メインカテゴリーを選択しなおす
#赤ちゃんとの生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#赤ちゃんとの生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新生児の外出がダメな理由は赤ちゃんと母体を守るため‼︎持ち物は?
新生児期の外出は母体と赤ちゃんの健康を守るためになるべく避けた方がいいでしょう。無理して外出することで、赤ちゃんが感染症にかかる可能性が上がるだけではなく、産後の母体の回復が遅くなるかもしれません。どうしても外出が必要な場合の注意点やポイントをまとめました。外出時に必要な持ち物もご紹介していますよ。
2023/02/14 22:35
赤ちゃんとの生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
しぃちゃんの初めての遠出編⑩【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編⑩】漫画『父親が駅まで迎えに来てくれました』『チャイルドシートに乗せるとギャン泣き』『ピギャア』『オムツが足り……
2023/02/14 15:49
やる気なし
Oisixが届いて、テンション上がるーーー!!『届きました』おはようございます楽しみにしていたOisixがたった今、届きました今や誰もが一度は聞いたことのある…
2023/02/14 09:01
絵本の読み聞かせはいつから?最初に読みたいおすすめの本をご紹介♪
赤ちゃんの読み聞かせを始める時期は、いつからという明確な基準はありません。 カラフルな絵本は視覚や聴覚を刺激し発達を促します。 赤ちゃんとのコミュケーションにもぴったりなため、生後3ヶ月からがおすすめ
2023/02/13 20:45
1歳児のいたずらによるシミ取りに追われる母☆回転寿司行ってきました
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 この週末は 今話題の?回転寿司へ行ってきました。 ミスド以外では久しぶりの外食。
2023/02/13 08:26
しぃちゃんの初めての遠出編⑨【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編⑨】漫画『睡眠不足ながらも無事に出発』『電車に乗ってしばらくするとしぃちゃんは寝てくれました』『スヤアァ』『空いて……
2023/02/13 06:42
しぃちゃんの初めての遠出編⑧【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編⑧】漫画『とうとう明日は出発です』『オムツは向こうで買うので最低限の枚数。他は服にスキンケアクリームに……』『私や……
2023/02/10 17:32
毎日を1秒ずつ記録するアプリ「1SecondEveryday」で、赤ちゃんの一秒動画を作っています。
3歳の息子と0歳の娘の母、おはぎです。 飽きっぽくてズボラな性格の私ですが、毎日を1秒ずつ記録するアプリ「1SecondEveryday」で、息子と娘がそれぞれ生まれてから1歳になるまでの1年間の動画作りだけは、コツコツ ...
2023/02/10 07:32
乳腺外科④
こんにちはちぃの後追いがすごくてどうにもなりません少し離れるだけでめっちゃ怒るので、なにもできにゃい家にいると大変なので、買いたいものがあるわけじゃないけど、…
2023/02/09 21:49
しぃちゃんの初めての遠出編⑦【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編⑦】漫画『お葬式の日程が決まりました』『朝早いので前泊含め2泊することに』「向こうで車……
2023/02/08 13:08
乳腺外科②
こんにちは昨夜の胃の痛み、少し落ち着きました、、でも出かける気にはなれず、おうちで過ごしています。家にいてものんびりは出来ないけどねツラいけど、癒される、、愛…
2023/02/08 09:11
引きこもり母さんのストレス発散☆美味しいものが心の癒しです
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 家の裏の窓に足が! 次男の足でした( ̄▽ ̄;) 札幌、まだまだ雪てんこ盛りです。
2023/02/07 08:01
しぃちゃんの初めての遠出編⑥【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編⑥】漫画『まずは抱っこ紐と二人のお出かけに慣れなければ!』『ステップ①抱っこ紐に慣れ……
2023/02/06 14:28
乳腺外科①
こんにちはおとといは両親が会いに来てくれていました2人揃って来てくれるのは久しぶりだったので、とっても嬉しかったです!来てもらったのは、わたしとちぃの検診のた…
2023/02/06 13:28
トイレトレーニング③
こんにちはキッチンと洗面所に使っていたオートソープディスペンサーが壊れました買って2年経ってないのに、、こんな早く壊れてしまうものなのですね。超絶便利で手放せ…
2023/02/06 13:27
トイレトレーニング②
こんにちは無印のボックスが届いて、パントリー整理しました!が、ボックスが足りないもう少し買い足します!!!と、思って店舗行ったら値上げされてる無印さん、大好き…
しぃちゃんの初めての遠出編⑤【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編⑤】漫画「ちょっと遠いんだけど、ひいおばあちゃんも来るだろうし」「しぃちゃんに会わせてあげ……
2023/02/04 16:31
ECOVACSの掃除機が快適すぎて最高でした
ご存じですか、、、このお高いロボット掃除機を、、、 定価19万円のロボット掃除機、ECOVACS OMNI X1ちゃんです! 大体セールで14万円くらいになるから、その時が狙い目! 19万、高すぎる、、、 お金持ちの家かよ、、、 と思ったそこのアナタ!! このECOVACSちゃん、、 大体セールで14万円前後になることが多々あります! 定価で買うのは確かに高い! けど14マンなら、お掃除ロボットに価値を感じる人はギリギリ手が出せる範囲! ECOVACS OMNI X1を選んだ理由 正直、ルンバほどの知名度はない気がするし、そんなものにルンバ以上のお金を出すなんて、、、 と思う人もいると思う。 …
2023/02/02 15:11
抜ける〜
こんにちは昨日の朝起きた瞬間から、目がかゆいですそして今朝は鼻水もでます、、まさかこれは花粉????認めたら最後だと思っているので、ただの鼻炎だと信じます!ち…
2023/02/02 12:51
しぃちゃんの初めての遠出編④【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編④】漫画『旦那に伝えました』「えぇ!そ、そうか……」「……お葬式とかどう……
2023/02/02 12:34
鍋つゆとサバの水煮缶でレンチンランチ☆なるべく温かいものを食べよう運動
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 友達の家のひろーいお庭で 雪遊びの男子たち。 公園みたいやー(笑) 歩道から
2023/02/02 07:33
日中ワンオペの一日ルーティン【生後4ヶ月】
旦那が仕事復帰して、早1ヶ月弱。日中のワンオペにも慣れてきました。最初はどうなるかと思いましたが、慣れるとなんとかなるものです。今回は、日中ワンオペの一日ルーティンをまとめてみようと思います。平日の一日ルーティンの例 6時:起床……
2023/02/01 14:22
毎月ついたちお得な日☆バレンタインに小学生男子にプレゼントしたら喜ばれそうなギフト
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 朝、郵便受けから新聞を抜いたら つららがはえていた、札幌です。 先週よりずっと寒いよ。
2023/02/01 10:34
やっぱりIKEA家具がおしゃれすぎる
最近インスタでもホントよくみるけど、IKEAの家具っておしゃれ「に見え」ますよね〜笑 ライトとか、実物見に行ったら「あれ、そうでもないな、、、」みたいなの結構ある。 もちろん僕にそういうセンスがないので、あれは置き方次第でおしゃれにもごちゃごちゃにもなるものだと思ってる。 でもIKEAは大好きなので、そんな僕でもお家をおしゃれにできた小物をご紹介☺️ IKEAのよくあるカゴ これは何入れてもそれなりに見えます。すごい。 僕はサッと飲む時用のドリップパックを入れています。 透明な密閉容器 コーヒー豆入れたら最高。 多分一口ゼリーとかでも最高。 何かしら見せながら密閉したいもの入れたらなんでも最高…
2023/01/31 14:34
しぃちゃんの初めての遠出編③【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんの初めての遠出編③】漫画『おじいちゃんが今朝息を引き取りました』「シーン……
2023/01/31 12:38
【0歳〜1歳3ヶ月編】MODUの遊び方5選 台車・ソファ・階段・ファーストカー・3way手押し車
この記事では、生後半年から1歳になりたてまでの赤ちゃんが、北欧デンマークからやってきた知育玩具MODUをどのように活用したかについてご紹介します。
2023/01/30 19:30
赤ちゃんの首まわりのかぶれや赤み
赤ちゃんは、首まわりにかぶれができやすいです。特に首がすわる前の赤ちゃんは、首まわりの皮膚がずっと埋もれています。うちのしぃちゃんももれなくかぶれができていました。今回は、首まわりのかぶれができた時の赤ちゃんの反応と塗り薬で治した話をお話していきたいと思います。
2023/01/30 14:47
トイレトレーニング①
こんにちはもう1月もおしまいですねあっという間、、!今日はお買い物マラソンで購入した無印のものたちが届くのでとっても楽しみですちぃがハイハイでパントリーに遊び…
2023/01/30 13:46
母が来てくれました
急遽、母が遊びに来てくれましたうちから1時間半ほどのところに住んでいますが、まだお仕事もしているので、平日のお休みがあると時々遊びに来てくれます一緒にお買い物…
2023/01/29 17:29
お昼寝
ちぃのお昼寝について。0歳9ヶ月18日のキロクです。最近の生活リズムは、7時 起床(パパとちゃおが起きるので、寝てても強制的に起きてしまう)8時 朝ご飯9時〜…
2023/01/29 17:28
しぃちゃんの初めての遠出編②【効率厨夫婦の育児漫画】
「しぃちゃんの初めての遠出編」を最初から読むにはこちらあとがき 周りにコロナになってしまった人はいるのですが、幸運なことに私達夫婦は今のところコロナにかかっていません!このまま、かからないままコロナが収まってくれればよいなと思うのですが……
2023/01/29 15:19
久しぶりの街☆カルディで毎年買っている節分のアレ買いました
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 寒いですねー。 札幌は金曜日に晴れたせいか 昨日はめちゃくちゃ底冷えの一日でした。
2023/01/29 06:28
引っ越しました!【赤ちゃん連れの引っ越し】
実は、12月中に引っ越しをしました!赤ちゃんを連れての引っ越しは、以前の引っ越しと比べて大変なこともありました。今回は、赤ちゃんと一緒に引っ越しをした経験談をお話したいと思います。なぜ今引っ越しをしたのか 夫婦ともに育休中に新居購入から引っ越しまでをすませてしまいたかったからです!年が明け……
2023/01/28 18:55
しぃちゃんの初めての遠出編①【効率厨夫婦の育児漫画】
「しぃちゃんの初めての遠出編」をすべて読むにはこちらぜび、予告編からお読みください→予告編はこちらあとがき 以前車がないのにチャイルドシートを購入したことを記事にしましたが、この遠出計画が発端でした。
2023/01/27 12:41
赤ちゃんの発達【生後4ヶ月編】
令和4年に出産した娘の月齢ごとの発達の様子をまとめています。※新生児期→こちら 生後1ヶ月→こちら 生後2ヶ月→こちら 生後3ヶ月→こちら 今回は、生後4ヶ月から生後5ヶ月になるまでの様子です。
2023/01/26 13:20
しぃちゃんの初めての遠出編予告【効率厨夫婦の育児漫画】
「しぃちゃんの初めての遠出編」をすべて読むにはこちらあとがき 初めての長編漫画に挑戦します!しぃちゃんを連れて実家に帰り、一緒にお葬式に出たお話です。 ちょっと長くなるかもしれませんが、お付き合いいただければと思います。
2023/01/25 15:42
ヴェレダ カレンドラ ベビーオイルは、新生児や大人も一緒に使えてコスパ良し!
1人目・2人目ともに、新生児の頃からずっとお世話になっているのがヴェレダ カレンドラ ベビーミルクローション。 とにかく香りがクセになるこのカレンドラシリーズ。 ハマりすぎて、ベビーシャンプーもこのシ
2023/01/25 11:10
重宝している育児グッズ【新生児〜4ヶ月まで】
育児グッズには、本当に色んなものがあります。もちろん絶対必要なものもありますが、あると便利なも……うちで実際に重宝している育児グッズ、使っていない育児グッズについてお話したいと思います。新生児期(ふにゃふにゃ時期)持ち運べるオムツ入れ
2023/01/24 13:49
お写真はNGです編【効率厨夫婦の育児漫画】
あとがき しぃちゃんの写真は、すでに300枚を超えていますw 写真共有アプリに移行してよかったです!スマホの容量が限界でした(泣
2023/01/23 12:56
初めてのお披露目会編【効率厨夫婦の育児漫画】
あとがき お披露目の時、しぃちゃんはとても良い子でした。電車の中でも職場の中でも一切泣かず!えらい!!
2023/01/22 11:21
しぃちゃんの好きな絵本【新生児〜生後4ヶ月】
まゆみ今日は、しぃちゃんの好きな絵本をご紹介しますぐるぐるうごく しましまぐるぐる しかけえほん 新生児の時から、しぃちゃんは「しましまぐるぐる」が大好きです!絵本ですが、読むというより見るという感じでした。多少泣いても「しましまぐるぐる」
2023/01/22 11:20
車がないのにチャイルドシートを買った話
はじめに 先日、チャイルドシートを購入しました。ですが、実はうちは車を持っていません! 今日は、なぜレンタルではなく購入する選択を選んだのか、実際にどのように使っているかについてお話したいと思います。車がないのになぜチャイルドシートを買った
2023/01/20 13:34
続:ゆけ、ピカチュウ!!【効率厨夫婦の育児漫画】
○前回のお話はこちらあとがき 旦那は懲りてませんw 私はポケモンをほとんどやったことないのでよくわからないので、旦那にピカチュウの技を教えてもらいました。
2023/01/19 19:19
\息子2ヵ月になりました♩/良かったベビー用品ご紹介!!
おはようございます♩ \息子めでたく2ヶ月になりました♩/ とにかく毎日可愛い可愛いと家族に言われて コロコロ転がっています♡ 最近はニコっっっと笑うので更に可愛さが増しています♩(笑)親ばか
2023/01/19 15:06
札幌も3学期が始まりました!☆母はしばし体を休めます
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 しばらく更新せずすみません! 元気に生きています(笑) 冬休みの後半、旅行に行って
2023/01/18 18:08
下から監視の目編【効率厨夫婦の育児漫画】
あとがき 最近、本当に人見知りが始まりました。今までは誰でも良かったのに、お父さんお母さんの前だと甘えてくるのが可愛い……!
2023/01/17 13:23
飴と鞭の面接練習編【効率厨夫婦の育児漫画】
【旦那の家族のご紹介はこちら】あとがき しぃちゃんは本当にみんなを笑顔にする天才です!でも最近は人見知りが始まったので泣いちゃうこともw 妹さんの転職活動がうまくいきますように!
2023/01/15 12:12
旦那の家族のご紹介編【効率厨夫婦の育児漫画】
あとがき よく遊びに来てくれるので、今後漫画に出てくるのでご紹介漫画にしました!紹介だけなので漫画かどうか……w
2023/01/15 12:11
子どもの存在が親にしてくれます~1/13児童館ベビマ講座より
文京区の児童館にて、新年最初のベビーマッサージ講座でした。 寒い中、たくさんのママ&赤ちゃんに参加していただきありがとうございました。 赤ちゃんたち、みんな…
2023/01/14 19:31
わが家のオムツランキング【出生〜3ヶ月】
はじめに わが家のしぃちゃんは初めての赤ちゃんだったので、オムツはいろんなメーカーのものを試してみました。色々試した結果、わが家に合うもの合わないものなどがあったのでおすすめのオムツをランキング形式でまとめて見ました。 オムツを購入される際
2023/01/12 14:40
次のページへ
ブログ村 751件~800件