メインカテゴリーを選択しなおす
#枝垂桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#枝垂桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桜の名所でメアとお花見早朝散歩(動画)
早朝散歩でメアとお花見散歩をしてきました。
2023/04/05 11:38
枝垂桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
亀岡八幡宮の石段…
一昨日は河原の散歩のあと青葉山付近をドライブし、途中で見かけた亀岡八幡宮に立ち寄りました。 亀岡八幡宮は、伊達家の氏神様で、もとは福島県伊達市にあった社を仙台藩4代藩主の伊達綱村が現在の地に移したもので、新社殿は1683年(天和3)に落成したそうです。説明書きによると、「曾良旅日記」に1689(元禄2)年、陽暦6月22日に参詣したことが記されているそうで、芭蕉と曾良が、まだ新しいころに立ち寄ったみたいです。 ...
2023/04/04 07:13
久々さんぽ その2(^-^;
🌸桜を👀にさらにお出かけしました まずは、長留川の枝垂桜こちらは少し早かったようです週末以降がピークかな ついでに、ミューズパークへ水仙はこれからの感じ…
2023/04/03 08:00
久々、散歩 (^-^;
昨日、やっと👀の抜糸が済み久々の「朝さんぽ」しました。。清雲寺の枝垂桜 桜の花は雨の影響でしょうかピークは過ぎてしまったような・・・(^-^;めずらしく、誰…
2023/03/31 09:35
京都 清水寺に行ってきました
2023/03/28 08:19
ライトアップされた子安神社の夜桜(しだれ桜) - 津軽三味線ライブに酔いしれた夜間参拝
美しい桜の花の下、神楽殿での三味線デュオ「WA-SANBON」の津軽三味線や民謡に大感激っ! ライトアップされた子安神社の夜桜 子安神社の枝垂れ桜 子安神社の枝垂れ桜の木 子安神社の提灯 津軽三味線演者: WA-SANBON 稲沢茉梨さん、大友美由奈さん 平成31年(201...
2023/03/27 09:36
しだれ桜を見に行きました♪
晴れの国地方曇り22日にソメイヨシノの開花発表があっあけどまだ一分?二分?咲きくらいいつもより遅いと思っていたけど例年より6日早い発表だとか・・・満開は来週くらいかな・・・楽しみです♪ソメイヨシノはこれからだけど枝垂桜の花便りを聞いて今年も見に行きました~ちょうどWBCで侍ジャパンが優勝した日だったのでまだ感動の余韻が覚めぬ時のお花見。満開のしだれ桜の美しさにも感動です まるで桜の花のシャワーを浴びてい...
2023/03/25 02:24
山下公園
千葉県佐倉市を中心に写真を撮っています。 カメラはPENTAXを使用しています。
2023/03/22 20:42
枝垂桜のライトアップ
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 WBC 劇的なサヨナラ勝ちでしたね ドキドキ、ハラハラが続き、独り言…
2023/03/21 12:07
4月9日 お店の近所をお散歩(@LOCASSETAMBA)
そんなに気になる匂いがあるの??譲れない程の匂いだそうです💦 さぁ歩こう🐾 お!!P子さんが先頭? 迫って来た来た😆 綺麗な枝垂桜を発見✨ 程よく風が吹…
2022/05/11 21:26
パステルカラーも好き
紅枝垂れはみどりの葉も出てきています。淡い緑とピンクのパステルカラーの組み合わせ好きですね~!霧の淡いグレーとピンクもこれまた好き好きの色。オオシマザクラ白い桜と葉っぱの緑、背景のピンクの枝垂桜欲張りさんの組み合わせの色どれも大好きな色です。...
2022/05/01 21:33
思いがけず、ほぼ満開な ”桜” を満喫した隠れスポット「向麻山(こうのやま)公園」(徳島県吉野川市鴨島町)
徳島ラーメンを味わった徳島県石井町から、吉野川に沿って西に向かっていると、左手の小高い山の頂きが、広範囲に白くなっているのを妻が気付いた。「あれって、桜?」「向麻山公園」、どう読むんだろう?「こうのやまこうえん」? ふ~ん、「とりあえず行ってみよう。」思
2022/04/24 15:18
雪山を望むしだれざくら
さくらがいっぺんに咲いてしまうので巡るのに忙しい。小高い丘に立つ枝垂桜雪山が見えて好きな桜です。周りを廻って一通り写してみます。下から覗いてみましたがあまりに枝が大きく、相当広角でないと映りませんね。ずっと桜が続きますがもう少しおつきあいをお願いします。FacebookこちらもたまにUPしています。...
2022/04/21 21:30
雪山に見守られて
住職のいない小さなお寺さん山門の柱が痛んだので取り換え、2本色が違っていました。桜の下にその旨の注意書きが立っています。カメラマンへの配慮のようです。ありがとうございます。きょうはくっきりと雪を冠った上州武尊山が見えます。この辺りには私の行くお気に入りの大きな枝垂桜が4本ほどあります。少しの開花のズレがあり、廻る順があったのですが、今年は一度に開花して集中できず、おざなりの撮影になってしまいました。...
2022/04/21 21:29
霧にうかぶさくら
雨の降る中、霧にうかびあがる桜たちがきれいでした。白い桜は以前仁和寺で見た御室桜(おむろざくら)ににているなあ~と感じた。ここだけ、枝垂桜や花桃やらまさに花園だった。雨の次の朝、晴れたらどんな光だろうと思いめぐらしたが次の朝は起きられなかった。...
2022/04/21 21:28
枝ぶりが好き
桜撮影は終わりにすると言ってましたが、この景色に出会ったら、もうやめられません。山の神社の気づかない一角に紅枝垂れ、白い桜、花桃とここは小さな花園でした。おまけに雨の中霧が背景にあり、芽吹きだした薄緑の葉が何故か私のハートを射止めてしまったのです。...
2022/04/21 21:26
■京都遅咲き桜の名所『原谷園』(京都府京都市)
目次 1 遅咲き桜の名所『原谷園』 2 シーズンはタクシーかバイクが吉 3 見事な『桜の園』に驚嘆 4 必見!花も枝ぶりも素晴らしい「しだれ桜」 5 桜の他にも様々な花が咲きます 1 遅咲き桜の名所『原谷園』 (写真:『原谷園』の桜 枝ぶりまでも見事です
2022/04/19 08:15
白い大の字
妙義神社へ行くと桜が満開になっていた。神社の裏の山の中腹に「白い大の字」が見えろ。石の門をくぐり、一番先に咲いているソメイヨシノ間から白い大の字が見える。小さすぎてわからないでしょうね。グルっとまわって裏へ抜けると立派な石垣がお城のように積まれていて、苔むしています。ここからは少し大きく見えた白い大の字仲良しのソメイヨシノと枝垂桜との間からも・・・白い大の字 は妙義神社の妙義大権現を省略したもので...
2022/04/16 10:15
久しぶりの植物園・・・
今日は、昨年の秋以来、久しぶりに植物園に行きました。一時は、年間パスポートを買おうかと思うくらいに、気に入っていたのですが、緊急事態宣言やまん延防止などがあって以来、ちょっと出鼻をくじかれた感じでした。植物園は、何せ広いので、のんびりと歩くのに、最適です。途中で、花を撮影したり、野鳥を探したり、楽しみもたくさんあります。今の時期は、なんといってもいろいろな種類の桜が満開です。近所でも、毎日桜を見ていますが、やはり同じ桜ばかり見ていると飽きてきます。たまには、違う種類の桜も新鮮な気持ちになります。枝垂桜でしょうか。濃いピンクの花が綺麗です。白っぽい色の花もありました。季節は七十二候では「玄鳥至(つばめきたる)」という季節を迎えています。そろそろ、ツバメを見かける頃となりましたね。秋に「玄鳥去(つばめさる)」という...久しぶりの植物園・・・
2022/04/12 19:58
[画像] 滝のごと見上げて枝垂桜かな [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング バラ科の落葉高木。 [画像] 江戸彼岸から生まれた園芸品種で、枝の垂れ下がる も…
2022/04/12 01:13
京都府立植物園の桜 2
4月1日撮影昨日は、とにかく暑かった・・・((((;´・ω・`)))にほんブログ村...
2022/04/11 05:47
透明水彩スケッチ「今年の枝垂桜」鶴見緑地~テツandトモになりかけていたところを修正(;´▽`A``~
みなさんこんにちは!昨日のスケッチ、今日完成させました。これからは、現場では九割描いて、自宅で仕上げるみたいな感じになっていきそうです。前は大丈夫だったのに、最近は帰宅後に違和感が気になることが多くなりました。仕上げで描き過ぎると、現場で描いたフレッシュ
2022/04/09 22:15
鶴見緑地で枝垂桜スケッチ(途中)&私の最初の生徒さんのグループ展(枚方市総合文化芸術センター)
今日もいい天気。昨日に引き続き、鶴見緑地にスケッチに行きました。桜はかなり散っているけれど、枝垂桜は満開✨「綺麗ねぇ~✨、難しいねぇ~✨」と言いながらスケッチ仲間さん達と一緒に描きました。こちらの画像は途中です。桜系のモチーフは、一種独特で、しかも練習す
2022/04/09 21:34
平安神宮へさくらを見に行ってきました
趣味の写真/ハンドメイドの作品/ペット/グルメ等セカンドライフを紹介
2022/04/08 20:00
幸田しだれ桜まつり =(ΦωΦ)=にゃー
4月3日日曜日バイクと桜のコラボ写真が撮りたいと思っていたが、朝からあいにくの雨 野暮用で、憩いの農園。ココまで来たら折角なので、ガラガラポンな臨時駐車場へ一応雨がは上がってまし。のんびり歩きます歩く道すがらも イイ感じに桜が咲いてますねー。公園入口に
2022/04/08 09:27
京都府立植物園の夜桜
3月25日撮影、ソメイヨシノは、開花前、早咲きの桜を撮影。にほんブログ村...
2022/04/06 07:11
雪が降っているように咲く 枝垂桜
. March 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 雪が降っているように咲く、シダレザクラ。 背景に他の花を入れて、クローズアップでの撮影です。 2枚目は、...
2022/04/03 16:27
お花見クルーズ・お江戸下町の桜は艶っぽいです。
満開の桜の下を散歩するって この時期ならではの喜びですね! 桜守のように 凛々しい姿で桜を仰いでたたずむコハク・・・ ジャングル大帝みたいよ! ・ ・ ・ さて、 コハクの桜散歩を終えたら、 この満開のこの間に いつもとは違う角度から桜を愛でましょう。 門前仲町駅すぐ、下町...
2022/04/01 00:48
枝垂れ桜
探鳥で牛頸ダムへ行った時に撮っていた枝垂れ桜。背景が杉に覆われているので少しは樹形・枝垂れが分かるのでは!?と思い撮ってみました。それにしても花は小さいし、枝も意外とゴチャゴチャ、鳥撮りと一緒で思うようにはいかない。☘▼右から▼左から▼これが正面かな☘☘▼枝垂れらしいところ最後までありがとうございました枝垂れ桜
2022/03/31 10:52
桜が綺麗に咲いていました♪
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は晴れたり曇ったりのお天気でしたが 20度近くまで気温はあがって暖かでした 深夜になっても外気温は12度ありますよ。 朝はコンビニ7に寄りました
2022/03/31 01:54
夜桜
夜桜 桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている----「梶井基次郎」
2022/03/28 10:11
枝垂桜とD51公園の桜を観に行きました♪
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は郵便局の用事を済ませるついでに コンビニYまで昼食を買いに行きました 店内調理のパンと駄菓子。 パンは塩パンと抹茶クリームのパン。 塩
2022/03/26 02:07