メインカテゴリーを選択しなおす
#原村
INポイントが発生します。あなたのブログに「#原村」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
車も演奏も滑って空回り。
鉢巻道路は、富士見から原村に入ると途端に雪が多くなります。アイスバーンになっているところもあり、教会への細い道に入る際、曲がり切れずに1度ほど車が滑って空回り。2週間もチェロの練習をせず、昨日、ようやく弓を持ちましたが付け焼刃ですから、演奏も滑って空回り・・・
2022/12/20 21:38
原村
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
チラチラ雪が降った原村から〜柚子のお話し
朝からどんより曇り空の原村今にも雪が降ってきそうな、冷たい空気と空いっぱいの黒い雲と、こりゃ絶対に降ってくるだろう〜って思う間もなく、チラチラと雪が降ってきた…
2022/12/12 22:00
八ヶ岳おすすめ日帰り温泉巡り・もみの湯(長野県原村)
「もみの湯」は原村にある温泉施設 八ヶ岳南麓にテレワーク移住している、たまさんです。ここでは八ヶ岳南麓の温泉施 温泉巡り 八ヶ岳で「新しい働き方。暮らし方」を目指す人へ https://yatsunavi.jp/2022/12/yatsugatake-onsen-mominoyu/
2022/12/06 13:30
お山だけ雪〜原村はあったかで!
あったかい朝の原村昨日の雨も、お山だけ雪になったみたいで、八ヶ岳は白くなってた。変だねえ〜里にも雪が来るかと思ったけどねえ〜今日は、あったかい!朝から気温がど…
2022/11/22 01:14
鍋焼きうどん?カレーうどん?悩む季節ですう〜♪
昨日も今日も氷点下の朝!霜も降りて真っ白な朝だけど、そんな寒さも、なんのその〜って景色が朝の雲海!飽きたかもしれませんがあ〜今日も美しい原村の雲海から〜一日が…
2022/11/19 19:34
八ヶ岳に3回目の雪が〜次は原村にも降るぞ!
朝のうちは雲の中にいた原村で、お山も見えず!午後になって、少しづつ雲が切れて、青空が見えだしたら〜そこにある八ヶ岳は雪景色だった。昨日の雨が、お山では雪になっ…
2022/11/17 22:52
伸びすぎた木を切るのは〜中部電力さんだった!
今日も青空で穏やかな日差しがさしてる原村!日向ぼっこが気持ちいい〜朝の寒さは忘れたぞう〜(笑)そんな青空の下、大きく育っちゃったドングリの木に、あれ〜誰か登っ…
2022/11/14 01:06
どんな味がするのかな??そばの蜂蜜!八ヶ岳中央農業実践大学校で購入!
ALOHA!!今日は文化の日でお休み💛朝は少し寝坊をして、ゆっくり朝ごはんを作って食べました。TVでは北朝鮮のミサイル発射のニュースばかりですが、東京の空はいたって平和に感じる。ミサイルが飛んでる空には感じません。これが平和ボケってやつなのでしょうか・・・・。さて、先週末に行った長野の家。その時に買ってみたのがそば蜜蕎麦の花のハチミツでしょうか。どんな味がするのかな?りんごのハチミツに比べると色が濃...
2022/11/03 11:24
秋晴れ満喫!!でもチーズは買えなかったよ。長野の家のご近所で色々と買い物を。
ALOHA!!今日、一日頑張れば明日はお休み!うれしいなぁ先週末に行った長野の家。家に着いてから、落ち葉掃きとか小さな雑草取りとか簡単な庭仕事を終わらせてちょこっと近所に出かけました。いつもの、実践大学校です。寒くなる前の暑くもなく寒くもなく、とってもいい季節なのでバイカーさんがたくさんいました。八ヶ岳実践大学校!!空気が澄んでいて最高に気持ちよかった~!!県外ナンバーがたくさん来ていました。お目...
2022/11/02 07:06
寒冷地の暖房事情〜原村のわが家の場合
今日は、冷えてる原村で、かなり冬っぽい一日だった。もうそこまで寒い冬は来てて、ますます、コタツから出られない日々になりそうで(笑)そんな事よりも〜壊れたストー…
2022/10/24 23:50
原村の銀杏紅葉から白州の台ヶ原骨董市へ
今朝も冷えた原村!冷えてきたら急に紅葉が進んで、あっという間に木々が色を変えて、風に乗って落ちる枯れ葉の🍂美しいことったら〜で、寒い冬もそこまで来てる原村標…
2022/10/24 23:46
八ヶ岳初冠雪と〜原村は初霜!寒っ!
朝起きたら外は真っ白になってて〜寒っ!コタツから出る?出ない?もう少し?ってな具合の原村の朝!気温はマイナス1度だってえ〜今年初の氷点下!さすがにストーブの出…
2022/10/20 21:31
粉引(こひき)の器〜お湯割り用に買ってみた。
朝からコタツに潜り、なかなか出られなくなってる。そんな寒い原村の朝は、気温は4度!寒いわけだ!あらあら〜いいないいな〜薪ストーブはやっぱいいよなあ〜見てるだけ…
2022/10/20 21:04
栗大福買いに行った話しと〜蓼科湖の花火!
朝晩の寒暖差が10度以上で、陽が沈むと朝並みに寒い!ストーブ点火で、原村はもう冬のようです。今朝も、うろこ雲の中から朝日が上がりました。午後には、雲も晴れて、…
2022/10/17 21:49
アイスクリームとソフトクリームと生アイスにジェラード違いは?
今日は天気が悪い!午後から雨予報だったけど、どうにか夜までもった原村は、一日中涼しかった。朝夕は、もう半袖じゃ寒い!窓から入る風が心地いいって時期も、もう終わ…
2022/09/30 22:04
シャインマスカット2房で700円で買ったら〜
台風の影響か?朝から冷たい雨の原村!夜になってから、雨は激しくなってきて〜またまたわが家のサンルームは、、、水浸し、、、(¬_¬) まっ!仕方ない、この雨が止…
2022/09/25 23:01
恒例 蓼科自由農園でのお買い物
蓼科に行く楽しみの一つは、蓼科自由農園 原村店でのお買い物本当は白桃やブドウ狙いでしたが、予想より高かったのでやめて野菜だけ購入他のお客さんも「高いね」と...
2022/09/18 15:24
赤瓜が旨いって知った日
原村は残暑もなく、すっかり秋だあ〜朝方かなり冷えてきた。昨夜から降ってた冷たい雨も、今朝まで続いてて、すっぽり雲の中に入ってる原村これじゃあ〜車の運転は厳しい…
2022/09/09 23:18
初秋の原村高原へ、フレッシュ野菜を求めて!
一週間遅れの投稿ですが…、先週原村へ行って来ました。降り注ぐ陽射しにまだ夏の名残りがありましたが、そよそよと吹く風に秋を感じました。とても気持ちが良かった!ドライブの目的はフレッシュ野菜。ちょうど「野菜の日」でしたね。いろとりどりのたくさん
2022/09/08 01:10
豆を煮るのは下手くそです。
朝から風が強くって、窓から入ってくる風の冷たさで目が覚めた。窓を閉めるのに、起き上がるのが億劫で、コタツに必死で潜り込んでた。そんな原村の朝!そっかあ〜今日は…
2022/08/31 21:30
■自家栽培の野菜が美味しい『レジオン八ヶ岳』(長野県原村)
目次 1 自家栽培の野菜が美味しい『レジオン八ヶ岳』 2 八ヶ岳中央農業実践大学校からすぐ 3 様々な花が咲く庭のテーブルで 4 天然酵母のパンは米粉のパンに変更OK 5 サラダセットのサラダは自家栽培 1 自家栽培の野菜が美味しい『レジオン八ヶ岳』 (写
2022/08/23 09:55
原村は暑かった・・・
テオの誕生日にたくさんのお祝いメッセージとおめでとうクリックをありがとうございました。こんなにたくさんコメントいただくのは久しぶりで(笑)嬉しい悲鳴です。...
2022/08/22 00:12
アナベルが大きな顔して咲く頃。
雨が多い今年は、どこでもアナベルなどアジサイ系が喜んでいるようです。原村のアナベル通りにも白い大きな花が並んで楽しませてくれています。春の新芽から育ったアナベルの茎は柔らかなので、雨が降ると重たい花の頭を垂れるのもありますが、雨が似合う花・・・
2022/07/21 21:38
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・ごはんcafeももんが(長野県原村)
ごはんcafeももんがは土鍋ごはんと家庭料理ランチがおいしい 八ヶ岳南麓にテレワーク移住している、たまさんです。ここでは八ヶ岳南麓のカフェを紹介していきます。今回は長野県原村にある「ごはんcafeももんが」を紹介します。...
2022/07/18 01:24
「山の幸の魅力に触れられるお店で新鮮馬刺をいただく☆」 @原村 小松山荘 山乃幸
BGM♬たましいの居場所/マカロニえんぴつ原村、小松山荘 山乃幸 さんにおじゃま☆いつか行ってみたかった...
2022/06/19 11:01
八ヶ岳カフェ巡り・旅人Cafe(長野県原村)
八ヶ岳南麓は素敵なカフェがたくさん 八ヶ岳南麓にテレワーク移住している、たまさんです。ここでは八ヶ岳南麓のカフェを紹介していきます。今回は長野県原村にある「旅人Cafe」を紹介します。 旅人Cafeは晴れた日のテラスが気...
2022/06/09 10:21
「八ヶ岳山麓のお野菜と鮮魚が出会った間違いない定食☆」 @原村 遊膳 長田
BGM♬AOZORA/THE HAJIMALS原村、遊膳 長田 さんにおじゃま☆ヨシっ!今日はお昼休みに余裕がある。こんな...
2022/05/29 10:43