メインカテゴリーを選択しなおす
ハダニにやられたアジサイは、薬を散布して、傷んだ葉をカット。 安行四季咲き 7/28 8/20⬇️ 霧島の恵 7/28 8/20⬇️ PWラグランジア シャンデリーニ 7/28 8/20⬇️ 元気になってくれることを祈ります。 こちらのヤマアジサイは、壊滅的😔💦 PW ヤマアジサイ タイニータフスタッフ 7/28 8/20⬇️ 藍姫 7/28 ハダニに加えて別の病気(黒星病?)にもなったようです。 8/20⬇️ 次から次へと葉が全部落ちました。ヤマアジサイは茎が細いから、茎ごと傷むのかもしれません😔復活しなさそう。。。 薬剤は、ダニ太郎、バロック、アーリーセーフを買って、とりあえずアーリーセー…
赤ダニによる銀冠玉等への被害予防のため、今年1月から毎月10日前後に殺ダニ剤を散布しています。赤ダニは薬剤耐性が出ると聞きますの下記4剤をローテーション散布しています。・ ダニ太郎・ コロマイト・ アーリーセーフ・ バロックフロアブル冬~春の期間は1か月に一回の散布で丁度良いと感じていましたが、このところの灼熱の温室内を見て気が変わりました。温室内の過熱を避けるため出入り口や窓を一部開放していますので...
薬品耐性を持つ赤ダニを壊滅するため、1月からローテーション散布を続けています。殺ダニ剤の布陣は以下の通り。<1月> ダニ太郎:薬効成分は「ビフェナート水和剤」<2月> コロマイト:薬効成分は「ミルメクチン乳剤」<3月> バロックフロアブル:薬効成分は「エトキサゾール水和剤」 今日散布しました。そして来月(4月)はアーリーセーフ(薬効成分は「脂肪酸グリセド」)を散布する予定です。殺ダニ剤四天王、今年...
銀冠玉、白斜子、精巧殿、黒牡丹、菊水。これらは今までにうちの温室で赤ダニの被害に会ったサボテンたちです。よく赤ダニの被害に会いやすいとされているコリファンタ属のサボテンも何本かありますが、不思議と被害は出ていません。赤ダニが本格的に活動を始めるのは春三月と見ていますが、今年は少し気になることがあり早めに対策を開始することにしました。殺ダニを目的とした薬品に対し、赤ダニはすぐに耐薬品性を持つと言われ...
今年も暖かな気候になり、そろそろ赤ダニ対策を考えなければなりません。赤ダニは好き嫌いが激しく、いろいろなサボテンが住んでいるわが温室でこれまで赤ダニの被害にあったのは、白斜子、精巧殿、菊水、黒牡丹(袖台接ぎ木)など一部のサボテンです。一般にアカダニが好むと言われているコリファンタ属については被害にあったのはマクロメリスのみ。毎年一番の被害にあうのはロフォフォラ属の「銀冠玉」です。この銀冠玉は昨年し...
10月25日に甘ししとうの収穫をしたとき、老眼の私は気づかなかったのですが、その後、娘にアブラムシがいると言われ、よく見ると私にも見えました。 少し小さめの甘ししとうも収穫してから娘に、薬剤噴霧してもらいました。 薬剤はトマトのうどん粉病の為に購入したアーリーセーフです。 トマトにうどん粉病が発生したときに、100均のスプレーで薬剤散布したのですが、 噴霧の量が多くて、1回でバネが壊れることが2回続きました。 その為、噴霧器を購入しました。 100均のスプレーだと、その後手首が筋肉痛になってしんどかったのですが、噴霧器はトマトの薬剤散布にすごく便利でした。 力もいらず、ノズルの向きが変えられる…
【家庭菜園の救世主】安心安全!人に優しい天然成分100%「アーリーセーフ」で病害虫駆除
収穫前日まで何度でも使える人にも環境にも優しい有機農薬「アーリーセーフ」と「サンクリスタル乳剤」のご紹介♪野菜を最後まで立派に育てて収穫の喜びを味わいましょう!