ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田んぼA・B代掻き・・・チャイ葉
スボンのお尻を釘で引っかけたので・・・・ 繕ってもらいましたヨ。ワークマンで買って2~3年履いていますか・・・L型に破れたので、ハイ。そう言えば・・・昭...
2025/04/27 16:15
ココシアブラの天ぷら・・・くつきの森で薪ネット
一泊30万で、一週間連泊する方も・・・と京のホテルに勤める薪ネットメンバー。 今日から、連休GWかぁ。インバウド景気もイイですが・・・ボクらの階層が泊ま...
2025/04/26 18:29
ウワミズザクラとレンゲ・・・雨後のタケノコ?
我が家、竹林はありませんが・・・・ 「掘るし・・・」と、高島拝戸の高城クリーニング店さんより。お言葉に甘えていくと・・・掘ったタケノコの山が。雨の後なの...
2025/04/25 17:32
山笑う・・・くつきの森、ユリノキ広場でお花見!
北風が吹き、曇りで寒かったんですが・・・ 昼からは、青ゾラか広がり気温もチョイ上昇を。薪ネット作業広場まで、先月持って帰れなかった薪を積みに。ユリノキ広...
2025/04/24 17:22
中津カンテGのチャイ葉とモンベル・・・花から新緑へ
地下鉄・中津駅に下りると、ホームはキムチの臭いが漂っていましたヨ。 誰か、キムチをぶちまけましたか・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・「行こうか?」とご人...
2025/04/23 17:25
王様と羊・・・ワンコインランチ
これ使うと高いところも簡単に・・・・ 知り合いから貰いました。山菜の王様、タラの芽をとる道具を自作したと。昨年貰い、ボクのタラノキ林で初お試しを。先の金...
2025/04/22 19:36
クワイ・・・チョッとそこまで、コンビニ通い!
くつきの森イベント案内とユリノキまつりのチラシ、そしてミニコミ紙「朽木小川より」を封筒に詰めて・・・・ 封をと思ったらノリが切れたので、朽木市場のコンビニ...
2025/04/21 16:41
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
お寺・寂静寺の一本桜が、イッキに開花して見ごろに。 遠目には八重にみえるんですが、大きな花びらなので重なって見えますか。 オクヤマの朝 気温15℃ くも...
2025/04/20 17:50
山大笑い・・・上針畑の春告げ花、カタクリ
ウコギ、タラノメ、ヤブカンゾウ、山椒新芽、ミツバ、ワラビ、そしてタケノコ・・・ ネコステーションから、笑子家に発送を、ハイ。 オクヤマの朝 気温11.5℃...
2025/04/19 18:03
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
「元気に、楽しんで過ごされていますネ」と、高島市の移住相談員の方。 今年の2月初めに、朽木平良に移住した方を訪ねてから、寄ってくれました。移住して直ぐ、...
2025/04/18 17:13
花見ごろ・・・くつきの森で花散歩!
針畑街道沿いに設置してある温度計を見ると、25℃の表示が・・・・ 「日中は、初夏の陽気に」とお天気お姉さんでしたが、ハイ。 オクヤマの朝 気温6.5℃ ...
2025/04/17 16:15
朽木大野桜・・・新緑、ヤマザクラ前線が北上!
薪になる木あるし、取りにと、カットハウス・スバルのチーフから・・・ 朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りて、和邇通いです。段ボールに入れた木を、ゴン太...
2025/04/16 16:55
庭でお花見・・・雷ナウキャスト
あさイチは、ヒンヤリしていましたが、青ゾラが広がり・・・・ 庭の吉野桜、ハクモクレンがイイ感じなので、窓越しにお花見を・・・ オクヤマの朝 気温7.5℃...
2025/04/15 16:59
カタクリは、針畑の春告げ花・・・残雪とカゲロウ
針畑川を桜前線が北上していますが・・・・ まだまだ、林道沿いには残雪が残っていました。 小入谷林道・・・小入谷集落外れから、冬季通行止めになっていますヨ...
2025/04/14 16:22
曹洞宗・寂靜寺で花まつり・・・吉野さくら
2025/04/13 15:45
酒波寺のお花見・・・庭の吉野桜、開花宣言!
庭の吉野桜、開花宣言! ハクモクレンが花数を増やし、吉野桜が開花宣言を・・・つづいて、ハナモモ・ヤマザクラと花がつづきますかネ オクヤマの朝 気温8℃ ...
2025/04/12 16:10
乗り鉄で大人の遠足・・・姫路城のお花見!
御座候を投げると、インバウドにあたる・・・・ 投げずに、姫路城を見ながら食べましたがネ。 オクヤマの朝 気温9℃ 山霧で曇り ヒンヤリの北風も・・・強い...
2025/04/11 18:42
卵かけご飯とぎゃらりい「杣の道」・・・タムシバとマメザクラ
小入谷タマゴで、卵がけご飯には・・・・ 「醤油切れた!」とご人。なので、針畑街道を下りて大津市葛川坂下平のぎゃらりい「杣の道」まで、一っ走り。行くと、古...
2025/04/10 16:51
グルットルート比良山地・・・お花見日和!
庭のハクモクレンが開花して、吉野桜はピンクを増していますが・・・・ 新旭運動公園前のサクラ並木、満開近しでサクラのトンネルになっていましたヨ。 安曇川町...
2025/04/09 18:00
ハクモクレンがヒライタン・・・水路掃除
青ゾラと暖かい空気で・・・・オクヤマもイッキに、春本番! そろそろ、庭のハクモクレンが開花宣言と思っていたら・・・ヒライタン!膨らんでいる蕾が多いので...
2025/04/08 16:22
綾部のミツマタ群生・・・サクラ満開と若狭神宮寺
お出かけオニギリつくるし・・・ オクヤマの朝 気温6.5℃ 薄晴れと薄雲が半々 昨日より、やっと春を感じる空気感に・・・今日の最高気温15℃、最低気温5...
2025/04/07 16:52
春風・・・久多川合橋のウメとマメザクラ開花宣言!
「近頃、来ないななぁ・・・」と、ご人と話していました。軽トラに乗って・・・ボク達が外で作業などをしていると、必ず軽トラを止めて「その、鉄の溝蓋を」と言う...
2025/04/06 16:23
長崎検定とYouTubeライブ・・・庭木の花
高島から高島へ・・・・着々と? fbを覗くと、長崎弁「ヒライタン」って何? めざせ長崎通!1級合格率7%・・・との「長崎検定(長崎歴史文化観光検定)」の...
2025/04/05 17:41
竹生の一本桜・・・酒波寺とその周辺のエドヒガンザクラ散策!
雨も上がったことだし・・・・・ 「湖西のエドヒガンザクラ」と言うと、酒波寺の古木ですか。 オクヤマの朝 気温5.5℃ 小雨 日中は、ヒンヤリ感はあります...
2025/04/04 17:12
朽木小川生活・・・ガソリン高騰と公共交通
梅ノ木SSで、ℓ/182円です。 パンクしたタイヤを交換に、針畑街道を下りました。安曇川町のホンダや高島鴨「漕人」を回り、走行距離は70㎞でした。 ゴン...
2025/04/03 19:20
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
JAFが来るまで・・・・ 奥山渓谷を覗き込むと、TVなどのゴミの不法投棄が・・・ガードレールには、警告の立て看板は立っているんですがネ。 オクヤマの朝 ...
2025/04/02 17:19
高島から高島へ
年度末には、雪が降り雪国に戻りました。ヤッパ暖かいところがイイと思い・・・高島から高島へと。こちらの高島・・・長崎港から南西約14.5km離れた高島をは...
2025/04/01 08:55
なごり雪
空気は冷たいですが、青ゾラと陽射しも・・・・ オクヤマの朝 気温1.1℃ 晴れと雲が半々 日中は、青ゾラが勝ちましたが・・・今日の最高気温8.2℃、最低...
2025/03/31 16:35
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
煙突掃除するわ・・・・ 近頃は、カセッキーとヒバッチーにバトンタッチしていた、薪ストーブ・マッキーでしたが・・・昨夜、寒くて火を入れると、引きが悪くなっ...
2025/03/30 15:49
映画と長浜ローカルフォト・・・「ridō(里道:りどう)-農家の新しい暮らし方」
あさイチ、久多川合から覗くと・・・ 戻り寒波で、比良山地に雪がつきましたネ。上針畑では、雪が舞ったとも。 オクヤマの朝 気温4.5℃ 雨上がりで曇り 寒...
2025/03/29 18:52
キンキマメザクラ・・・春の山菜
そろそろ・・・・ R367沿いのキンキマメザクラが、イッキに咲いて満開に。奥山渓谷、それから久多川合別荘地先とつづいて咲くんですが・・・電線にかかるとの...
2025/03/28 16:14
UMIKARA・・・プチドライブと海、高浜通い
塩分補給に行こうか・・・ハイ オクヤマの朝 気温5℃ 薄青空と薄雲が半々 前線通過で・・・昼過ぎからは、雨になるんですかネ。今日の最高気温℃、最低気温℃...
2025/03/27 16:20
ウメは咲いたか・・・お散歩写真
イッキに暖かいし、咲いているかも・・・・ まだ、咲いていませんでしたネ。 ひるメシを食べたら・・・久多川合橋近くに植えられている、ウメノキを覗きがてらの...
2025/03/26 16:37
黄砂・PM2.5・スギ花粉・・・びわ湖、サクラ、ツクシ
奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)、針畑街道沿いに設置している温度計で、23℃が表示されていましたヨ。 イッキに暖かくなったので、畦土手でツクシが出ていないか...
2025/03/25 16:56
京都、大阪・・・元気にナニワ病院通い
ピンクの桜咲いているし、花見してから・・・ 元気にナニワ病院通いの帰り、京阪出町柳駅を出たところで、目に入ったので、ハイ。覗きに行くと、サクラの回りには...
2025/03/24 18:02
オウレン・キクザキイチゲ・フキノトウが、春を告げる!
来週末は寒の戻りが、とのことですが・・・ 分厚い氷も、張らないだろうと思い・・・冬の間、玄関の中に避難していた金魚を、玄関先の大甕に戻しました。 オクヤ...
2025/03/23 17:23
くつきの森「ユリノキまつり」・・・薪ネット、今期初の作業例会!
くつきの森、Pスペースに止めていたゴン太号の温度計を見ると、19℃。 オクヤマの朝 気温2.5℃ 薄晴れで霞 日中は気温上昇して・・・今日の最高気温16...
2025/03/22 17:50
春告げ花のキクザキイチゲ・・・丸八百貨店でランチ
丸八百貨店の横、北川から水路隧道「明護隧道」を通って、勢いよく水が流れていましたヨ。 今日のひるメシは、丸八百貨店で・・・とご人、ハイ! 「何日かランチ...
2025/03/21 15:44
ザボン漬けパートⅡ・・・イッキ、きばるぞ壱岐高校!
今日は、春分の日。 昔は、春と秋彼岸の各一週間は、お宮さん・カリヤ(社務所)で、こうぞんさん(神主)とみやじさん(宮司)が寝泊まりしていたそうです。何年...
2025/03/20 17:06
雪国へ、10㎝の積雪!・・・高島市協働提案事業成果報告会
市内で、5年間やっていたフードバンク事業、本年で終わると・・・ fb友が書いていたので「5年では、解決しないのにネ」と、コメントを。まあ、いろいろと「大...
2025/03/19 18:39
春はセンバツから・・・お散歩で久多川合橋
あさイチ、屋根などに薄っすらと雪、田んぼには霜が一面に・・・・ 雪と霜でしたが、青ゾラが広がりました。そして、今日から選抜高校野球・・・春はセンバツから...
2025/03/18 17:47
♪雪でした・・・貧乏薪ストーブユーザー
東京が、新潟より人口が多くなってから、日本海側を裏日本と言うようになったと。 裏日本気候や・・・山陽地方と山陰地方と「陽と陰 裏表」と、社会の時間で習い...
2025/03/17 15:26
涅槃会は雪が降る
「朽木小川の涅槃会は、雪になる」のジンクスも・・・・ 雨でした。明朝にかけて雪とのことですが・・・やっぱ! オクヤマの朝 気温4.5℃ 雨 夜中から激し...
2025/03/16 16:58
鼻うがいと花粉症・・・涅槃会の三色団子
オクヤマは、昼過ぎから雨になりましたが・・・・ 今日は、スギ花粉の飛来が最盛期と、お天気お姉さん。 ボクもご人も、周囲をスギ人工林と天然林に囲まれています...
2025/03/15 16:01
元気に病院通い!・・・たかしま市民協働交流センター
吉見議員が「高島市における協働の位置付けと今後の展望及び市民協働交流センターの在り方について」初質問をするとのことなので・・・・ 今日も、元気に病院通い...
2025/03/14 17:10
上針畑、まだまだ雪国!・・・市議会ウエブ傍聴
小入谷タマゴと大宮神社通いを・・・・ 「スノーシューズ、履いて行くけど」と言うと、「私は、ズック」とご人でしたが、ハイ。我が家周辺は、スッカリ雪も消えて...
2025/03/13 16:16
漕人でコーヒータイム・・・議会を傍聴に行こうよ!
後を追ってコンビニに入ると「ナニ、買うん?」とご人。 ハイ、今話題の「週刊ポスト」をと。ご人は、ニコイチアイスモナカをゲットして・・・ボクは、雑誌コーナ...
2025/03/12 17:16
葛川坂下のきまぐれ食堂・・・三日の晴れ間なし!
5月には、泳いでいますヨ、と。 久しく覗いていませんが、集落を流れる葛川にローブを張って、そこに鯉のぼりが泳いでいるのを、見に行ったことが。その、大津市...
2025/03/11 17:32
長浜盆梅展と長浜鉄道スクエア・・・須賀谷温泉通い!
例年だと終わっているんですが・・・・ 一週間延期し、3月16日までと。花の開花が遅く・・・なんですかネ。 オクヤマの朝 気温1.5℃ 晴れ 凍てて霜が・...
2025/03/10 18:43
ロマネスコ、昭和ロマン?・・・オグラスと武奈ヶ岳をパシャ!
湖岸まで下りると、雪はすっかり消えていますネ。こちらは、まだ雪国ですが・・・高島は広いなぁ。安曇川滑走路の端から、武奈ヶ岳とオグラスの雪山がキレイだった...
2025/03/09 15:54
阿舎利餅・・・お散歩と渓流釣り解禁!
朽木床鍋まで、グーチョキパー散歩で行くと・・・ 朽木漁協の方が、禁漁の看板を入漁料金が載っている解禁看板に替えていましたヨ。今日は、朽木漁協管理の全河川...
2025/03/08 16:18
ジェネリック医薬品と新薬・・・奥山渓谷の終雪景色!
雪、スッカリ消えていたんですが・・・・ 針畑大橋、奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)も雪景色が戻ってきましたヨ。 オクヤマの朝 気温0.4℃ 雪 昨夜から新雪...
2025/03/07 16:09
長崎物語「ザボン漬け」・・・シカとフキノトウ
西高東低の冬型で寒く、と・・・・ 北風が吹き、雪混じりの雨が降ったりでしたが・・・雪融けは進んでいますヨ。田んぼA・Bでは、融けて水が溜まり土が見えてき...
2025/03/06 16:28
ノンパレール大西で、お誕生日ケーキ!・・・ミニコミ紙とたかしま市民協働センター
印刷が終わって「領収書いりますか?」と。 我が家、公金チュウチュウとは縁がないので、報告書など作らないし、金額が分かったら、と。そうそう・・・「センター...
2025/03/05 15:57
長崎のザボン売り・・・お誕生日と高島市地域通貨アイカ
薄っすらと・・・・ オクヤマの朝 気温1℃ 雪 屋根などに、薄っすらと。雪のち雨で・・・今日の最高気温4.2℃、最低気温0.9℃でした。明日にかけて、寒...
2025/03/04 16:02
春を告げる、渓流釣り解禁!・・・イノシシとタヌキ
3月2日から、お隣の集落久多に流れる久多川(安曇川・針畑川の支流)では、渓流釣りが解禁になりました。 針畑川と安曇川の朽木漁協管理の河川では、3月8日(...
2025/03/03 16:37
寒中映画会・・・ブーンミの島とニュー・シネマ・パラダイス
暖房入れているんですが・・・・・と、やまびこ館・担当の方。上映前だったので、暫くしたら暖房が効いてくると思っていましたが・・・終わるまで、暖房は効かず。...
2025/03/02 18:21
若狭たかはまひなまつり・・・弥生三月・去り月
ゴン太号の温度計15℃・・・・ 街中を散策するには、イイですネ。 オクヤマの朝 気温0.3℃ 霧で薄晴れ 晴れて気温も上昇して・・・今日の最高気温11....
2025/03/01 16:35
上針畑の積雪・・・薪と神棚
神棚に飾りますか・・・・ といっても、そんな大きい物を置ける神棚ではないですがネ。 昨日の議会傍聴を終わって・・・買い物に新旭のニワトリに寄ったら、売り...
2025/02/28 16:04
高島じかん・・・三月定例会「議会に行こうよ!」
ゴン太号の温度計を見ると11℃の表示・・・ びわ湖、「春霞?」ですかネ オクヤマの朝 気温-1.8℃ 薄晴れ 青ゾラと陽射しで・・・今日の最高気温9℃、...
2025/02/27 18:26
お誕生日ケーキ・・・免許の更新、滋賀県運転免許センターへ
青空と陽射しで・・・・・積雪もイッキに嵩を減らしていますが・・・57㎝の積雪。オクヤマの朝 気温0.5℃ 曇りのち晴れ・・・今日の最高気温6.0℃、最低気...
2025/02/26 17:37
ホッと青空の風景・・・高島市社会福祉協議会
8日ぶり・・・・・ あさイチから青ゾラと陽射しが・・・・ オクヤマの朝 気温-0.5℃ 曇り一部に薄ゾラも 青ゾラと陽射しが・・・気温も上昇して、最高気...
2025/02/25 17:43
千雪楽・・・カメムシが少ないときは、大雪になる
まあ、いろいろな組織がありまして・・・「全国積雪寒冷地帯振興協議会」によると、針畑地域は豪雪地帯に指定されていますかネ。 14時頃、雪も止み雪雲が切れて...
2025/02/24 16:49
雪女雪男・・・まだまだ大雪!
昨日からの積雪で、今冬最高の積雪83㎝に・・・・ オクヤマの朝 気温-1.0℃ 曇りのち青ゾラと陽射しが・・・雪も降らず、気温も上昇して最高気温6℃・最...
2025/02/23 18:06
♪毎日毎日 僕らは雪かき・ほり・・・3時間で18㎝の新雪!
12時前までは、針畑街道など路面が見えていたんですが・・・・ イッキに降り出して、15時ころまでに新雪18㎝、積雪も60㎝まで嵩を増やしました。今夜にか...
2025/02/22 17:55
十年に一度の大雪・・・♪春よ来いカット
「針畑街道、出動・・・オクヤマの朝。気温-0.5℃・雪ゾラ。昨夜からの新雪8㎝余り・現在の積雪83㎝。昨日、近畿でも春一番が吹いたとのこと。今朝のオクヤ...
2025/02/21 18:38
超高齢化が進む雪国の暮らし・・・雪かき・放りデーでほっこり!
今朝も積もっているので・・・・ オクヤマの朝 気温-1.5℃ 薄晴れと雲が半々 積雪50㎝ あさイチ、雪は止んでいますが・・・吹雪いたり、雪雲が切れて青...
2025/02/20 16:18
今冬最高の積雪・・・臨時会をウエブ傍聴
雪山、コンタ連山が・・・・・ 今のところ、標高2mぐらいですがネ。これから、まだまだ雪が降り、庭の雪などをママダンプで除雪して・・・置いたママダンプブロ...
2025/02/19 15:38
新雪26㎝の中雪・・・雪かきとラジオ体操
ゴン太号を救出して、庭から針畑街道までの除雪を終わり・・・ コーヒーを入れていると、朽木支所長より「雪の状況は?」と。ハイ「26㎝で、針畑街道の除雪も終...
2025/02/18 16:35
田んぼの氷・・・大雪と除雪
青ゾラが、覗いたり・・・ 9時頃に雨に、そして14時過ぎ頃に北風にのって吹雪に・・・来た!来た!涅槃大雪! 先ずは、薄っすら・・・・ オクヤマの朝 気温...
2025/02/17 15:42
マキ活と涅槃雪
明日から、涅槃雪の大雪とのこと・・・・ 今日も、日中は10℃近くまで上昇して、春騙しですかネ。日当たりのイイ斜面の雪はすっかり消えています。道路の周囲も...
2025/02/16 17:28
朽木西小学校で「ふるさと 感謝祭」・・・涅槃大雪前の暖かさ?
最高気温10.3℃で、春よ! 日中は、青ゾラが広がり陽射しも暖かく。日当たりの良い南斜面の雪は、イッキに融けていますネ。 オクヤマの朝 気温-1.2℃ ...
2025/02/15 16:24
ケーキバレンタイン・・・丸八百貨店のミンチカツ定食
昭和レトロ、朽木市場の丸八百貨店でコーヒーを・・・・ オクヤマの朝 気温-1.0℃ 曇りで薄晴も。 昨日は、一日雪が舞っていましたが・・・今日は、西から...
2025/02/14 15:48
雪国の動物・・・野ウサギとカシドリ
あさいち、北風にのって激しいアラレが・・・路面など薄っすらとシャーベット状態に。これから、強い寒気がと・・ オクヤマの朝 気温2.0℃ アラレのち吹雪 ...
2025/02/13 15:25
高島じかんと朽木小川生活
15時頃から、パラパラと雨が降り出しました。 屋根軒先には、見事な巻雪庇ができていましたが、落ちてしまいましたヨ。 今日で、3期12年の任期を終えて福井市...
2025/02/12 16:24
雪国の本式雪ダルマ?・・・漕人でコーヒータイムを!
あさは、チラチラとしていましたが、昼過ぎごろからは青ゾラと陽射しも・・・雪が降り積もるとは、思っていなかったので・・・あさイチ外を見て、思わず「♪雪でした...
2025/02/11 17:23
おいしくなれ、おしくなれの手前みそ・・・雪庇とツララ
屋根軒に巻くように伸びた雪庇からツララが・・・・ 我が家、小さな山小屋で薪ストーブ・マッキーが頑張り、建物に使っている杉やヒノキは熱を蓄えています。吹き抜...
2025/02/10 16:32
雪国とワイパー・・・雪景色
朝チャイを飲んだら、久しぶりの本格的な雪かき・放りを。 もちろん、化石燃料を使わず自然環境に優しい、ママダンプとスコップです。ご人は、ゴン太号の救出を。...
2025/02/09 16:29
大雪と羊が一匹、二匹・・・市営バスとパッカー車
「雪は、悪魔だ!」と・・・移住したころ、古老からお話を聞いたことが。 「昼も夜も降る雪が、何日も続く」と。今回のような最強最長寒波が襲来したんですかネ。...
2025/02/08 15:39
大雪の前にグルット下針畑・・・下針畑福祉推進委員会だより
下針畑福祉推進委員会だよりとトレイルランお弁当会のチラシを持って・・・・ 久一さん「明日にかけて、大雪になるかなぁ?」と聞くと、「昔のおじいのは、当たる...
2025/02/07 16:05
はるホカロン・・・針畑川の雫と針畑街道の氷柱
大雪警報、大雪注意報。そして、今日は風雪注意報が発表されていますが・・・今のところ、針畑雪は薄雪ですネ。 雪は薄雪ですが・・・今朝は、今冬一番の冷え込み...
2025/02/06 15:01
大雪とキャベツ・・・泥だらけの雪ダルマ!
せっかく立てたのに・・・・ 「大雪だぁ、大雪だぁ・・・」とのことだったので、ハイ。今冬は立てていなかった、積雪高の目印を付けたポールを田んぼBに立てたん...
2025/02/05 16:23
高島市、大雪警報が発表されていますが・・・・砲弾を探せ!
演習場の西側に発射した、射程が20キロ以上ある「155ミリりゅう弾」の砲弾一発の着弾地が確認できなくて・・・砲弾を探しているとのこと。 饗庭野演習場の上...
2025/02/04 17:33
立春・・・ざぜん草とフキノトウ
今日は、二十四節気の「立春」です。歴の上では春ですが・・・明日から、十年に一度の最強寒波と大雪にと。今は、雪の気配はないのですが・・・・ 湖西の春告げ花...
2025/02/03 16:01
節分・・・今津の近江ちゃんぽん
今年は、諸事情で2月2日が節分・・・・ 「鬼は外、福は内」と言いながらの豆まきですが・・・移住して、パンツ一枚で雪が積もった外に追い出すのも、と思い「鬼...
2025/02/02 17:42
如月、逃げ月、二月・・・・びわ湖高島観光協会
弾丸いや南岸低気圧が通過して・・・・ お江戸では、大雪が降り積もるとの予報で「てえへんだぁ、てえへんだぁ」のようですが・・・通過したら、4日からは10年...
2025/02/01 17:09
勝手生えの新米・・・インペラもみすりクンと小雪ちゃん
昨年、田植えもしていないのに、田んぼA・Bで勝手に生えてきた勝手生え稲。 秋、実りの秋に・・・ なので、手刈り・プチ稲木を組んで天日干しを・・・・ 「こ...
2025/01/31 15:51
ジョリジョリとホリホリ・・・これから、大雪、中雪、小雪?
あさイチから雪が舞い、薄らと積もり雪国に戻りましたが・・・・ 雪は、舞っているんですが、10時頃には薄らと積もった雪も消えましたヨ。北陸や長野辺りでは、...
2025/01/30 17:28
金魚ちゃんとラジオ体操・・・漕人とらくだ
日光浴させないと・・・・ 冬の間は、玄関に避難させている金魚ちゃん。何年か前、メチャクチャ凍てたとき、分厚い氷の中に。上からみたら氷の中に閉じ込められて...
2025/01/29 16:43
スギ花粉の飛来!・・・ハーフ散歩と貧乏薪ストーブユーザー
明日にかけて、九州で20㎝近くの積雪になるところもと。長崎で10㎝余りにもと・・・・・ あさイチは、微雨が降ったりしていたのが、小粒雪になり・・・このま...
2025/01/28 16:11
アイスモナカおばさん・・・奥山渓谷
奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)、雪もすっかり消えて・・・・・ 「食べる?」、ハイ! ひるメシを食べたら・・・区のおでん新年会で使ったLPボンベの使用料を払い...
2025/01/27 16:55
選挙に行こうよ! 丸八百貨店に行こうよ!
三月から一月に・・・・ 京都市左京区久多川合より・・・雪の付き方、薄くなっていましたが、白山が戻りましたかネ・・・ あさイチ、裏山の頂上付近には、薄っす...
2025/01/26 16:27
エントリースマホとマキノ通い・・・選挙も楽日!
あさイチ、長めのメッセージが来たので・・・・ ひるイチの要件が済んだら覗きますと、返事を。 オクヤマの朝 気温3℃ 雲と青ゾラが半々 三月の陽気もお終い...
2025/01/25 19:20
日帰り温泉と海津大崎の桜・・・山崩諸霊之塔ヒワヒストリー
一月ですが、連日三月ごろの陽気ですか・・・・ 海津大崎を通って来ました。「三月に入ると暖かくなる」との予報。大阪のサクラ開花予想は、3月26日とのことで...
2025/01/24 17:23
朽木小川じかん・・・防犯カメラ作動中!
今朝も、霜で一面真っ白に・・・・ ご人が借りている畑を覗くと、霜柱も・・・いつもだったら、雪原なんですがネ。雪は、軒下や日陰の一部に残るのみに。 オクヤ...
2025/01/23 17:00
高島市長・市議選も中盤・・・ポン太くんの日向ぼっこ!
高島市長・市議の選挙戦も中盤に・・・・ 朝チャイの木次牛乳が切れたので、針畑街道を下りて高島鴨「漕人」通いを。マスターと、コーヒーを飲みながら選挙談義を...
2025/01/22 17:14
ととのいました・・・選挙ポスターと選挙候補カー
朽木戸谷、小川集会所前に設置されている、選挙ポスター掲示板・・・・ 初日。市議選の一番だけ、ポスターが貼られていませんでした。「ネライ?」と思っていたら...
2025/01/21 15:49
すしと豚汁、高浜で塩分補給・・・恐竜博士帰る!
大寒ですが・・・・ 高浜で、ゴン太号の温度計を見ると14℃の表示を。 オクヤマの朝 気温2℃ 山霧 9時過ぎ頃から、薄日が射したりも・・・今日の最高気温...
2025/01/20 16:37
市長・市議選、初日・・・近江・若狭地震
今日から、高島市長・市議会議員選挙ですが・・・・ 我が家前、針畑街道には選挙カー一台も来ず・・・「当たり前田のクラッカーやん」とご人。 ボクが住む、下針...
2025/01/19 17:12
春の陽気!・・・高島市長選の公開討論会
あさイチは冷えましたが・・・・ 日中は、青ゾラと陽射しで春を感じさせる陽気に・・・・・ オクヤマの朝 気温-0.1℃ 薄晴れ 橋の上など、ツルツルテカテ...
2025/01/18 17:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?