メインカテゴリーを選択しなおす
啜れ!仕掛けろ!!2022.12『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス⑦
拉麺は、常に仕掛けて!仕掛ける!さぁ、やってやろうぜ!行こうゼ!拉麺!!東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビール…
最近できるだけ飲み物は水だけに するようにしてます。 いつもありがとうございます。 前はのどが乾いたら、 コーヒーやジュースを飲んだりしてました。 スーパーに行ったときも必ず ペットボトルのジュースとか 買ったりしてました。 ただ砂糖が体をだるくさせると言う 科学的話を知ってから、 できるだけそういうものは 口にしないようにしています。 www.youtube.com その代わり常に水を持ち歩いています。 ただ水だけですと、ちょっとミネラル というものが足りないみたいです。 ですので前は富士山の水とか バナジウムなんとかとかを 買ってたりしたんです。 でもお金もかかりますし、 最近やっているこ…
昨日3年ぶりぐらいに腸炎になりました。 いつもありがとうございます。 昨日は朝から町内会の溝掃除を やりました。 その時はまだ元気でした。 その後、疲れて昼ご飯を作る気分では なかったので、前に当選したデジタル クーポンが残っていたので、 牛丼を買いに行きました。 お昼にはまだ早かったので、 ラムーに買い物に行きました。 ちょっと寒さを感じました。 レジはめちゃめちゃ並んでおりました。 そして帰りの車の運転中、ちょっと ぼーっとしてきました。 家に帰ってから荷物を片付けてる途中、 心が抑うつ的になってきました。 そして牛丼に七味唐辛子と紅生姜を かけていただきました。 とても美味しかったです。…
私は平日仕事をしております。 いつもありがとうございます。 そして奥さんは土日にパート行ってます。 ですので土日の昼ご飯の担当は私です。 ところがたった土日の昼飯だけですけど 結構メニューって悩んじゃいますね。 昼飯 先週はこれを作ったから、 今週はこれを作ろうとか。 前は毎週ラーメンでもいいじゃないかと 思ってたんです。 でも、色々健康のこととかを最近 調べたりするようになってしまいます。 麺類はあんまりよくないなぁとか できれば食物繊維をたっぷり入った方が いいなとか。 色々考えるようになって、余計に レシピが難しくなりました。 ツナパスタ それでいて簡単に作れるもの。 しかも安く作れるも…
養生氣功教室バイオクラス。氣功の上達には食べ物も大事ってお話で、何食べればいいか聞いたら、バイオ病院で指導してるもの。 甘過ぎる辛過ぎる酸っぱ過ぎるもの、つまり後で喉が渇いてお水がたくさん飲みたくなるようなもの食べるとお水を呼んで、排出できる人なら次の日の午前中に出せるけど、そうじゃない人は湿がたまる。手のひらは湿ってない方がいい。 手のひら触っていただいたら、そんなに湿はないって。二年前は…
今日は朝早く出て、お江戸でお仕事早く終わっちゃった。晩ご飯、おうちにベランダ野菜と寒天のお味噌汁、鯵の煮つけ、切り干し大根、最強の野菜スープ、50℃した三五八漬け用意してきたけど、明日は養生氣功教室お休みだから、にんにく食べれる滅多とないチャンス?二年ぶり以上でタイ料理食べにいっちゃおっかな? 行きつけだったお店あれこれ思い浮かべて、場末ディープ系にしようかいろいろ迷った。ぽんの身には、ある程度…
大阪土産のワンタンメン、もやし・キャベツ・人参・ネギ入れて。このワンタンメンおいしいって聞くけど、ぽこ地方では売ってなくってね。食べてみたかったの。なんかちゅるちゅるすいすい体に飲み込まれていっちゃった。 お風呂前にまたどうしても食べたくなっちゃって、あがいたんだけど、作ってしまった。ちょっと恐ろしくなるほどの抗え…
当ブログに初めて来た方に向けて書いておくが。我は化学調味料反対派でも無添加派でも意識高い系でもなく、ただの味覚過敏である。いつかの記事でサラッと触れたが。この梅干しだ。去年流通分を見切り品で買った際は化学調味料(原材料としての表記はアミノ酸等)が入ってい
冷奴用充填豆腐は相変わらず常備してるけどメーカー気にしてないんだけどね。石川豆腐さんのやつ買うことも有る。 前回の豆蔵あれから豆乳デザートのお買い得パックを何回か買ってみて。丸の豆乳プリン4個(3個の時もあった。3個がデフォルトか?)+2連1個は毎回入ってる。
スーパーのキムチには食品添加物が入っています。食品添加物の中には、糖尿病などの基礎疾患患者に危険な可能性があると言われています。