メインカテゴリーを選択しなおす
◎グロリアムンディにとって平安Sは通過点。GI帝王賞にコマを進めるためには、ここで負けるわけにはいかないハズ。他のメンバーとは、目指している場所が違うのだ。…
Peter WによるPixabayからの画像 ヴィクトリアマイル(GⅠ)また天気が微妙ですが、先週程は降らない予報で、多少降っても良馬場かなって予想。難題は枠…
《福うま》複勝1点予想結果1日1開催完全3レース1頭予想——————2023年4月16日(日)《福うま》〈G1〉複勝1点予想結果第83回 皐月賞〈G1〉中山11R 14番タスティエーラ選定5人:2着 複勝1点予想 270円★的中——————2023年4月16日(日)【関東開催:中山】4R11番オセアジャーディン7人/木幡巧也11着:不的中5R4番マヴォロンテ6人/岩田望来14着:不的中10R1番キミワクイーン3人/横山武史2着:複勝配当260円★1点的中【関西開催:阪...
Peter WによるPixabayからの画像 桜花賞 (GⅠ)桜花賞と言えば最初にチェックしなくてはいけないのは『シンザン記念勝ち馬』だ。使っていい言葉なのか…
Peter WによるPixabayからの画像 大阪杯 (GⅠ)パッと見て逃げたい馬が他にいないから⑨ジャックドールが逃げそう。武豊騎手だけに忖度して誰も競りか…
Peter WによるPixabayからの画像 高松宮記念 (GⅠ)記事書くのが遅くなって、ドバイW杯前に書いてます。イクイノックスが逃げ切り?まじか~パンも逃…
日経賞は春の天皇賞の重要なステップレース。今年の最大の見どころは、本番でも重い印を集めると思われるタイトルホルダーとアスクビクターモアという新旧菊花賞馬の対…
Peter WによるPixabayからの画像 フェブラリーステークス (GⅠ) 初めて外国馬の出走となるシャールズスパイトや、南関でブレイク中の牝馬スピーディ…
ただでさえ難解なハンデ戦なのに、今回は雨模様で馬場が悪化。しかも快速スプリンター・テイエムスパーダの1800m戦への参戦によって、道中のペースも予想が困難に…
ダイヤモンドS2023予想【妙味ある馬など推奨馬5頭と過去傾向データ】
【予想を追記しました。】 第73回ダイヤモンドステークス2023予想です。 軸馬や穴馬的な妙味ある馬を過去傾向データなどから探し予想印の5頭を掲載します。 また、枠順表(ラップギア入り)、過去10年成績データ表なども掲載 …
共同通信杯2023予想【妙味ある馬など推奨馬5頭と過去傾向データ】
【予想を追記しました。】 第57回共同通信杯(トキノミノル記念)2023予想です。 軸馬や穴馬的な妙味ある馬を過去傾向データなどから探し予想印の5頭を掲載します。 また、枠順表(ラップギア入り)、過去10年成績データ表な …
【東京新聞杯2023予想】妙味ある馬など推奨馬5頭と過去傾向データ
【予想を追記しました。】 第73回東京新聞杯2023予想です。 軸馬や穴馬的な妙味ある馬を過去傾向データなどから探し予想印の5頭を掲載します。 また、枠順表(ラップギア入り)、過去10年成績データ表なども掲載しています。 …
東海Sと言うレースは、毎年、チャンピオンC組の好走が目立つレースであり、馬券はこの組から買っていれば間違いない。今年でいうと、チャンピオンCからは⑦着のスマ…
中京芝2200mで行われる日経新春杯は今年で最後。過去2年の傾向をふまえて、しっかり的中したいと思うのだが・・・残念ながら、明日も天気がよろしくない模様。た…
【予想を追記しました。】 第39回フェアリーステークス2023予想です。 軸馬や穴馬的な妙味ある馬を過去傾向データなどから探し予想印の5頭を掲載します。 また、枠順表(ラップギア入り)、過去10年成績データ表なども掲載し …
古馬OPのダ1800m戦というのは、一年にだいたい4~5鞍組まれる番組であるが、勝ち時計1.52.4(36.9=37.5=38.0:落差:ー1.1秒)と言う…
今年の中山金杯は強力な逃げ馬が不在のメンバー構成。Sペースは必至だろう。5Rの芝1600mの未勝利戦を見る限り、今日の馬場はホープフルS当日と同じく、前有利…
Peter WによるPixabayからの画像 中山金杯 (GⅢ)5番人気以内での決着も多く、手を広げても8番人気以内で2頭選んだ方が良さそう。サクラトゥジュー…
【予想を追記しました。】 第61回スポーツニッポン賞京都金杯2023予想です。 軸馬や穴馬的な妙味ある馬を過去傾向データなどから探し予想印の5頭を掲載します。 また、枠順表(ラップギア入り)、過去10年成績データ表なども …
あけましておめでとうございまう。今年もよろしくお願いいたします。 金杯は年頭を飾る名物レース。2023年の良いスタートを切る意味でも、是非とも的中したいレー…
ホープフルSは2017年にGIに昇格。GI昇格後のホープフルSのレベルが上がっているという事実を、ラップの面から確認しておこう。G2時代のホープフルSのデフ…
最近の朝日杯のメンバーは小粒になった。昨年こそ、未来のダービー馬が出走してきたものの、これは例外。来年のクラシックを意識するよな大物は、もはや朝日杯ではなく…
Peter WによるPixabayからの画像 阪神ジュベナイルフィリーズ (GⅠ)枠順が出るまでは決められないな~と思っていたレースだ。問題は展開とペース。逃…
Ulrike LeoneによるPixabayからの画像 POGです。 今週は1頭がGⅠ挑戦です。リバティアイランド 12/11阪神11R阪神ジュベナイルフィ…
今年のステップレースの中で最もレベルの高かったレースは、勝ち時計や上りの速さから見て、やはり、アルテミスSだったと思う。その①、②着であるラヴェルとリバティ…
今年のカペラSは3歳馬vs古馬の対決。ダート短距離界で新旧交代劇が起きるか否か。それが今年のカペラSのテーマだろう。結論から言えば、「未だ!」だと思う。今年の…
●ファンタジーS 勝ち時計1.21.3(34.5=11.8=35.0:落差ー0.5秒)は、昨年までの過去10年のファンタジーSのデフォルトの1.21.3(34…
Peter WによるPixabayからの画像 チャンピオンズカップ (GⅠ)最近気になる天気は大丈夫そう。先週からの流れでまた外国人騎手かな・・・・と思ってい…
テーオーケインズは、現在のダート界の頂点に立つ馬。特にチャンピオンズ・カップの舞台となる左回りの中距離戦はテーオーケインズが最も得意とする条件。昨年のこのレ…
旧ジャパンカップ・ダートの流れをくむチャンピオンズCは、中央競馬における唯一の中距離ダートのGI競争。舞台はジャパンカップ・ダート時代の阪神から中京に移り、…
Peter WによるPixabayからの画像 ジャパンカップ (GⅠ)雨予報が出ていましたが、降らずに迎えられそう。良馬場でしょうけど、東京競馬場はCコースに…
Ulrike LeoneによるPixabayからの画像 POGです。 今週は1頭が重賞挑戦です。グランヴィノス 11/26阪神11R京都2歳S 芝2000m…
2022年秋競馬(G1・重賞)個人予想&結果 実績まとめ|複勝転がし実績|無料予想
この記事では、競馬ファン歴20年以上の筆者が「中央競馬で行われるGⅠ・重賞レース」を中心に予想しています。 予
Peter WによるPixabayからの画像 マイルチャンピオンシップ (GⅠ)雨予報が出たり引っ込んだりですが、降るとしたら土曜深夜~日曜明け方までで、先週…
皆さんこんにちは! 土曜競馬も絶好調で ピックアップした馬は全レースで 絡んでくれました。 本日の注目はマイルCS(G1) ↓ ↓ ↓ 【マイルCS2022】最終決断 中央競馬...
皆さんこんにちは! 先週の【エリザベス女王杯 G1】 勝ち馬ジェラルディーナは強かったですね!! C.デムーロも見事な騎乗でした。 今週のG1マイルチャンピオンシップも 見応えのある...
マイルCSを予想する前に、先ずは過去10年の結果から、あらかじめ押さえておくべきこのレースの傾向というものを確認しておこう。(1)世代別成績 過去10年のマ…
過去10年のうちに、イクイノックス、ダノンザキッド、コントレイル、ワグネリアン、サトノクラウン、イスラボニータ、タイトルホルダー、スワーヴリチャード、レイン…
Peter WによるPixabayからの画像 エリザベス女王杯 (GⅠ)今年は女王が亡くなった年です。ここ数年いろいろあったロイヤルファミリーですが、女王の葬…
今日の阪神は雨模様。ただでさえ、スピードよりもパワーを要する阪神芝2200mの舞台なのに、更に上りに時計のかかる展開になるとすれば、本命には◎デアリングタク…
デイリー杯の資金稼ぎは福島1Rで。本命には◎リリージェーンを指名する。デビュー以来、③、③、②、③着の安定株。着順もそうだが、評価対象は、むしろ負けたときの…
デイリー杯2歳Sは、3年続けて阪神芝1600mで行われる。このコースのマイル戦は、スタート後、最初のコーナーまでの直線が長い(444m)ため、Hペースにはな…
今年のみやこSは、過去2年に続き、阪神で行われるというのがポイント。OPクラスの阪神ダ1800mは、テン3F→中3F→後3Fの順に時計がかかっていく傾向に…