メインカテゴリーを選択しなおす
#BONSAI
INポイントが発生します。あなたのブログに「#BONSAI」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昌国 三代目
【 名工の盆栽用はさみは世界へ! 】 昌国 三代目 川澄寛国さんのお話 ラジオ深夜便 明日へのことば 今朝4時 布団の中で聴いてましたが 睡魔が ・・・ ら…
2022/09/15 19:43
BONSAI
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小品杜松の剪定
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちはー!(^^)!植え付けて放置してた小品の杜松。採集させてもらったもので…
2022/09/15 19:18
ひとめぼれ
ホームセンターで見つけ、迷わず購入。 花の裏から、しっぽ が出ています。 花も 葉も、造花のような質感です。 サンパチェンス ブルーデージ…
2022/09/15 14:39
香ります
1ヶ月 前 葉刈り 植え替え 一蒼さん から 英明さん に 咲きました …
2022/09/15 14:38
寒冷紗・張る
遮光率 70% 4m × 2m 余りは、 西側に垂らし、西日よけに。 昨年、植えた シャインマスカット 蕾?を 付けてくれました。 楽しみです。…
2022/09/15 14:37
場所が、無い!
挿し木 したけれど、 これ以上、盆栽を増やしたくないので、 庭に植えました。 笑 庭も、場所が無い! と、いうことで、 ブルーデージーの隣に。 ザ…
2022/09/15 14:35
小品真柏の芽摘み
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちはー!(^^)!半懸崖の小品真柏です♪細幹ですが味のある木ですよね少しボ…
2022/09/14 19:32
幹 切断 ・ キズ 肉巻き
3月 深山海棠 です 芽摘み ・ 剪定 してません 伸びた枝の 葉は 菊葉 短枝の 葉は 丸葉 花芽になりそうです 幹 切断 キズ ま…
2022/09/13 20:17
クコと作り直している小品モミジ
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは!(^^)!今日はクコとモミジですまずはクコです 折れそうになってた左…
2022/09/13 16:48
大懸崖の小品真柏
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは♪今日は、植え替えてから樹勢アップの為に放置中の大懸崖(鉢底よりも下ま…
2022/09/13 16:47
やさしい色
庭の モッコウバラ です。 ホームセンターの鉢植が 3年で、こんなに。 白は 良い香りがしますが、黄は 匂いません。 昨日、NHK 趣味の園芸 京も一日陽だ…
2022/09/12 07:30
菜の花・まつり
ミツバチ 千曲川 ( 信濃川 ) 妙高山 信州 いいやま …
2022/09/12 07:29
衣替え・済み
こんなに、はがれました。 ずいぶん 伸びました。 6号鉢が 小さく見えます。 …
2022/09/12 07:28
金露梅・咲きました
品種が 違うのかな? 別の樹です 髪飾り の 様 …
2022/09/12 07:26
丸葉 ・ 菊葉
深山海棠 3月 植え替え 芽摘み ・ 剪定 してません 徒長枝の 葉は 菊葉 伸びてない枝の 葉は 丸葉 花芽に なってほしいです …
2022/09/12 07:24
石付き金露梅のお手入れ
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは!(^^)!今日は石付きの金露梅です自分以外に石付にしている人をあまり…
2022/09/11 16:21
ハイビスカスとレモン盆栽
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんにちはー♪うちの盆栽仕立てのハイビスカスも涼しくなってきたら元気になって来まし…
樹皮・はがれる
脱皮し始めました 笑 雲紋状の幹肌 オレンジ色に変化 し、はがれます こうして、大きくなるんだぁ 2ヶ月 前 立春盆栽大市で、志布志 愛…
2022/09/11 08:04
実成り
花ガラ が落ち、実が見えました。 今年は 5個 だけ 落果 しないでね 花 芽出し 昨年の今頃 深山海棠 です …
2022/09/11 08:02
小さな花
目立たない花ですが、アップ で 見ると、かわいい。 ピラカンサ マユミ ツルウメモドキ 実が 落ちないように、肥料を撤去しまし…
2022/09/11 08:00
柿の花?
キンチャク みたいで、かわいい 5日 前 20日 前 ロウヤ柿 です …
2022/09/11 07:59
リンゴ・満開です
安行の樹里安で、見つけました。 購入時 翌年 翌々年 鉢 が デカイ 持ち崩しているなぁ キズも完治したので、花後の剪定しないと …
2022/09/11 07:58
水切れ 注意!
3月 捩幹ザクロ 花芽が付くように 切らない 伸ばす 鉢に対して 樹が大きくなり 水切れ注意です なんとか 夏を乗り切りました 伸びた枝に 花芽…
2022/09/10 08:44
石付き欅の寄せ植え2022-1
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは♪今日は石付のケヤキです。県外で出品する機会がありそうなので、この木を…
2022/09/09 17:01
石付き欅の寄せ植え2022-2
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは♪昨日の続きです!(^^)!多少剪定して傷んだ苔を取りました むき出し…
2022/09/09 17:00
らしくない
蕾です 蕾というより、花が終って、これから 実が 大きくなる様だ 2週間 前 この時は、蕾っぽい …
2022/09/09 09:03
ひとつの花芽から、蕾が13個も
ずいぶん 多いな と 数えたら 一番 太い枝の、先端の花芽に 樹が、元気な 証拠 かな? …
2022/09/09 09:02
芽摘み
間引きですが、あまり 芽が 小さいうちに 行うと、 なぜか、残した芽が 枯れてしまうことがあるので、 これくらい伸ばしました。 そろそろ、いいかな? …
2022/09/09 09:00
花後の剪定
花が 散り始めたので、弱らないうちに、 花がら摘み、剪定 しました。 今年は、枝作り できるかな。 ふところ芽に期待。 …
2022/09/09 08:58
キズ・完治
芯の立替え痕 、 太枝を抜いた痕 、 キズを巻かせる為に、枝を伸ばしていました。 裏側 幹 上部 幹 中程 幹 下部 どれも、…
2022/09/09 08:57
スプレー・大人買い
トリガーの長さ、使って疲れない ので、お気に入りです。 植替、夏場の葉水、消毒、用です。 近所のホームセンターでは、取り扱いがなく、ネットで 注文。…
2022/09/08 08:04
満開
きれいに 咲いて くれました。 垂糸海棠 花が終ったと思ったら、また咲いてくれた。 長寿梅 今年は、少ないですが、 深山海棠 …
2022/09/08 08:03
特大サイズ
昨日、穴をあけた 植木鉢 用です。 アルミ線 2.5 mm さて、何を 植えようかな。 …
2022/09/08 08:01
鉢・穴あけ、挑戦
壱興さんの鉢を、実家の父に プレゼント したのですが、 鉢に 詳しくない父は、 樹を固定する 針金を通す 穴が無いと、 ドリルで 穴をあけてしまいまし…
2022/09/08 07:59
いちばん好きな花、かも
梅の まんまるな蕾 と 5弁の花 も、捨てがたいですが ・ ・ ・ 蕾は ピンク、開くと 真っ白。 早く 咲いてくれないかな。 楽しみです。 …
2022/09/08 07:57
ザクロ太枝・挿木して、1年
芽が出ました。 わかりづらいですね。 ( 大きさの比較です ) 挿し木 芽 元の樹 ザクロも、太枝 挿し木 できるのですね。 …
2022/09/08 07:55
花芽分化
【 花芽分化 】 理解できてない 私 新梢は 秋まで 切らない 伸ばす と 覚える事にしました 3月 花ザクロ 伸ばしっ放し 伸びた枝に…
2022/09/07 20:24
8月のツイ盆展結果♪
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちはー!(^^)!8月のツイ盆展の結果の記事です♪今月のテーマは「色で遊ぶ…
2022/09/07 17:14
一気に、春!
暖かい 一日 でしたね。 どの 樹も、うれしそう。 ロウヤ柿 ツルウメ ピラカン マユミ 深山海棠 ニレケヤキ 私も、…
2022/09/07 06:44
ケヤキは、寝坊助
ですが、早めに 針金を はずしました。 あまり 芽が 大きくならないうちに。 芽を 欠かないように。 【 欅って、書けない? 】 私も書けま…
2022/09/07 06:43
ずいぶん、伸びました
もう そろそろ、針金を はずしても いいかな? 植え替え時に、芽を欠かないように保護してました。 河津桜は、葉が大きいので、芽も大きいです。 植替 時…
2022/09/07 06:42
挿し木して1年、蕾が
町田群芳園のご主人が、 『 実生 や 挿し木 から 育てるのが、おもしろいんだよ 。』 と 話してくれたのが、最近、少しですが わかってきました。 …
2022/09/07 06:41
文人赤松No.5の芽掻きと整姿
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちはー♪今日は赤松No.5です。コレもずいぶん前に採取してきた木ですね 目…
2022/09/06 17:22
もう、水切れ?
不思議だなぁ しおれる程、土は乾いてないのに。 ・ 植替して、根が少ない? ・ 芽が10cm以上伸び、先端まで水が行かない? ・ 土が新し…
2022/09/06 07:21
たくさん蕾が
太い枝に、強い 切り戻し剪定をしたので、 キズを巻かせる為に、伸ばしっ放しでした。 おかげで 蕾が、たくさん付きました。 花後の剪定しないと。 垂糸…
2022/09/06 07:19
WIRED・金縛り
ケヤキの整姿・結束法 やってみました。 ケヤキの箒立に欠かせない、スッと天に向かって伸びる、 鋭角な枝岐れを作る為、だそうです。 近い枝の数本ずつ…
2022/09/06 07:16
花カイドウ、咲きました
垂糸海棠 盆栽 樹種 格付け 松柏 葉物 花物 実物 だ そうですが、 でも、そんなの関係ねぇ! やっぱり 花が…
2022/09/06 07:15
空振りを恐れず
強風が心配で 寒冷紗を はずしました 雨樋が 壊れないように 家の 日除けも はずしました 盆栽は すべての鉢に 水やりしてから 物置に 入れ…
2022/09/06 07:12
サルナシの剪定
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは♪放置していたサルナシです。残念ながら全く実は付いてません😅 雑草を…
2022/09/05 17:48
ヘキサゴン
捩幹ザクロ 深山海棠 カエデ ツルウメ イボタ …
2022/09/05 07:28
次のページへ
ブログ村 601件~650件