メインカテゴリーを選択しなおす
#京都散策
INポイントが発生します。あなたのブログに「#京都散策」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【紹介コードで800マイル】移動でマイルが貯まるMilesマイルズの仕組みや注意点を解説します!!
こんにちわ、年間1ヶ月以上旅行しちゃう旅好きのまいこです😄 突然ですが、移動するだけで特典が受けらる。そ
2022/08/14 12:38
京都散策
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【聖☆おにいさん】8/17まで2巻無料♪ 立川に住むブッダとキリストの日常が面白すぎる
こんにちわ、まいこです🥰 いきなりですが、漫画って読みますか? 私は以前は映画や海外ドラマばっかりだった
2022/08/14 12:37
竹林の道 / 京都・嵯峨野
竹林の道、久しぶりに歩いてみました。(GRⅢ)...
2022/08/08 05:40
文具女子必見!!トラベルノート作りが楽しくなる京都や珍獣モチーフハンコが揃う田丸印房
こんにちわ、まいこです😀 最近はほぼ日手帳やトラベラーズノートなど、日常や旅の思い出を書いたりする手帳人
2022/08/05 15:11
木槿 / 京都・真如堂
木槿や蓮も少し咲いていました😊(GRⅢ)...
2022/08/01 13:27
青もみじ / 京都・安楽寺
安楽寺の青もみじも綺麗でした。気が早いですが紅葉が楽しみです😊(GRⅢ)...
2022/07/30 04:07
青もみじ / 京都・南禅寺
雨上がりの南禅寺。青紅葉が綺麗でした。(GRⅢ)...
2022/07/29 08:11
ハス / 京都府立植物園
紫陽花園にあるハス池では白やピンクがたくさん咲いていました。(LUX7)...
2022/07/28 04:02
蓮 / 京都府立植物園
植物園の四季彩の丘ではピンクの花が多かったです😊(LUX7)...
2022/07/27 04:02
アレに似ている鹿ケ谷南瓜を食べて元気に過ごそう♪安楽寺の南瓜供養
こんにちわ、まいこです😀 いきなりですが、九条ねぎや万願寺唐辛子、聖護院かぶという名前聞いたことあります
2022/07/25 09:44
蓮 / 京都・西雲院
金戒光明寺や西雲院でも少し咲いていました。(GRⅢ)...
2022/07/25 03:56
京都府立植物園
向日葵やカンナの花など咲いていました。(LUX7)...
2022/07/24 12:32
蓮は植物園のあちこちで咲いていますね。ここのハス池は白ばかり咲いていました。(LUX7)...
青もみじ / 京都・法然院
雨上がりの法然院。青紅葉が綺麗でした。(GRⅢ)...
2022/07/24 12:30
白砂壇 / 京都・法然院
季節の花などその時々で替わる白砂壇の絵柄も楽しみにしています。(GRⅢ)...
年に2夜だけ!!夜の伏見稲荷に現れる本宮祭の幻想的な朱色の道
こんにちわ、まいこです😀 7月の京都といえば、祇園祭ですよね。 でも実は、祇園祭以外にもお祭りやイベント
2022/07/24 06:27
蓮 / 京都・東寺
東寺のハスが見頃となっていました。(LUX7)...
2022/07/19 04:02
京都・西本願寺
鉢植えのハスは早くも終わった後で、もう一輪も咲いていませんでした😅 (LUX7)...
2022/07/15 03:39
水無月とランチ
近くに来たついでに、北大路でランチ。通りかかった相生餅さんの店頭は水無月、一色に水無月に釣られ、丼物も美味しそうで、入った力餅食堂などが有名だけど、~餅と名前…
2022/06/26 00:20
京都の動くパワースポット!!四つ葉のタクシーを2日連続で見た私に起きたこと
こんにちわ、まいこです。 みなさんは京都でタクシーを利用しますか? 駅やバス停から遠い名所も多い京都ではお世話になること
2022/06/22 09:24
京都・凸凹旅
「京都・凸凹旅」改めて行ってみたい京都の化野念仏寺近辺を最新の京阪神凸凹地図で眺めてみると実に面白い。歴史遺産や戦国時代の遺構が多いのは分かるが、古墳も凄く多…
2022/04/25 12:03
桜からヤマブキへ、家のギボウシも…
桜も見納め。堀川の桜は八重が多いので見頃がちょっと遅れるけど、それでも終いがけである。八重桜は花が重たいせいか、枝がうにょうにょ~と伸びてちょっと気色悪い。関山やったかな?木によって花の色が違う。ぼってり濃いのと、芯のほうだけ濃いの。普賢象桜はちょろ
2022/04/25 07:48
いちはつと御神輿~上御霊神社
お天気の良い日、鴨川沿いをお散歩して、帰りは別の道を通って帰ろうと住宅街を歩いてたら、満開のいちはつそういえば、ここはいちはつが有名な御霊神社だった。神社の外…
2022/04/22 00:32
京都 東山 和風スイーツ 庭園が美しい「菊乃井無碍山房」(きくのいむげさんぼう)
京都らしい雰囲気の中でお茶やお菓子が頂きたいとおもったので、八坂神社と高台寺の間くらいにある「無碍山房」さんへ。お値段は少しお高めですが、綺麗なお庭を見ながら、ゆっくりお茶の時間がたのしめます。無碍山房 お庭抹茶パフェモンブランパフェ 京都
2022/03/25 00:25
京都 庭園 おすすめ三選(私選)
関西に住まう機会を得て、ぐっと身近になった観光地京都。いろいろな神社仏閣をめぐり、改めて日本庭園てうつくしいなあと感じ入ることしきり。ヨーロッパのお城やお屋敷の庭園も華やかで美しいですが、こと庭園に関しては日本庭園が一番美しいのではないか、
2022/03/23 22:04
あの有名な、方広寺の鐘を見に。
大阪の陣で「豊臣氏」滅亡のきっかけを作った・・・といったら、鐘が悪いみたいだけれど、「徳川家康」に「豊臣秀頼」が、ほぼ、ほぼ、言いがかりな、難癖をつけられた「君臣豊楽 国家安康」の文字が刻まれた方広寺の鐘。一度見てみたかったのです。京阪線の
2022/03/21 02:30
京都の町家で抹茶スイーツを。「ぎをん小森」
京都市東山区の辰巳大明神近くに「ぎをん小森」さんという甘味どころがあります。祇園の白川沿いの町家保存地区にありとても雰囲気のある甘味どころ。コロナ前の週末などは行列ができていたようだけれど、私たちがお伺いしたのは平日の午後で待たずにすんなり
2022/03/18 16:59
日本の美 手ぬぐい博物館のような「永楽屋」
先日、花見小路を建仁寺方向へ歩いていたら、こんな景色に出会いました。花見小路周辺は飲食店が多いので、和カフェか何かな・・・でも、ちょっと飲食店とは雰囲気がちがうな、と思い、戸口が開いていることもあって中をのぞいてみると、👆のよう
2022/03/18 15:30
天神さんの梅と断髪式
ライトハウスの仕事は、ええ天気やったし自転車で行った。家からはずっと上り坂やし、着くころには汗だくで、発熱してる人みたいになって焦る。そして帰りは、せっかくなんで北野天満宮へ寄る。梅花祭もすんだとこやし、梅がよう咲いてた。白梅から紅梅までいろんな色、一
2022/03/14 16:25
【現在横浜に出店中!!】京都・村上開新堂の数ヶ月待ちのクッキーとロシアケーキ
こんにちわ、まいこです😀 老舗のお菓子屋さんというと和菓子のイメージをする人も多いと思いますが、京都とも
2022/03/12 13:45