原発の最大活用に向けて、経産省が次世代型の原子炉の開発と廃炉となる原発の建て替えを容認。運転期間から停止期間を除外して60年以上の運転へ。福島原発事故から得た大切な教訓と原発ゼロの夢を手放すな。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー次にまた書こうと思っている軍事費の2倍増や敵基地攻撃能力の具備についてもそうなんですが、どうしてこんなにも、うちの国の市民は忘れっぽく、大事なものを簡単に手放してしまうのでしょうか。かつて筆舌に尽くしがたい戦争の惨禍による犠牲を払ってやっと手に入れた憲法9条を、今なし崩しに空文化しようとしているし、あれだけ恐ろしかった福島原発事故からまだ11年なのに、エネルギー高と脱炭素というお題目の前に、日本は原発推進に大きく舵を切ろうとしています。2022年11月28日にオンラインで行なわれた経産省の審議会で、岸田政権が掲げた原子力発電の...原発の最大活用に向けて、経産省が次世代型の原子炉の開発と廃炉となる原発の建て替えを容認。運転期間から停止期間を除外して60年以上の運転へ。福島原発事故から得た大切な教訓と原発ゼロの夢を手放すな。
2022/11/28 19:08