メインカテゴリーを選択しなおす
【FM-7】伝統的ゲームとデジタルの融合!『バックギャモン』
工学社のI/O 84年1月号に掲載されたボードゲーム。 サイコロを振って全ての自分の駒を アガリに出す事を目指すすごろくゲームの一種です。 今回はCPUとの対戦をおこなってみました。 …
レトロゲームやりたい!:カセットテープのカビも馬鹿にできない...
多忙で記事の更新は久しぶりです。今回の記事は 「カセットテープのカビも馬鹿にできない...」 でございます^^;フロッピーディスクのディスク面のカビは、言うまでも無く周知の事実ですがカセットテープでのカビは、そんなに直面したことが無かったこともあって万が一の予防程度に思っておりましたが...ことの発端は...友人から昔のカセットテープが押入れから大量に出てきたからよかったらあげるよ(^^) なんて、お声がかかり、喜...
【FM-7】ヘッドオンタイプのドットイートゲーム!『エッグ・ボンブ』
1983年刊行の『I/O別冊 PiO No.2 全開加速号』に掲載されたドットイートゲーム。 セガのヘッドオンみたいなゲームですが、逆回りで追う立場にもなれます。 ニワトリから逃げつつ爆弾卵を回…
番外編:「プロジェクトEGG展 ~レトロPCゲームの世界~」と言うレトロゲームの展示会 / 東京は2024年6月2日まで!!
多忙で記事の更新は久しぶり...申し訳ない気持ちですが、今回の記事は番外編でございます^^;プロジェクトEGG主催でレトロPCのゲーム展なるものが開催していると聞いて、昨日他の用事で出かけたついでにどんか感じか覗いてきました (^o^)/なにやら1984年以降から10年分のヒットしたレトロゲームの紹介やパッケージの展示、PC8801の実機で試遊できたり、プロジェクトEGGでの試遊その他は会場限定なのかな?そんな物販コーナーもあり...
第111回はFM-7用ボーリングゲーム「麗女黒球遊」 ですが... このタイトル名で合ってるの?
今回の記事はFM-7用のボーリングゲーム「麗女黒球遊」のご紹介です。でもこのタイトル名、とても卑わいなゲームの匂いがしますよね(笑)ちょっとそれも含めて検証してみましょう(^^)COSMIC SOFT(販売元/株式会社サポート)麗女黒球遊発売日:1983年対応機種:FM-7カセットテープ×1 3,800円このゲームも大変お世話になってるA様にお借りしました。いつも本当にありがとうございます。(^^)名前からして絶対にいやらしいゲームだ...
番外編:五目並べの8bit最強ソフトは?!... と意気込んでたんですが...
今回の記事は番外編でございます^^;8bit最強の五目並べソフトはどれだ!と言うことで対決させてみました。悪い意味で全く予想外の結果になりましたが...そもそものキッカケは...いつも大変お世話になっているA様にFM-7 / 8 用 の「連珠」と言うソフトをお借りしたことから始まりました。ツクモ連珠発売日:1981年対応機種:FM-7 / FM-8カセットテープ×1 3,000円こちらでございます(^^)LOADMでプログラムを読ませますのでマシン語...
110回はPC88版「スーパータロット 漢字版」これ恐ろしいくらい的中します!
今回の記事はPC88版「スーパータロット 漢字版」をご紹介します。当時自分が使ってたときはFM-7版でしたが超マイナーなので入手は不可能に近いですね...(汗)個人的に思い入れがあるのでFM-7版は探し続けていますが未だ入手出来ていません。ポリシー(KG SOFT)スーパータロット 漢字版発売日:1984年対応機種:FM-7 / PC885インチFD×2枚 9,800円しかし先日、PC88版を奇跡的に入手出来たので約40年弱ぶりにこのソフトで占うこと...
109回はFM-7版「野球拳」シリーズの紹介!このレトロゲームはギリギリラインかな...(笑)
今回の記事はFM-7版(FM-8版)の「野球拳」シリーズを紹介!以前から持っているハドソン版に加えて希少なツクモ版をお借りすることが叶いました(^^) Aさん、いつもありがとー!九十九電機(ツクモオリジナル)野球拳発売日:1982年対応機種:FM-7 / FM-8カセットテープ×1 3,000円おおお!こ、これは、ツクモ版の野球拳!お得意様の引っ越し荷物からお宝発見の報告を受けなんとお借りすることになりました。感謝!!元々はお父様...
【FM-7】ハドソンの病院経営シミュレーションゲーム『医は算術なり』!!
1982年にハドソンから発売された経営シミュレーションゲームです。 10年の間に借金を返していくゲームですが、 ランダムで発生するイベントがかなり病院の経営に影響してきます。 悪徳経営で稼ぐか、真っ当に…
【FM-7】ツクモオリジナルのギャラガ風シューティング、『スフィンクス』!!
1984年にツクモオリジナルから発売されたシューティングゲーム。 ギャラガっぽい感じのシューティング、スフィンクスを今回は遊んでみました。 ちなみに、敵自体もギャラムンとか言う設定があったりしますw …
【更新】ようこそシネマとグルメでレトロゲームなおうちへ!(^^)
【今までの掲載済の記事一覧】・レトロゲーム系の「掲載済のタイトルリスト」等を設けてます。 カテゴリ毎の新しい記事は各カテゴリの上に追加しています。 ※当ブログ上部にある横並びのメニューリンクもご活用下さいませ。 (2022年5月22日更新)レトロゲーム掲載済のタイトルリストはこちら!☆基本思い入れがある好きなレトロゲームやオススメの物になっています。☆過去の記事でも気軽にコメントして下さいね ^^;※PCで書いて...
ブログ内の全記事表示リンクがとても見にくいのでレトロゲーム系カテゴリの「掲載済のタイトルリスト」を設けました。タイトル名で各ページにリンクし、新しい記事は上に追加しています。☆基本思い入れがある好きなレトロゲームやオススメの物になっています☆過去の記事でも気軽にコメントしてくださいね。掲載レトロゲーム記事リスト(タイトル:会社名/ジャンル/主な対応機種)第111回「麗女黒球遊」(COSMIC/FM-7)第110回「ス...
【今までの掲載済の記事一覧】・レトロゲーム系の「掲載済のタイトルリスト」等を設けてます。 カテゴリ毎の新しい記事は各カテゴリの上に追加しています。 ※当ブログ上部にある横並びのメニューリンクもご活用下さいませ。 (2022年5月05日更新)レトロゲーム掲載済のタイトルリストはこちら!☆基本思い入れがある好きなレトロゲームやオススメの物になっています。☆過去の記事でも気軽にコメントして下さいね ^^;※PCで書いて...
108回は今は無きハドソンのアクションシリーズ「ポリスドッグ」難しすぎじゃない?!あ、俺が下手なのか...
今回の記事は久しぶりにゲームの紹介!今はなきハドソンのアクションゲームシリーズでFM-7用カセットテープゲームの「ポリスドッグ」です。(^^)ハドソンポリスドッグ発売日:1983年対応機種:FM-7/77/他カセットテープ×1 3200円ハドソンのカセットテープのゲームシリーズは他にも沢山あってポリスドッグもその中の1つですね。趣味で少しずつ集めております!(^^)集めていると言っても、とても希少なレアな物なのでまだこれしか集...
【FM-7】コマンド入力式AVGの『ムー大陸の謎』を思い出しながらプレイ!
英語で入力するコマンド入力式のアドベンチャーゲーム。 マジカルズゥ開催の第1回アドベンチャーゲームコンテストの優秀賞受賞作品でもあります。 島に流れ着いた主人公が幻のムー大陸の秘密を解き明かしていくそ…