chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mitiru's Diary https://mitiru.hatenadiary.jp/

KTM 690DUKE(2012)乗りのブログです。 バイクネタを中心に日々の生活記録を垂れ流しております(笑) 元は他でブログを書いていましたが、閉鎖に伴い今は「はてな」で書いています。 宜しくお願い致します(^^)ノ

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ https://mitiru2006.web.fc2.com/

ミチル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/29

arrow_drop_down
  • 2025年2月度発電記録~我が家のソーラー実績~☆

    はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2025年2月度(2/1~2/28)28日間の記録 予測発電量:383kWh 実測発電量:412.7kWh (達成率107.8%) 過去実測平均比:+21.2kWh (+5.4%) 売電電力量:283.2kWh 過去実測平均比:+12.9kWh (+4.8%) エコキュートの湯沸し量設定:300→250リットルに変更 うおう。 先月に続いて好成績。 今月も過去8回の記録の中で2番目の好成績でした。 屋根に…

  • とりあえず一ヶ月~ほぼ元本割れで全滅(--;)~

    はい、将来の事を考えてNISAをお試しで初めて一ヶ月です。 mitiru.hatenadiary.jp 未だ始めたばかりで、しかも今まで株式も投信も経験無く、右も左も分かんない初心者です。 で、普段使うPayPayからPayPay証券で初めて、お任せ運用とか良く買われる商品とかをお試しで買って一ヶ月です。 ※長期運用で見るものなのは知ってますが、なにせ初心者なので なにせ今までが貯金しかした事が無いので、毎日の乱高下にびっくり。。。 これ、僕みたいな心に余裕が無い人間には向かないかも^^; この一ヶ月は慣れない光景に毎日一喜一憂してました。 で、お試しで各1000円、一ヶ月と通した結果が これ…

  • そして撃沈~最後の砦ワークマン~☆

    はい、懲りずに冬物を探しています(--;) mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp もう僕の好みが古くて今の時代に合わず、欲しい物が売ってない状態。 量販店やスポーツ用品店を探しても思うような物が無く 最後の砦でワークマンに^^; 結果・・・ 無しw そもそも冬物のブルゾンとかが無いw まあ作業着の店だもんね。お洒落系が増えたとはいえ。 ※この店舗だけかもですが これで気持ちが固まって 一周回って最初に見たユニクロのにします。 まあこれが無難かな。 これも終盤の売り物なので、サイズが有るうちに買ってこようと思います。 週末まで残っててー。

  • デモバイク状態(--;)~ZETA信者まっしぐら~☆

    オイラのハンター、なんかZETAのパーツてんこ盛り(--;) ここの製品、安価だけど良い物出してるしハンター用品多いのよね。 www.dirtfreak.co.jp や、好んでZETA製品を買った訳じゃないんだけど、「あ、これ良い」と買って行った結果がデモバイク状態^^; で ジータレーシング(ZETA RACING) CT125(JA55/JA65),TRAIL125,CRF250L/M/RALLY,CRF300L/RALLY,XR50/100/230/250/400MOTARD,XR650R リヤブレーキクレビス ブラック 軽量化 高剛性 ステンレスピン付属 ドレスアップ ハンターカブ A…

  • まだまだ知らない店はあるねえ~美味しい味噌煮込みうどんを探して~☆

    さて、今日も嫁さんとランチでございます。 で「何処行こう?」と思って、寒いので味噌煮込みかなーと。 んで行くなら新規でって事で、行った事のない店で高評価を探して ここに来ました。 一宮市にある「かに屋」ですね。 www.kani-ya.jp なんでも元は一宮ー大垣線に有ったらしいのですが、今の駐車場の場所に移転して更に奥まった場所に移築した模様。 チェーン店でもないのに、凄く大きな駐車場でした。 店の前と店と道路を挟んで反対側にもありました。 最初はこの店前位しかないと思って、慌てて行ったのですが全然止めれました^^; 間口はこじんまりなんですが、奥に広いお店でした。 早目に行ったので待つこと…

  • 意外なお店で~定期作業からの出撃~☆

    今日は月末定期の熱帯魚の水槽掃除。 ちゃちゃっと終わらせたらハンターで出撃します。 mitiru.hatenadiary.jp 昨日買い損ねた冬物をほかの店に見に行きます。 そうそう。 買い換えました。 ハンターのブレーキロック用のやつ。 ハンターは遠心クラッチ装備なので坂道停車とかでギヤを入れても効かないのよね。 で、今までは左のを使ってたんですが、レバーをゴムの輪っかに入れないといけないのが面倒で^^; デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキロック 簡易パーキングブレーキ 傾斜地に駐車時の転倒抑止 フロントブレーキロック オレンジ 91712 デイトナ(Daytona) Amazo…

  • 思った物が無い~冬物買い換え~☆

    さて、週末です。 って事で今日も嫁と新規開拓で 人気のラーメン屋に。 らーめんNageyariってお店。 なんか人気なのですが大きい店じゃないので混むらしく、凄い待つらしいので代表だけ並ばせてっのが多かったみたい。 実際に今日も外で25分待って、中待合で20分待って、席について10分待ってと食べるまでに1時間(--;) 次はちょっと考える。。。 注文は事前に券売機で買うスタイルなのですが、初見の人にはメニュー表も写真も説明も何も無いので、どれがどんなラーメンか分からず不親切(--;) とりあえずつけ麺が有名らしいので、僕は辛にんにくつけ麺、嫁が標準のつけ麺にしました。 ※これが後で失敗だとわか…

  • さて、どうでしょう~セラミック製ハサミの購入~☆

    今年、突如として門の横の花壇に植えてあるコニファーが部分枯れしました(--;) mitiru.hatenadiary.jp 4年前に植え替えた「ウィチタブルー」っていう、ちょっと珍しい子なんですが色が綺麗なんです。青銀みたいな。 小さい子で買ったので大きく切らずに来てたんですが、流石に大きくなったので去年に少し多めに切ったんですよ。 で、多分コレが原因。。。 良く知らずに切ったんですが ・コニファーは金属製のハサミで切ると高確率で枯れる ・3~5月に切らないと変色する はい、どっちも該当です(--;) 「んじゃどうするんだよ」という話なんですが 「手で千切る。手で捻じり切る。」という力業がお勧…

  • よー分からん・・・~E-TAX~☆

    自営の方とか副業のある方はもうすぐ(もう?)お世話になるだろうE-TAX。 僕の場合はサラリーなので、基本は会社で年末調整出して終わりなんです。 ・・・がー 昨年末の年末調整作成時に嫁が出してきた保険料控除用の証明書に見た事との無い物が。 とある共済保険ですね。 聞くともう結構前から入ってるとか。 その共済保険の中にセット特約で介護保険に入ってござる(--;) や、セットで入ってるだけで介護する人も介護の目的も無いけどね。 でこれが「介護保険控除」に使えることが判明。。。 えー もう10年近く保険控除捨ててるよ。。。 で、会社に聞くと会社では対処出来ないけど個人で過去5年までは修正確定申告で遡…

  • 予想に反して~アメリカ不調(--;)~☆

    さて、、、 mitiru.hatenadiary.jp 初めてもうすぐ20日になるNISAです。 因みに未だ試験運用中。 100円から買えるので、少額で色々買って本命を選別中です。 ・・・が 予想に反してアメリカ物が良くない。 まあでもNISAって長期で見るものなので未だ語るには早いですが。 僕はPAYPAY証券のNISAなのですが金融機関ごとに扱う商品が違うので、同じPAYPAY証券のNISAについて書いてるブログを探すんですが余りなく。 楽天とか他のは沢山有るんですけどね。 基本はどこも「国内よりアメリカ」って書いてあるんですが、僕の買ってる物で一番安定して伸びてるのは「金」と「FANG」…

  • まあ快適だこと~新規自作PCで一週間経過~☆

    はい、新規でWIN11の自作PC作って移行してからほぼ一週間。 mitiru.hatenadiary.jp やっぱり快適。 前の子はWIN7時代からだと10年位使ってたもんで。 多分、メモリーも壊れかけていたのかと。 よくメモリーエラー出てたし^^; 新しい子になったら重いHPも全然開くし、ウイルスバスターの拡張機能がエラーで止まる事も無くなった。 足元に置いたので最初は足をぶつけたりしたけどもう慣れたし、やはり目の前にあの巨体が無いのは実に良い 画面も27インチにデカくなったし、リフレッシュレートも100Hzで動きなめらか、画面も2Kで写真が凄く奇麗に表示されます。 快適快適^^ 今はフリー…

  • 暖かくなる前に~庭木の消毒~☆

    さあ、今日は2月に絶対にやらないといけない作業です(--;) はい、逃げられません。 庭木の消毒ですね。 この時期にやらないと暖かくなった時に害虫が大量発生するので(--;) 噴霧器の横に貼ってある簡易表は本当便利。 計算しなくても判るもんね。 まあでも僕が使うのは50倍とか1000倍とか位で計算もそんなに大変じゃないけどね^^; 一応は毒性のある農薬なのでゴーグルと防毒マスクは必須です。 うちにはアラカシが有るんですが、この時期にマシン油を撒いておかないとカイガラムシの繁殖が酷いんですよね。 逆にこの時期にやっておくと、繁殖期に被害が有りません。 庭木の消毒が終わったら テラスの補修をします…

  • 親子で満足でした^^~食べ放題バスツアー参戦~☆

    昨日のブログの最後に書いた通り 今日は2号とバスツアー。 本当は家族全員で参加出来れば良いのですが嫁は参戦出来ず。 大人はビール3本貰えるんですが、当然飲めずー。。。 ビンゴは相変わらず我が家は調子良くて、2人ともビンゴ出来ました^^ アメちゃんのつかみ取りです。 で、最初の目的地のお昼食べ放題へ。 やー、賑わってますなあ。 寿司やその他の物も1時間食べ放題です^^ とりあえず寿司! で、山盛り持ってきましたw 食べ放題だけど、漁港に近い店なのでちゃんと美味しかったです。 カニ汁は・・・まあ普通^^; その他のメニューもいっぱいありました。 黒はんぺんとかブリのから揚げとか、ここならではをなる…

  • PC不要で~KURO-DACHI購入~☆

    なんとかWIN11の新PCに移行しました。 mitiru.hatenadiary.jp 今回既存のHDDは新PCにそのまま移し替えず、容量の大きい物を新規で買ったのでHDDからHDDへの大容量コピーが発生しました。 でまあ、PCにSATAケーブルやら電源ケーブルやら繋いでやってたんですが 面倒(--;) しかも 時間が掛かる おまけに不用となったHDDの解体が 面倒(--;) HDDはいつもバラして円盤傷付けて再起不能にしてから処分するんですが面倒で。 簡易フォーマットだけでは実は中身残ってるし。 一応はカードデータとか入ってるので確実に処分してます。 だけでもそろそろ買っとくかって事で 買い…

  • 交換完了~AQUAのバッテリー交換~☆

    今日もAQUAは動かせずなので、嫁のCANBUSで出勤。 でも本日に昨日通販でポチッたバッテリーが届くので交換に万全を期すために午後休^^; まあそんな大袈裟な話でもないんですけどね。 で、昼には帰ってきたので嫁とランチに。 今日は新規のラーメン屋です。 前から気になってたんですよね。 一応は4店舗展開のお店。 最近のラーメン屋は口コミ重視なんですかね。 この辺も他店とはそんなに違いはないかな。 この数量限定ランチはお得で通常価格より安くなるうえに、ソバによって半チャーハンとかご飯とかついてきます。 僕は濃厚豚ソバにしてご飯を付けてもらいました^^ これに茶碗1杯のご飯が付いて千円は安いかと。…

  • まあ次々と・・・(--;)~AQUA動かず~☆

    さて、先日のブログでも書いた通り mitiru.hatenadiary.jp 4日間掛けて自宅PCを更新していました。 まあ、iPhoneのトラブルは余分でしたが(--;) で、今朝ですよ。 会社に行こうとAQUAの乗ってエンジン掛けようにもメーター真っ暗(--;) えー。。。 予兆は有りました。 mitiru.hatenadiary.jp 前回の交換から6年ちょいだもんね。 はい、バッテリーが昇天(--;) 土日乗らないだけでも月曜の始動が弱い時が有ったんですが、今回は4日間も乗ってないうえに今朝の低温。。。 メーターが部分的に点いたり点かなかったり。 何回かON・OFFして何とか起動ポジシ…

  • ようやく完了(--;)~自作PC更新作業~☆

    この週末(ってか今日は火曜ですが)は実は4連休でした。。。 でも結局は mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp トラブルと自作PCの入れ替えでバイクに一切乗れず(--;) というか、ランチ以外は外にも出てないw まあでも秋までにはやらないといけない内容なのでしょうがなし。 今日はようやく新旧入れ替え。 昨日のうちにメールの移し替えは済ませたので。 古い子(WIN10)は長い間お疲れさまでした。。。 この際なので徹底的に掃除します。 もう何年も掃除していないので。 ゴッキーとかの死骸が出てこなくて良かった…

  • iPhne復旧~地獄のリンゴ・ループ~☆

    もう大変でした・・・(ーー;) 昨日、iPhoneが死にまして。。。 結論から言うと無事に完全復旧。 でもこれお店にお世話になるレベルの話っぽく、実際昨日の途方に暮れてた頃は本日にソフトバンクに行く予定でした^^; で 本題の前に本日のブログ^^; iPhoneは午前の早い内に復旧してたので、なんとか気分を持ち直して 嫁とランチに。 今日ははま寿司でした。 マグロうまー、カツオうまー。 味噌ラーメンうまー。 寿司屋のラーメンって、下手な店より美味しくて反則だと思います^^; ご馳走様でした。 その後はケーキ屋に行ったら ネコ好きが飛びつきそうな商品が^^; また名前が良いですね。 でもね ドム…

  • 今度はリンゴか(ーー;)~トラブル続きPC更新~☆

    はい、昨日からの続きです。 古いパソコンの大量のデータはHDDにコピーして、新しいPCに繋ぎ直して内臓HDDに移動。 これでデータは移動完了。 入れ替えの時に最新のメールデータをコピーする位かな。 なので後は同じようにアプリを入れますよ。 で、こっちも忙しいのに 2カ月に一度の定期の天然出汁作りが発生してるので平行で進めます(ーー;) 次回燻製用の肉の下処理もね。。。 昆布は別途、レンチンで用意。 あとは出汁パックと合わせる調味料を作って 煮出します。 低温で時間を掛けて出して、最後に昆布だしと調味料を合わせます。 で、その後に作業を進めていたらiTunesのインストールでiPhone繋いだら…

  • ああ、勘違い~やっぱり駄目だったWIN7のID~☆

    さあ、時間も取れるしやりますか(ーー;) 自作PCへのOSインストール。 mitiru.hatenadiary.jp ・・・と、その前に まずは機器の組み立てに問題無いかチェック。 一応、問題無し。 全部規定の能力で動いてますね。 ついでにMBのBIOSも最新版に上げました。 今はオーバークロックも簡単にボタン1つで設定出来るんですね。 MSIのMBはやっぱり良いですね。分かり易い。 そうこうしてたら昼になったので 先日の献血分で mitiru.hatenadiary.jp 減らした血を増やし易いようにタンパク質補充で肉と米にw もうココは定期でリピート。 これで1100円だもんね。 何時もは…

  • 優しいSNS~抱え込むだけ無駄~☆

    今日、帰りの車でNHKの特集で「優しいSNS」とかがやっていた。 なんでもSNSに発信したいけど、炎上が怖くて書けないとの事。 ・・・あんま気にした事無いなあ。 じゃないと20年継続、もうすぐ5000記事なんて書いてられないもん。 そりゃ昔は人目や閲覧数も気にしたけど、何時からか「自分が一番の読者」と思うようになり「好きな事を好きなように書いて、見てくれる人は見てくれれば良い」と思うようになった。 そしたら余計にブログが書き易くなった。 閲覧数や他人の目を気にして書くのは辛いもんね。 人間誰にでも好かれる訳ではない。 好かれようと書いても嫌われてる人には多分好かれない(笑) なら好きなように書…

  • 方針転換~ハンターカブ・ボアアップ計画~☆

    随分前から一貫して言ってきました。 ハンターカブのボアアップはキタコ製で。タケガワではやりません。 と。。。 はい、ものの見事に方針転換です(苦笑) キタコ(KITACO) パワーパックライト 181cc アルミ鋳鉄スリーブシリンダー CT125ハンターカブ(JA55) 230-1470010 キタコ(KITACO) Amazon 上のは旧型(JA55用)ではありますが、キタコだとパックセットが有るんです。 ボアアップキットに加え、サブコン、オイルクーラーまでセットで10万切り。 タケガワだと同じのを揃えると15万はいきます(ーー;) なのでずっとキタコ製でJA65用が出るのを待っていましたが…

  • 毎年の冬の楽しみ~松福のチョコ餅~☆

    今年もこの季節がやってきましたので 購入しました。 あられの松福で期間限定で売っているチョコ餅です。 matsufuku-shop.com 11月~2月までの期間限定商品です^^ 嫁とは毎年これが楽しみで買いに行きます。 mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 結構、ブログに書いてますね^^; この甘過ぎず苦過ぎずで、もちもちのチョコ味の求肥が美味しいのですよ。 今年は値段が上がってるかな?と思ったけど去年と同じでし…

  • 自分に出来るボランティア~定期の献血~☆

    はい、今日は定期で行ってる 献血でした。 この時期は寒いので皆さん行きたがらないので血が不足気味だそうで。 まあ僕の場合は自身のオイル交換と、バイク事故時の出血性ショックに備えて定期でやりますよ。 献血してると流血時の生存率がやらない人より高いそうで。 何時も言いますが、ボランティアにはなりますが自身の為。 それで人の役に立つなら良いかと。 やらない善よりやる偽善です。 でもご褒美はこんなもん^^; まあこれも県によるらしいんですけどね。 豪華な県は凄いいっぱい、色々と貰ってるもん^^; 我が県も頑張って欲しい。 で、なんと今回は記念すべき50回目。 記念品は箸や皿やカトラリー等が選べましたが…

  • 苦戦しました(ーー;)~久しぶりの自作PC組立て~☆

    はい、実は今日は休暇でした。 特にコレといった用事は無かったんですが、先週は体力的にも精神的にも会社に削られまして(ーー;) なのでのんびり朝は寝ていて、起きてからは折角なので コイツの組み立てに。 で、最初で躓く(ーー;) ケースに入ってる紙、こんだけw えー。 ネジの種類とかどれが何本入ってるかとか書いてあるのが無いです。 結論は今時は全部、そのメーカーのHPに行って説明書をダウンロード。 親切なのか不親切なのか分からない時代になりましたね・・・。 各国併記なので、イマイチ分かり難いし。。。 ネジの種類から組立て方法までHPまで見に行かないと分かりません。 これ、経験者でも久しぶり(今回の…

  • 未だ取り掛かれない(ーー;)~既存PCの分解・廃棄~☆

    さて、我が家のメインPCを10数年ぶりに大幅更新する訳ですが、OSは新たに購入せずにWIN7からWIN10にアップデートした ホームシアター用のPCの物を使用予定。 これ、昔にTVでパソコンのゲーム画面が見たかったのと、TV録画やブルーレイ再生に使ってたんですが今は余り出番なし。 ブルーレイレコの市販品でも十分な録画容量が確保出来る時代になりましたからね。 ハード的にもWIN11には必須機能が無いので使えないので廃棄予定でした。 なので組み換えに使うには丁度良いかなと。 久々に裏方に潜って配線外しと設定変更。 パソコンが無くなったのでスッキリしました。 最初の内だけの使用でしたが、長い間お疲れ…

  • うん、普通・・・~お目当てのメニュー終了?~

    はい、色々会社で有った今週ですがようやく土曜日で一息です。 本当、グダグダなのはフジだけじゃないですよ。 どこも「自分は間違ってない。悪いのはお前だ」と反省出来ない老害は多いもんです。 人の振り見て我がふり直せ。 自分が嫌な事は人にはしない。 はい、自身にもよーーーく言い聞かせておきます(苦笑) で 今日も定例の嫁とのランチに。 今回も初のお店です^^ まだOPENして2年なので口コミも少ないですが、高評価のお店で ※人様の写真を拝借 これが食べたくて行きました^^ デミオムの上にハンバーグとエビフライという素晴らしいタワーw 店内は女性オーナーと娘さん二人でやっている店らしくお洒落な感じ。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミチルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミチルさん
ブログタイトル
Mitiru's Diary
フォロー
Mitiru's Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用