メインカテゴリーを選択しなおす
#特別支援学校
INポイントが発生します。あなたのブログに「#特別支援学校」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
特別支援学校の入学式でした 〜賑やかな学校生活になる予感〜
PC調子が悪くて、ブログ更新できなかったー!悔しい! 7日は支援学校の入学式でした。うり坊!入学おめでとう!!朝早くから行動したことと緊張などもあって、めっちゃ疲れましたー!しかも強烈に風邪ひいた。 スポンサーリンク想定内 前日から張り切っ
2023/04/09 09:17
特別支援学校
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
合理的配慮の弊害か?と感じること
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
2023/04/09 09:06
発達障害の僕とアスペな母46
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母45』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母44』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母43』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/04/08 14:49
【こどもちゃれんじの辞め時】特別支援学校入学後に辞めて良かったと思った理由
こんにちは!lenoreです。 今回は、娘のこどもちゃれんじを辞めたタイミングについて書こうと思います。 正確に書くと、こどもちゃれんじ→進研ゼミ小学講座に切り替わっ...
2023/04/08 11:44
お金がかかっても健常児がいいに決まってる
2023/04/08 09:12
コミュ障きょうだい児・今日から中学生
2023/04/07 08:47
障害を持つ子供の高校選びはどうするの?
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 2023年、お姉ちゃんが高校入試に挑み、みっくんとしょうちゃんの高校生活が想像できず・・・。 不安になり、少し調べてみました。 今回は、障害児の高校の選択肢について書いていこうと思います。 特別支援学校
2023/04/07 07:10
明日はいよいよ入学式! 〜どんな出会いが待っているのかな〜
そろそろと思っていたら、もう明日は入学式です。心配も不安もワクワクもごちゃ混ぜです。 スポンサーリンクランドセル 購入して試しに背負ってからは大切に保管していたランドセルを出してきた。 うり坊は大喜びで、さっそく背負ってみたり、自分で「ジュ
2023/04/06 22:41
発達障害の僕とアスペな母45
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母44』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母43』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母42』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/04/06 13:43
障害の有無で子供を差別しているかも
2023/04/06 09:12
激しくなる強度行動障害
2023/04/05 09:37
発達障害の僕とアスペな母44
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母43』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母42』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母41』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/04/04 15:21
発達障害の僕とアスペな母43
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母42』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母41』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母40』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/04/04 15:20
発達障害の僕とアスペな母42
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母41』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母40』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母39』前回の記事↓『発達障害の僕…
自閉症や知的障害と無縁の人生が良かった
2023/04/04 08:46
障害児育児のプレッシャーに負けそう
2023/04/03 08:47
4月やりくり予算と人のふり見て〜な出来事
こんにちは そろそろ日差しも気になってきましたね ≪2023年3月限定新発売≫【全国送料無料・ネコポス発送(ポスト投函)】資生堂 アネッサ ドラえもん限定デザ…
2023/04/02 18:23
自閉症の特性と分かっているが腹が立つ
2023/04/02 09:02
[少子化対策たたき台発表]障害児福祉の理不尽について書きます
こんにちは 次男が筋トレにはまっています。【店内全品P11倍!本日限定】【大・小2個セット!】 フォームローラー ストレッチローラー ヨガポール 筋膜ローラー…
2023/04/01 15:13
お別れが辛くて泣いてしまった
2023/04/01 08:45
[絶対揉めるよ]デジタル給与について私が思うデメリット
こんにちは 袖のパールがめっちゃ可愛いROPE' PICNIC 7分袖パールドルマンニット ロペピクニック トップス ニット ブラック グレー グリーン ブ…
2023/03/31 17:13
障害児の片思い・好きな人とのお別れに凹む
2023/03/31 08:44
疲労感がたまってきた春休み
2023/03/30 08:36
減給を選んだ同僚のその後
こんにちは 私は、これくらいシンプルなのが大好きです □目玉価格□学習机 シンプル コンセント付き アイリスオーヤマ コンパクト おしゃれ 勉強机 リビングデ…
2023/03/29 17:38
鬱で疲れたけど、気晴らしできた一日
2023/03/29 08:52
子供に先立たれないために
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
2023/03/28 09:00
発達障害の僕とアスペな母40
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母39』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母38』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母37』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/03/27 15:14
奇行が激しすぎ泣きそうになった
2023/03/27 08:52
水卜アナウンサーの結婚で思ったこと
2023/03/26 08:50
疲弊した障害児親の深層心理
2023/03/25 09:06
LINEが繋がって発覚したこと
マサ君(支援校・高2)は、最近の子らしく、常にスマホを持ち歩いています。そんなマサ君と、先月のレッスンの時、LINEの交換をしました。「これで、マサ君とららみ先生は、LINEでも繫がりましたね。」「はい。」「時々、先生にLINEちょうだいね。」「はい、LINEします。今から練習します!とLINEします。」「えっ、ホント?練習の前は、LINEしてくれるの?」「はい、練習の前はLINEします。」「うわ~楽しみ」そんな会話を交わして1ヶ月。確かにマサ君から、LINEが来るようになりました。毎回、「今から練習します。」と書いてあります。私は、「頑張ってね。」と返します。ただね。。。そんなLINEが来るのは、レッスンの日の午前中だけ。1週間に1回だけです。「マサ君、ピアノの練習って、1週間に1回だけなの?」「はい、...LINEが繋がって発覚したこと
2023/03/24 11:36
知的障害児・大人になってからのほうが心配
2023/03/24 08:55
発達障害の僕とアスペな母38
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母37』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母36』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母35』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/03/23 12:05
時々サイコパスがうらやましい
2023/03/23 08:49
地域の人々の視線が怖い
発達障害の僕とアスペな母37
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母36』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母35』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母34』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/03/21 15:27
障害児の価値をシビアに考えてしまう時がある
2023/03/21 09:05
HAPPY(*´︶`*)♡
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
2023/03/20 21:27
デイのスタッフさんが大異動(´□`;)
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
2023/03/20 21:26
知的障害児にはインターネットは危険?
2023/03/20 08:31
卒業式の日の段取りに四苦八苦
こんにちはお買い物マラソン始まります! 長男の制服をかける場所を作りたいです 【あす楽】 ハンガーラック スリム おしゃれ パイプハンガー 2WAY プレミア…
2023/03/19 20:22
発達障害の僕とアスペな母36
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母35』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母34』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母33』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/03/19 16:06
卒業入学が続くわが家と長男とたえちゃんの賞状
去年はたえちゃんが中学部卒業高等部入学、今年は次女が小学校卒業中学校入学、来年は長男が小学校卒業中学校入学、その次はたえちゃんが高等部卒業、その次は次女中学校卒業高校入学、その次は長男中学校卒業高校入学、と6年連続で卒業入学が続くわが家です。なので私も今年はパンツスーツを買いました!前に買ったセレモニースーツは次女が保育園を卒業するときかな?まだまだ着られそうだけど、スカートっていうのがね・・・普...
2023/03/19 12:28
強度行動障害・少数派の苦しみ
2023/03/19 09:23
貧困家庭に圧迫する教育費
2023/03/18 08:57
気分を害した卒業式
2023/03/18 08:56
私の貴重な18時台を返して欲しい
こんにちは 卒業式用の小物を購入しました スリッパ 入学式 卒業式 保護者 入園式 メンズ レディースフォーマルスリッパ お父様 お母様用 4点セットお父様用…
2023/03/17 19:56
発達障害の僕とアスペな母35
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母34』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母33』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母32』前回の記事↓『発達障害の僕…
2023/03/17 12:15
【自閉症児】お弁当にワクワクしていた!?〜連絡帳は大事だな
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日は次男(自閉症11歳)がお弁当の日でした。 お弁当にワクワクしていた!? 連絡帳は大事だな まとめ お弁当にワクワクしていた!? 特別支援学校の連絡帳に、お弁当を食べる時の様子が書かれていました。 お弁当のふたを開ける時とても期待している様子があり、中身が見えるとニコッとしてとても嬉しそうでした。どれも[次男]くんの大好きなメニューということが伝わりました。 ホホウ!それはよかった! 実際、お弁当はめでたく完食でした。 頑張って作った甲斐があった! 次男も、お弁当のふたを開ける時はワクワクと期待に胸を膨らませているんだなぁ。 ウチでは出されたものを…
2023/03/17 08:06
【自閉症児】4月からバス停が遠くなる
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は次男(自閉症11歳)が通う特別支援学校の卒業式で、給食がなく弁当持参でした。 冷凍食品を駆使したお弁当 4月から6年生 バスの停留所が遠くなる まとめ 冷凍食品を駆使したお弁当 卵焼きは焼きました。あ、タコさんウインナー忘れた。野菜少ないな。 先日デイで好きな食べ物を絵カードで示す時に「ハンバーグ」の絵カードを選んだそうなので、ハンバーグも入れてみました。いつもはお肉系を残しがちな次男ですが、残さず食べるかな。 4月から6年生 今日6年生が卒業したら、次男が児童の中で1番大きい子になります。療育支援センターを卒業して特別支援学校に入学してから、も…
2023/03/16 16:08
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件