口に降り立ち、愛機 流星改 報国ツバサ号を組み立て終…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 北海道は まだ10代の若い頃にも訪れたと言う話 は以前にも書いた。 『道南ワ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 そう決めた 理由 とか 基準って、何なの?って訊かれたら困るけれど、大阪住吉の…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 今日は 名古屋に行く日です。最近は、御殿場線で沼津に出るパターンが多いです。こ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 夏が近づくこの時期、自分は汗かきで 顔や額に噴き出る汗を 汚い手や汚れたサイク…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 名古屋の信吾先生に (自分としては人生で初めて) 整体診療 をやって貰った。風…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 大船渡温泉 を始めとする今回の東北・岩手県南部エリアの旅で 1つ立ち寄れなか…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 東北の旅から帰って来た辺りから倦怠感や咳の症状が顕著になり、大事をとって自室…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂ける…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 DAY①2024年6月16日(日)東京 6:32 はやぶさ1号新函館北斗…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 全部じゃないようだが、長年小田急の顔・・・と言うか 白いボディーに青いライン…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 …
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 今日もイイ天気だ。👍 ランキングに参加しています。どっちもポチっ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 今朝は夏に向けて 扇風機の掃除をした。食堂の奥が調理場なので、油汚れと埃がこ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 昨夜から降り続く 雨。今日は丸一日夜半まで降るらしい。 別に何処に行く宛もない…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 てな訳で………マッドガードの更新、出来上がりました〜!😊 ガードの吊りは、ハト…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 昨日は 空振り でしたが 今日は電話で営業中の確認してから乗って来たので無事に…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 表題の通り、MJ(Muscat Journey)号を サイクリングショップツバ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 今日、取材撮影しに来ていた番組制作会社のスタッフに、買出しに行くと言うので善…