メインカテゴリーを選択しなおす
#世の中
INポイントが発生します。あなたのブログに「#世の中」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「縁結び」みたいな「オカルト」的なモンはおまへ~~~ん
ちゃんと占えん戯けが…。こないなインチキをやってまで、占い屋モドキをせんでも世の中は困りまへんで~。アホを晒すだけと違ゃいまっか?!それに…。元々「縁結び」みたいな「オカルト」的なモンはおまへ~~~ん。ちゃんと占えん戯けばっかりが「巷の占い屋」や
2025/04/22 00:25
世の中
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
相続小ネタ集 63.誰にも知られない? 遺言をブラックボックス化②
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに さて、死後に遺言書が公開されるその日まで、誰にもその内容はわからない。そんな完全ブラックボック化された遺言は可能なのでしょうか? じつは一つ方法があります。 自筆証書遺言、公正証書遺言のほかに、第三の形態として「秘密証...
2025/04/21 16:28
この国の株とか投資したいな・・・と思った時代もありました
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 成長著しいあの時代・・・日本株はヘロヘロだし、あそこの株買ってみるか? そんな感じの投資信託買おうかな? なんて思ってた時代がありました。結局のところ、わからんものに手を出す怖さから乗り遅れた感はありますが・・・見送っ...
2025/04/20 21:24
久しぶりの話題です。
世の中世の中 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovid…
2025/04/20 19:22
やらなければいけない
やらなければいけない。 やらなければいけない。わかっているいるけれど。 やらなければやらない人と同じだ。やらなければできない人と同じだ。やらなければ知らない人と同じだ。やらなければ気づかない人と同じだ。 でもなかなか始められない。人間は自分に甘いから。人は自分に甘いから。 にほんブログ村
2025/04/20 10:15
『老子』を読み返してみた・・・54.外道の治世はもうもたない
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 この章も為政者の在り方について言及した章と言えます。「道」の正体はいまだにふんわりとして掴みづらいものですが、どうやら自然の理。そのようなものなのでしょう。 『老子』第54章 修之身、其徳及真。修之家、其徳有余。修...
2025/04/19 17:58
すっきりわかる家族法道場 62.未成年後見 ③寄ってたかって?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ひとことに未成年後見と言っても、人ひとりの人生を途中まで(成人するまで)預かることになりますから、その責任たるや重大なものになります。一人で、そう単独で後見任務を果たすとなると、不安になるケースも出て来ます。 しかし...
2025/04/18 19:25
歩み
何かを成功させるために。歩みはやめれない。 歩みをやめればそこで止まってしまう。どうにかなる。と思っても。なぜかそれ以上のことはできなくなってしまう。 どんなことでも歩みはやめない。成功するとわかれば。成功させるためには。 これでよい。と決めるのではなく。どんな時にでも突き進めなければ。 にほんブログ村
2025/04/18 10:47
どら
何年か前にミミズクのどらのことをブログに書いた。2年以上もたった時にどらの家の前を通った。 今までならぼくがどらどらと呼ぶと何回かに一回ほおうとぼくに挨拶をしてくれていたが今はしてくれない。 大人になったからか?年をとりすぎたからか? ぼくが呼ぶとぼくのほうを向いてはくれるが。ぼくは少し寂しい。 viento2018.hatenablog.com にほんブログ村
2025/04/16 10:45
「選挙も勝負観が全てでおます!」2
宝塚の市長選も伊丹の市長選も…。案の定、保守は負けるべくして負けよった。だって「勝負感」がおまへんもん!まぁ大運の悪い候補者だしたから…。立候補の段階で落選は決まっとった。しかし!「勝負感」がおまへんさかいに…。「ナンでこないな手を使うん??」ち
2025/04/15 18:33
キャッチフレーズ
キャッチフレーズを考える人はすごい。その言葉で人を動かす。その音で人を動かす。集客だったり。注意喚起だったり。 わかりやすく人をかす。そんな言葉は。そんな音は。 にほんブログ村
2025/04/14 09:05
『老子』を読み返してみた・・・53.為政者は盗賊のお頭
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回の章は、かなりストレートに世の為政者の在り方を批判する章になっています。老子の時代もこうであった・・・まったく。人類というものは進歩しません。現代においてもそのままま見事に当てはまっているではないですか。 『老...
2025/04/12 18:11
自由人
自由人とはぼくのことなのかもしれない。 自由を求めるぼく。誰かから見ると本当に自由に見えているようだ。誰かからは羨ましがられる。 でも。自由なら自由の大変さがある。そのことを知ってほしい。ぼくにしかわからない苦労が。ぼくしか感じない苦労が。 誰もぼくのことを束縛しないけど。誰もぼくのことを束縛できないけど。 にほんブログ村
2025/04/12 09:58
すっきりわかる家族法道場 61.未成年後見 ②役者は誰と誰?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 親権者が居なくなった・・・そんな時には誰が後見するのか? 後見人を付けてあげようと誰が言い出せるのか? そういった話題の解説になります。 たとえば、長い間病に臥せっていて、そう先は長くないだろう。そのような悟りがあれ...
2025/04/10 16:40
「運気」が全てでおます!!!
或る大きな病院のお家騒動。大運Aランクに着火しと~ご子息の兄弟の方が勝利。これは単にこないな結果に終わったちゅう事やなく。周囲も平定されたちゅうこっちゃ。このご子息が頂点に立つために、今回の「乱」が生じたんか?今回の「乱」が、このご子息の頂点を催促
2025/04/10 13:37
感覚
人の感覚は人によって違う。 同じものをみても。同じ状況でも。不思議だけれど。 にほんブログ村
2025/04/10 10:08
コゴミは20本?ジジババたちも目覚め始めるかね?
去年、友人に貰ったコゴミは、閑居の土地に馴染んでくれて上手く根付いたようだ。写真のような新芽の株が四ヵ所、ニョキっと生えてきてるんだけど、どのくらい食べて良いものなのか、ぜんぶ収穫したとしても二番芽が出てくるだろうし・・・でも、失敗しないように一番芽もいたわって、株毎に最低でも一本ずつは残してやろうと思う。と言うことは、今年食べれるコゴミは二十本未満だな(笑)それでも、食べられるだけありがたいね。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村世の中がぜん面白くなってきた。有名どころが逮捕されたり、引退したり、大企業の社長や幹部が突然辞任したり、株は乱高下しながら下がってるし、見せてくれるねぇ~(笑)トランプ関税のおかげで、自動車メーカーの輸出還付金もバレバレになったし、とうとうテレビでも取り上げるようにな...コゴミは20本?ジジババたちも目覚め始めるかね?
2025/04/10 06:11
ひもじくなると掌返し?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 IAEAのお墨付きもどこの話?とばかりに、散々「汚染水」呼ばわりしておいて、ここに来て急展開で潮目が変わってきたようですね。 参考 福島第一原発周辺の海水調査 2回目も「異常なし」C政府が発表 水産物輸入再開につな...
2025/04/09 21:48
選挙も「勝負観」が全てでおます!
今週から、わての住んど~宝塚で市長選がスタート。しかし…。「勝負観」のおまへんモンの立候補だすんで…。趣向のおます選挙戦やおまへ~ん。市民を楽しませておくんなはれ!!!ど~せ勝つ候補は四柱推命でわかっとんだっから…。ナンかおもろ~おまへんな~。赤
2025/04/09 00:37
歩行訓練中
ぼくの街だけだろうか?のそのそ歩く人。足腰が弱くまともに歩けない人が多い街。 賢い男性。自分の歩き方が危なっかしいからか。歩行訓練中。のたすきをつけてスーパーで買い物をしていた。これならだれも遅いことに文句は言えない。これならだれもが道を譲ってくれる。 訓練中なのだから。 にほんブログ村
2025/04/08 09:42
高齢者のATM引き出し制限・・・緩慢な預金封鎖になる恐れは?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・唐突ですが「預金封鎖」というのはご存じでしょうか? こんな文明社会にそんな馬鹿なことが、と思ってしまいそうですが、実は地球上のどこかで、それも割と最近・・・本物の封鎖かどうか定かではありませんが、割と近い所であり...
2025/04/07 16:17
防御
人は攻めれなくなる。ある年齢になったら。そんな気がするのはぼくだけだろうか? 新たな挑戦をしなくなり。新たなことを吸収しようとしない。今までの経験だけで生活をし。 身体を丸め。同じことしかしない。同じことしかできない。そんな人たちは。 にほんブログ村
2025/04/06 10:17
『老子』を読み返してみた・・・52.渋沢栄一翁に物申す?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回の章は、欲を捨てる。無欲の効用について言及した章です。と、そんなことを言った時に・・・たしか、真逆の主張をしていた人物が居たよなぁ・・・? 誰だっけ? そう、現在の一万円札の人ですね。渋沢栄一です。「無欲は停滞の...
2025/04/05 17:35
ちょっと民法一問一答・・・21.勘違い、それは錯誤
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日も意思表示にかかわるテーマです。売ります買いますなどなど・・・意思表示の場面において、問題が生じることがあります。今日はそのうちの一つ。勘違いでそんなはずじゃない意思表示をしてしまった。そんな場面です。これを専門用...
2025/04/04 17:17
高市はんの「生時」が知りたい!
自民党の高市はんの生時によっては…。次の総理大臣になる可能性がおますちゅうより…。総理大臣確定やちゅうこっちゃ。生時が知りたい!!!今回の場合、高市はんの総理大臣云々は…。この「生時」の「十干十二支」によって天と地の差で出て来申す。自民党に我が国
2025/04/04 14:17
継続
継続は力なり。誰もが知っている言葉。でも。人はすぐにやめてしまう。 ぼくはぼくの商売のために。ぼくはぼくの集客のために。少しうまくいくとやめてしまう。これだけ集客できたからどうにかなる。と思い込んで。 でも。でも。人はぼくの思いを知らずにやめていく。人は一時しのぎだから。 歩みをやめないことがぼくの課題だ。歩みをやめなければ集客はどうにかなりそうだ。やめる客のことでイライラしないで。ぼくは歩み続ける。と決めたぼくだ。 にほんブログ村
2025/04/04 10:13
節約には中2日で買い物・・・わかりみが深い
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 上がらない実質賃金に物価高騰。挙句の果てに偉い先生方からは「国に頼るな!」と職務放棄まがいの発言まで飛び出す昨今・・・まさに、自分の身は自分で守るしかない時代になってしまいましたが、さて? どうやって乗り切ったものか?...
2025/04/03 17:13
思い込み
人は思い込んで生活している。○○の情報は正しい。と。 巷の情報。どこからどこまで正しくて。どこからどこまで正しくないのか? 自分自身が情報にながされないように。自分自身が自分で線引きして。賢く生きていかなくてはいけない。 にほんブログ村
2025/04/02 10:13
コメ・・・本物のワルはどいつ?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・米価高騰と高止まりのからくりが少しずつ見えてきたような感じです。単純に米価が上がるのは嫌だけど・・・それでもお百姓さんが楽になるなら、まあ許そう。そんな気持ちすら吹っ飛んでしまうような、そんな事情です。 参考 ...
2025/04/01 18:15
『世の中』選挙に行くことすらしない大人達に子ども達は夢や希望を奪われてそれなのに大人達は子ども達に向かって『夢や希望を持て』と言うのであるランキング参加中!に…
2025/04/01 10:10
相続小ネタ集 60.ややこしいのは生命保険② 相続税編
、相続税の対象にはなります。ただ500万円×相続人数までは非課税となります。この部分が節税対策としては有効です。 ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 相続の場面でややこしいのが生命保険金の取り扱いです。前回はこのようなケースを例に、遺産額算出の際、生命保...
2025/03/31 18:40
一番大切だが
今のことが一番大切だ。過去のことを大切にしつつ。未来のことも考えながら。 それでも。今のことを一番に考えねばいけない。今生きれなければ未来はなくなってしますから。 にほんブログ村
2025/03/31 10:01
ちょっと民法一問一答・・・20.脅された人は保護
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日も意思表示にかかわるテーマです。売ります、買います。借ります、貸します、その他もろもろに意思表示ですが、その形成の過程で問題のあるケースがまあまあ見られます。たとえば・・・脅された(強迫による意思表示)の場合はどう...
2025/03/30 23:00
戯けモンが「運」の戯言をXによ~投稿しよる
こないな事で運がよ~なるんだしたら…。わてがやっておます!こないな事で運はよ~なりまへん。そやけどこの御仁、運がよ~なったちゅうて書いたはる。ウソはあきまへ~ん!よ~なるわけがおまへんのんに…。よ~なったちゅうて書いてもウソがバレバレだす。最近
2025/03/30 09:58
『老子』を読み返してみた・・・51.支配者面をしない
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回の章は、身近に例えれば親子関係。そこからさらに発展していけば、支配者の在り方にまで言及した章と言えそうです。 『老子』第51章 道生之、畜之、長之、遂之、亭之、毒之、養之、覆之。生而弗有也、為而弗恃也、長而弗幸...
2025/03/29 16:44
油断
油断しすぎている人は多いのかもしれない。悪いことはわかっているがまさか自分がなるとは思っていない。体力がないことはわかっていてもまさか自分がなるとは思っていない。 歩きにくくなって初めて注意をする。歩きにくくなって初めて注意を始める。 まさか?と思うことはなかなか起こらないけど。起こったらどうするのか?今を大切に将来の心配をしすぎてもどうかと思うけど。対処できることは今のうちにするべきだ。 にほんブログ村
2025/03/29 09:46
お笑い節約生活ドケチ4選😎
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・今日はちょっとしたブレーンストーミング的な感じ。思いつくままのドケチ節約術を取り上げて笑って行きましょう。 ①トイレは家でしません・・・上級 とにかく外のトイレで済ます。コンビニ、公的機関、道の駅・・・などなど。...
2025/03/29 07:32
山火事
この頃山火事が多い。木々が燃え。たくさんの自然がなくなる。たくさんの緑が減り。たくさんの虫や動物も被害を受けるのかもしれない。 本当に問題なのはもしかしたら二酸化炭素がどんどん増えることなのかもしれない。何かが燃えるときに二酸化炭素が増え。その二酸化炭素を減らす働きができる木々が減り。どんどん温暖化を起こすのかもしれれない。 ほんの少しのことで木々の火災を起こさないようにはできるのかもしれない。これから火災になればどんどん住みにくい地球になっていくのかもしれない。 にほんブログ村
2025/03/27 09:51
害
害虫。雑草。などなど。 人間にとって害なもの。実際自然にとって。実際地球にとって。害なのか? 害とは何なのか? にほんブログ村
また高級品になったものが増える・・・イカナゴ
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 唐突ですが、イカナゴってご存じですか? ちりめんじゃこによく似たやつです。ちりめんの場合はシラスでしたか・・・。それとよく似た感じのイカナゴという魚が瀬戸内海の名物で、昔は各家庭でさかんに佃煮にしたものです。で、佃煮に...
2025/03/26 16:08
テレビや漫画や映画の主人公になっとんの?!
最近、テレビや漫画や映画の見過ぎと違ゃいまっか?! ちゅうて思~てまう、ドタマのおかしい御仁が居てる。これを読んでみなはれ。【霊のお悩み解決します】霊を祓い続けて32年│鑑定した数は1万人以上│1000万体ごえの悪魔や妖怪を退治│陰陽師とのバトルも経験│神社や
2025/03/26 13:53
ちょっと民法一問一答・・・19.心裡留保よりえぐいやつ
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ひらたくざっくりと、買う気も無いのに「買ってあげる」と発言するのは心裡留保。しかし、武士に二言はないの原則で、その意思表示は原則有効。前回はそういうお話でした。今回はさらにえぐい例を解説してみましょう。 では、今日の一...
2025/03/25 16:35
いじめっ子の心理・・・
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 人類史上なくならないもの・・・どれはイジメ。動物の世界にもそれはあると聞きますが、人間のそれはかなりえげつない気がします。自死するまで攻撃するとか、人の心の闇を感じます。 参考 記事で挙げられた5個の特徴について、我流...
2025/03/23 20:12
得意技
ぼくは想像が好きなのかもしれない。ぼくは何かを考えることが好きなのかもしれない。 何かを基本に膨らませ何かをかえれないかと。今みえるものに何かを加えて何かをかえられないかと。妄想になるかもしれないが。未来のぼくを。未来の世界を。少しでも良くしようと。日々ぼくなりに考えている。 にほんブログ村
2025/03/23 10:01
『老子』を読み返してみた・・・50.死地に付け込まれない人
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いかによりよく生きるか。無事に天寿を全うできるか・・・それが乱世を生きる羽目になった人々の切実な願いです。現代も立派な乱世だと言えるでしょう。 『老子』第50章 善執生者、陵行不辟兕虎、入軍不被甲兵。兕無所投其角、...
2025/03/22 18:03
1.01と0.99
いつもの頑張りが1.00とすれば365日で365.00ほんの少しだが1.01だと365日で368.65ほんの少しサボる0.99だと365日で361.35だ。このほんの少しのことだがいつもよりほんの少し頑張れれば3以上もよくできる。このほんの少しのことだがいつもよりほんの少しサボれば3以上もできない。 ほんの少しの努力。ほんの少し頑張れるかによってかなりの差が生まれる。ほんの少しの努力は大切だ。 にほんブログ村
2025/03/21 09:07
仕事を辞めるべき時・・・魂の訴え
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 最近しんどい・・・そんなときどう思いますか? 昭和人間の考え方であれば「たるんでる」とか「弱音を吐いてはいけない」そう考えて無理を続けることになりそうですが、残念ながらその考えはもう古いと言わざるを得ないと思います。 ...
2025/03/20 14:30
ちょっと民法一問一答・・・18.心裡留保は有効
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 それに対して、心裡留保というのは、ディーラーをぬか喜びさせてやろうと、買う気も無いので「じゃあ買うわ」と言ってしまう行為です。つまり、あきらかに内心的効果意思と表示の不一致があるのは両者共通ですが、心裡留保には「知ってて...
2025/03/19 16:46
めぐみ
花々は忙しい。これからの季節は。 冬が終わり。暖かい季節になって。次から次へと新たな花々が咲き。右から左に花が咲き。 ぼくたちの目を楽しませてくれる。自然のめぐみだ。 にほんブログ村
2025/03/19 08:10
理由
どんなことにも理由がある。失敗する理由。成功する理由。怪我をする理由。 理由を今まで以上に考えることで何か対策を考えられるのかもしれない。 にほんブログ村
2025/03/17 10:07
次のページへ
ブログ村 151件~200件