メインカテゴリーを選択しなおす
#大三島
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大三島」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は、ワサビナとカラシナのサラダを作ってみました
2024年1月1日(月)、今日から新年です。今日の最低気温は2.2℃、最高気温は13.8℃と、記録的に暖かい正月だそうです。 ワサビナとカラシナのサラダを…
2024/01/01 15:01
大三島
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
走り納めしまなみ海道サイクリング100km
12/30は走り納めでしまなみ海道へ! ●しまなみ海道のブログはテーマでまとめてます!↓まとめて読みたい方はどうぞ(*´ω`*) 今日のコース愛媛…
2023/12/31 18:00
庭のツワブキが満開です
2023年12月30日(土)、今日の最低気温は1.4℃、最高気温は13.8℃と、3日連続で少し暖かかったようです。 今年は年末になっても水仙の背が低く、まだ…
2023/12/31 00:07
これは、何のムカゴでしょうか?
2023年12月29日(金)、今日の最低気温は1.6℃、最高気温は14.4℃と、ほぼ昨日並みで、少し暖かかったようです。 さて、これは、何のムカゴでしょうか…
2023/12/29 23:29
折れたレモンの枝を修復しました
2023年12月28日(木)、今日の最低気温は、昨日と同じ1.4℃でした。最高気温は、昨日並みの14.4℃でした。かなり寒さが緩み、年末年始は過ごしやすそう…
2023/12/29 01:40
薪ストーブ用の薪を、かなり作ることができました
2023年12月27日(水)、今日の最低気温は1.4℃と、零下ではないものの、かなり低くなりました。最高気温は14.8℃と、久しぶりに上がりました。これから…
2023/12/27 23:30
お客様より、大変うれしいメッセージカードをいただきました
2023年12月26日(火)、最低気温は-2.2℃と、4日連続零下となりました。最高気温は、3日連続11.2℃でした。温かくなる天気予報なのに、寒い日が続い…
2023/12/26 19:07
ソラマメも、この寒い中、よく生長しています
2023年12月25日(月)、今日の最低気温は、-0.4℃と3日連続零下でした。寒さが緩みつつあり、今日の最高気温は、昨日と同じ11.2℃でした。 ソラマメ…
2023/12/25 21:51
この寒い中、エンドウが頑張っています
2023年12月24日(日)、今日の最低気温は-1.7℃と、昨日に続き零下となりました。最高気温は11.2℃と上昇傾向にあり、寒さが少し緩んできました。 こ…
2023/12/24 22:09
フェンネルを牛肉と炒めてみました
2023年12月23日(土)、今日の最低気温は-3.4℃と、この冬一番の寒さでした。強風が少し収まり、気温は、9.0℃まで上がりました。 フェンネルを牛肉と…
2023/12/23 22:23
今日は、プチヴェールの美味しい葉と豆腐を鰹節などと炒めてみました
2023年12月21日(木)、今日の最低気温は-0.5℃、最高気温は6.4℃と、寒い日が続いています。12月下旬なので、冬らしい気候になってきましたが、まだ…
2023/12/21 23:04
ヤーコンの塩麹漬けを作ってみました
2023年12月20日(水)、今日の最低気温は0.5℃、最高気温は10.6℃でした。寒さに加え、最大瞬間風速は12.9mと、強風も吹いていました。 今日は、…
2023/12/20 23:09
子持ちタカナも、よく生長しています
2023年12月19日(火)、今日の最低気温は2.7℃、最高気温は6.2℃と、寒い日が続いています。 この寒さの中、冬野菜は元気いっぱいです。子持ちタカナは…
2023/12/19 19:18
ミカンご飯を作ってみました
2023年12月17日(日)、今日の最低気温は-0.8℃と、この冬初めて零下の気温になりました。最高気温も7.7℃、冷え込む一日でした。 陳皮ご飯を作ったと…
2023/12/17 23:08
今日は、カラシナと豆腐のスープを作ってみました
2023年12月15日(金)、昨日からの雨が約7mm、まだ水不足解消には程遠いですが、連日恵みの雨が降っています。最低気温は9.6℃、最高気温は22.6℃と…
2023/12/15 22:16
今日は、ヨーグルトにフェイジョアを入れてみました
2023年12月14日(木)、今日の最低気温は4.6℃、最高気温は14.2℃と、昨日に続き、寒い一日でした。 我が家では、毎日、ヨーグルトに黒ニンニクやジャ…
2023/12/14 20:13
今年は、トウガラシがまだ収穫できています
2023年12月13日(水)、今日の最低気温は4.4℃、最高気温は14.6℃でした。この後、来週にかけて、気温はだんだん下がっていく予報です。 今年は暖冬で…
2023/12/13 22:39
温州ミカンの糖度が上がっています
2023年12月12日(火)、昨日からの雨が15mmに達しました。久しぶりにまとまった雨となりました。最低気温は9.1℃、最高気温は18.7℃と、この時期と…
2023/12/12 21:41
ハッサクの販売を始めました
2023年12月11日(月)、この日の最低気温は6.4℃、最高気温は20.3℃と急激に高くなり、日較差も大きくなりました。気温の乱高下の作物への影響が心配で…
2023/12/12 00:19
【道の駅多々羅しまなみ公園編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行大三島の道の駅、多々羅しまなみ公園編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛…
2023/12/11 00:12
しまなみ海道 大三島での1日(みかん摘み、グルメや温泉他)
今週末はしまなみ海道の大三島にほぼ1日滞在。夫の実家へ、お義母さんのみかんの摘果のお手伝いに行きました。↓今日の話題にあがってる所の場所今回は自転車には乗らな…
2023/12/10 21:51
今日は、ハヤトウリを食用菊(もってのほか)と和えてみました
2023年12月7日(木)、今日も最低気温は3.4℃と低いものの、最高気温は15.4℃と温かくなりました。ただ、21時には、気温が4.3℃まで下がっており、…
2023/12/07 21:28
しまなみ海道 1泊2日の旅 その2
大三島のよし川さんでお腹も満たされて・・・・、っていうか、腹キンキンで・・・・・・・、ぶらぶらと参道の裏さびれた商店街を歩いて戻ります・・・・・。昔は相当反映していたであろう商店街・・・・・。それにしても、この商店街・・・・・・・・、ほとんど営業している店は無いし・・・・・・・・・。ほんでもって、酒屋さんの多いこと・・・・・・・・。気が付いたのは・・・・、灯篭だけがめったやたらに新しいこと・・・・・・・。うーーーーん、わけわからんし・・・・・・。(笑)地ビールのブルワリーと・・・、ワイナリーだけが営業してました・・・・・・・・。って、これから運転せんならんし・・・・・・・・。(笑)んっ、変わったお店が・・・・・・・・、時計屋さんであり釣具店さん???????本業はどっちなん????????(笑)とはいって...しまなみ海道1泊2日の旅その2
2023/12/07 06:06
今日は、鶴首カボチャをミカンの皮と一緒に焼いてみました
2023年12月6日(水)、昨日から約10mmの恵みの雨が降りました。明日早朝にも降雨がある予報が出ています。やっと一息つけましたが、農業用のため池はカラカ…
2023/12/06 20:59
しまなみ海道 1泊2日の旅 その1
11月の26日と27日、しまなみ海道へ久々の旅行に行ってきました・・・。遅くなりましたが、その旅行記を・・・・・。('◇')ゞ26日、午前6時前に自宅を出て・・・・・・、京都南ICから名神高速へ・・・・・。新名神を経由して・・・・・・、山陽道は通行止め区間があるので、中国道を走ります・・・・。何度も休憩を取りながら・・・・・・・・、中国道から岡山道を南下・・・・・・・・。山陽道に入って・・・・・・・・、広島県へ・・・・・・。高速をいったん降りて・・・・・・・・・、しまなみ海道へ・・・・・・・。午前10時半、最初の目的地がある生口島で降りて・・・・・・・・、生口島、まだ広島県です・・・・・、耕三寺へ・・・・・・・・。近辺の駐車場に、なんとか駐車できました・・・・・・・。('◇')ゞ耕三寺その1耕三寺その2紅...しまなみ海道1泊2日の旅その1
2023/12/06 05:05
レモンの若木につぼみがついています
2023年12月5日(水)、今日は、午前10時頃より、待望の雨が降っています。夕方までに5mmの降水があり、まだ降りそうです。最低気温は6.0℃、最高気温は…
2023/12/05 19:13
ジャガイモの土寄せをしました
2023年12月4日(月)、今日の最低気温は1.8℃、最高気温は14.1度と、寒い日はまだ続いています。 ジャガイモ(デジマ)の土寄せをしました。昨年も、植…
2023/12/04 22:26
鶴首カボチャを焼いてみました
2023年12月3日(日)、今日の最低気温は1.6℃、最高気温は14.9℃と、寒い日は続いています。 鶴首カボチャを焼いてみました。鶴首カボチャは、長い首の…
2023/12/03 19:27
ワケギを鶏肉と炒めてみました
2023年12月2日(土)、今日の最低気温は0.5℃、最高気温は12.3℃でした。寒い日が、まだ続いています。ハヤトウリやサツマイモの葉が傷んでいます。 今…
2023/12/02 22:05
トウガンを糸こんにゃく、松山揚げと煮物にしてみました
2023年12月1日(金)、今日の最低気温は2.1℃、最高気温は11.1℃と、非常に寒い一日となりました。 トウガンを糸こんにゃく、松山揚げと煮物にしてみま…
2023/12/01 22:15
ヤーコンと煮大豆、フェイジョアでサラダを作ってみました
2023年11月30日(木)、今日の最低気温は5.1℃、最高気温は13.2度と、寒い日が続いています。明日から12月ですが、寒い日が続く天気予報です。 今日…
2023/11/30 19:56
サバをパクチーと一緒に焼いてみました
2023年11月29日(水)、今日の最低気温は10.6℃と高く、最高気温が15.1℃と、日較差が小さく、比較的穏やかな一日でした。 サバをパクチーと一緒に焼…
2023/11/29 19:42
【大山祇神社と藤の花編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行大山祇神社と藤の花編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが何…
2023/11/28 08:08
今日は、ミカンの糖度を測ってみました
2023年11月27日(月)、今日の最低気温は5.8℃、最高気温は15.3℃でした。日較差は、昨日の14.1℃程ではないが、かなり大きい。日中雨の降る時間帯…
2023/11/27 23:12
大三島発、ボンネットバスの旅と冒険。海を抱いたビー玉
森沢明夫さんの小説、海を抱いたビー玉の紹介です。 瀬戸内海に浮かぶ島、大三島を舞台としたボンネットバスの冒険の行く末とは…
2023/11/26 17:24
寒くなってハヤトウリの葉が傷んできました
2023年11月25日(土)、今日の最低気温は1.2℃、最高気温は13.7℃でした。大三島のアメダスの観測地点は、大三島で最も寒い地域にあります。感覚的には…
2023/11/25 18:40
秋空に紅葉が映える季節です
2023年11月23日(木)、今日は、勤労感謝の日でした。最低気温は9.1℃、最高気温は21.7℃と、昨日までとは打って変わって、急激に温かくなりました。人…
2023/11/23 22:28
タマネギの苗が、元気になってきました
2023年11月22日(水)、今日の最低気温は6.2℃、最高気温は18.7度と、三日連続朝夕冷え込むと同時に、日較差が大きな一日となりました。 先日植えたタ…
2023/11/22 19:09
ニンニクの芽が生え揃いました
2023年11月21日(火)、今日の最低気温は4.9℃、最高気温は17.5℃と、今日も朝夕冷え込むと同時に、日較差が大きな一日でした。 この寒い中、ニンニク…
2023/11/21 20:30
【大三島で峠を越えて昼食編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行大三島で峠を越えて昼食編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりました…
2023/11/21 19:08
レモンの収穫時期が近づいてきました
2023年11月20日(月)、今日の最低気温は6.8℃、最高気温は19.3℃と、朝夕は冷え込む上に、日較差が大きくなっています。毎日パジャマや寝具を調節した…
2023/11/20 23:51
赤と緑のピーマンで、たらこスパゲッティをアレンジ
2023年11月18日(土)、今日の最低気温は5.7℃、最高気温は11.5℃と、極めて寒い一日になりました。さて、夏野菜の生き残りは大丈夫かな? 今日は、赤…
2023/11/18 22:17
アシタバと松山揚げのスープ
2023年11月17日(金)、今日の最低気温は8.8℃、最高気温は15.3℃でした。昨夜から今日の早朝まで、降雨がありました。今日の夜から明日の午前中まで雨…
2023/11/17 23:33
今日は、食用菊の花びらをとっています
2023年11月16日(木)、今日の最低気温は5.6℃、最高気温は17.2℃でした。今日も、寒い一日ですが、これからの雨が楽しみです。 今日は、食用菊を収…
2023/11/16 22:06
今日は、青パパイヤと食用菊のサラダを作ってみました
2023年11月15日(水)、今日の最低気温は6.0℃、最高気温は18.7℃でした。昨日ほどは、冷え込みませんでした。 今日は、青パパイヤと食用菊でサラダを…
2023/11/15 20:43
ハヤトウリと食用菊の酢の物
2023年11月13日(月)、今日の最低気温は5.8℃、最高気温は15.2℃でした。昨日から、冷え込んできています。 ハヤトウリは、今花盛りです。あと20日…
2023/11/13 18:43
【伯方島から大三島へ編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行伯方島から大三島へ編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが何…
2023/11/12 22:33
季節外れのサクラが咲いていました
2023年11月12日(日)、今日の最低気温は10.3℃、最高気温は15.0℃でした。一日中寒く、今日は急きょ薪ストーブに点火しました。 近所の島四国24番…
2023/11/12 21:41
今日は、ゴーヤのピーナッツ和えを作ってみました
2023年11月11日(土)、今日の最低気温は10.5℃、最高気温は18.8℃でした。 本格的な秋を迎え、夏野菜たちが終盤を迎えました。ナスやナスは小さく、…
2023/11/11 22:00
今日は、ハヤトウリと豚肉のソテーを作ってみました
2023年11月10日(金)、今日は、待望の雨が降りました。5.5mmです。天気予報では、次に雨が降りそうなのは木曜日。待ち遠しいです。最低気温は12.8℃…
2023/11/10 22:29
次のページへ
ブログ村 451件~500件