メインカテゴリーを選択しなおす
#投資状況
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投資状況」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【投資初心者】資産運用報告(2022年1月)【つみたてNISA、国内株式、米国株式】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!2022年初っ端の資産運用結果を報告したいと思います!!初っ端の運用報告なのに、2月に入ってから3週間も経ってるなんて、ガバガバすぎますが、気にせず見てきましょう
2022/09/22 13:54
投資状況
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【投資初心者】資産運用報告(2022年3月)【つみたてNISA、国内株式、米国株式】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!まずはすいません!2月分の資産運用報告サボってしまいました!!しかも3月分ももうすでに2週間過ぎてるっていうねwサボりぐせがついてきちゃったけど、まあ誰も見てない
2022/09/21 23:30
今日はどうなる!?
昨夜、うつらうつらしながら耳に入っていた香港とNYの株価急落。朝起きて慌ててチェックしたら、NYダウもNASDAQも久々のダウンで私の米株ちゃん達も猛烈に下がっていたわ。ニュースによるとNYダウは一時1,000ドル近く下がったらしい。数日前
2022/09/19 06:42
チャイナショック、上がってヨシ下がってもヨシの株式投資。
NY市場株価急落で明けた昨日の朝、こんな記事を書きました。記事をアップしたのは東京のオープンを2〜3分過ぎたところでしたが、実はその時点でストーーーーンと下がっていました。指値しておいた【5857】は瞬時に約定、落ちるナイフを掴んでしまった
2022/09/19 06:41
定点観測【SBIラップ】
先月買い増した【SBIラップ】。月初に行われるリバランスで何がどのように配分が変更されるのかを見るのが毎回楽しみです。今回の大きな動きは、米国株式が減って先進国株式が増えたこと。全体に占める比率が米国株式は先月の3分の2に、先進国株式は2倍
2022/09/10 19:35
アラフィフからの投資、その後
『株なんて博打』と信じて50年以上生きてきた昭和の人間が、恐怖を乗り越えて投資の世界に足を踏み入れて5年弱。今あらためて思うのは『もっと若いうちからやっておくべきだった』ってこと。自営業の専従者妻が老後の心配をきっかけにそれ系の本を読み始め
2022/09/01 17:30
いつの間にか楽天グループが約定していました
今朝、記事を書いて、ほっと一息したところで、ふと気づいたら、楽天グループが約定していたのに気づき、びっくりしま
2022/08/29 23:07
これも『推し活』って言っていい?
朝から強烈な日差しと爽やかな空気。本来なら晴れ晴れとピクニックにでも出かけたいところですが、コロナの感染者数がうなぎ上りでは出かける気にはなりません。ようやく一般ピープルに開始されようとしているワクチン接種も、予約用回線がネット・電話ともに
2022/08/22 11:43
今日の「ももくり」の注目銘柄
アイスタイル(3660)。昨日、ストップ高。 今日もストップ高? 私は買わずに(買えずに)眺めているだけですが
2022/08/17 08:53
米国株
2022/08/11 11:19
順調に伸びています【SBIラップ】
6月下旬に始めたSBIラップ。8月のリバランスが行われたようです。今回は、先進国株式の割合がドーンと増えたのが目立ちました。米国ハイイールド債券も全体に占める割合は小さいけれど3倍に。その分何が減ったかというと、大きいのは米国不動産。米国株
2022/08/08 12:00
ブランズ三鷹
2022/07/14 09:30
6月末からの運用開始はグッドタイミングだった【SBIラップ】
先月から始めた【SBIラップ】。リバランスされたようなので印象に残ったところを記録。ゴールドが大きく増えて米国債券・不動産が下がったのが目立ちます。マダムMから「債券減らしているのがなぜなのかわからない〜」と、運用報告書をもとに自作した分析
2022/07/14 08:52
【6月の総資産】資産総額大公開-投資から貯金まで
本日は、5月の資産総額の公開です!!!今月の資産総額は、、、○○○万円!!月々の投資額も公開しています!!
2022/07/06 09:01
さてさて、いつまで続くんだい?
さてさて、いつまで続くんだい?寝しなに耳に入ったニュースに眠気も冷めた昨夜11:00。よくないと思いつつも慌てて枕元のスマホでチェック。と米ドル投資分はとうとう元本割れ。配分としては個別(APPL・V・TSM)、ETF(VYM・SPYD・Q
2022/06/17 10:23
【2022年6月】わが家のポートフォリオと利益を大公開!
わが家では以下の方法で資産運用中です。 ・積立NISA(夫・4万円/月)・積立NISA(私・4万円/月)・企業型確定拠出年金(夫・0.87万円/月)・個人型確定拠出年金(私・1.2万円/月)・ジュニア
2022/06/17 09:13
【2631】MAXISナスダック100上場投信を売却しました
MAXISナスダック上場投信を売却しました。2022年初の売り注文です!私はインデックス積立投資をしているので基本はガチホで売り注文はしませんから,2022年最初で最後の売りになるかもしれません(多分。←ポリシー貫けないタイプ…)。
2022/06/05 10:09
【つみたてNISA】楽天VTIの運用開始から25ヶ月経過。含み益はどれくらい?
2020年4月に始めた【つみたてNISA】が運用25ヶ月目を迎えました。運用中の銘柄は楽天・全米株式インデックス・ファンド(以下、楽天VTI)です。1年前に【つみたてNISA】の運用状況ついて記事を書いていたので,今年も記録を残すことにしました。さて,不安定な相場環境ですが,積立中の楽天VTIは無事でしょうか…??
【2558】MAXIS米国株式(S&P500)上場投信を売却しました
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信を売却しました!その売却のタイミングが悪くて,悲しいことに底で売ってしまったんです。どうして,こんな失敗をしてしまうんでしょうね。それでは,ちっとも取引が上手くならないポンコツ投資家の失敗談をご覧ください~。
2022/06/05 10:08
投資を始めて1年9ヶ月。運用成績を公開【投資資産460万円】
どもども、さぅです。 20 […]
2022/06/02 07:02
今週の米国個別株リターン 2022.4.30 - 5.6
保有している米国株個別銘柄の今週の損益結果です。 週次でリターンが振るわない銘柄を把握して、買い増しなどするための備忘録です。 週次損益の結果 週次損益率 保有割合 考察 週次損益の結果 週次損益率 週次損益率 No ティッカー 社名 4.9 - 4.15 4.16 - 4.22 4.23 - 4.29 4.30 - 5.6 1 ACN アクセンチュア -5.74% -2.71% -3.36% -1.54% 2 AXP アメリカン・エキスプレス -1.38% -0.34% -3.23% -4.33% 3 COST コストコ・ホールセール -1.61% -3.17% -6.99% -5.33% …
2022/05/09 00:07
2022年3月つみたてNISA運用成績公開!|含み益は前月比+12万円と大幅上昇!
「ドル高円安」の背景も解説!2022年3月のつみたてNISAは前月比+12万円(+11%)と大幅上昇!2019年から積立しているつみたてNISAの資産推移やニッセイ外国株式インデックスファンド、オルカンの運用状況を確認します。また、世界経済の動きもおさらいします。評価額上昇の原因は「ドル高円安」の影響を受けたためです。
2022/03/29 18:09
最近の私の投資状況(2022年冬)
最後に振り返ってから3ヶ月たちましたので、最近の投資状況について振り返ってみたいと思います。
2022/03/19 00:07
投資にまわすお金はいくらが最適?
投資に興味があるけれど、いくら投資に回していいのか分からない。 自分の最適な投資額について知りたい! といった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか? そんな方のために自分の最適な投資額を導き出す3ス
2022/03/16 08:02
わが家で家族から投資の理解・協力を得た方法
自分は投資を始めたいと思っているんだけど、家族の理解が得られないんだよね どうすれば投資の大切さをわかってもらえるのかな こんな感じで家族の協力が得られずになかなか投資を始めることができなくて困ってい
2022/03/15 12:54
ウクライナ侵攻【2022年2月】配当金受取状況と高配当株投資へのスタンス
管理人の配当金受取状況を公開しています。高配当株投資へのスタンスや注意点などについても解説しています。また今回は売却銘柄についても紹介しています。配当金を得たい方は是非参考にしてください。
2022/03/10 18:40
ここ1年間の投資の結果を公表します
2022年2月21日時点の投資・損益状況 私は楽天証券にて投資をしています。 そこから引っ張ってきた表・グラフです。 こ
2022/03/05 15:29
2022年2月つみたてNISA運用成績公開!|この2ヶ月で含み益10万円減少💦
2022年2月つみたて運用成績を公開しています。この2ヶ月で含み益は10万円減少しました。市場が不安定な理由を知って乗り切りましょう!2月も同様に市場は不安定で資産は前月比マイナスとなりました。つみたてNISA継続中の方は一緒にこの下げ相場を乗り切りましょう!
2022/02/27 20:27
[つみたてNISA収支報告]炎上がやっとおさまったロボット
今日は、つみたてNISAの投資報告です。 やっと、プラスになった~~!!長かったぞーい つみたてNISAメインで投資家デビューしたはずが… ロボット…
2022/02/27 11:46
トラリピ設定プラス1 初心者用40万スタート
トラリピの設定って慣れると簡単ですが初めての時は不安でした、そこで初めての人でも分かるように書こうと思います動画からトラリピの仕組みは理解出来たと思います通貨の大半は大きなレンジ幅で動いてます、過去の高値、安値をカバー出来る資金力さえ有れば怖く有りません
2022/02/16 19:52
2022年 1月運用日記 155935円
2022/1 ポートフォリオ今月からマイニングで得たお金(262179円)でレバナス購入資金に充てるのでポートフォリオから抜きました2022/1月運用結果 155935円 一言で言えば1月は暴落の月でした、15万程の決済益が有りましたがポートフォリオの資産は減ってますトライオートT
2022/02/16 19:51