メインカテゴリーを選択しなおす
#大三島
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大三島」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アカゲウリが、やっと収穫でき始めました
2024年9月17日(火)、今日の最低気温は24.9℃と高く、最高気温も、35.3℃と猛暑日になりました。湿度が高く、蒸し暑い一日でした。 1枚目の写真は、…
2024/09/18 00:53
大三島
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
地元の祭、甘崎荒神社神幸祭の獅子舞
2024年9月16日(月)、今日の最低気温は25.6℃、最高気温は35.3℃と、今月2回目の猛暑日となりました。先月末から、まとまった降雨がなく、畑の水不足…
2024/09/16 21:34
最近、ニラの花が咲き始めました
2024年9月11日(水)、最低気温は24.8℃、最高気温は34.2℃と、今日も暑い一日でした。 ニラの花が咲き始めました。暑い中にも秋の訪れを感じさせる花…
2024/09/11 23:47
イチジク単品はもちろん、イチジク付き野菜セットも、好評裡に販売中です
2024年9月10日(火)、今日の最低気温は23.6℃と高く、最高気温は35.0℃と、久しぶりの猛暑日でした。9月に入ってまだ雨が降っていないので、作物への…
2024/09/11 23:46
2024/09/04
今日は、ゴーヤーチャンプルーを作ってみました 2024年9月4日(水)、今日の最低気温は21.6℃と、昨日より下がりました。最高気温も、9月に入ってから、32…
2024/09/07 18:56
今日は、ゴーヤーチャンプルーを作ってみました
2024年9月4日(水)、今日の最低気温は21.6℃と、昨日より下がりました。最高気温も、9月に入ってから、32℃台まで下がりました。日中の気温上昇も緩やか…
2024/09/04 10:27
今日は、2色キュウリの酢の物を作ってみました
2024年8月30日(金)、今日の最低気温は25.2℃、最高気温は30.2℃でした。今日夕方、台風10号が今治市をゆっくりと通過しました。既に暴風域はなく、…
2024/08/30 22:54
今日から、イチジクの販売を始めました
2024年8月29日(木)、今日の最低気温は24.1℃、最高気温は26.1度でした。台風10号が、九州に上陸しており、朝からだんだん風が強くなり、風速10m…
2024/08/29 22:02
厳しい旱魃でも、八朔は生長しています
2024年8月26日(月)、今日の最低気温は24.6℃、最高気温は35.9℃でした。当地では、7月15日以来、雨が降ったのは2日だけです。厳しい旱魃に耐えて…
2024/08/26 22:22
待ちに待っていたトウモロコシの雌花が咲き、実が稔り始めました
2024年8月22日(木)、今日の最低気温は24.0℃、最高気温は34.9℃まで上がりました。降雨で下がった気温が、わずか2日で猛暑日手前まで上がりました。…
2024/08/22 23:17
カラマンシーは、熟した果実、青い果実、花が同居しています
2024年8月20日(火)、今日の最低気温は24.6℃、最高気温は33.9℃でした。 昨日の雨は、当農場の作物にとって慈雨となりました。人間にとっては、今日…
2024/08/20 23:33
恵みの雨で、イチジクの生長が期待できます
2024年8月19日(月)、今日の最低気温は23.9℃、最高気温は27.9℃でした。7月17日から連続していた真夏日が、今日終わりました。 また、7月17日…
2024/08/19 23:05
今日は、三尺ササゲの豆ごはんを作ってみました
2024年8月18日(日)、今日の最低気温は22.7℃、最高気温は35.5℃でした。今日も暑く、8月2日以来17日連続の猛暑日でした。 今は、非常に気温が高…
2024/08/18 23:07
今日は、トマトに灌水しました
2024年8月17日(土)、今日の最低気温は22.9℃、最高気温は35.7℃でした。今日も暑く、8月2日以来16日連続の猛暑日です。 今日は、定植して活着後…
2024/08/17 23:34
今日は、ズッキーニと三尺ササゲを炒めてみました
2024年8月16日(金)、今日の最低気温は24.2℃、最高気温は36.2℃でした。今月は、最高気温の歴代記録に既に4日が登録される、過去最高の暑さとなって…
2024/08/16 23:33
暑さに負けず、ナスが生長しています
2024年8月14日(水)、今日の最低気温は23.2℃、最高気温は36.9℃まで上がりました。今日の最高気温は、大三島のアメダス歴代5位で、今月は歴代記録に…
2024/08/15 00:59
トウモロコシが、かなり生長しました
2024年8月13日(火)、今日の最低気温は23・0℃、最高気温は37.0℃まで上がりました。今日の最高気温37.0℃は、大三島のアメダスで歴代4位。8月8…
2024/08/14 00:05
今日は、インゲン豆と高野豆腐の煮物を作ってみました
2024年8月10日(土)、今日の最低気温は23.5℃、最高気温は35.5℃と、9日連続の猛暑日となりました。日ごとに湿度が下がっており、高温の割には体感温…
2024/08/10 22:17
野菜セットが、夏野菜モードに完全に変わりました
2024年8月8日(木)、今日の最低気温は22.4℃、最高気温は36.9℃と、7日連続の猛暑日の上、今年最高の暑さになりました。 当農場は、明日の出荷日の後…
2024/08/08 23:44
ハナオクラは、これからが本番です
2024年8月7日(水)、今日の最低気温は24.4℃と、だんだん下がらなくなってきました。 最高気温は35.2℃と、6日連続の猛暑日です。20日以上、ま…
2024/08/08 14:23
今年は、カタツムリが異常発生しています
2024年8月2日(金)、今日の最低気温は24.2℃、最高気温は35.6℃と、今年2回目の猛暑日となりました。猛暑日を含む真夏日は、17日連続となりました。…
2024/08/02 22:36
今年は、ミニトウガンが少しづつ収穫できています
2024年8月1日(木)、今日の最低気温は23.3℃、最高気温は34.2℃と、16日連続で真夏日(猛暑日1日を含む)となりました。暑い日が続き、作物への灌水…
2024/08/01 23:40
このところの朝食は、2Fの涼しいベランダで食べています
2024年7月31日(水)、今日の最低気温は23.1℃、最高気温は34.2℃と、15日連続で真夏日(猛暑日1日を含む)となりました。暑い日が続き、作物への灌水…
2024/07/31 21:54
花オクラが、どんどん咲き始めました
2024年7月27日(土)、今日の最低気温は24.2℃、最高気温は35.0℃と、今年初の猛暑日となりました。 暑くなると同時に、花オクラが、どんどん咲き始め…
2024/07/27 22:13
ヤマモモの木に、白い花が咲いていました
2024年7月26日(金)、今日の最低気温は24.0℃、最高気温は34.3℃と、10日連続の真夏日となりました。 今日は、終日野菜への水やりに追われました。…
2024/07/26 22:00
2024しまなみツアー⑯ 大三島~岡村島
~つづき~閑散とした宗方港ホントにここにカーフェリーが来るのかな…そんな、緩やかなひととき…カーフェリーが来た大きいのが来たまもなく接岸すぐに乗船車一台とバイク数台が乗るとすぐに出航宗方港をあとに…大三島がどんどん遠ざかる右手に
2024/07/24 06:33
今日は、ズッキーニやインゲン、しめじ、がんもを煮物にしてみました
2024年7月23日(火)、今日の最低気温は22.8℃、最高気温は33.6℃で、7日連続の真夏日となりました。暑い日が続きます。 今日は、ズッキーニやインゲ…
2024/07/23 22:20
2024しまなみツアー⑮ 大三島
~つづき~大三島上陸今日は、時間の余裕もあるので道の駅に寄るまだ時間も早いので人影もまばら静かでよろし定点でパチリここからは外周コースを北上しばらく海沿いを走るやがて、左手に分岐し宮浦方面へえっちらおっちら登ってピークへ気持ち
2024/07/23 06:08
今年は、ミョウガの花芽が早くも収穫できそうです
2024年7月22日(月)、今日の最低気温は23.8℃、最高気温は34.4℃と、6日連続の真夏日となりました。最高気温が徐々に高くなり、日ごとに酷暑が厳しく…
2024/07/22 22:01
2024しまなみツアー⑭ 生口島~大三島
~つづき~瀬戸田の朝今日も朝から快晴!車もほとんどなく軽い追い風に乗って気持ちよく海沿いの道を走る南国の感じ多々羅大橋が見えてきて近づいて来てもうちょいだ橋への専用道に入りレモン谷からの恐竜そして、橋へ昨日も渡ったが急い
2024/07/20 10:04
種なしキンカン「ぷちまる」に、花がたくさん咲きました
2024年7月16日(火)、今日もお昼前後に雨が降りました。ほぼ一週間、雨の多い日が続きましたが、明日は晴れそうです。今日の最低気温は22.2℃、最高気温は…
2024/07/16 22:51
キンジソウも、夏の葉野菜です
2024年7月15日(月)、今日も、朝から断続的に雨が降り、14mmの降水がありました。最低気温は22.4℃、最高気温は26.7℃と、今日も比較的涼しい一日…
2024/07/15 22:16
今日は、ズッキーニとゴーヤのサラダを作りました
2024年7月12日(金)、今日の最低気温は21.0℃、久しぶりに太陽が顔を覘かせましたが、最高気温は28.3℃でした。 今日は、ズッキーニとゴーヤのサラダ…
2024/07/14 21:42
夏に重宝するオカワカメがよく生長しています
2024年7月14日(日)、今日は、小雨が降ったり、止んだりの一日でした。最低気温は23.2℃、最高気温は26.6℃でした。 これから夏の暑い時期を迎えると…
2024/07/14 21:30
今日は、雨の合間にバターナッツカボチャを収穫しました
2024年7月11日(木)、昨日からの雨が70mmを超え、7月の月間雨量は140mmを超えました。今日の最低気温は22.5℃、最高気温は26.4℃と、午後か…
2024/07/11 23:57
今日は、ビーツを炒めてみました
2024年7月9日(火)、今日の最低気温は23.4℃、最高気温は33.3℃と、7日連続の真夏日となりました。毎日少しずつ湿度が下がるので、暑いのは暑いですが…
2024/07/09 21:48
もうすぐ夏野菜が収穫できます
2024年7月8日(月)、大三島のアメダス地点では、今日の最低気温は22.9℃、最高気温は33.1℃と、6日連続の真夏日となりました。今治のアメダス地点では…
2024/07/08 23:52
2024しまなみツアー⑧ 伯方島~大三島
~つづき~大島から橋へ向かう専用道へ入りクネクネとなだらかに登って伯方・大島大橋へ橋もここまで伯方島上陸!道の駅にて休憩対岸は大島さらにじゃこ天とたこめしどちらも美味しくいただきました伯方島をちょびっとだけ走るとすぐに次の橋
2024/07/07 07:02
完熟レモンが、完売となりました
2024年7月5日(金)、今日の最低気温は21.8℃、最高気温は32.7度と、3日連続の真夏日となりました。最高気温が急激に上がって、夜になってもなかなか…
2024/07/05 22:45
アカゲウリがスタンバイしています
2024年7月3日(水)、今日の日照時間は、11.3時間、久しぶりに晴れました。今日の最低気温は21.7℃、最高気温は32.6℃まで上がりました。 夏野菜第…
2024/07/03 21:48
今日は、花オクラの花が今年初めて咲きました
2024年7月2日(火)、午後から夕方から晴れてきました。この10日あまり、ほとんど太陽が顔を出していませんでしたが、明日は拝めそうです。最低気温22.9℃…
2024/07/02 23:37
ハーブ入り野菜セットの販売を始めました
2024年6月29日(土)、今日で6日連続曇りまたは雨です。今日の最低気温は20.9℃、最高気温は27.3℃でした。 ハーブ入り野菜セットの販売を始めました…
2024/06/29 22:49
今日は、スイスチャードとネギを、サバと炒めてみました
2024年6月28日(金)、昨日から雨が46mm降り、6月の月間雨量は、約320mmに達しました。2月から毎月月間雨量が、100mmを超えており、今年の総雨…
2024/06/28 23:56
今日は、赤タマネギで酢タマネギを作ってみました
2024年6月26日(水)、今日で4日連続の曇天で、降水量は計測していません。最低気温は19.1℃、最高気温は26.3℃でした。 今日は、赤タマネギで酢タマ…
2024/06/27 00:02
インゲン豆のツルが伸びてきました
2024年6月25日(火)、2日続きの曇天で、最低気温は22.2℃、最高気温は26.5℃でした。太陽の日差しが欲しいです。 インゲン豆のツルが伸びてきました…
2024/06/25 22:31
今日は、アスパラガス、新タマネギを、豚肉と炒めてみました
2024年6月24日(月)、今日は終日曇っていましたが、久しぶりに雨の降らない一日でした。最低気温は21.9℃、最高気温は27.0℃でした。 今日は、アスパ…
2024/06/24 22:38
パパイヤも、バターナッツカボチャに負けじと頑張っています
2024年6月23日(日)、今日も断続的に激しい雨が降り、昨日からの累計が85mmを超えました。最低気温は21.4℃、最高気温は28.0℃でした。 定植した…
2024/06/23 22:54
今年も、バターナッツカボチャが実ってきました
2024年6月22日(土)、今日も、午前11時頃から約30mmほど雨が降りました。最低気温は17.8℃、最高気温は25.7℃でした。 今年は、バターナッツカ…
2024/06/22 20:09
熟して落果した南高梅のうち、傷んでないものを加工してみました
2024年6月21日(金)、昨夜からの雨が56.5mmに達しました。ここまでの6月の月間雨量は200mmを超えました。今日の最低気温は18.9℃、最高気温は…
2024/06/21 22:29
今日は、プラムの熟した果実を収穫しました
2024年6月20日(木)、今日はほぼ一日曇っていました。最低気温17.8℃、最高気温26.3℃でした。 植えて3年目のプラムに、今年初めて果実が実りました…
2024/06/20 22:37
次のページへ
ブログ村 251件~300件