メインカテゴリーを選択しなおす
#イタリア生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イタリア生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中田英寿が居たところ
富山の高校生たちのお陰で、ここ数日、いくつかの懐かしい顔に出会い、いくつかの懐かしい場所を訪れました。ここ、ペルージャのメインスタジアム、「レナートクーリ...
2025/04/02 14:04
イタリア生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界遺産な風景
久しぶりに、オルチャ渓谷へ来ました。「ウンブリアとトスカーナの風景、何が違うの?」連れて来てあげた友人にそう聞かれました。うーーーん… 同じと言えば同じ、...
2025/04/01 17:23
☆春☆
Ciao a tutti ❣️ Come state ? 皆さんいかがお過ごしですか? 春ですね 日本は桜が咲き始め、素晴らしい季節がやってきていることでしょう フィレンツェは何だか落ち着かない天候 雨が降ったり、風がビュンビュン吹いたりしていますが、明らかに春です 卒業旅行、家族旅行でフィレンツェを訪れている方々をお見かけし、微笑ましく思います コロナ以降、入院、手術、父の死、救急搬送、洪水、繰り返す夫の失職等、自分の許容範囲を超えたことが次々に起こり、辛すぎてブログに詳しく書く気力がありませんでした 昨年末ぐらいから、徐々に新しい感覚をつかみ始め、改めてイタリア生活を楽しめるようになりまし…
2025/03/31 00:07
僕の先生
エリザベッタ先生と再会しました。もうかれこれ30年近く前のこと、ペルージャ外国人大学の「レベル3」に通っていた時の、イタリア語の先生です。冗談も言うけれど...
2025/03/29 16:39
久しぶりに、サッカー
高校生のサッカー強化合宿のお手伝いに来ました。毎年、こんなお仕事を引き受けてきましたが、コロナで中断。その後の円安、物価高も逆風… 久しぶりのことです。今...
2025/03/27 17:12
缶詰じゃないです、まぐろのクスクス
前夜、お刺身にしたマグロ。その昔、イタリアに来た頃は、新鮮なマグロなんてなかなか手に入らなかったけれど、時代が変わりました。たぶん、日本食、寿司ブームがあ...
2025/03/26 16:15
87歳!
一昨日、日曜日。再びアドリアーノに誘われて、ペアスクランブルのコンペに出て来ました。一緒の組になったお二人は、スーパーシニアでした。アルフレッドは、なんと...
2025/03/25 17:59
AIから私への挑戦状 ーイタリアAI新法案に思うー
3月20日、イタリア上院において、AIに関する法案が85票の賛成、42票の反対で承認され、下院で最終承認の審議をされることとなった。新たな変更点 基本原則: AIの使用において基本的な権利や民主的方法を保証。 国家安全保障: 安全保障やサイバーセキュリティ用のAIシステムは適用外 だが、憲法と民主的自由を尊重。 研究支援: 10億ユーロの予...
2025/03/23 05:35
26になりました
次女のKei、26歳になりました。棚上げだった卒論も書き終えました。我が娘ながら驚きの集中力でした。今は、指導教授の添削中です。「物事を先送りにする性格な...
2025/03/22 19:02
子牛になりました
避妊手術をした黒猫のルーナ。術後、娘のアイデアで、人間の赤ん坊用の服を着せたけれど、何度も簡単に脱ぎ捨ててしまい…その後、検査に行ったら、傷口の治りがあま...
2025/03/21 18:27
ますます猫屋敷
さて、日増しに猫の地位が向上している我が家でありますが、最近、ふらっとやって来る猫も増えています。野良猫っぽい汚れた白色、そして白黒の2匹が散歩していたか...
2025/03/20 16:50
働く動機
前日、夕食に作ったカルボナーラのあまり。"carbonara avanzata cosa fare" - 残ったカロボナーラで何する - で検索したら、案...
2025/03/18 19:02
日曜日の稼ぎは
3月も半ば。そろそろゴルフを本格的に始動して、試合モードに入っていかないと…で、アドリアーノとスクランブル戦に参加してきました。最近、彼とペアを組むことが...
2025/03/17 17:31
ナポリ風弁当
ちょっと寝坊して、ほっと一息土曜日の朝。娘弁当作り、今週もやり切りました。毎朝弁当を作り終えると、もう明日のことを考えて、でも全くアイデアが浮かばなくて、...
2025/03/15 19:29
あいみょんが好きと言ったから
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のプロモーションで、ローマへ来たあいみょん。その土産話をラジオで聞いていたら、「出会ってしまったの、イタリアで。あま...
2025/03/14 06:00
避妊手術(娘ではありません)
黒猫のLuna - ルーナ -道端で拾われて、そして我が家にやって来てから、約半年が過ぎました。推定年齢7ヶ月、体重3kg。いつの間にか、子猫ではなくなっ...
2025/03/13 16:40
腰が重いぞ、オリーブ剪定
我がゴルフ場では、オリーブ剪定がガンガン行われていました。1,000本以上あると言うから、重労働だ!(ふぅん、そこをそこまで切っちゃうんだ…)チェーンソー...
2025/03/12 18:09
主夫の休息
朝6時50分の目覚まし、7時半ごろまで、弁当作りと台所掃除に勤しんだ後は…あの、ほんとうは一人にしておいて欲しいんですけど。今日のメニューは、オムライスで...
2025/03/11 17:43
息子夕食、娘弁当
「ちょっと挨拶に、顔を見に行くよ」日曜の晩、息子が彼女を連れてやってきた。我が家に来るのはいつ以来だろう。友人の誕生パーティの帰りで、2人ともあまりお腹が...
2025/03/10 19:17
痴呆の始まり、なのか?
23時半。ベッドに入って、さあ寝ましょうと思ったところで、メッセージ着信に気づいた。ゴルフ場所属のコーチからだった。「チャオ、コータロー」「これ、お前のゴ...
2025/03/09 20:01
見栄、虚飾、または虚栄心
練習場に行ったら、思いがけず芝生エリアが開放されていた。まだ早春なのにこれはラッキー、この機会に打ち込まなきゃ、と、9番、7番アイアンを中心に練習した。前...
2025/03/08 16:15
春の日
明け方の気温5度、日中18度。これは春が来た、と言って良いな!ゴルフ場では、桜が満開だった。早咲きの種類なんだろう。ミツバチが嬉しそうに飛び回っていた。お...
2025/03/07 16:07
心ばかりですが
Keiが働く会社の同僚、クラウディアは、ルーコラが大好きなんだそうである。何にでもルーコラを添えるのだとか。先日、日本へ出張に行った彼女からお土産にグミを...
2025/03/06 17:30
三色弁当
今日の娘弁当は、パニーノ?サンドイッチ?です。焼き加減の美味しそうなフォッカチャを買ってあったので。具には、薄切りパンチェッタ、生ハムをカリカリに焼いて、...
2025/03/05 16:39
仲良しの証
「どうしたの、パパと喧嘩でもしたの?」あれは何曜日のことだったかな… 先週、Keiがパニーノを頬張っていたら、会社の同僚にそう言われたそうです。いつもの「...
2025/03/03 17:20
交際費計上ゴルフ
友人達に誘われるがままに、またまたG.C.ペルージャに来ました。年初来家計簿をつけ、「正しい節約」を今年の目標に掲げているワタクシ。このゴルフ場でプレーす...
2025/03/02 19:03
華の金曜日
今日のメニューは、「ファッロ小麦のサラダ、鶏胸肉の塩レモン漬け焼き添え」30分茹でたファッロ小麦には、セロリ、ナス、トマト、ブロッコリー、玉ねぎ、のロース...
2025/02/28 16:28
愛と嫉妬のデリバリー
次女Keiへのお弁当、今日のメニューは「唐揚げ弁当」であります。前夜から、しっかりと下味を浸み込ませてあった鶏のもも肉。片栗粉をまぶして、真面目に2度揚げ...
2025/02/25 20:41
ゴルフ仮装大賞
カーニバルの季節に必ず行われるゴルフコンペに参加してきました。仮装は強制ではないから、「そんな恥ずかしい格好できるかよ」「動きにくいじゃん。プレー優先!」...
2025/02/24 18:19
そうだ、ヤクルト
息子の体調が思わしくないらしい。もう1ヶ月以上も、お腹の具合が悪いのだと言う。常にお腹に膨張感があって、下痢をする。二三日良くて、治ったかと思っていると、...
2025/02/22 16:18
孔雀のダンス、僕は見た
風邪気味だ、曇り空だ、雨だ、寒いだ、その日その日の言い訳を見つけては家でゴロゴロしてましたが、今朝、ついにゴルフ練習してきました。今月なんと2回目。ワタシ...
2025/02/20 23:35
お酒じゃないです、月桂冠
さて、卒論だけを残して、新しい仕事を始めてしまった次女Keiです。それは、今まで学んできた幼児教育とは全く関係のない世界で、でも(だから?)結構楽しい様子...
2025/02/19 19:20
久しぶりに麻婆豆腐
鶏がらスープを入れすぎて、薄味になっちゃった麻婆豆腐。出来は70点…それから、白身魚(gallinella)で南蛮漬けを作りました。天気が良くて、ゴルフに...
2025/02/16 23:14
優れものアプリ
フォルクスワーゲンゴルフ8のアプリケーション、かなり優秀です。先日、乗り遅れそうな列車に飛び乗った時、かなり慌てていて車の鍵を閉め忘れたのです。なぜ気付い...
2025/02/15 18:41
イタリア鉄道ビジネスクラス
10時20分、ミラノ中央駅。フィレンツェ行きの赤い矢 - FRECCIA ROSSA - フレッチャロッサに飛び乗りました。14時半に予約していたのです...
2025/02/13 18:59
癒しの色
ミラノはやっぱり都会です。道ゆく人々、なんかせわしいですねえ。「あいつらは仕事のことしか考えないからな!」イタリアの他の地域、特に南方面からは、そんな風に...
2025/02/11 18:58
とんぼ帰り
ローマへ南下したかと思ったら、またまたミラノへ戻って来ました。行きは、FRECCIA ROSSA、帰りはITALOに乗りました。往復ともにビジネスクラスで...
2025/02/09 16:25
何歳になっても
ミラノ、ブーレラ美術大学を訪れました。学生が学ぶ場に、本来部外者は入れないのですが、友人の招きで見学をさせてもらったのです。絵、彫刻、版画、舞台設計… こ...
2025/02/07 17:36
イタリアに助けられる
何年ぶりかな、久しぶりに列車に乗りました。通常、我が家からペルージャ駅まで車で15分。余裕を見て家を出たのに、思わぬ渋滞にハマり… ぎゃっ、出発時間まであ...
2025/02/06 20:49
初任給
Keiの銀行口座に、初めての給料が振り込まれたそうである。たった4,76ユーロ(!)しかなかった口座残高が、その振り込みで xxx,00になったと。残高が...
2025/02/04 19:14
嵐の後の
孫と長女がサルデニアへ帰って行った。「嵐」という表現はしっくり来ないそんなに大騒ぎだった訳ではないでも、家の中に大きな静けさが戻って来た。聞こえるのは、キ...
2025/02/03 16:40
ゴルフ、友、美酒
今週末も、再び G.C. ペルージャ。コースの質や面白みは、どう考えても僕が会員になっているもう一つのゴルフ場の方が良いに決まっているんだけれど、何と言っ...
2025/02/02 21:26
父ちゃん 爺ちゃん フル回転
朝7時起床。エスプレッソを沸かしながら、娘2人のために弁当の準備をする。中身は、前日から仕込んであった豚の角煮、ほうれん草のおひたし。隙間埋めにジャガイモ...
2025/01/31 16:04
1年8ヶ月もかかった、滞在許可証の更新
🏮Welcome2023年5月(←2024年の間違いじゃないよ)申請時の時点で、👉やっぱり疲れる滞在許可証切り替え③千里の道も一歩からなんて言っておりましたが、ほんまに千里やった、受け取りまでの道のり。我が在住地域の管轄移民局では、申請後、指紋採取のConvocazione(召集)の郵送連絡されるシステムで、その封書を受け取ったのが、5ヶ月後の2023年10月。”運が良ければ、年明けには受け取れるかも”そんな淡い期待を打...
2025/01/30 04:49
僕の守護神
今日1月29日、我が街ペルージャは祝日です。守護聖人である聖コスタンツォをお祝いするのです。全国的にはごく普通の水曜日なのに、ペルージャだけが祝日。隣町も...
2025/01/29 18:03
イタリア語短期特訓中
連日、孫のベビーシッターをしております。彼のお母さんが仕事から帰ってくる午後2時半まで2人きりです。4歳半になる男の子。簡単な日本語なら理解してくれるけれ...
2025/01/28 17:28
続くよ お祝い 誕生日
長女が孫を連れて遊びに来て息子が彼女を連れて顔を見せに来て次女の彼氏も参加して昨夜は、久しぶりに賑やかな我が家でした。7人での外食は、適切な店を探すの面倒...
2025/01/26 23:26
親は無くとも、と言うけれど
58歳になりました。🎵 Tanti Auguri a Papi Tanti Auguri a Te 🎵仕事に行く前の忙しい...
2025/01/24 01:59
石川祐希 vs 高橋藍
一昔前までペルージャといえば、サッカーの中田英寿選手でした。でも今では、「ペルージャ」の単語を検索すると、上位に出てくるのはバレーボールです。石川祐希選手...
2025/01/22 21:27
娼婦風弁当
プッタネスカ - 娼婦風 - って、よく考えるとすごいネーミングです。ナポリで生まれたらしいこのレシピの由来には、二、三の説があるようですが、やっぱり、「...
2025/01/21 18:46
次のページへ
ブログ村 101件~150件