ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海外旅行の保険について
コロナ禍が明け、海外旅行を再開した方も多いのでは?でも、クレジットカードの海外旅行保険が変わっているのをご存知ですか? わかりやすく解説します! まず、海外旅行保険って本当に必要? 短期間だし健康なほうだ
2025/04/20 20:23
60歳から始めたイラストAC投稿、2年間の軌跡とささやかな達成感
~趣味が誰かの役に立つ喜び、あなたも一歩踏み出してみませんか?~ 「趣味で絵を描いてるけど、ネットに投稿してみようかな?」 「イラストACって聞いたことあるけど、実際どうなの?」 「年齢的に今さら…なんて思ってるけど、ちょっと気になる。」
2025/04/17 14:24
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
オーダーメイドイラストに興味がありますか? 注文の流れやポイントを紹介します! たとえば・・ ✔お部屋のインテリアにぴったりな絵を飾りたい ✔ 大切なペットの姿をイラスト(絵画)にして残したい ✔ 家族や友人にプレゼントしたい ✔ お気に入
2025/04/01 21:28
60歳から簿記3級に挑戦して3ヵ月で合格した話
「60歳を過ぎてから何か資格(簿記3級)に挑戦してみたいけれど、今さら勉強なんて…」そんなふうに思っていませんか? この記事が「60代でも簿記3級取れる?」「今からでもやれる?」「若い人に混じって?」と不安な方の参考になれば嬉しいです。 実
2025/03/15 20:43
私の顔、私の物語:自画像を通じての自己発見
今の時代、誰もが自分の考えやメッセージを発信できる環境が整っています。SNSやブログがなかった頃、絵描きは自分の作品を見てもらうためには公募展に出すしかありませんでした。しかし、今では多様なプラットフォームがあり、発信が容易になっています。
2025/03/13 17:37
60歳越えだけど簿記の資格に挑戦2
簿記の勉強をすることになりました。それが何に役に立つのかはわかりませんがまずは勉強することに対する意欲があるうちに学べることは学んでおきたいと思って挑戦することにしました。公民館3カ月講座を週に2時間受講しました。この講座が終わるまでに簿記
2025/03/09 21:12
一枚の絵から<赤い椿/植物画>
水彩画を描き始めて20年ほど経ちました。最近、やっと自分の絵を持ったような感覚があります。 発表の場は今は年に一度のサークルでの作品展他・・それからSNS、今は世界中の人に見ていただけてよい時代です。 冬の花を描く 植物について詳しい方って
2025/03/06 14:09
60歳越えだけど簿記の資格に挑戦
簿記の勉強をはじめました。何かの役に立つとも思えませんがまずは勉強することに対する意欲があるうちに学べることは学んでおきたいと思って挑戦することにしました。 簿記3級を受けてみようか? 簿記に興味を持ったことは私の人生で一度もなかったと思い
2025/02/25 21:59
つばめロードに作品展示してきました
毎年恒例の2月末~2週間、JR鹿児島中央駅地下のつばめロードにて会員の作品を各々1点づつ展示しています。 グループ展近づいてます 二つの絵画サークルに属しています。 そのうちのひとつが4月に美術館にて作品展を実施します。 これはだいたい毎年
2025/02/22 20:36
トンマッコリへようこそ
子どものころから映画が大好きでした。 映画館へ見に行くことはあまりないですがテレビで見た映画の数はかなり多いほうと思います。 映画を見ての感想 結論から言いますと胸がいっぱいになる映画でした。 よくあるテーマだったとは思います。 2005年
2025/02/20 21:07
韓国・釜山旅行計画
韓国語の勉強をちょっとだけしています。韓国語を使ってみたい!YouTube動画をあげてみたい!韓国の街や風景その他をスケッチしよう! 今回は5月末に釜山3泊4日です。 前回の韓国旅行からちょうど半年ぶりの韓国になります。 「ひとり旅」が多い
2025/02/18 22:45
一枚の絵から<廃墟っぽい/風景画>
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
2025/02/16 21:34
一枚の絵から<作品展に/風景画>
2025/02/15 22:07
一枚の絵から<天文館/風景画>
2025/02/14 20:41
一枚の絵から<夜の街/風景画>
2025/02/13 22:19
一枚の絵から<食べ物イラスト/静物画>
2025/02/12 20:58
一枚の絵から<愛用のスニーカー/静物画>
2025/02/11 21:25
一枚の絵から<県庁の最上階から桜島/水彩画>
2025/02/10 21:11
一枚の絵から<推しだった人2/人物画>
2025/02/09 22:31
一枚の絵から<自分の絵ではないですが2/静物画>
2025/02/08 21:38
一枚の絵から<水彩展/人物画>
2025/02/07 20:39
一枚の絵から<桜島第六段/風景画>
2025/02/06 20:03
一枚の絵から<ふわっと水彩画で描いた/人物画>
2025/02/05 21:00
一枚の絵から<高齢男性/人物画>
2025/02/04 20:42
一枚の絵から<推しを絵にする/人物画>
2025/02/03 21:50
一枚の絵から<ドール/静物画>
2025/02/02 22:16
一枚の絵から<自分の絵ではないですが/静物画>
2025/02/01 19:19
一枚の絵から<猫と桜島/風景画>
2025/01/31 21:14
一枚の絵から<色鉛筆でりんご/静物画>
2025/01/30 20:36
一枚の絵から<お人形さんピエロ/静物画>
2025/01/29 21:02
一枚の絵から<置物を描く/静物画>
2025/01/28 20:13
一枚の絵から<イ・ジュンギ/人物画>
2025/01/27 20:39
一枚の絵から<桜島第五段/風景画>
2025/01/26 20:52
一枚の絵から<釣りをしている男性/人物画>
2025/01/25 20:54
一枚の絵から<悩める青年/人物画>
2025/01/24 15:20
一枚の絵から<絵を描く人/人物画>
2025/01/23 15:41
一枚の絵から<桜島第四段/風景画>
2025/01/21 19:10
一枚の絵から<桜島第三段/風景画>
2025/01/19 22:30
一枚の絵から<桜島第二弾/風景画>
2025/01/18 21:54
一枚の絵から<桜島/風景画>
2025/01/17 22:26
一枚の絵から<介護施設で/人物画>
2025/01/16 20:43
一枚の絵から<イ・ジュンギ/鉛筆画>
2025/01/12 23:00
一枚の絵から<息子を描いた絵のアレンジ/エフェクト画>
2025/01/11 21:09
一枚の絵から<私を描いた/人物画>
2025/01/10 21:29
一枚の絵から<スナックのカウンター/ママの顔付>
2025/01/09 22:13
一枚の絵から<桜島/モノクロ風景画>
2025/01/08 21:16
一枚の絵から<息子を描いた/人物画>
2025/01/07 21:17
一枚の絵から<韓屋/風景画>
2025/01/06 21:43
一枚の絵から<カラオケスナック/風景?人物?画>
2025/01/05 21:33
一枚の絵から<スナックバーで暗い中に描く>
2025/01/04 21:01
一枚の絵から<タイ/モノクロ風景画>
2025/01/03 22:11
一枚の絵から<石膏デッサン>
2025/01/02 22:12
一枚の絵から<甲突川河畔/風景画>
2025/01/01 21:17
一枚の絵から<椿の花が咲くころ/静物画>
2024/12/31 21:50
一枚の絵から<橋の下/風景画>
2024/12/30 22:34
一枚の絵から<玉ねぎ/色鉛筆>
2024/12/29 20:31
一枚の絵から<昭和の雰囲気残るバー/人物画>
2024/12/28 22:58
一枚の絵から<釣りをする/人物画>
2024/12/16 22:40
韓国ひとり旅23<スケッチ全部出し/旅の反省>
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで、って
2024/12/14 20:47
韓国ひとり旅22<釜山/船で帰国ニューかめりあ>
10月24日~11月4日までの12日間、韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで、っ
2024/12/13 21:30
韓国ひとり旅21<ぶらり釜山/なぜか突然お宅訪問>
2024/12/12 20:46
韓国ひとり旅20<龍頭山公園釜山ダイヤモンドタワー>
2024/12/11 21:43
韓国ひとり旅19<釜山の市場/おいしいもの>
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
2024/12/10 21:44
韓国ひとり旅18<釜山/甘川文化村と地下鉄とバスの乗り間違い>
2024/12/09 22:14
韓国ひとり旅17<釜山/チムジルパン汗蒸幕(ハンジュンマク)に4連泊>
2024/12/07 21:50
韓国ひとり旅16<釜山/センタムシティ映画の殿堂>
2024/12/06 21:33
韓国ひとり旅15<慶州から釜山へ/シティ巡回ツアー>
2024/12/05 20:53
韓国ひとり旅14<慶州/市場とひとりご飯>
2024/12/04 22:06
韓国ひとり旅13<慶州/仏国寺と石窟庵>
2024/12/03 21:40
韓国ひとり旅12<慶州の韓屋に泊まる>
2024/12/02 22:39
韓国ひとり旅11<慶州>
2024/12/01 21:02
韓国ひとり旅10<束草→慶州/長距離バスで移動>
2024/11/30 21:14
2024/11/30 20:12
韓国ひとり旅9・束草<ぶらり青草湖/観覧車/ランドリー>
10月24日~11月5日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
2024/11/29 21:40
韓国ひとり旅8・束草<雨の雪岳山/寒い日に冷たい食事>
2024/11/28 21:27
韓国ひとり旅7・束草<アバイマウル/eMART/ダイソー>
2024/11/27 21:05
韓国ひとり旅6・束草<市場好きの市場>
2024/11/26 20:38
韓国ひとり旅5・束草<高城統一展望台38度線より北>
2024/11/25 21:23
韓国ひとり旅4・束草<ホテル/日の出を見る>
10月24日~11月4日までの13日間、韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
2024/11/24 20:44
韓国旅行記3<バスで束草へ>
10月24日~11月5日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで、って
2024/11/23 21:28
韓国ひとり旅2<ソウルのホテル/eSIM>
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで欲張り
2024/11/22 21:18
韓国ひとり旅1<出発>
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 ソウル東大門<一日目> 15:30発チェジュ航空 旅行中は毎日、絵を描く予定で
2024/11/21 22:03
一枚の絵から<横顔/男性>
2024/11/20 21:53
2024/11/19 20:04
一枚の絵から<野菜たち/パステル画>
2024/11/18 20:55
一枚の絵から<人物画>
2024/11/17 23:03
一枚の絵から<廃墟を描く>
2024/11/16 22:27
一枚の絵から<牛骨/鉛筆デッサン>
2024/11/15 21:13
一枚の絵から<観葉植物/アクリル画>
2024/11/14 20:29
一枚の絵から<近所の風景を描く>
2024/11/13 19:30
一枚の絵から<着物を着た女性/人物画>
2024/11/12 20:33
一枚の絵から<カラー>
2024/11/11 23:36
一枚の絵から<はいはい>
2024/11/10 19:19
一枚の絵から<トウシューズ>
2024/11/08 20:44
一枚の絵から<ナスタチウム>
2024/11/07 13:04
一枚の絵から<薔薇の花>
2024/10/23 21:52
一枚の絵から<黄色いカーディガン>
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もなく、ただ絵
2024/10/22 20:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、藍色さんをフォローしませんか?