chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/30

arrow_drop_down
  • アジュガ5品種

    アジュガ3品種増やして今5品種です。 アルバ 白花可愛い💕日陰過ぎたかな、もうちょっと日の当たるところに植え替えよう。 シルバークィーン 斑入り葉、これも可愛い😄増やしたいです。 バーガンディグロー 葉の色が、白、紫、ピンクの斑入りでキレイですが、あまり増えないらしいです。 2年目の2品種左:チョコレートチップ 右:ゴールドライム チョコレートチップは花芽が多いですが、茎が軟弱なので雨が当たるとすぐ倒れてしまいます。合わない場所だと結構枯れるので、余り丈夫って感じではないです。 ゴールドライムは、葉が大きく繁殖力が高くて、暑さにも強かったです。間引かないと増え過ぎる。日当たりが少ない方が花茎が…

  • オダマキ クレメンタインが満開

    オダマキ クレメンタインが満開です。 オダマキは葉のボリュームの割に花のサイズが小さいですね。 ノラバローの開花はもうしばらく先のようです。

  • PW苗アムソニア、スーパートレニア

    予約してた花苗が届きました。 これ以上増やす気は無かったのですが、どうしても欲しかった花。PW アムソニア ストームクラウド 思ってた以上に小さい芽🌱 チョウジソウのPW品種で、黒軸で分枝性がよく、耐暑性・耐寒性が高いそうです。最近は耐暑性が高くないと植える気になりません。 夏に元気に咲いてたエボルブルス ブルーラグーンが冬越しできなかったので、そこに何を植えるか、、、次はこれを⬇️スーパートレニア カタリーナ ブルーリバー 耐暑性の強さで代表的な花。耐寒性があまりないので、一年草のつもりで育てます。 store.shopping.yahoo.co.jp

  • 庭レポ(4.12)開花が進んでます

    ブルンネラ ジャックフロスト アジュガ チョコレートチップ ゴールドライム 日本桜草「京鹿の子」 花芽が出ているのが1株のみ。鉢ごと一斉に咲くところを見てみたい🌸 アマドコロ 去年花を見てないので、初めてです。かわいい😊 ティアレラ 左:ピンクスカイロケット 右:スプリングシンフォニー オダマキ:クレメンタイン ブルーとレッド 咲き始めました。ノラバローは花茎が高くて下向きに咲き、クレメンタインは花茎低めで上向きに咲くタイプです。写真が撮りやすいのがいいかも😊 ブルーデージー:ペガサス やっぱり可愛い、斑入りの白花🌼 オステオスペルマム ブルースティール 水切れするとすぐ萎れるけど、乾燥ぎみに…

  • ベニシダを処分

    大きくなり過ぎてどうしようかと思ってたベニシダを処分しました。 さほど根が深くなかったので意外とアッサリ抜けました🌿このあとに何を植えようか。。。 秋に購入したセンリョウ ダークショコラ⬇️を植えようと思ってたんですが、 まだ小さいので鉢植えにしてたら、全然生長しない⬇️むしろ状態が悪くなってる気がする💦 鉢植えだとあまり生長しないという話も聞いたので、地植えしてみようかな。

  • 庭レポ(4.5)ブルーデージー白花が咲きました

    ブルーデージー:ペガサス ペガサスは斑入り葉の白花です。可愛い😊ブルンネラ ジャックフロスト ワスレナグサ似の花咲き始めました。葉が本当にキレイ。株分けして増やそうかな。ポリガラ・ミルティフォリア グランディフローラ 3年目の株。生長が速いので、大きくなり過ぎないようにバッサリ剪定した方が良さそう。PWヒューケラドルチェ「シルバーガムドロップ」 ヒューケラで一番最初に花芽が出てきました。 ベロニカ オックスフォードブルーが満開です💙 花付きが良く、暑さ寒さに強く丈夫なので、最強のグラウンドカバー👍

  • フラワースタンド

    夏場に日陰に移動したい鉢が多くなったので、3段のフラワースタンドを購入。 一人で組み立てに1時間以上かかりました😓説明書が簡易なので把握するのに時間がかかったけど、把握したら後は同じ要領なのでスムースにできました。 コーナン オリジナル フラワースタンド 3段 静耐荷重10Kg/棚 ※お客さま組立品 ドライバー別売 コーナンオリジナル Amazon 去年懲りたので、少しでも酷暑対策を。夏枯れする鉢が減りますように。。。🪴

  • 庭レポ(3.25)ベロニカ開花

    ベロニカ オックスフォードブルーが咲き始めました。 2年目でだいぶ茂ってきたので、満開になるのが楽しみです。適当に地植えしたムスカリ1本咲いてます。 ティアレラ スプリングシンフォニーも花芽が出てきました。 地植えしてた株を夏に日陰に移動できるように鉢上げしました。 鉢の数がすごく増えてしまって、、、これ以上は増やしたくない、もう少し減らしたい。でも、夏越えできなくて減るかもしれないので、秋まではこのままでいこうか。

  • 庭レポ(3.18)開花と芽吹き

    2年目のクリスマスローズが咲き始めてます。 下向きに咲くので写真撮りにくいですね。赤系か八重咲きか、原種系も欲しいかも。ニオイゼラニウム:ナツメグ マーブルレモン 生長著しいです。年2回以上は剪定しないと結構大株になります。ヒメフウロソウ 一度ダメになりかけましたが、復活してくれて嬉しい。基本的には強いのかも。 mossfern.hatenablog.com ゲラニウム ジョンソンズブルー 残ってる唯一のゲラニウムなので、元気に育ってほしい。日本桜草「京鹿の子」 3年目のサクラソウ去年花が少なかったので、今年はいっぱい咲いてほしいです。

  • 購入苗2種類

    去年枯らし過ぎたので、今年は花苗をあまり増やさないようにしようと思っていましたが、気になってた2種類を購入。 オステオスペルマム(八重):3Dブルースティール 開花してる状態でした。ブルーの色味が均一じゃないのがいい感じですね。蕾もたくさんあって、すごい楽しみ、買ってよかった😊ブルーデージー:ペガサス(白花) 去年タイミング逃して買いそびれてた花。ブルーデージー(青花)がある時に並べたかったけど、枯れてしまいました😓 どちらも多年草だけど、今年も酷暑だろうから、夏越しできるのか、、、、

  • 新芽が出始めました

    ゲラニウム ジョンソンズブルーの新芽が出てきました。 唯一生き残ったゲラニウムですが、宿根草なので他の株も処分せずに春まで置いておけば芽が出たものもあったのかも、、、パープルピロウとか。 ユーパトリウム ピンクフロスト去年葉だけ茂って花が咲かなかったので、今年は花が見たいです。 PWラグランジア シャンデリーニ 去年アジサイが全部ハダニにやられて2鉢だけ残りました。今年は早目に対策しようと思います。 アジサイ 安行四季咲き この株もハダニにやられたので、花が見れるかどうか、、、心配です。 ブルンネラ ジャックフロスト難しいかと思ってた夏越しができたので、大きく育ってくれるのを期待してます。 八…

  • 庭レポ(1.12)レウコフィルムが落葉

    レウコフィルム常緑のはずなのに一気に落葉してしまいました。 調べたら、よくあることのようで、春には新芽が出てくるらしいです😓ニオイゼラニウム:ナツメグ マーブルレモン 蕾が見えます。夏前に一度剪定しましたが、だいぶ大株になってきました。そろそろ植え替えた方がいいみたい。根元が木質化してくるので、花後にバッサリ剪定しなければ。 まだ咲かないツワブキ 蕾の状態は1ヶ月前とあまり変わらない。 安定の咲きっぷりホトトギス ユーパトリウム チョコレート開花期:7~10月なのにまだ咲いてます。 オキナワギク次々咲いて可愛いです。

  • フォロン展の超早割券

    そういえば、大阪のフォロン展いつからだっけ?と思って確認したら、4/5(土)~6/22(日)でした。 www.aham.jp www.ktv.jp ページを眺めてたらチケットの「超早割券」というのがあることに気が付きました。販売期限が1/17まででした。間に合った~、危なかったわ💦 一般 当日:1,900円 前売:1,700円 超早割:1,500円 mossfern.hatenablog.com

  • HIMARI Violin Recital Tour 2024【Streaming+(配信)】

    数年前少しクラシックを聴いていた時期があります。 好きな演奏者はバイオリニストのハイフェッツです。素人でもわかる超絶テクニックにとりこになってしまいました。 www.youtube.com 最近クラシックは聴いてなかったのですが、YouTubeでHIMARIさんのバイオリン演奏動画を見て、感動しました。 上手いのはもちろんなんですが、好みの演奏なんです。ハイフェッツを連想するというか似てる、と思ったら彼女がハイフェッツが好きなようで、だからなんですね。 情報をちゃんとチェックしていなくてリサイタルのチケットを取り逃しました。残念~と思っていたら、アーカイブ配信があるとのこと。 2月7日に紀尾井…

  • 庭レポ(12.1)

    毎年咲いてくれるホトトギス 増え過ぎたら間引いて、初夏くらいまで切り戻すと草丈低めに育ちます。手間がかからず、日陰でも咲いてくれるし花期も長くて本当に優秀👍 隣のツワブキは、日照が足りずに今年も花が咲かなそう。もう1種類の鉢植えは花芽が出てきています。 去年植えたランナーで増えるオキナワギクが咲き始めました。 去年植えた時⬇️ 現在⬇️ アジュガ2種類も増えて、だいぶ密集してます。 PW ダイアンサス:フルーリアムール モーブシフォン小さめの花が次々咲いています。 ダリア ブラックナイトも咲き続けています。

  • 甘木リンドウ「舞」が咲きました

    去年鉢植えした甘木リンドウ 心美シリーズ「舞」 花数多くていい感じです😊 春に切り戻ししなかったので、分枝が少ない状態。来年は枝数増やしてこんもりと咲かせたいですね。 やっぱり、白と青のバイカラーの心美シリーズ「白寿」も欲しくなりました。 mossfern.hatenablog.com

  • フラワースタンドを買ってみた

    鉢を地面に置くと虫が住みつきがちだし、特に不織布鉢は直に置きたくないし、花台を買いました。 左:Amazonで購入直径23cm、右:セリアで購入16cm 2個組 フラワースタンド アイアン 花台 アイアン フラワースタンド 直径:23cm 高さ11.5cm 猫脚付 観葉植物 園芸ラック 植木鉢置き 100lb耐荷重 籐の様式 室内 屋外 おしゃれ (ブラック) やぬき Amazon うちはあまり大きな鉢は無いので、16cmでほぼ事足ります。 ⬆️7号スリット鉢に23cm台 ⬇️16cm台 ⬇️1ガロン(18cm)不織布プランターに16cm台 セリアの台は黒と茶がありました。気に入ったので、あと…

  • シャインブルーアシロが咲きました

    2年前に購入した安代りんどう シャインブルーアシロが咲き始めました。 今年は切り戻しせずに放置してたら、ひょろひょろ伸びて垂れる感じで咲きました。花数多いので、これはこれで可愛いです。 購入時⬇️は草丈低くしっかりしてたのですが、園芸店のようには育てられません😅 mossfern.hatenablog.com もうひとつの甘木リンドウの開花はまだ先のようです。

  • カリオプテリスとアスター

    今の時期秋に咲く花が少ないので、追加で2苗購入。 カリオプテリス スターリングシルバー 前から気になっていた苗、可愛い花、今から咲くみたいなので楽しみです😊 アスター ミステリーレディー ニコル アスターは2年前にビクトリアを植えたけど、ウドンコ病になったので敬遠してたのですが、この品種は「ウドンコ病に強い」ようなので買ってみました。 store.shopping.yahoo.co.jp

  • 購入苗5種類

    10月中下旬出荷予約してた苗が届きました。 オダマキ:クレメンタイン レッド(濃ピンク) オダマキ:クレメンタイン ブルー 葉色が薄くて心配ですが、根元に新芽が見えたので大丈夫だと信じます。 今あるオダマキが暑さに強かったので、別の品種も買ってみました。 PW ダイアンサス:フルーリアムール モーブシフォン 初めてのナデシコ(ダイアンサス)「連続開花性に優れ」とあったので長く楽しめそう😊PW ゲラニウム:ブルームミー 夏に、ゲラニウムが4種類枯れました😔パープルピロウ、黒フウロソウ、シューティングブルー、アズールラッシュが枯れて、1種類ジョンソンズブルーだけ生き残りました。 このPWのブルーム…

  • ヒューケラの仕立て直し

    ヒューケラのわさび茎になったものの植え直し、混みあったものの株分け。 年1回やる必要があるようです。数が多いとなかなか手間ですね😓 PWヒューケラドルチェ シルバーガムドロップ わさび茎が一番長かったです。わさび茎が埋まるように深く植え直しました。 PWヒューケラドルチェ シルバーデューク あまりわさび茎にはなっておらず、株が密集して増えている状態でした。株が増えるものはわさび茎になりにくく、あまり増えないものは茎が伸びやすいのかもしれません。品種によるのか、環境によるのか??? シルバーデュークは余り葉焼けせず丈夫だったので、あと2芽株分けしました。 先日購入の西洋イワナンテン トリカラーを…

  • 酷暑に懲りて常緑低木を

    今年の夏、宿根草が枯れ過ぎて今後どうしようかと悩みました。 「そんな時は常緑低木を」というような動画も多くあったので、それらを参考に3種買ってみました。 先日購入の赤葉ツツジ カッパー・エバーmossfern.hatenablog.com ピットスポルム バリエガータ 西洋(アメリカ)イワナンテン トリカラー 分類: ツツジ科イワナンテン属の常緑小低木開花期: 5~6月 樹高: 1~1.5m 日陰にも耐え、丈夫で育てやすく、病害虫も少ない イワナンテンが予想以上に大きかったです。 ピットスポルムは鉢植えにして、イワナンテンは地植えにしようかな。。。 植え付け場所、日陰過ぎて生長が悪かったヒュー…

  • 庭レポ(10.6)ダリアが咲いた

    ダリア ブラックナイトの花が開きました🏵️ 支柱が必要でしたね。上向きに咲くと思っていたら、茎が曲がって横向きに咲いてます。 あと「脇芽かき」というのが必要らしいです。脇芽を放置しておくと、枝分かれがどんどん進んで栄養分が分散し、花が育ちにくく貧弱になるそうです。 早速カットしておきました。意外と手がかかるんですね😓 ユーパトリウム チョコレートが満開です。 斑入りヤブランが咲きました。 増え過ぎないように半地植えにしてます。 ホスタ ゴールデンティアラ 6月に咲いて以来の2番花です。花芽も3本上がって元気に育ってます。適度に日も当たって、場所がちょうど良かったんでしょうね。 大型ホスタのビー…

  • 赤葉ツツジとユーパトリウム

    購入苗2種類。 赤葉ツツジ カッパー・エバー 常緑低木です。濃い緑と赤い葉がすごくカッコイイです👍株が小さいうちは開花しないそうですが、カラーリーフとして十分魅力的です🍁 塀際の少し日陰の所に植えたいのですが、日当たりの良い場所にということなので、鉢植えで様子を見ます。 ユーパトリウム チョコレート だいぶ開花が進んでました。葉色が少し悪いけど、丈夫なはずなので元気に育ってくれるでしょう。 7月に購入したユーパトリウム ピンクフロスト⬇️mossfern.hatenablog.com 葉はすごく生長して、そろそろ開花時期かと思ってたけど、蕾もまだ見えません。今年は咲かないのかな😔

  • 千日小坊と銅葉ダリア

    少し気温が下がってきたのでホームセンターに。 千日小坊冬越しできるかどうかわかりませんが、可愛いかったので買ってしまいました。 ダリア ブラックナイト銅葉の植物がほしかったので。花は黄色、早く花が見たいな~🏵️

  • 庭レポ(9.8)レウコフィルムを購入

    苗が次々に枯れていき、花もほぼ咲いてなくて寂しいと思っていたところ、花屋で見かけて即買い🪴 レウコフィルム 常緑なので、前からほしかった低木です。2m位になるらしいので、剪定で低めに育てたいと思っています。 購入時の花は散って、1週間後にまた花が開きました。 鉢を買いに行かないといけないので、もう少し涼しくなってから植え付けようかなと。今咲いてる花エボルブルス ブルーラグーン ヒメフウロソウがかろうじて生き延びてます。 mossfern.hatenablog.com 花は細々と咲き続けています。春に元気に茂ってくれることを祈って🌺枯れたと思ってたら復活した苗ホスタ エルニーニョ 8/20⬇️ …

  • エボルブルス ブルーラグーンの挿し芽

    今庭で咲いてる花はエボルブルス ブルーラグーンくらいです。1株しかないので、挿し芽して増やしておこうかと。 7月末に数本挿し芽に。 3週間後、半分が根付いて元気です。蕾が付いたまま挿し芽したものは、花が咲いた後枯れてしまいました。発根より開花の方に栄養使っちゃったんでしょうかね。 真夏に咲く花、来年はもう少し増やしておこうかな。花が無さ過ぎて寂しい😓

  • 真夏の苗、、、

    ハダニにやられたアジサイは、薬を散布して、傷んだ葉をカット。 安行四季咲き 7/28 8/20⬇️ 霧島の恵 7/28 8/20⬇️ PWラグランジア シャンデリーニ 7/28 8/20⬇️ 元気になってくれることを祈ります。 こちらのヤマアジサイは、壊滅的😔💦 PW ヤマアジサイ タイニータフスタッフ 7/28 8/20⬇️ 藍姫 7/28 ハダニに加えて別の病気(黒星病?)にもなったようです。 8/20⬇️ 次から次へと葉が全部落ちました。ヤマアジサイは茎が細いから、茎ごと傷むのかもしれません😔復活しなさそう。。。 薬剤は、ダニ太郎、バロック、アーリーセーフを買って、とりあえずアーリーセー…

  • 虫よけ対策色々

    夏の庭作業、絶対蚊にかまれますよね🦟対策として、虫よけスプレーを体中に。 フマキラー スキンベープ ミスト イカリジン プレミアム 【まとめ買い】フマキラー スキンベープ ミスト イカリジン プレミアム 200mL 無香性 × 2個 トコジラミ適用 スキンベープ Amazon イカリジン15%配合が効果がある気がします。6~8時間効果があるらしいので、庭作業前には、体中、服の上からもかけてます。かけ忘れた箇所があるとそこをピンポイントで刺されます。 顔に使いたくないけど、首と耳だけ使っているとおでこを刺されるので、目に入らないように気を付けておでこにもつけてます。 1ヶ月に1本位使うので、多目…

  • ユーパトリウムとストケシアを追加

    枯れた苗もあるので、少し追加しています。 ユーパトリウム ピンクフロスト 斑入りの葉がキレイ👍すごく丈夫らしいので、期待してます。 ストケシア ブルースター これも丈夫らしいので、買ってみました。一番花は終わって、切り戻してある状態です。秋まで咲くみたいなので、二番花が咲いてくれることを祈って、、、 日陰に置いてあったのかな、徒長して葉色も薄くて元気が無い感じだけど、「丈夫」というのを信じて待ちます。

  • 更に枯れた~、そしてハダニ

    もう1鉢、、、 カラフルランジア オーロラです。根腐れ?よくわからないですが、、、ショック😔 mossfern.hatenablog.com ⬆️この時一緒に買ったラグランジア シャンデリーニも葉色が薄くなってて、日陰に置いてるせいかなと思ってたら、、、 ハダニですね😨油断してた~💦 とりあえず、ベニカXネクストスプレーをたっぷりかけておきました。時々水で葉の両面を洗い流すようにするのが対策らしい。手間がかかりますね😓 隣に置いてたヤマアジサイにはついてないので、この品種は要注意なのかな? 住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXネクストスプレー 1000ml 成分5種 速効 持続 虫 病気 住友化…

  • 最速で枯れた~

    前から欲しかったPW ヘリオトロープ ブライドブルーをネットで購入。 リキダスの1000倍溶液にひたして、夜外に出しておきました。 翌朝、萎れているので慌てて屋内に入れて、リキダス液を入れ替えて。(写真撮ってない💦)日陰においてたけど、温度が高かったせいかな。。。 どんどんどんどん萎れていくので、メネデールの100倍溶液に変更。 手遅れでしたね。。。真水に変えてみたけど、もうどうしようもない状態です😔 どうしたらよかったんだろう、、、調べたら温度差にも弱いらしいから、植え付けて根付くまでは屋内においておいた方がよかったのかも。 これ、新芽が出ることあるのかな?ダメそうな気がする。。。 植え付け…

  • フォロン展が30年振りに!

    空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン展が日本で😆🎉 View this post on Instagram A post shared by 🇧🇪 Fondation Folon 🇧🇪 (@fondationfolon) www.instagram.com 日本でのフォロン展30年振りだそうです!最近情報チェックしてなかったので、突然知りました! 2024年7月13日~9月23日東京ステーションギャラリー 2025年1月11日~3月23日名古屋市美術館 2025年4月5日~6月22日あべのハルカス美術館 大阪は来年です📅 www.aham.jp こちらのページ⬇️で東京展の招待チケット…

  • 6月下旬の庭

    6/20~6/27の写真です。エリンジウムが咲いています。 もっと青くなるかと思ったら薄い青でした。キキョウは白とピンクが満開 春に切り戻しをしてないので、白は草丈が伸びたけど、ピンクは低いままでした。矮性品種だったようです。 白は以前青花と一緒に植えてたので、うっすら青色が滲んでます。 真ん中のこんもりした緑、ゲラニウム(フウロソウ)が4種類とオダマキ。ゲラニウムは葉が似てるので区別がつきにくい。 アズールラッシュは今からしばらく咲いてくれるはず。 4月から咲いているシューティングブルーがまだ咲いてます。アジサイ 霧島の恵 花がだいぶ大きくなってきました。青くしたかったのに、これもピンクっぽ…

  • ヤマアジサイ タイニータフスタッフ

    欲しかったヤマアジサイをヤフオクで発見、半額クーポンがあったので落札😄 PW ヤマアジサイ タイニータフスタッフ タフスタッフの小振りな品種。 新旧両枝咲き「前年に伸びた古い枝だけでなく、その年に伸びた新しい枝にも花芽をつける」で、秋まで繰り返し咲くらしいです。 花はもう終わりなので、切り落として 脇芽がどんどん出てきてます。秋までにもう一度花が見れたら嬉しいな😊 大きくなったら庭植えにしたいけど、鉢植えで置き場所移動できた方がいいかな、、、しばらくは鉢植えで様子見です🪴 provenwinners.jp

  • ヒメハギの花が開いた!

    今朝ふと見るとヒメハギの枝先のピンク色が濃い気がして近くまで見に行くと、咲いてる!というか花弁が開いてる!!初めて見た閉鎖花じゃない花! もうひとつ、下の方の脇芽の花も開いてます。 2022年の最初に植えた株ではなく、2023年に追加して植えた株の2枝中の1枝です。もう1本の枝の花は閉鎖花です。 3年目にして、初めて見た開花花(と言うのかな?)来年はどうなるかわかりませんが、開花する可能性はあるので、諦めずに楽しみに待つことにします😊 今年は枝数が多いので、挿し芽してみました。 6/8にしたので今2週間です。枯れてないので、発根してるみたいです。もうしばらくこのまま様子を見ます。 切り戻した枝…

  • アジサイをスリット鉢に

    先日購入のアジサイ2種⬇️を鉢に植え付けました🪴 mossfern.hatenablog.com カラフルランジア オーロラ PWラグランジア シャンデリーニ 青アジサイの土が余ってたので、それと鹿沼土、ピートモスを適当に混ぜました。シャンデリーニは白なので土のpHに左右されないし、オーロラは青っぽくなってもいいので青系仕様で。 プロトリーフ 青アジサイの土 5L プロトリーフ Amazon 鉢は「根っこつよし」のブラック6号。グリーンが在庫切れだったのでブラックにしました。 ※Amazonのこの表記サイズは間違っています。正:6号=奥行・幅18cm、高さ16cm アップルウェア- 鉢 プラン…

  • 来年用のアジサイを買ってみた

    先月ホームセンターで見かけて気になってたアジサイ。その時はアジサイを買うつもりがなかったのでスルーしていましたが、どうしても欲しくなってホームセンターに。 カラフルランジア オーロラ 花は終わっている(咲いてない)けど、花後もカラーリーフとして楽しめるので買ってみました。 pHで色が変わるので、土どうしようかな、青系にしようか、、、調整しても結局中間の色になってしまいそうな気もしますが😓 斑の無い枝の混じっているものを買ってしまったのですが、これは先祖返りという現象で、緑葉の方が強いのでほっとくと斑がなくなってしまうそうです💦なので、この枝は根元から切り落としました⬇️ 先祖返りは防ぎようがな…

  • 庭レポ(6.11)ベロニカ グレースが満開

    ベロニカ グレースが満開です。 咲き終わりの花は白っぽくなっていきます。グラデーションになってキレイ👍すぐ水切になって萎れるので、マメな水やりが必要です。 キキョウも咲き始めました。 アジサイ 安行四季咲き ピンクにしたかったんですが、微妙な色になってます。苦土石灰混ぜ込んだけど、足りなかったのかな? 以前は開花した状態の苗を購入してたので、ハッキリした花色だったけど、開花前から育てると花色の調整って難しいんですね😔ヤマアジサイ 藍姫はもう終わりかな。 ホスタ ゴールデンティアラ 花茎がずいぶん伸びました、雨風が心配💦 今年は梅雨の雨量が多いらしいし、それより気温の高い日が多いので、夏越しどう…

  • ブルーマウスイヤーが可愛い

    ホスタ ブルーマウスイヤーが咲き始めました。 小型で花茎も短いので、雨風で倒れる心配もないし、花数が多くて可愛いです😊まだ花芽は1本ですが、これは是非増やしたいですね。

  • 庭レポ(6.2)藍姫の花色、蕾が色々

    ヤマアジサイ 藍姫 青アジサイの土を使ったのに、赤味がかってます。真っ青なアジサイを咲かせるのは難しいんですね😔2月に植えたベロニカ グレース めちゃくちゃ大きくなりました。2月の植え付け時⬇️ なかなか蕾が出なかったけど、やっと咲き始めました。 高温多湿が苦手なので、梅雨前に半分位に刈り込むといいらしいです。秋にも咲くらしいので、夏越しできることを祈ります。ホスタ ブルーマウスイヤー 去年5月に植えて、開花はまだ見てないです。蕾がいっぱいで楽しみ😊 ホスタ ゴールデンティアラも花芽が2本。 エリンジウムこれもなかなか花芽が出ずに心配してたけど、ぐんぐん伸びてきました。 キキョウ去年植えたピン…

  • ゲラニウムをもう1種類

    ゲラニウム ジョンソンズブルーが開花期が5~6月と短かかったので、開花期の長いゲラニウムをもう1株購入しました。 ゲラニウム アズールラッシュ 暑さと蒸れに強く、開花期が5月~11月と半年も咲き続けるみたいです👍 開花が始まった生長した苗が届きました。花はジョンソンズブルー⬇️とほぼ同じです。花弁の輪郭が少し違うかな。 夏場に咲いてくれるのを期待して地植えしました🌱 ついでに買ったもう1苗。トキワヒメハギ(常盤姫萩) ヒメハギ科の耐寒性常緑低木、開花期:3〜5月花はもう終わっているので、来期の花を見るまでしっかり育ってほしい。葉色が薄いのが少し心配。 雨の合間の涼しいうちに作業しました。今期の…

  • 散水ノズルを交換

    3年ほど使用してるホースリールの散水ノズルの止水レバーが壊れてしまいました。 タカギ(takagi) ホース ホースリール NANO NEXT 20m (BR) ブラウン おしゃれ RM1220BR タカギ(Takagi) Amazon 最初、同じ物を買おうと思ったのですが、水量を調整できるものを探して、これを買いました。 タカギ(takagi) 散水ノズル コンパクトメタルノズル 細ホース 頑丈 QG1583 タカギ(Takagi) Amazon メタル製なので丈夫そうだし、水やりに使うジョウロ水形で水量調整ができます。これで水やり途中で蛇口をひねりに行く必要がなくなりました😄 コンパクトで…

  • ヒメハギその後

    4/21のヒメハギの様子⬇️ mossfern.hatenablog.com その後、粒状肥料のマイガーデンを土に混ぜ込みました。葉色も濃くなってきて、すくすく育ってる気がします。 花が小さく閉鎖花なのは変わりません😔この株はそういう株になってしまったんですね。ただ、種子の大きさは元のままな気がします。 常緑のはずだけど、冬に地上部が枯れて春に新芽が出るので、あまり大きくなるということがなさそうです。 予備に新たな苗を入手しました。一番花は終わってて残念ですが、今後の生育具合を比べていこうと思います。 葉の質感が違う感じ。元はこういういうマットで産毛がある感じだったけど、今はツルツルで光沢があ…

  • エボルブルス ブルーラグーンが咲きました

    先日ホームセンターで購入PW エボルブルス ブルーラグーン 日が当たると咲いて、陰ると閉じるらしい。 従来品種(アメリカンブルー)より、分岐性がよく花数が多く、耐寒性も増しているそうです。 花期が5月~10月と長くて、夏場に咲いてくれるのはありがたいですね😄涼し気なブルーが可愛い💙 provenwinners.jp

  • 藍姫リベンジ

    ヤマアジサイ「藍姫」を購入。四季咲きアジサイを買ったら、ヤマアジサイも1鉢ほしくなりました🪴 2年前園芸始めた頃に育ててたのですが、剪定の仕方を間違えたのと、土の配合が悪くてダメにしてしまったのでリベンジです。 mossfern.hatenablog.com 蕾が3つ付いてる大き目の株。 今度こそ「来年も咲かせる」が目標です。

  • 雨が降って、、、タマシャジンの花

    夕べの雨風が強かったので、 やっぱり、そうなるよね😣ブルーシラン、茎が華奢な割に花が多かったからね。 背が高いオダマキ、黒花フウロソウは大丈夫でした。 タマシャジンは軒下に避難させてました。 これで十分咲きだと思います⬆️昨日⬇️今日はもう枯れ始めてる気がする。 思ってたより小さめの花でした。花数が増えると可愛さが増す気がする、来年に期待😊

  • ヒメフウロソウ復活計画

    ヒメフウロソウ(姫風露草)が悲惨なことに、、、 株元に肥料を含んだ土を足してしまって、土に接触した葉が枯れてしまったようです。肥料に注意してたのに、またやってしまいました、、、😣💦 植えてる場所がちょっと低いので、他で使用した肥料が流れてくるし過湿気味にもなってたようで移植することに。2株あります。 ひげ根タイプかと思ってたらこんなに太い根が長く伸びるタイプでした😨 こんなに根がしっかりしてるなら、上部が全滅してもまた新芽が出てくるのでは?と思って、今ある葉は諦めました。 根が浅いと思って浅型鉢を用意してたけど、どうしよう、、、とりあえず用意した鉢で様子を見よう。 山野草の土だけを使いました。…

  • 庭レポ(5.4)シランが咲きました

    シラン2種類開花しました。 ブルーシラン植えて2年目、去年より草丈が低い気がする。 斑入り白花シラン去年実家から持ち帰った白花 PWヒューケラドルチェ「フローズンマスカット」 去年5月に植えて、花芽が出ないな~と思ってたらやっと1本。開花に1年かかったので、春咲きの苗は秋に植えた方がいいみたいですね。夏に1回死にかけるので💦秋植えの方が確実かも。 ちなみにチョコミントは夏に消滅しました😔 PWヒューケラドルチェ「シルバーデューク」 濃い赤色の茎からグリーンがかった白っぽい花、シブイですね👍 ビオラ ソルベXP YTT 剪定したらまだ咲いてくれてます。 1月から咲き始めたゲラニウム キネレウム …

  • オダマキノラバローが咲きました

    八重咲オダマキ ノラバローの花が咲きました😄 可愛い💕下向きに咲くので、写真撮りづらいです。思ってたより小さい、直径3cm位。花数多そうで楽しみです😊

  • 庭レポ(4.30)ジョンソンズブルー開花

    雨が多いですね☔ ゲラニウム シューティングブルー 花茎が結構長く伸びるんですね。下:ブルーデージーの茎に絡みついてます。ゲラニウム ジョンソンズブルーも咲き始めました。 こちらは大き目の花、2個ずつセットで咲くのかな? ブルンネラ ジャックフロストすくすく育ってます。 八重咲オダマキ ノラバローの蕾 ヒューケラ「ベリースムージー」 ピンクの茎・蕾からの白い花、カッコいい👍ヒューケラ「グレープソーダ」 コンパクトで可愛らしい😊 フェリシア(ブルーデージー)フェリシティブルー 日本桜草「京鹿の子」

  • 4月最後の植え付け

    今日は、昨日暑過ぎて諦めた植え付けを完了。地植えの場所がもう無いので、全部鉢植えです🪴 買うつもりの無かったアジサイですが、四季咲きのものを2種類買いました。 霧島の恵 青色にするつもりで、酸性になるよう3日前にピートモスを混ぜ込んでたんですが、pH値に表れるのは1週間位かかるのかな。目標pH5.0~5.5です。 安行四季咲き こちらはピンクにするつもりで、アルカリ性になるように苦土石灰を混ぜました。目標pH6.5~7.0です。 このために土壌酸度計買いました⬇️ シンワ測定(Shinwa Sokutei) デジタル土壌酸度計 A-2 大文字 72730 シンワ測定(Shinwa Sokute…

  • 実家の庭 その後

    伐採と除草をしてもらって2ヵ月以上経ってるので、案の定草ぼーぼーです。 群生してる植物が、、、 多分アマドコロですね。斑入りだったら持って帰りたかったです。 もう1種類、斑入りツルニチニチソウ 点在して広がっているので、このまま増えてグラウンドカバーになってくれるとありがたいけれど。 ちょうど欲しかったので1株持って帰りました。 咲いてる苗じゃなくて蕾の苗にすればよかった😅植える場所がないので、鉢植えにしようかな🪴

  • 推しのヒメハギが復活?

    大好きなヒメハギ葉も花も小さくなってしまって、多分病気?と諦めてました。秋に鉢に堀り上げて隔離して冬越し、新芽が出てきました🌱 花芽も出てきましたが、とにかく小さくて花弁が全開しない「閉鎖花」です。植えてすぐ2番花から閉鎖花だったので、ずっと閉鎖花しか見てません💦 小ささ伝わりました?新芽が出て伸びないうちにすぐに蕾がつきます。本来もっと茎が伸びてから花芽が出ると思うのですが、、、 2年前の購入時の苗の様子がこちら⬇️ mossfern.hatenablog.com あの頃のような元気な姿が見たいものです😔でも、小さくてもやっぱり可愛い💕 葉色も薄いし、病気ではなく肥料不足の生長不良なのかも?…

  • 庭レポ(4.20)ブルーデージー開花、新芽いろいろ

    日々の変化に写真の枚数が増えて増えて、記事が追い付かない😅 フェリシア(ブルーデージー)フェリシティブルー去年初夏に挿し芽したものが咲きました。可愛い~💕 ホスタの新芽が伸びてきました。 ビーナス 八重咲白花の大型種去年は暑さで蕾のまま枯れてしまったので、今年は開花が見たいですね~。 根元周りはユキノシタ⬆️ レインフォレスト サンライズ 中小型種葉色がすごいきれい✨茂ってくるのが楽しみ~😄 ゴールデンティアラ 小型種小さめの葉がコンパクトに密生する ブルーマウスイヤー 小型種去年5月に植えて、まだ花を見てません。 その他の新芽🌱 斑入りヤブラン すごく元気そう。 エビネラン花見たことないので…

  • 4月中旬のヒューケラ

    昨年秋に植えたヒューケラたち。 ヒューケラ「ブラックフォレストケーキ」赤い花が可愛い💕草丈が伸び過ぎないのもいい感じ。花茎40cm位。これは是非株を増やしたい。 PWヒューケラドルチェ「シルバーガムドロップ」こちらは花茎がすらっと伸びて70cm位、可愛いピンク💗 ヒューケラ「エレクトラ」 葉色が可愛くてすごく好きなんだけど、葉に斑点が出たり、病気か虫がつきやすい。この写真アップで見て虫がついてることに気付きました💦 ヒューケラ「ベリースムージー」 葉っぱが大きい🍁大株になるので、広い場所に植え替えないといけない品種ですね。花茎が1本出てきました。 PWヒューケラ ドルチェ「シルバーデューク」 …

  • 黒花フウロソウとシューティングブルーの花

    黒花フウロソウが咲きました。 スラッと伸びた花茎に小さめの濃紫の花が可愛く咲いてます。花芽がもう1本出てきました。 2月に植えたゲラニウム シューティングブルーも咲きました 葉の大きさの割に花は小さめで、咲いてるのを見逃すところでした💦いっぱい咲いたら可愛いでしょうね~、楽しみ~😊

  • 庭レポ(4.14)気温が上がってアジュガも満開

    気温が高くなってきて、みるみる生長してます🌿 サクラソウ、昨日水やりをしなかったら、ちょっと萎れてました~💦日陰に移して、リキダス希釈液で水やり💧 こちらのバラ咲きジュリアン マスカットのジュレもくったり、、、 プリムラ ベラリーナ バルチックブルーの花もそろそろ終わりのよう。意外に長持ちしてるのがウインティー ライムグリーン見切り品で購入してから2ヵ月近く経つのにまだ満開ってスゴイ! ヒメフウロソウも咲き始めました🌸夏に消滅しかけて心配しましたが、元気そうでよかった😄 黒花フウロソウ 蕾が重たそう。 ベニバナ エゾノチチコグサ去年咲かなかったので諦めていたら咲きました。紅くなくて薄いピンクな…

  • ミヤコワスレとサクラソウの開花

    去年植えたミヤコワスレ、紫、ピンク、薄紫3色とも咲きました。 可愛いわ~💕3色並べて植えてたけど、この薄紫2株の葉に白っぽいスジが入ってたので、モザイク病と思って抜いて捨てかけました。ネットで検索してみると斑入り種があるようで、病気じゃなかったのか!と慌てて植え直しました。元の場所がだいぶ日陰だったので、少し日の当たる場所に移植。 伸び過ぎず増え過ぎずで、うちの小さい庭に合ってる気がするので、是非根付いてほしいです。 2週間前に新芽を植え替えた日本桜草「京鹿の子」がもう咲き始めました🌸 去年の記事を見てると、数日で満開になるはず。 あと、こんなこと⬇️にならないように気を付けなければ😅 mos…

  • ミュージカル「20世紀号に乗って」at オリックス劇場

    増田貴久さん主演のミュージカル「20世紀号に乗って」観てきました😊チケットが運良くとれたので、4月8日、10日(千秋楽)の2公演観劇しました。 A:3階2列71番S:3階3列64番 71番は端ブロックで、64番はそれより1ブロック内側だけど、ほぼ近い😨どうせなら違う画角が見たかったけど、見れるだけラッキーということで。 ミュージカルを観るのが初めてなもので、初回は双眼鏡で顔のアップを見ていたら、何となくよく分からないまま終わったので、2回目は双眼鏡の望遠の比率を落として体全体が見れる位にして、裸眼で見る比率を多くしました。 ミュージカルって歌が主体なので、ストーリーってそんなに重要じゃない?ま…

  • ブルンネラとフウロソウを植え付け

    おぎはら植物園で3苗購入。 www.rakuten.co.jp ブルンネラ ジャックフロスト 前からずっと気になっていたブルンネラ、やっと購入。花が咲いててビックリ!ワスレナグサに似てる。 ゲラニウム(フウロソウ) ジョンソンズブルー 最近ゲラニウム(フウロソウ)が気に入って増やしてます😊 ゲラニウム(フウロソウ) ファエウム 黒花フウロ草 葉が結構伸びてました🌿70~90cm位になるらしいので、草丈低めが多いうちの庭では高い方。紫褐色の花色が他にないので、アクセントにいいかなと思って。植え付けました🌱 夏越しできるかどうかがポイントですね。元気に育ちますように🙏

  • 庭レポ(3.31)ポリガラ・ミルティフォリアが咲き始めました

    ポリガラ・ミルティフォリア「グランディフローラ」が咲き始めました。 暑さ寒さに強く常緑で手がかからなくて優秀です👍開花期間も長かった気がします。今年は鉢増しして植え替えしないと🪴 ムスカリとベロニカ オックスフォードブルー ヒューケレラ タペストリー 花は薄ピンクでよく見ると花弁がグラデーションになってて、めちゃくちゃ可愛い💗タイワントキワアジサイ(カラコンテリギ) 去年は秋に強剪定してしまって花が少なかったけど、今年は大丈夫でした😄

  • 2年目の日本桜草「京鹿の子」

    日本桜草「京鹿の子」去年、花後早々に地上部がなくなってしまったので、上に苔が生えたまま放置してました。処分しようと根を掘り出してみたら、芽が出てくる気配があったので植え替えておきました。 約3週間後、芽が出てきました🌱 6芽くらいあるので、長方形のプランターに植え替えました。 全部咲いてくれるでしょうか。 去年の花の様子⬇️ mossfern.hatenablog.com 長方形プランターいいですね。少しずつ寄せ植えにも挑戦していきたいです😊

  • 庭レポ(3.29)ムスカリとヒューケラ

    ムスカリが咲き始めてます💙 何種類か混合の球根セットを買ったんですが、鉢に植える時に球根の大きさを揃えたら⬆️同じ種類だったみたいです。パンジーの周りに植えたもの⬇️ ティアレラ スプリングシンフォニー 株の生長は遅めですが、花芽ほ5本ほど出てきてます。もう1つのティアレラ ピンクスカイロケットこちらも花芽が見えてきました。 ヒューケレラ タペストリー花茎がすごく伸びてます。薄ピンクの花が可愛らしい💗 ヒューケラ ブラックフォレストケーキ ヒューケラ シルバーガムドロップ ヒューケラ類、品種によって咲く時期が違うみたいなので、長く楽しめそうです😊

  • Travis Japanの「T.G.I. Friday Night」は永遠にリピートできる!

    昨日3/18はTravis Japanの新曲「T.G.I. Friday Night」リリース日でした。 全編英語と日本語歌詞があるJapaneseバージョンの2曲があります。配信リリースなので、2曲ともダウンロードしました。 最初聞いた時は、シングルというよりアルバム曲っぽい気がしたのですが、聞けば聞くほど好きになっていく、中毒性のある魅力的な曲です👍 こういうクオリティの高い楽曲を用意してもらえる環境、本当に素晴らしいと思います。 MVも公開されて、これがまた見ててすごくハッピーになる多幸感溢れる映像で、更に好きになりました😊 昔ディスコで踊ってた世代としては、フライデーナイトにディスコ行…

  • 庭レポ(3.17)いろいろ咲き始めました

    プリムラ ベラリーナ バルティックブルーがほぼ満開です💙 蕾がまだまだ出てるので、この2倍位咲きそうです。すごいボリューム😄こちらのバラ咲きジュリアン マスカットのジュレもボリューム出てきました💛 ミオソティス ミオマルクもいっぱい咲いてます💙 いい眺めです😊 ムスカリ 先に葉が長く伸びたものと葉が短くしっかりしたものとがあります。早く植えると葉が伸びるらしいので12月に植えたけど、1月か2月でもよかったのかも? ベロニカ オックスフォードブルー 咲き始めました~。思ってた以上に真っ青なブルーです💙青い花って、少し紫がかってるか水色の青が多いですが、うちの庭で一番鮮やかな青の花💙満開が楽しみ😄

  • Travis Japanの沼

    年始に「最近Travis Japanにハマってる」と書きましたが、 mossfern.hatenablog.com その後シッカリ沼に落ちました🤭 Depth EDITION 01雑誌は電子書籍以外、紙媒体では買わないようにしてたんですが、創刊号の表紙を飾っている姿とまっすー(増田貴久)の記事も載っていたので、買ってしまいました。 ずっと売り切れてて、増版待ちでやっと購入。 www.shinko-music.co.jp ライブツアー映像3枚購入💿デビューしてからはまだ1枚なので、追いかけやすいです😊 上:素顔4【Travis Japan盤】下左:Travis Japan Live Tour 2…

  • 庭レポ(2.29)ミオマルクが咲いた~

    11月に植えたミオソティス「ミオマルク」が咲き始めました🌺 咲き始めはピンクです🌸可愛い💕 二日後の様子 青味がかってまいりました💙はい可愛い💕こちらは普通のワスレナグサ「モナミブルー」⬇️ プリムラ ベラリーナ バルティックブルー だいぶ開いてきました。バラっぽい感じでステキ💙ヒメリュウキンカも咲き始めてます。 夏前に地上部がなくなりますが、春にはしっかり芽が出てくるし結構増えます。葉の無い時期が長いのが、ちょっと寂しいかな、、、 隣のベロニカ「オックスフォードブルー」で覆うようにしようかな。 蕾が見えてきた。咲くのはまだ少し先かな。ティアレラ 「スプリングシンフォニー」 生長が遅いけど、花…

  • 購入苗を植え付け

    やっと雨が上がったので、購入苗を植え付けました。 クリスマスローズ オリエンタリス シングル蕾も開きました。18cmロングのスリット鉢に。 斑入りナルコユリ(アマドコロ)15cmロングのスリット鉢 サクラソウ ウインティー ライムグリーン15cmロングのスリット鉢 一年草のつもりで バラ咲きジュリアン マスカットのジュレ15cmのスリット鉢 これも一年草のつもり プリムラ ベラリーナ バルチックブルー1ガロンの不織布プランターこれは多年草として育てられるようです。 蕾がだいぶ開いてきました💙 ベロニカ グレース6号の根はり鉢半地植えにするかどうか迷ってるので、とりあえず鉢植えで。 ワスレナグサ…

  • 2月購入苗 その2

    購入苗第2弾、数日前に届いてるけど、雨続きで植え付けができてない💦 上左:サントリー サクラソウ ウインティー ライムグリーン上右:ベロニカ グレース下:プレミアム バラ咲きジュリアン マスカットのジュレ ウインティーとジュリアンは処分セールでした。ベロニカはもっと小さい葉だと思ってました。単品の写真だけ見てるとイメージ違うこと多いですね😅 www.rakuten.ne.jp 明日、晴れたら植え付けようか、、、でもちょっと寒いかな、、、 前に買ったフラワースタンドが良かったので、もう1個買い足しました。 フラワースタンド2段 45cm幅 ホワイト プラスチック製 日本製 グリーンパル(Gree…

  • 2月購入苗 その1

    病気になった常山アジサイ 「碧のひとみ」⬇️ 葉が縮れて小さくなってる。たぶんモザイク病だと思います。こうなると、花も小さくなってしまって、どうやっても治らないので処分するしかないです。 それと草丈高過ぎるノコンギクを処分したので、新たに苗をいくつか購入🪴 上左:ワスレナグサ モナミブルー こんなに満開状態とは思わなかったです。思ってた以上に花が小さかったけど、やっぱり可愛い😊上中:ゲラニウム シューティングブルー ピンクのゲラニウムがあるので、ブルー系も欲しくて💙上右:プリムラ ベラリーナ バルチックブルー 葉のボリュームがすごいけど、蕾の数もすごいです😄下左中:八重咲オダマキ ノラバロー …

  • クリスマスローズを購入

    色々調べて、買うのを見送ってたのに、、、花屋で見かけて買ってしまいました🪴 クリスマスローズ オリエンタリス シングル 外側はガクで、内側のが花だそうです。⬇️真ん中のは花が落ちて、ガクと種子になった状態。 下向きに咲くんですよね。 つぼみがひとつあるので、開花がまだ見られそう🌼今、管理方法を勉強中。少し手間がかかりそうですが、、、来期の花が見れますように。。。

  • 実家の庭 ビフォー・アフター

    ずーっと気になっていた実家の庭木🏠🌳 父親が手入れしなくなってから5年以上。数年前に7m超えのビワの木を伐採しましたが、他にも実が成る木、枝が塀を越える木とか、どうにかしないとと思っていました。 「必要ない」と言う父親を何とか説得して、伐採を依頼しました。 【ビフォー】 職人さん一人で二日がかりでした。【アフター】 桜1本だけ残して庭木伐採、草刈、切って放置していた枝木の処理をしていただきました。 鉢の処分は、頼むと高くなってしまうとのことで、とりあえずそのままで。 あ~スッキリした~😆悩みの種がひとつ減りました😊今後は雑草が気になるんだろうけど、近所迷惑になってなければOKということで👌 実…

  • 新芽と花芽

    12/2に植えたムスカリ 暖かかったので葉がだいぶ伸びてます🌱1月に植えてもよかったかも。 ヒメリュウキンカの葉が元気よく出てきました。 繁殖力が旺盛なので、鉢植えの半地植えにしようかな🪴狭い場所なので、ちょっと間引いた方がいいかも。 常緑のタイワントキワアジサイ(カラコンテリギ)花芽が出てきています。去年あまり咲かなかったのは、一昨年の秋に強剪定してしまったのが原因だったようです。それを踏まえて、今回秋には切らなかったので、花芽がいっぱいです😊 上:ビオラ ソルベXP YTT 下:夢見るパンジー わんだーしぇーど パンジー、ビオラは冬の庭を華やかにしてくれますね✨

  • チケット取れた~!!

    増田貴久主演ミュージカル「20世紀号に乗って」大阪公演ですが、、、ファンクラブ抽選で落選😔チケット1次抽選先行で落選😣チケット2次抽選先行、2公演申し込んで1枚当選🎉 S席は取れずA席ですが、見れるだけで幸せです💕 暫くこれでがんばれます😄 www.musical-onthe20th.jp #増田貴久

  • NEWS大集会2024

    🌐NEWS大集会2024 🌐 大阪①の会に参加しました💜💛💚大阪が初日なので、色々情報が無い状態での参加でした。 ライブハウスの1Fオールスタンディング、整理番号1500番台ということが事前にわかっていたので、番号通りの位置につくとしたら⬇️の青〇のあたりになりそう。 「123」のブロックなら段差がないので、自分の身長では前方じゃないと見えないのは確実。だったら、後ろの「99」の段差のあるブロックの前列にいけたらラッキーだけど、入ってから動けるのかどうか当日までわかりませんでした。 当日外で並んでいる段階で、入場後の場所は自由とわかりました。入場時には後ろのブロック「99」「87」あたりも埋ま…

  • チケット取れない~

    ゲラニウム キネレウム 「パープルピロウ」が咲き始めました🌺花期:初夏~秋となっていますが、気温が高かったからかな? 12月に植えたオキナワギク、1輪咲いてます🌼花期は10~12月です。 まっすーのミュージカル「20世紀号に乗って」大阪公演ですが、、、ファンクラブ抽選で落選😔チケット1次抽選先行で落選😣 1次の締め切り後に2次の発売が発表されたので、1次の応募が少なくて2次を募集するのかと思って、だったら1次は多分当選してるんだろうと思っていたところの落選通知😨💦 どういうこと?と思ったら1次はS席でしたが、2次はA席とB席でした。 ぴあとイープラスがA席、ローソンがB席。 A席を申込みました…

  • 2024 謹賀新年

    明けましておめでとうございます🎍 1枝だけ咲いたイソギク 【近況報告】 ・まっすーのミュージカルのチケット落選、一般発売を待つ ・最近、Travis Japanにハマる全員めちゃくちゃダンスが上手い!!いい子たち😊💕(と思う) www.youtube.com YouTube全部楽しい😄この曲明るくて、聞いてて楽しい気分になるので好きです🎵 www.youtube.com ・主人が手術入院の予定 60過ぎると色々出てくるわ。終活の断捨離をしないと、、、と思う今日この頃。

  • 庭レポ(12.9)ノコンギクが満開

    ノコンギクが満開です。 花色に濃淡があるのが美しいです💜💙うちの庭には背丈が高いし増え過ぎるので、今年限りにしようかと思っていたのですが、、、花の少ない冬に咲いてくれるしきれいなので、少し残そうかな、、、検討中。 ホトトギスは安定の開花ぶり。丈が伸びるので、結構切り戻してもちゃんと花が咲きました。 イソギクは開花が遅くて、やっと1芽咲き始めたところ。他の枝の蕾もまだまだ小さい。日当たりが足りないのかな、、、 そういえば、ツワブキの花芽が出なかったのは日当たりが足りないせいらしいです😔夏場に葉が萎れるから日陰に植え替えたけど、場所を考え直さないと。 土、水も大事だけど、花に関しては日照って本当に…

  • 冬前最後の庭作業

    ペンタスの冬越し用にビニール温室を買いました。 使っていない時、折りたためるのがいいかなと👍冬越しできるか楽しみ。 ホスタ ブルーマウスイヤーの蕾、温かければ咲くかなと期待して。ヒメハギも常緑なはずなのに去年落葉したので、入れてみました。既に葉が黄色くなってるから遅かったかも、、、🍂 ポップアップ植物温室 小型 折り畳み式 ビニール温室 防寒カバー ポップアップ式温室 ミニ温室 透明PVCカバー ビニール温室スタンド ガーデン温室 植物温室 フラワーハウス 屋外菜園 育苗 収納可能 防水 雨除け DEWEL Amazon ずっと気になっていたムスカリの球根を購入。 種類混合のものを買いました。…

  • その後のNEWS

    以前NEWSにハマっていることを書きましたが、現在、更にハマって、どっぷり沼り中です🤭💕 3人体制のライブが見たくて「STORY」を買ったら、4部作だっていうじゃない!だったら1作目から見ないといけないじゃない! しばらくこれでいいかと思ってたら、まっすーがラジオ「MASTER HITS」でかけた聞いたことのないソロ曲「Skye Beautiful」が素晴らし過ぎて震えたので、急いで調べて収録されてる「White」アルバムとライブBD買いました🎵 増田貴久 MASTER HITS bayfm 78.0MHz ベイエフエム そうすると、全部いい曲じゃん!!となって、結局4人体制のアルバム10…

  • 庭レポ(11.16)吉祥草が咲きました

    キチジョウソウ(吉祥草)、植えてから2年目で初めて咲きました。 前に植えてたリュウノヒゲが生育が悪かったけど、これは大丈夫そうです👍丈夫で増え過ぎないところがいいですね。花も可愛い💗 去年植えたノコンギクがポツポツ開花。蕾はいっぱいだけど、咲き揃うのはまだ先のようです。 ビオラ:ソルベXP YTT 次々と咲いてます。 夢見るパンジー わんだーしぇーど あまり株が大きくならない感じですかね。 9月末に買った甘木リンドウ 心美シリーズ「舞」まだ咲いています。 ホスタ「ビーナス」は、まだ葉が青々としています。 長く楽しめるタイワンホトトギスそういえば、ツワブキに花芽が出てないなあ。植え替えてから日陰…

  • 秋の植え付け色々

    涼しくなるのを待ってたら、急に寒くなってきたので、慌てて購入苗の植え付けを。 www.rakuten.co.jpゲラニウム シネレウム 「パープルピロウ」 ヒメフウロソウが可愛いかったので、似た感じの苗を買ってしまいました。 ヒューケラ 「クリームブリュレ」 あれ?葉のイメージが違う、、、と思ったら、「春の新葉はギザギザと切れ込み、赤みのあるオレンジ」だそうです🍁 ホスタ 「レインフォレスト サンライズ」 売り切れでずっと探していたので、購入できて嬉しい😄7号のスリット鉢で半地植えに🪴この⬇️根はり鉢すぐに品切れになるので、これの到着待ちでした。 大和プラスチック 根はり鉢 7号 3L ダーク…

  • 庭レポ(11.4)気温が高いから?

    冬場に葉が枯れるギボウシに新芽が出てきたり、、、ブルーマウスイヤー、これは花芽では? 春に出る新芽が地中から出てきている?エビネラン🌱 ヒメリュウキンカ🌱 今から出た芽は冬には枯れるのかな? ヒメフウロソウが元気そうで何より🌸 ノコンギクは蕾がいっぱいです。 イソギクも蕾が出始めてます。 ホトトギスは今年もよく咲いています。

  • パンジーとビオラ

    今年はパンジーとビオラを買ってみました。 左:夢見るパンジー わんだーしぇーど 花弁にしっかりと入るフリンジが特長 右:ビオラ ソルベXP YTT 咲き始めはホワイトで、時間がたつとブルーへと色変わりする ハニーミントで購入 不織布プランターに植え付け🪴 初めて不織布プランターを購入。排水性がよく、土がたっぷりで根がしっかり育ち、不要時に折りたたんで仕舞えるので、プラ鉢からこれに替えようと思っています。プラ鉢と違って土が大量に必要です💦 3個入り 1ガロン 不織布プランター ベランダ栽培 不織布ポット 植木鉢 幅18cm×高さ15cm 3.8リットル 軽い 割れない 家庭菜園 栽培袋 花 布袋…

  • 庭の大幅リニューアル

    庭を作って2年。苔を取り除いて、大幅にリニューアルしました。「苔庭」じゃなくなった~💦ブログ名変えないと😅 きっかけはヒューケラを増やしたいと思ったこと。苔があると株元がムレるので、多湿を嫌う植物にはよくないかなと。 いっぱい買いました。 こんな感じに⬇️ 左は5月に植えた「リップスティック」2株とティアレラ「ピンクスカイロケット」ヤブランの右に「グレープソーダ」と「シルバーガムドロップ」 ヒューケレラ「タペストリー」、下はアジュガ「チョコレートチップス」 「ライムリッキー」 ヒューケレラ「ゴールデンゼブラ」 「ノーザンエクスポージャー アンバー」 奥から「ベリースムージー」、「ブラックフォレ…

  • 半地植えに挑戦

    涼しくなってきたので、庭作業のシーズンです🌿 まず、増え過ぎたタツナミソウを抜く 可愛いから放置してたら、そこら中、敷石の間からも生えてきて、美しくなくなってきたので抜きました。一緒に生えてたシダも抜いてスッキリ。 空いたところにアジュガを🌱ランナーで増えるので抜きやすいから、タツナミソウに替わるグランドカバーとして。 アジュガ チョコレートチップスすごく増えるらしいので、2株ずつ🌱🌱 あと4株ほどあるので、ちょっと考えます。 次はヤブラン🌿前に植えてた緑葉は増え過ぎて処分しましたが、斑入りのものが欲しかったので、半地植えにしてみました🪴 スリット鉢に底石無しで植えて、土を掘って埋める。半地植…

  • 甘木リンドウ 心美シリーズ「舞」

    ピンクのリンドウが欲しいと思っていたところ、、、出会いました🌷甘木リンドウ 心美シリーズ「舞」 紫寄りの濃いピンクで根元から白い筋が入ってます。 心美シリーズの「白寿」は白と青のバイカラーで、敬老の日ギフトとしてよく見かけます。白寿欲しかったんですが、値段が高かったので見送ってました。この「舞」はお手頃価格(590円)だったので、即買しました😄 鉢植えにしておこうかな🪴蕾がいっぱいなので、しばらく楽しめそうです😊

  • 庭レポ(9.16)安代りんどう

    安代りんどう(シャインブルーアシロ)挿し芽した株⬇️ 元株⬇️ 冬に地上部がなくなって、春に新芽が出るタイプなので、購入時のようなしっかりした株にはならないですね。肥料が足りなかったかな?でも、蕾の数はまあまあ多い気がする。 購入時の記事⬇️ mossfern.hatenablog.com

  • 最近の庭レポ

    去年ピンクのキキョウを植えたけど枯れてしまって、、、元気そうな苗を見つけたので購入😄 とりあえず鉢植えにしておこうかな🪴 八重咲キキョウ 絞り咲きキキョウ 挿し芽した安代りんどうに蕾が出てきました。 元株の方も蕾が 葉が減って消滅しかけてるヒメフウロソウ、雨上がり急に花が咲いててビックリ🌺 ペンタスはずっと元気です💐

  • 買ってよかったCDレコ

    外で音楽を聞くのに前はiPod miniを使っていたけど充電できなくなって、今は別のmp3プレイヤーを使っていました。 CDをPCのiTunesにAAC形式(m4a)で取り込んでいたので、今までのデータをmp3に変換するのが面倒で、AAC(m4a)データが使えるプレイヤーを探して使っていたけど、これが色々と使い辛くて、、、、でも替わりになるちょうどいいものも無いし、、、 スマホがAndroidなのでiTunesから転送できないので、、、これを買いました「CDレコ」💿 www.iodata.jp IODATA CDレコSE(ホワイト) CDレコーダー USB スマホ CD取り込み パソコン不要 …

  • まさかのNEWS

    最近、NEWSにハマってしまって、、、NEWSって、ジャニーズのNEWSです😅 今年で20周年だそうで、20年前から存在は知ってて何とも思ってなかったのに、、、こんなことある? あるんですね、、、ちゃんと曲を聴いて、パフォーマンスを見たら、めちゃくちゃ良かったんですよ😆🎶 厳密に言うと、まっすー(増田貴久)の歌に惚れてしまったのです🤭🎵 まっすーが、テレビの音楽特番「THE MUSIC DAY」のシャッフルメドレーで「空と君のあいだに」の一節を歌うの聞いて、心を鷲掴みにされました🤭💕 順を追って書くと、・YouTubeの「ジャにのちゃんねる」を見てて、中丸くんていいなと思って「ますまるらじお」…

  • 日向のギボウシ

    半日陰のつもりだったけど、日照時間が長いか、日差しが強過ぎる、、、💦 ギボウシ「ビーナス」の花が蕾のまま日焼けして枯れてしまいました😔 葉も白っぽくなってたし、キビシイかなとは思ってたけど、、、😥 来年咲かすには、①植え替える②日陰になるように工夫する のどちらかだと思うけど、、、①は、塀際の日陰になる場所に空きがないし、鉢植えにはしたくないし、、、 ②よね。日陰になるようなものを側に植えるか、サンシェードを設置する。う~ん、難しいなあ、、、じっくり考えます。 かろうじて日陰のホトトギスは元気で、蕾も出てきました。去年咲いたのは9/14なので、1ヶ月位早そう。

  • 噴霧器も電動がいい

    最初に買った噴霧器は手動の蓄圧式で、やっぱり電動がいいな~と思って充電式のものを買いました。 自動水やり器 自動給水器 霧吹き 電動式 じょうろ 噴霧器 USB充電 手圧なし スプレー容器 省力化 噴霧器 じょうろ 掃除 スプレー 水さし散水ジョーロ 2l 散水 観葉植物 霧状 直線状 2種水流あり 切り替え簡単 透明 延長ロッド BLUVOS Amazon これの問題点は、ノズルの先が曲がっていないこと。薬剤の葉面散布の場合、葉の裏側にも散布したいので、曲がっている方がよかったです😓蓄圧式のノズルが装着できるかもと思ったんですが無理でした😔 そして、次に買ったのがこれ⬇️ 折りたたみ式噴霧器…

  • 夏作業の必需品

    夏の庭作業は、曇りの日か夕方にするようにしてますが、とにかく暑い💦元々暑がりなので、汗の量がハンパない💦💦💦 これ買ってから必需品です👍 首掛け扇風機 ネッククーラー 2023年【 人間工学NO.1&超軽量進化&無感着装】 くびかけ扇風機 羽根なし 静音 携帯扇風機 ハンズフリー ポータブル ミニ扇風機 3000mAh 大容量 ネックファン 3段階風量調整 角度調整可能 長時間使用 Type-C充電 自宅/通勤/通学/スポーツ/運動/レジャー/花火大会/試合観戦/旅行 冷却 マスク蒸れ 熱中症対策/母の日 プレゼント NutriChef Amazon 首掛け扇風機🌀両手が空くし、首にかけてると…

  • ペンタス追加

    ペンタスの見切り品を購入🪴30円でした🤭 前に買ったもの⬇️より少し薄いピンク🌺 どんどん大きくなるから、すごいコスパいい花ですよね👍あとは冬越しさえ成功すれば! 最近、処分した植物の鉢の土を再利用してるので、こういうのを買ってみました⬇️ 自然応用科学 まくだけで甦る 土のリサイクル材 5L 自然応用科学(Applied Natural) Amazon 混ぜてリサイクルできて、上からまくだけでもいいらしい。ペンタスは丈夫なので、効果はわかりにくいかも😅

  • 庭レポ(7.9)絞り二重桔梗

    キキョウ紅絞り二重の花が咲いています。 4日前から咲き始めて、ほとんど白で紅色がほぼ見られなかったのが、今日咲いた花は色が付いてました。紅というより紫ですけど、ラベル見たらそれに近かったのでそういう色なんですね。 ギボウシは左株に3本、右株に2本次々に花芽が出てきてます。 ペンタスは本当に元気です👍やっぱり育てやすい花がいいですよね😄 ヒメツワブキは、、、花が開かないままでした😔新芽の葉も小さいまま大きくならず、、、何が悪かったのかわからない、、、、難しいですね💦 千日紅 クインズカーマインは伸び過ぎて、、、早目に切り戻さないといけなかったですね💦一旦花芽を切りました。 園芸、、、相変わらず初…

  • 庭レポ(7.1)またやっちゃった

    千日紅 クインズカーマインとイソトマ ブルー の寄せ植え🪴 千日紅の丈がすごく伸びてます。鉢を移動する時に、、、また、やっちゃいました💦 花芽折った時用のミニ花瓶買っとこうかな😅 イソトマもいっぱい咲いています💙 6月11日に植えた時の様子⬇️ ペンタスの現在 ピンクの花色が濃くなってます🌹これが一番元気 ⬆️ペンタスプレミアム ベストブルー青味が薄く白っぽくなってきました。 ⬆️ペンタスプレミアム ディープブルーこちらも白っぽい花が混じる感じです。 ベニバナエゾノチチコグサ花芽が全く出てこないので、根元を見てみたら、、、 蒸れてる😨💦雨続きで枯れた葉が腐って蒸れてるんですね💦 枯れた葉を取っ…

  • 庭レポ(6.27)

    キキョウは今年も元気です。絞りも蕾が多くて嬉しい💜 ヒメギボウシギボウシも丈夫ですね。株分けで増やせそうです🌿 ヒメツワブキ花芽が出てきました🌻葉色が薄いのは、日当たりのせいかな、、、肥料不足?こういうところが一番難しいのよね😔 ヤブカンゾウは一日で萎みます。花弁はこんな感じみたい。1つ目よりはキレイに咲いてます🏵️

  • 庭レポ(6.23)ヤブカンゾウでした

    品種不明のカンゾウが咲きました🏵️ 八重なのでノカンゾウではなく、ヤブカンゾウでした。花弁がちょっと縮れてます、、、蕾があと5つ、花芽ももう1本あるので、キレイに咲いたのも見てみたいです🏵️ キキョウの白も咲き始めました。 花弁の裏側が少し青みがかっています。青紫と自然交配してたのかも?絞り柄になったりもするのかな? ピンクは根も枯れてしまったようで、見あたりません😔 絞りも咲いてくれて、よかった~😄絞りは、咲くまでどんな柄になるかわからないので、すごい楽しみです🤭5月に植えた「二重系絞り紅花」も楽しみですが、まだまだ先になりそう。 ギボウシも咲き始めました。去年は8月と10月に咲いたので、今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モチさん
ブログタイトル
小庭とアートのある暮らし
フォロー
小庭とアートのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用