ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どもは2人で十分と思えたこと
今日は旦那が休みだったので、新しく契約するマンションの重要事項説明を聞きに行きました。 午後からは、私の希望で「景色の良いところ」までドライブ。 山の上のソフトクリーム屋さんまで連れて行ってくれました^^ アルパカやポニーを見ながら、木陰で
2024/05/29 21:54
食費削減に挑戦中
息子さん、無事に6ヶ月になりました^^ 娘のときと比べると、なかなか離乳食づくりに力が入らない母です… 娘のときは、大量の離乳食を冷凍しようと思って、なんと冷蔵庫の買い替えまで行いました! 当時は冷凍庫の小さな引き出しを「離乳食専用スペース
2024/05/27 15:47
歳の近いいとこと遊ぶ
今日は、いつもなかなか寝ない娘がなんと19時に眠りました!! まさに奇跡(´;ω;`) 今日は甥っ子と遊ばせたのですが、とても楽しかったらしく、一切昼寝をしなかったので、そのせいかな^^ 息子の方はもともと早寝なので、今夜は子ども二人が早寝
2024/05/26 21:17
久しぶりに良いお肉?を食べました
可愛いママっ子の息子さん(5ヶ月)、最近哺乳瓶を完全拒否するようになってきました^^; おっぱいは、経済的にはありがたいけど… 哺乳瓶が飲めないと、他の人に息子を預けられないよ〜 なにか対策をしたほうが良いのか悩み中です💦 焼肉きんぐへ 今
2024/05/25 23:12
予想外の出費はお誕生日
暑くなってきましたね… 甘えん坊ママっ子の息子とべったりくっついていると、私も息子も汗だくです(ーー;) 今日の予定 同居解消の引っ越しや、節約対策等含め、日々やることがいっぱいです。 あまり詰め込みすぎると先日のように脳がパンクしてしまう
2024/05/24 21:34
パソコンを買いました
最近息子の夜泣き(寝乳)がどんどん頻回になってきています。 1時間おきに起きてぐずる。 そのたびに私も起きて添え乳。 その物音に誘発されて娘も起きる。 もう完全に寝不足状態で、心身ともにつらい時期です。。。 ようやくパソコンがうちにきた!
2024/05/23 22:14
職場の健康診断に行ってきた
今日は久しぶりにお化粧をしております。 リキッドファンデーションを久しぶりに塗りましたが、なんだか顔がムズムズします(ーー;) やっぱりすっぴんが楽だなぁ。。。 久しぶりの職場 現在育休中ですが、職場から連絡を受け、年に一度の健康診断を受け
2024/05/22 13:16
脳がパンク寸前です
最近息子(5ヶ月)に少しずつ離乳食を与えていますが、その後下痢をするパターンが多いです。 量が多いのかな? 食べさせているのは10倍粥なので、そこまで負担はなさそうだけど… 娘の時とはまた違うから、加減が難しいですね😕 陰鬱な朝 今朝目が覚
2024/05/21 12:49
義母の老犬
※汚い話ですのでお食事中の方はお気をつけください。。。 今日は、夫の奨学金一括返済のための書類を郵送してきました。 そのうち納付書が届くのでしょうが、大金を払うのはなんだかドキドキしますね… 節約と貯金を頑張って、失った分を早く取り戻すぞ〜
2024/05/18 15:16
娘の性教育
最近空気の乾燥が酷くないですか?? 手荒れ症の私の手には、まるで真冬のように、アカギレがたくさん発生しています😭 春ってこんなに乾燥してましたっけ?? 何をするにもアカギレがズキズキ疼いて痛いです😭 いつどこで襲われるかわからない 世の中に
2024/05/17 22:07
同居解消と義母
同居解消の引っ越しと、その後の賃貸生活に向けて、かなり頑張って節約を始めています。 あんまり食事の満足度は下げたくないのですが、最近の値上がりで、食費も痛いからなぁ… これから半額のお肉とかを狙い撃ちする日々が始まりそうです😫 同居解消を知
2024/05/16 22:18
同居解消の引っ越し決定
今日も息子は人見知り。 日に日に酷くなっており、常にママを求めて大泣きしています😭 せめて、パパには抱っこされてくれると良いのだけど… 娘も多少の人見知りはありましたが、息子の人見知りは半端ないです! 賃貸マンションに申し込み完了 本日、夫
2024/05/15 18:00
2歳差育児がつらすぎる
寝不足です。 いつも早朝覚醒の息子に早く起こされるのですが、今朝は珍しくスヤスヤ眠ってくれていました😴 しかし、そんな日に限って娘が朝泣き😭 怖い夢でも見たのか? その娘の声で、結局今日も早朝覚醒しちゃう息子。 なにこれ、嫌がらせかな??笑
2024/05/14 10:11
小学校区の悩み
2歳差育児に疲れ果てている今日この頃です。 義実家で、義母の助けがあり、育休中でもこの疲労感なのに、今後引っ越して仕事も再開したらどうなっちゃうんだろう?! 子どもたちの成長とともに、少しずつ楽になっていくものなのかな?? 育児は初めてなの
2024/05/13 21:37
捨てられない人間であることを自覚してみる
今日も朝から胃がムカムカ。 前に病院でもらった胃薬を飲んでみましたが、なかなか思うようには回復しません。。。 お粥やら、小さくちぎったパンやらを食べようとすると、娘がトコトコとやってきて、「食べる!食べる!」と言って私の食事を奪っていきます
2024/05/12 23:27
物件が決まりそうです
今日は娘の保育園の給食参観でした🍚 いつもの教室に私と夫がいることが嬉しいみたいで、超ハイテンションの娘🤭 喜んでくれると嬉しいな💕 いつか思春期になると、「来ないで!」とか言われちゃうのかしら😅 物件を3件みてきました 給食参観を終え、午
2024/05/11 23:13
いよいよ内見へ!
ここのところ、娘(2歳)と息子(5ヶ月)を一緒に寝かしつけるというのができません。 息子は19時ごろにはもう眠いみたいでかなり早く寝てくれるのですが、それを寝つきの悪い娘が大声で起こすのです(T . T) さらに、私が息子の寝かしつけをする
2024/05/10 23:00
なぜ片付かないのか自己分析してみる
相変わらず風邪ひきの息子ちゃん。 天気が良いのでいろいろ出かけたいところはあるのですが、今日は諦めて家にこもって一緒にお昼寝しています😴💤 はやく良くな〜れ☺️ 常に部屋が汚い件 私は整理整頓が本当に苦手です… とにかく、ものを元の場所に戻
2024/05/09 11:48
息子の風邪と長距離ドライブ
先日の体調不良からはずいぶん回復しましたが、いまだに顔には部分的な発赤が残ってます😓 ステロイドを塗って対応してますが、ちゃんと治るのはいつかな〜💦 さすがに目の腫れはだいぶん落ち着いて、元通りの二重に戻ったので良かったです😄 気温変化が激
2024/05/08 21:06
死ぬかと思うくらい体調を壊した話
今日は久しぶりに、メルカリで売れた商品の梱包を行いました。 私がハマってメルカリ販売をしていた時期はもう4年ほど前になるのですが、その頃と比べると、料金やシステムがけっこう変わってますね〜💦 「まとめ買い依頼」という通知が届き、了承したまで
2024/05/06 22:26
義母への嫌悪感
こどもの日ですね〜🎏 今日は、息子の初節句‼︎ 私の実家と義実家で集まって、簡単な食事会をする予定です😄 コロコロと態度が変わる義母 義母と同居していていちばんストレスなのが、 私に対する態度が毎日変わることです。 それを判定するのはだいた
2024/05/05 09:35
寝不足キャンプとイヤイヤ娘
ゴールデンウィークも後半らしいですね。 同居解消に向け、早くいろいろな物件の内見に行きたいのに、不動産屋が休みのため全く動けず😂 早く家を探したい私としては、ゴールデンウィーク中に一切行動できないのはなかなかもどかしいものです(ーー;) 2
2024/05/04 21:16
旦那の友達とキャンプ
結婚、出産の時期が同じ友人夫婦 今日は、旦那のお友達夫婦とキャンプに行きました🏕️ このお友達夫婦とは、それぞれの結婚前、彼氏彼女時代の頃にも、一度だけ一緒にキャンプをしたことがあります。 その後、友達夫婦が結婚。 後を追うように、私たちも
2024/05/03 21:37
いつまで義実家にいて良いか
ゴールデンウィークですね〜 どこに行っても大混雑なので、あんまり出かけたくもないのですが… やっぱり子どもがいると、喜ばせてあげたいなぁと、親は考えてしまうもの😌 娘にどんなゴールデンウィークを過ごさせるのか、夫と作戦を練らなくては🤭 同居
2024/05/02 20:49
ミシンをしつつ不動産屋と連絡
明日から、旦那がゴールデンウイークに入ります☺️ 子どもたちと出かけたり、楽しくアクティブな日々になりそうです🎵 今日の私は嵐の前の休息日… 特に大きな予定は入れず、息子ちゃんと2階でのびのび過ごしてます。 ハンドメイド作家になれないものか
2024/04/30 12:20
今日は何かの祝日らしい
産まれた頃から息子の向き癖が酷かったのですが、あんまり気にしていませんでした。 しかし、最近になって頭の凹みが目立つようになってきました😱 慌てて頭を逆向きに固定したりしてますが、今から治るのか…?? もっと早くから対策しておけばよかった‼
2024/04/29 23:30
同居解消を知った義母
ゴールデンウィークですね😊 家族で鯉のぼりのお祭りを見に行きましたが、信じられないくらいの大混雑でした😱 小さな子どもたちと渋滞にハマると、そりゃもう大変… スマホで動画を見せながら、なんとか乗り切りました💦 ついに義母も知ったらしい さて
2024/04/28 23:16
家族で水族館のはずが…
相変わらず、新居の物件を探してまくっている今日この頃です。 いろんな物件をお気に入り登録しすぎて、もうわけがわかりません😂 上手に取捨選択していかないといけませんね… 整理整頓、苦手だ〜🤣 家族でおでかけ🎵 今週末は、滅多に訪れない旦那の2
2024/04/27 22:32
物件探し中
今日は久しぶりに産後ケア(日帰り型)を利用してきました🎵 美味しいごはんにぽかぽかお風呂、あったかいお布団でスヤスヤ眠り… もう幸せすぎました🥰 ほんと、たまにで良いので、子どもと離れて休息する時間は大事だなぁとつくづく思います。 お部屋探
2024/04/27 07:47
口座解約と久しぶりのスタバ
今日は久しぶりにスタバのドリンクを飲みました☕️ アールグレイティーラテと、アールグレイミルクドーナツを注文🍩🥛🤤 店員さんから、「アールグレイお好きなんですね🤭」と言われてしまい、ちょっとだけ恥ずかしかったです(笑) 久しぶりに街中に来た
2024/04/25 22:37
旦那に同居解消を提案してみる
今日は旦那がお休み。 朝から家族全員で娘の保育園送迎へ😋 娘を送り届けたあとは、私の整体と、ショッピングモールへ行ってきました🎵 ショッピングモールの子ども服売り場には、可愛すぎる💕女の子の服がたくさん😂💕 1着3,000円くらいするものが
2024/04/24 22:43
同居を続けて良いのか悩んでいる話
最近、日が長くなってきましたね〜☀️ 夕方18時ごろは、少し前まで真っ暗だった気がするのですが、ここ数日は外が見渡せる明るさになっています。 早速蚊も出てきました! これから夏が来るんだなぁと、感じさせられます☺️🌻 なぜ同居に至ったのか
2024/04/23 22:44
パソコンを買いたい
今日もまた雨… 最近、今って梅雨だっけ?!と疑問に思うくらい、雨が続きますね…☔️ 毎年春ってこんな感じでしたっけ?? 子ども2人をチャイルドシートに乗せたり降ろしたりしなければならないため、あんまり雨が続くとしんどくなってきます😭☔️ パ
2024/04/22 15:24
ついに盗んだ姪っ子
眠い… 遠足の日に4時起きして、くたくたになるまで疲れ果てたのですが もちろん帰宅後も昼寝休憩なんかする暇もなく、そのまま夜を迎え🌙 夜になるともう逆に身体が覚醒して目が冴えちゃって、すっかり眠れなくなり😭 日付の変わる頃ようやく眠りにつき
2024/04/21 14:30
かなり楽しかった初遠足
行ってきましたよ〜娘の初めてのお見知り遠足へ☺️❣️ 当日は雨予報☔️だったので、心の中で、 晴れろ〜! 晴れろ〜! と何回も何回もしつこく呟いておりました☀️ するとびっくり! ウェザーニュースの現在地検索でのお天気予報はずっと☔️なのに
2024/04/20 21:19
明日は遠足
ここ最近暑いくらいの毎日が続いていたのでついつい油断しておりましたが、今朝は冷えましたね〜🥶💦 自分のことよりも、子どもたちが風邪を引くんじゃないかと心配になりました😱 春は三寒四温と言いますが、服選びも布団選びも難しいし、暑いのも寒いのも
2024/04/19 23:09
義母と険悪モード
はい、タイトルからお察しの通り、ものすごーーーくつらい状況です😅 同居家族との険悪ムードは、精神的に最悪ですね。 特に、相手は義母。 やっぱり嫁と姑は、うまくいかないのかな(;ω;) ことの発端は旦那の忘れもの 昨夜のことです。 いつものよ
2024/04/18 16:53
お金を貯めたい
まるで夏日!☀️ ですね😅 朝は寒いな〜ひんやりするな〜と思っていましたが、日中の気温は熱中症になりそうな勢いです💦 冬用の羽毛布団を片付けたいけど、夜はまだ冷えるかな? 難しい時期ですね😓 お金と縁がなかった若い頃 最近の私の目標は、「お
2024/04/17 14:41
イヤイヤ娘と人見知り息子
最近快晴が続きましたが、今日は久しぶりの雨でした☔️ いつも、娘(2歳)の保育園送迎のときは、息子(4ヶ月)を義母に預けて行きます。 しかし、こんな雨の日に限って、義母に朝から予定が‼︎( ;´Д`) 雨ガッパを装着し、抱っこ紐で息子を抱え
2024/04/16 22:32
もうすぐ初節句
ここのところ、だいぶん気温が上がってきましたね~☀️ 極力風邪をひいてほしくないため、娘にスリーパーを着せて寝かせていたところ、汗で髪の毛がびっちょびちょになっていました😱💦 そろそろ衣替えも考えなくちゃな〜と思ってます👚👗 お祝い会場につ
2024/04/15 22:26
社長の残念な息子さん…
こちら、朝から曇っていて雨が降りそうな感じでしたが、午後からカラッと快晴になりました😊☀️ お布団干しておけば良かった💦と後悔するくらいの気持ちの良いお天気✨ せっかくなので、家族4人で動物園に行ってきました🦁 息子(4ヶ月・7kg越え)は
2024/04/14 22:21
あっという間に過ぎた1日
育児をしていると、自分の時間って本当になくなりますよね。 よく、夜に子どもが寝たあとが自分の趣味の時間🎶 かと聞きますが、 うちの子は寝るのが23時ごろなので… その時間になると、大人も眠くて趣味どころではありません😓 ああ、ミシンしたいな
2024/04/13 23:02
モラハラ男の特徴
いつもの育児日記と全く雰囲気の違う内容ですみません( ̄▽ ̄;) 突然ですが、私の元彼たちは、モラハラ男が多いです。 なんて残念なことでしょう(笑) 過去の私は、完全な、モラハラ男ホイホイ状態でした。 その原因は、私の育った家庭環境にあるので
2024/04/12 09:21
気分転換に空港へ
今日は、本当に久しぶりに、とっても良いお天気でした😊☀️ THE 洗濯日和‼︎ 朝からベランダに布団を干し、午前中は夫に息子を任せて、私は整体へ。 午後からは、夫と息子(4ヶ月)と3人で、お出かけしました🚗 相変わらず泣き続ける息子 今日の
2024/04/11 22:20
育休中に転職活動を試みてみたが…
現在育休中ですが、いろいろと悩んでいます。 息子(4ヶ月)の保育園入園は、来年4月でいいか〜と思ってました。 思っていました、が。。 育休手当は、育休期間が1年を超えると、なかなかの金額が減額されてしまいます。 娘のときは、2月生まれだった
2024/04/10 10:05
久しぶりに寝続けた日
相変わらず、息子は夜中にちょこちょこ覚醒。 娘はそのたびに一緒に目覚め、私が息子に授乳しているのを見て寂しくて泣く😭 腰は痛いし、夜中に何回もこんなことが繰り返され、その上朝6時にはバッチリ覚醒してくれちゃう子どもたち👶👧 朝起きた直後から
2024/04/09 21:25
マッサージに行かせてもらう
相変わらずの、酷い腰痛が続いています。 もはや、まっすぐに歩く(立つ)ことができません(・_・; なんだか変に傾いた姿勢になってしまいます… これはまずい。。。 実家の母に相談すると、お勧めのカイロプラクティックを教えてくれました! 施術中
2024/04/08 22:02
酷い腰痛
最近、生後4ヶ月の息子の寝つきがイマイチです😓 入眠は割とスムーズですが、夜中に起きる回数が増えてきています💦 一時期は、夜中1〜2回の覚醒で済んでいたのですが… 一昨日は、何回だろう?! その度に、「寝てくれ〜‼︎」と祈りながら添え乳をす
2024/04/07 06:00
育休中の転職活動
育休からいつ頃職場復帰するのか… というか、職場復帰できるのか、する気があるのか… いろいろと悩んでおります。。。 転職エージェントに登録してみる 抱っこ紐で息子はスヤスヤ💤 義母はお出かけ♨️ 束の間の休息時間に、ふと、転職エージェントに
2024/04/06 22:12
躾の大切さ
昨日、朝から義母が言いました。 キッチンに置いていたドライフルーツ、あと3個しかないんだけど… それを聞いた私は仰天! なぜなら、そのドライフルーツ(デパートで売ってる高級なもの)は、その前日までは、まだ新品同様に大量にパックに入っていたか
2024/04/05 09:38
初心者ミシン
2回もミシン詐欺にあったりいろいろとありましたが、もう勢いで買っちゃいました。 新しいミシン! 高いお買い物はドキドキするよ〜💦 失敗を恐れてはいけない ミシンを買うのって、私にとっては本当に勇気がいることなんです。 だって、ミシンの知識が
2024/04/03 21:15
職場復帰を悩み始めた話
私は看護師をしています。 今の勤め先は、今年で5年目。 現在2回目の育休中なので、産休育休期間を除くと、勤務年数は合計で約3年ほどになります。 私はとても飽きっぽいので、こんなに長く、ひとつの職場に勤務するのは実は初めて😅 なんとな〜く、そ
2024/04/02 23:34
姪っ子とお出かけ
先日、義理の姪っ子が7歳の誕生日を迎えました🎂 姪の自宅でお誕生日会が開催されたのですが、諸事情により、うちの家族からは義母と娘(2歳)だけが参加することに。 私は不参加だったので、娘がお利口にできるか等々、そわそわしながら自宅待機しており
2024/04/01 23:17
ミシン詐欺に遭った話(その②)
ミシン詐欺に遭った話(その①)の続きです。 まさかまさかの2回目のミシン詐欺😂笑 個人的には、1回目のフィッシング詐欺よりも、こちらの方が不愉快でした😅 おじいさんおすすめのミシン 友人の母親から勧められた、古くて小さなミシン店で、ファース
2024/03/31 23:13
ミシン詐欺に遭った話(その①)
ミシン詐欺に遭いました。 しかも、割と短期間で2回も😭 自分でも、なんでこんなことが続くのかな〜と、びっくりしています^^; 1回目はフィッシング詐欺 昨年の今頃、娘の保育園入園にあたり、コップ袋などを手作りしたくてミシンの購入を考え始めま
2024/03/30 23:26
コンタクトで気分が変わった!
私は近視です。 もともとは、両眼2.0ほどあり健康そのもの!でしたが、悲しきかな、加齢に伴いどんどん視力が下がってきてしまいました😢 受験勉強で はじめに視力の低下を感じたのは、中学3年生の時です。 このときは、受験勉強……… ではなく😂
2024/03/29 22:40
憎めない夫
昨日は旦那がお休み。 私にとっては1週間のうち、旦那が休みの日がいちばんの楽しみ! 2人で子どもを見れるのも嬉しいし、お出かけする相手がいるのも嬉しい😃 だけど、旦那の方は、なぜか休みの日はいつもテンションが低いのです…😂 また無視される
2024/03/28 10:32
子どもの気になる言動
娘は2歳なので、まだまだ単純な言葉しか話せません。 しかし、先日遊びに来た6歳の姪っ子について、最近気になる言動があります。 そうか、子どもって成長すると、こんなことを言い出すんだなぁ…と思いつつ、我が子がこんな言動をしたら、どう対処するの
2024/03/27 11:13
姪っ子がきた
昨日は朝からバッタバタでした💦 風邪を引いてる息子が夜間1時間おきに泣き😭 朝からバウンサーに乗せていたら、ゆる💩が背中まで漏れていて、お洋服全部お着替え! すると、義母の飼い犬まで床にお漏らし😱 その上で娘が転び、保育園前の娘も全部お着替
2024/03/26 10:42
実家に帰ると気が緩む
日曜日は実家に帰って終日過ごしました。 実家は、現在暮らしている義実家から、車で10分程度の距離。 子育てするなら、実家は近い方が良いな〜と、つくづく感じます(^_^;) 頼もしい母 私の母は、保育士の資格を持っています。 子どもはもちろん
2024/03/25 10:01
みすぼらしい自分にびっくり
昨日は旦那がお休み。 雨だったので、室内で落ち着いて遊べるところに行こうと話し、ご近所の児童館へ家族4人で行ってみました♪ どすっぴん 「すっぴん」ってよく使う言葉ですが、みなさんどこまで手を入れてるんだろう? 私の場合は、毎日下記のメニュ
2024/03/24 10:10
気分転換には散歩とおしゃべり
ここ数日、ちょっと気分の浮き沈みがあるというか。 先日書いた、夫への不満の件が、なかなか消化できないのが主な要因です(−_−;) なるべくご機嫌に過ごしたい人間なので、イライラしたり、暗い気分になるのは極力避けたい。。。 昨日も朝からなんだ
2024/03/23 11:17
夫にイライラ
ここ数日、残念ながらイライラが募っています(ーー;) 原因は、夫! 性格的なものだと分かってはいますが、どうしたら良いものか。。。 会話ができない 夫はかなり無口な人です。 全く喋らない人ではありませんが、口数は最低限。 人との会話にそこま
2024/03/22 10:16
踏んだり蹴ったりな祝日でした
昨日は春分の日でしたね。 夫の休みが水曜日なので、私は毎週水曜日を楽しみに過ごしています(育児の負担が楽になる日だから)。 しかし私は、土日祝日が大の苦手! 待ちに待った水曜日に祝日が重なり、さらにそのほかの要因もあり、なにかとうまくいかな
2024/03/21 13:04
癇癪娘に疲労する
昨日は娘の癇癪が激しくて大変でした(−_−;) イヤイヤ期の娘と過ごしつつ、日々育児の大変さを実感しています。。。 しょっちゅう落ち込みますが、なんとか気分を上げてく↑努力をしているところです( •∀︎•` ) 癇癪娘 昨日も午後から姪っ子
2024/03/20 22:26
育休中の過ごし方
世の中の育休中の皆様は、一体どんな気持ちで、どんなことを考えながら過ごしているのだろう?? 私は今回、人生で2回目の育休取得中です。 1回目のときもそうでしたが、毎日毎日、いったい何をして過ごせば良いのか?!けっこう悩んでます… 赤ちゃん連
2024/03/19 23:15
久しぶりにショッピングモールへ
今日は、久しぶりに大型ショッピングモールへ行ってきました。 もちろん息子を抱っこして!^^; かなり広い敷地の端から端まで移動したので、足の付け根が痛いです💦 目的はATM 今日は、ゆうちょ銀行と地方銀行の2ヶ所にどうしても行きたかったので
2024/03/18 22:59
なんとか終わった日曜日!
1週間のうち、日曜日がいちばんがんばりどころです。 娘の保育園がお休みで、さらに旦那も仕事だから! こども2人をひとりで見なければならないプレッシャーが大きすぎます…( ;´Д`) 1日中雨予報 日曜日、いつもなら、朝から準備を始めて午前中
2024/03/17 22:18
苦手な姪っ子がやってきた…
また来ましたよ、強烈な姪っ子ちゃん(^◇^;) この子、良いときは、なかなか素直で可愛いなぁと思うのですが 五分五分くらいの確率で、たいへん面倒なときもあります。。。 昨日から我が家(義実家)に泊まりにきてますが、今回は、面倒バージョンの姪
2024/03/16 10:28
子ども服のお下がり問題
子ども服のお下がりをいただく機会ってなかなか多くないですか?? 皆さん、どんな気持ちで受け取っているのかな… 私は、正直なところ、「いらないよ〜‼︎😂」と心の中で叫んでいることも多いです( ̄▽ ̄;) 子ども服は買わない方が良い? 姪っ子が、
2024/03/15 09:13
あれ??息子が寝ない´д` ;
夜泣きが大変で、いつも大人を寝かせてくれないのは主に2歳の娘。 3ヶ月の息子の方は、夜中に1〜2回起きはするけれど、添え乳をすればそのまますんなり眠ってくれるので、ノンストレスでした。 添え乳って、賛否あるかと思いますが、個人的には本当に楽
2024/03/14 10:25
産休手当が激減していた!
産休手当、正式には出産手当金と呼ぶのですっけ?? 先日ようやく、待ちに待った出産手当金が入金されました! …が‼︎ 予想していた額よりも、かなりかなり少なかった〜😱 焦りと不安から、しばらく呆然としてしまいました(^^;; 2年前の娘のとき
2024/03/13 21:11
29歳の事務員が看護学生になるまで
私は29歳のときに看護専門学校に入学し、3年間の学生期間を経て、32歳で看護師免許を取得しました。 看護学校に入学してから看護師国家試験に合格するまでの日々は、それはそれは波瀾万丈でした😱 今日は、当時事務員だった私がなぜ看護師を目指したの
2024/03/12 10:56
アラフォーママ、ダウンする
はい、来ました、限界〜😂 土曜日あたりから、「ちょっとまずいかな??」とは感じてました。 しかし、姪っ子が遊びに来ていたり、お天気が良かったり… 理由をつけるといろいろあるわけですが、ついつい張り切って遊びすぎてしまいました^^; 腰痛は疲
2024/03/11 09:33
楽しかった土曜日
昨日は久しぶりに幸せを感じた1日でした😭✨ 幸せを噛み締めるのに「久しぶり」なんて言葉をあまり合わせたくないですが笑 育児しているとどうしても、思い通りにならないことも多いので、仕方ないのかな?とも思います😅💦 子ども達がよく寝てくれた 息
2024/03/10 11:23
リベンジ土曜保育
娘の通う保育園は、その週半ばまでに申し込みをすれば、土曜日も子どもを預かってもらえます。 我が家は旦那の休みが土曜日なので、土曜保育を利用することは滅多にありません。 しかし、たまに旦那が土曜出勤の日もあります。 娘と息子を2人見るのはやっ
2024/03/09 11:13
朝から忍耐力勝負
娘(2歳)の話です😓 朝から激しい激しい… 泣く、暴れる、わがままを言う… ママは朝からかなりエネルギー消費しました😂 ママがいるからわがまま? いつもは超早起きをして、仕事関係で早く出発する旦那と先に1階に降り、義母に朝食を食べさせてもら
2024/03/08 10:01
今日は3ヶ月検診
RSウイルス感染からの入院騒動で少し遅れてしまいましたが、本日は息子の3ヶ月検診です^^ あえて遠くの病院へ 現在暮らしている義実家の近所には、大きな小児病院があります。 車で10分程度の距離なので、移動がかなり楽です^^ まだ生後3ヶ月の
2024/03/07 11:18
二世帯計画始動中
現在、義実家を二世帯仕様にする計画が進んでいます。 金銭的にあまり余裕のない私たち夫婦の望みではなく、義母の強い希望です(ーー;) ちなみに、リフォーム費用は私たち夫婦がローンを組んで全額負担予定です。 正直、あんまり気乗りがしないのですが
2024/03/06 22:38
お食い初めでした!
今日は息子が産まれて100日目。 両家で集まりお食い初めを行いました(人´ω`*) 雨予報でしたが… 昨日は気持ちの良い晴れだったのに、残念ながら今日は終日雨予報。 息子は雨男かな〜なんて話をしてました( ̄▽ ̄;) 外はどんよりと暗く、雨音
2024/03/05 22:54
寝ない娘
昨日朝6時に起きて、児童館で散々遊んだにも関わらず、全くお昼寝をしなかった娘(ーー;) さすがに夜は寝るだろうと思っていましたが、22時前に眠ったものの、夜中に何度も何度も泣いて起きました💦 1時間おきくらいだったでしょうか^^; 泣いて暴
2024/03/04 10:56
なんとか終わった日曜日
昔から、土日祝日が苦手です… 「土日祝日は休みたい!」と希望する人をたまに見かけることがありますが、私からすると「????」です´д` ; 私は、休日は絶対に平日派‼︎( ;´Д`) 土日祝日はどこに行っても混んでるし、役場や銀行なども休み
2024/03/03 22:12
育児がしんどい(;ω;)
子どもたち、現在2歳(娘)×3ヶ月(息子)。 めちゃめちゃ育児がしんどいです(;ω;) 毎日毎日、「今日は1日楽しむぞ!」と思って朝から気持ちを上げる努力をするのですが、 結局最後には心身ともに疲れ果ててしまいます(T . T) 育児ってこ
2024/03/02 17:19
楽しかった産後ケア(宿泊)
一泊二日の産後ケア、無事に終わりました〜(人´ω`*) 今回も、とっても幸せで、充実した時間を過ごすことができました✨ 助産師さんは、赤ちゃんの扱いがとてもお上手なので、3ヶ月の息子もにっこにこでした☺️ 旦那も義母もゆっくりできる 私と息
2024/03/01 15:02
産後ケア(宿泊型)に来ています
皆様の地域には、産後ケア事業ってありますでしょうか? 私も詳しくは知りませんが、市区町村が実施しているサービスで、産後1年以内のママたちが助産院や産婦人科などを利用できるようです。 助産師さんに育児の相談をしたり、おっぱいのケアをお願いした
2024/02/29 15:38
2時間泣き続けた息子…!
今日は旦那がお休みです(人´ω`*) 子どもを一緒に見れるので、旦那の休日は大好きです☺️ 今日は特に予定がなかったので、片道1時間ほどの、ちょっと遠方の神社(有名な観光地)に行きたいと提案し、3か月の息子を連れて3人で向かうことにしました
2024/02/28 21:37
今日も神社へ
昨日ご近所の氏神様にお参りしてとても気持ち良かったので、今日はもう少し足を伸ばして大きめの神社に来てみました☺️ この神社で、娘も息子も安産祈願と宮参りをしましたし、もちろん七五三もこちらの予定☺️ 以前に私が不運続きで、暗礁に乗り上げたよ
2024/02/27 15:45
神社に行ってきました
今年はやばいです。 年末あたりから義母との関係性に不穏な空気が漂い始め、その状態のまま2024年のスタート。 初詣のおみくじ結果は末吉でしたが、いや、これ「凶」の内容だろ…と思ってしまうくらい、踏んだり蹴ったりすぎることが書いてありました。
2024/02/26 13:49
不穏な両親
久しぶりに実家に帰りましたが、両親が気まず〜い空気を醸し出していました(ーー;) いくつになっても、親の不仲というのは気分が良いものではないですね。 「親の」というより、自分が過ごす空間の中で、誰かが喧嘩している空気感そのものが嫌かも´д`
2024/02/25 23:05
贅沢だった独り暮らし
もはやないものねだりでしかないのですが、結婚して子どもを2人授かった今としては、独身時代の暮らしは本当に贅沢だったなぁ〜と思います。 どのように贅沢だったのか、ちょっと思い出して書いてみたいと思います。 何時間でもお風呂に入れた 私の趣味は
2024/02/24 21:08
発熱からの、旦那と喧嘩
ついにきました、発熱( ; ω ; )/~~~ 昨日昼ごろより、なんか寒いなぁと。 でも、天気予報で今日は冷えると言ってたし、気温が下がっているんだろうな〜と思っていたのですが、あまりにもゾクゾクと寒さが身に沁みるので体温を測ってみたところ
2024/02/23 14:03
昔の人がモノを捨てなかった理由とは
私は極力自分の持ち物を減らしたいタイプです。 少ない持ち物で生きていけたらどんなに楽か。 きっと掃除も楽だろうし、家の中の景色も格段に良いに違いない(人´ω`*) そんな暮らしに憧れ始めて早15年。 家の中は、全く片付いておりません笑 親世
2024/02/22 11:22
強烈な姪の話^^;
実の姪ではなく、義理の姪の方です。 旦那のお姉さまのお子さんのことです。 育った環境 一才人見知りせず、明るくよく笑う素直な女の子です。 義姉夫妻はなかなか子どもに恵まれなかったようで、何年もの不妊治療を経たのちに、ようやく授かった待望のひ
2024/02/21 08:16
明日リフォーム業者が来るらしい
「いつかは同居」のはずだった 現在、私たち家族は義母の暮らす一戸建てに居候しています。 昨年の秋から同居開始したので、現在4ヶ月目です。 そう、まだまだ同居生活は始まったばかりで、これからいろんなところを(物質的にも精神的にも)整えていかな
2024/02/20 11:03
イヤイヤ娘
独身の頃から、「魔の2歳児」という言葉だけは知っておりました。 詳しいことはわからないけど、なんでもイヤイヤと拒否するイメージ。 でも、なんだかんだ愚痴を聞くとはいえ、友人たちの2歳の子供はすごく可愛い(人´ω`*) だから、まぁ2歳という
2024/02/19 10:26
心が砂漠のようにかっさかさです
ここ最近、なるべく笑顔で過ごすように心がけていました。 育休中という単調な毎日の中、今日という1日をなるべく快適に、幸せに過ごせるように、ポジティブシンキングを心がけておりました。 しかし現在、その心が折れかけています^^; 今月7日の夜、
2024/02/18 22:29
その贅沢は本当に必要か
少ない持ち物でスッキリ暮らしたいという夢を持っていますが、これがなかなか思うようにいきません。 せめて、旅行の時くらいは最低限の持ち物を厳選して身軽にありたいと思うのですが、結局誰よりも大荷物になってしまう。。。 先日の付き添い入院の時、旦
2024/02/17 13:00
育児の大変さ
退院後、実家を経て自宅に戻りました。 義母はまだ熱が引かないらしく、ぐったり状態。 息子はようやく首が安定してきたので、抱っこ紐をおんぶバージョンで使用してみつつ、娘の相手しつつ、簡単な食事の準備。 娘にごはん食べさせて、洗い物して、病院か
2024/02/16 22:56
無事に退院できました!
主人が仕事だったため、私の母に迎えにきてもらい、無事に退院することができました。 戻った途端、なんだか緊張の糸がほどけたというか… どっと眠たくなりました(^^;; 初めての付き添い入院体験でしたが、やっぱり楽ではないですね。 赤ちゃんと同
2024/02/16 14:43
明日はきっと退院
今日は朝起きてから寝るまでの丸一日、ガッツリ病院で入院生活を味わいました。 息子の呼吸状態もずいぶん改善し、自宅に連れて帰っても怖くないレベルに(*p'∀︎'q) 明日あたり退院になるのかな?と予想しています。 お隣のベ
2024/02/15 22:45
「ブログリーダー」を活用して、yoyoさんをフォローしませんか?