chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
腰掛けOL
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/01

腰掛けOLさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 全参加数
総合ランキング(IN) 8,059位 8,767位 8,263位 10,075位 10,147位 12,946位 10,391位 1,040,138サイト
INポイント 0 0 30 20 40 10 0 100/週
OUTポイント 0 30 30 60 60 50 30 260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美容ブログ 228位 242位 233位 288位 289位 310位 293位 43,067サイト
トータルビューティー 9位 10位 10位 12位 12位 12位 12位 3,168サイト
写真ブログ 821位 858位 840位 918位 923位 976位 927位 32,708サイト
写真日記 88位 95位 91位 100位 100位 109位 102位 2,191サイト
グルメブログ 246位 271位 254位 319位 322位 387位 326位 31,954サイト
いろいろなグルメ 6位 6位 6位 7位 7位 7位 7位 1,091サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 全参加数
総合ランキング(OUT) 10,959位 10,859位 10,755位 10,660位 12,476位 13,766位 13,446位 1,040,138サイト
INポイント 0 0 30 20 40 10 0 100/週
OUTポイント 0 30 30 60 60 50 30 260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美容ブログ 945位 869位 866位 854位 997位 1,041位 1,051位 43,067サイト
トータルビューティー 40位 39位 39位 36位 40位 44位 43位 3,168サイト
写真ブログ 1,380位 1,348位 1,314位 1,300位 1,427位 1,508位 1,490位 32,708サイト
写真日記 116位 114位 109位 113位 124位 134位 126位 2,191サイト
グルメブログ 457位 456位 444位 448位 522位 578位 553位 31,954サイト
いろいろなグルメ 7位 6位 7位 7位 8位 9位 8位 1,091サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,138サイト
INポイント 0 0 30 20 40 10 0 100/週
OUTポイント 0 30 30 60 60 50 30 260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美容ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 43,067サイト
トータルビューティー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,168サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,708サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,191サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,954サイト
いろいろなグルメ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,091サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • とろろの量に驚愕!蕎麦小路さわらびの「冷やし山かけ蕎麦」

    とろろの量に驚愕!蕎麦小路さわらびの「冷やし山かけ蕎麦」

    おつかれさまです。 食べログ百名店にも選出されている人気店、半蔵門にある蕎麦小路さわらびへ。 ランチは月・水・金、週に3日だけ。 営業時間は12:00 - 13:30(蕎麦がなくなり次第終了)、という、会社員には少々訪問難易度高めのお店です。 11:40に到着すると、すでに1組並んでいました。 3月の下旬に訪問。 この日は季節外れの暑さ…温かい蕎麦より冷たい蕎麦が食べたい。 今季はそろそろ終了の「鴨汁せいろ」を食べておきたい。 だけど、暑いから「冷やし山かけ蕎麦」や「辛味大根蕎麦」も捨てがたい。 決められないまま開店時間になり、席に着く。 すると、わたしの前に並んでいた常連らしきご夫婦がそろっ…

    地域タグ:東京都

  • 桜の散りはじめに雨が降るとこうなります。

    桜の散りはじめに雨が降るとこうなります。

    おつかれさまです。 昨年の春、桜が見たくて訪れた京都の東寺。 この日は花散らしの雨… 少しがっかりしていたけど、こんな素敵な景色に出会えました。 上を見ると、どんよりとしたグレーの空と桜のコントラストがちょっと残念だけど… 下を見るとハッとする美しさ! 桜の散りはじめに雨が降ると、雪が積もったみたいになるんだ! これはこれでありだと思わせる風景。 日が暮れると表情を変え、妖艶な雰囲気に。 ブルーシートもカラーコーンもない。 文化財ならではの風景にうっとり。 翌日に行った三井寺の毘沙門堂前もこの通り。 琵琶湖疏水もこの通り。 散り始めても、雨が降っても、素敵な場所は素敵なのでした。 場所を選べば…

    地域タグ:京都府

  • 【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO

    【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO

    おつかれさまです。 今日は、『萩の月』で有名な菓匠三全のスイーツブランド「HONMIDO」の新商品を紹介します! あんバターどら焼き 2025年3月に登場した可愛らしいサイズのどら焼きです。 しっとり&ふわふわに焼き上げた皮が美味しい!!! 中には北海道産の大納言小豆とバター。 あんバターなのに軽い! ふたくちでペロリ。 このサイズだと背徳感なく食べられちゃう! すでに2個食べちゃってますが、1箱6個入り。 価格は¥1,280(税込)です。 パッケージも可愛くて、賞味期限も10日くらいあるので手土産にもおすすめです。 ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願いしま…

  • 【春限定】茅乃舎の「筍と菜の花の味噌汁」

    【春限定】茅乃舎の「筍と菜の花の味噌汁」

    おつかれさまです。 今日は、茅乃舎のお味噌汁をいただきます。 筍と菜の花の味噌汁 4食入1,047円 (税込)です。 筍と菜の花を使った春限定のお味噌汁です。 熱湯を注ぐと春の具材がたっぷり! 美味しい!!! 野菜だしのコクとまろやかな米味噌が春の素材に合う! やさしい甘みとまろやかな味わいにほっこりの一杯。 これだけで食卓が春らしくなります。 茅乃舎のフリーズドライシリーズの味噌汁はクオリティ高すぎる。 「筍と菜の花の味噌汁」おすすめです! 茅乃舎【季節限定】筍と菜の花の味噌汁(4食入り) 茅乃舎 Amazon ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願いします。…

  • 天王洲アイルで桜とアート

    天王洲アイルで桜とアート

    おつかれさまです。 花曇りの天王洲アイルへ。 実は桜が多い天王洲アイル。 「目黒川お花見クルーズ」寒そ… 桜って、曇っていると綺麗に撮れない。 でも大丈夫! 空はグレーだけど、 ここにはジャパンブルーがある! これは、世界的に活躍する現代アーティスト・山口歴による大型壁画。 作葛飾北斎の「龍図」をモチーフにした作品です。 高さは約40メートル、横幅は約22メートル! 黒・白・青・水色の4色によって描かれた壁画は、葛飾北斎が愛したジャパンブルーを感じる色合い。 壁画のブルーに桜がよく映える! お店がオープンする前(9時ごろ)に行ったので空いていて快適。(breadworksは開いてます) 天王洲…

    地域タグ:東京都

  • じかんのかかる料理店「三宅料理店」

    じかんのかかる料理店「三宅料理店」

    おつかれさまです。 今日は、おいしいレストランを紹介します。 三宅料理店 三宅料理店とは ランチコースの種類 LUNCH COURSE B 感想 お店の場所 腰掛けOLおすすめレストラン IVY PLACE(代官山) lemidi(桜木町) Le Marais(浅草橋) T.Y.HARBOR(天王洲アイル) 田園調布倶楽部(田園調布) 三宅料理店とは 東京都大田区の大森にある小さなレストランです。 “じかんのかかる料理店”は、文句ではありません。 HPにそう書いてあり、その理由は… 「ちゃんとおいしい」 そのために― あれもこれも、 丁寧に、丁寧に― じかんと手間をかけて、 お作りしています。…

    地域タグ:東京都

  • お花見の計画に使える!京阪沿線『桜だより』

    お花見の計画に使える!京阪沿線『桜だより』

    おつかれさまです。 3月27日は「さくらの日」 ということで、浮かれて本日2回目の投稿です。 お付き合いください。 京阪沿線『桜だより』 京阪沿線おすすめお花見スポット お花見発祥の地、知ってる? 昨年、京都・滋賀を旅行した時、京阪線の駅にこんなものがありました。 京阪沿線『桜だより』 京阪沿線の桜の開花状況が一目でわかる! これ、お花見の計画に使えますよね! 昨年の京都の桜の開花は3月29日だったので、開花から8日後(4月6日)の状況です。 昨年は開花から8日も経過しているのに、全体的に七分咲きのところが多かったようです。 仁和寺はつぼみでした。(「御室桜」と呼ばれる遅咲きの桜が有名なので、…

  • 腰掛けOLの腰掛け弁当 お花見弁当

    腰掛けOLの腰掛け弁当 お花見弁当

    おつかれさまです。 今日も仕事で迷惑かけて、腰掛けて… シュレッダーかけて、腰掛けて… 観賞されない観葉植物に水ぶっかけて、腰掛けて… あっという間に昼休み。 そんなわたしのお弁当をご覧ください。 東京の桜はまだ咲き始めだけど、お弁当は満開です。 この弁当を桜ではなく、観葉植物を愛でながら食べます。 白米の上に、スーパーで売ってるビビンバセット(?)みたいなものをのせました。 その上に桜の型で抜き取ったスライスチーズ。 会社でレンチンしたらチーズが溶けておいしそう! わたしもごきげん。 ゆで卵ももごきげん。 だけど、週末の空は機嫌悪そう… 曇りや雨でも、風情がある場所って桜が艶っぽく見えますよ…

  • カファレルの17周年記念デザイン缶 Caffarel

    カファレルの17周年記念デザイン缶 Caffarel

    おつかれさまです。 これは、イタリアのチョコレートブランド「Caffarel (カファレル)」の17周年記念デザイン缶。 ひゃ、可愛い!!! バレンタインデーにいただいたのですが、賞味期限が4月末だったので食べるのが後回しに… と言うことで、3月になってしまいましたが開封の儀。 わお! これはテンションが上がる↑ DEAN & DELUCAで、きのこポットを買うことはあったけど、こんな立派な缶は初めて。 馴染みのあるミルクチョコレート「コッツィネッラ」 てんとう虫は、イタリアでは「幸せを運ぶ」ラッキーモチーフ。 お馴染み「ジャンドゥーヤ」 お酒にも合う「ピエモンテ」 オレンジフレーバーのチョコ…

  • モロゾフのプリンを"正しい食べ方"で。 Morozoff

    モロゾフのプリンを"正しい食べ方"で。 Morozoff

    おつかれさまです。 今日は、「モロゾフ」のプリンをいただきます。 食べるのは、モロゾフを代表する人気No.1のカスタードプリン。 今日は"正しい食べ方"で。 "正しい食べ方"とは、これ。 お皿の上に出して食べる。 これで、プリンの100%の実力を味わえるんだとか。 カラメルがプリン全体を覆い、卵の甘さをカラメルのほろ苦さが引き締めていっそう美味しくなる らしい。 ①プリンと容器の間にすき間を作る スプーンでプリンとガラス容器に接している部分をムギュッムギュッと押しながら一周します。 ②皿をかぶせて ③ひっくり返す ③しっかり押さえて前後に振る 嫌な予感しかしない。 ④容器を外す (((( ;゚…

  • 【桜の備忘録】芝浦運河周辺の桜

    【桜の備忘録】芝浦運河周辺の桜

    おつかれさまです。 東京、祝・開花。 ということで、本日2度目の投稿。 お付き合いください。 お花見は名所より穴場。 あまり知られていない東京のお花見スポット、芝浦運河周辺の桜の様子をふりかえります。 この辺、桜が地味にスゴいんです! 芝浦運河沿緑地 新芝浦運河沿緑地 竹芝橋 旧海岸通り 芝浦公園 おすすめ芝浦グルメ MAP まだ目黒川でお花見してるの? 芝浦運河沿緑地 まずは「芝浦運河沿緑地」。 名前の通り、芝浦運河沿いの遊歩道です。 このゲート(?)をくぐると… 怪しげな小道があります。 その突き当たりを左折すると… 芝浦運河沿いの遊歩道はこの通り! この遊歩道沿いに桜が植えられていていま…

    地域タグ:東京都

  • 【桜の備忘録】琵琶湖疏水の桜 

    【桜の備忘録】琵琶湖疏水の桜 

    おつかれさまです。 今日は、昨年(2024年)の桜の備忘録を。 琵琶湖から京都へと水を運ぶ「琵琶湖疏水」の桜の様子をご覧ください。 京都は訪日外国人が多過ぎて… 少し足を伸ばして滋賀に来れば、訪日外国人も少なくゆっくりと桜を楽しめます。 開花から11日目の2024年4月9日撮影。 開花から満開までは約1週間ですが、それを過ぎても散り始めの美しい風景を楽しめます。 前日は大雨で、この日は曇り。 天気が悪いとはいえ、こんなに空いていることにビックリ… 目黒川沿いなんて、蕾の状態でも人出が増えて、三分咲きでも混雑するのに… ここは静かでよき。 桜は、散り際に花の中心部が紅くなるのがなんとも色っぽいで…

    地域タグ:滋賀県

  • 【金沢の逸品】希少な烏骨鶏の卵を使用した「烏骨鶏かすていら」 烏鶏庵

    【金沢の逸品】希少な烏骨鶏の卵を使用した「烏骨鶏かすていら」 烏鶏庵

    おつかれさまです。 今日のおやつは、 石川県金沢市の逸品 烏骨鶏かすていら「金箔」 表面に金箔が、 キンキラキンにさりげなく〜♪ ではなく、 たっぷりとあしらわれていて豪華な装い。 豪華なのは見た目だけじゃなんです。 決め手となる原材料も豪華! 「烏骨鶏かすていら」に使われているのは、なかなか生まれない希少な天来烏骨鶏の卵。 卵菓子の代表と言われるカステラは卵が命! だから、良質な卵がおいしさの決め手! よく見ると、普通のカステラより色が濃い。 食べると、味も濃い!!! おいしい!!! 【TV登場】【烏鶏庵】【うけいあん】【金沢の烏骨鶏カステラ】 烏骨鶏かすていら【金箔】10P27May16価…

  • クラブハリエの隠れた名品「ショコラリーフパイ」

    クラブハリエの隠れた名品「ショコラリーフパイ」

    おつかれさまです。 今日のおやつは、 クラブハリエの 「ショコラリーフパイ」 定番商品の「リーフパイ」にチョコレートをデコレーションしたもの。 手のひらよりも大きめサイズでうれしい! 東京ではなかなかお見かけしない気がしますが、先週、日本橋三越の店舗で発見! 残りわずかだったので、凄い勢いで確保しました。 価格は5枚入りで1,300円。 クラブハリエの「リーフパイ」の原材料は、小麦粉(国内製造)、バター、砂糖だけ! また、機械に頼らず生地を伸ばす作業や表面に葉脈を入れる作業は人の手で施されているんです! ただでさえ上質なリーフパイ。 そこに上質なチョコレートがデコレーションされたら… おいしい…

  • 祝・開村60周年!明治村のおすすめ食べ歩きグルメ3選

    祝・開村60周年!明治村のおすすめ食べ歩きグルメ3選

    おつかれさまです。 3月18日は、明治建築を保存展示する野外博物館「明治村」の開村記念日。 なんと今年、開村60周年を迎えました! ということで、明治村のおすすめ食べ歩きグルメを紹介します! 明治村のおすすめグルメ 文明開化のあんパン 食道楽のコロツケー 食道楽のカレーぱん 歩き疲れたら、帝国ホテル喫茶室 おすすめ周遊コース おすすめホテル 明治村のおすすめグルメ 「明治村」にはレストランや甘味処、食堂など座って食べられる場所もありますが、食べ歩きグルメも楽しいんです! 文明開化のあんパン 数量限定のあんパン。 出来たてあつあつのあんパンが食べられます! www.koshikakeol.com…

    地域タグ:犬山市

  • 旧東海道、三百年の味を守る「餅甚」の赤飯

    旧東海道、三百年の味を守る「餅甚」の赤飯

    おつかれさまです。 卒業、入学、就職祝い… お祝い事が多い季節。 ハレの日は美味しいお赤飯が食べたい! おすすめは、 「餅甚」の赤飯 「餅甚」は、1716(享保元)年に茶店として創業した旧東海道沿いにある老舗和菓子店。 「餅甚」と言えば『あべ川餅』が有名。 www.koshikakeol.com 手土産にすると喜ばれるので、よく利用させていただいています。 店に来るたび、気になっていたこの小机。 いつも、この小机に置かれているお赤飯が気になっていたのです。 ということで、何にもメデタイコトはありませんが食べてみました。 上質な餅米と小豆がある「餅甚」のお赤飯は絶対うまいに決まってる! いただき…

    地域タグ:東京都

  • 注文を受けてから作る「玉川屋 惣八」の出来立ておはぎに舌鼓

    注文を受けてから作る「玉川屋 惣八」の出来立ておはぎに舌鼓

    おつかれさまです。 来週は春のお彼岸。 今日は、港区高輪にある「玉川屋 惣八」のおはぎを紹介します! 場所は「ブーランジェリー セイジアサクラ」や「パティスリー リョーコ」など名店がある二本榎通り。 通り過ぎてしまいそうな小さな間口の和菓子屋です。 高輪の和菓子店と言えば「松島屋」ですが、「玉川屋 惣八」も隠れた名店。 『討入りそばまんじゅう』が有名ですが、ここのおはぎも気になっていたんです。 その理由は“注文を受けてから作る”から。 お彼岸中はそうもいかないだろうな…と思いお彼岸前に行ってきました! 注文したら、店主が「少しお時間をいただきますが、よろしいですか?」とのこと。 注文を受けてか…

    地域タグ:東京都

  • 日本の女性が選んだ日本のスパークリングワイン『酵母の泡 ロゼ』

    日本の女性が選んだ日本のスパークリングワイン『酵母の泡 ロゼ』

    おつかれさまです。 日本のワインが大好きな腰掛けOLです。 今日は、ホワイトデーやお花見におすすめのスパークリングワインを紹介します。 マンズワインの酵母の泡シリーズ 酵母の泡 ロゼ やみくもにおすすめしないわよ〜。 なぜ、おすすめなのか。 その理由は、女性に選ばれたスパークリングワインだから! 『酵母の泡 ロゼ』は、日本のワイン業界で活躍する女性審査員による「サクラアワード2024」で、ダブルゴールドを受賞! ダブルゴールドとは、全てのカテゴリーの中で、審査員の平均点が93点から100点のワインに与えられる賞(全体の約6%)。 女性が選んだということでホワイトデーにも使えるし、華やかな色合い…

  • 「白い恋人」のホワイトチョコレートがプリンになった 白い恋人ホワイトチョコレートプリン

    「白い恋人」のホワイトチョコレートがプリンになった 白い恋人ホワイトチョコレートプリン

    おつかれさまです。 今日のおやつは、 「白い恋人」のホワイトチョコレートがプリンになった 『白い恋人ホワイトチョコレートプリン』 価格は1個、税込324 円です。 白いプリンには「白い恋人」にサンドされている、ホワイトチョコレートが練りこまれています。 コクがあってなめらかなプリン。 ソース無しでもイケるおいしさ! うまっ! だけど、このハスカップのソースと合わせて食べるとさらにおいしいの! ハスカップはブルーベリーとは違う、ジューシーな甘酸っぱさが特徴。 濃厚なプリンとの甘酸っぱいハスカップの相性抜群! 常温保存で日持ちもするので、お土産にも良さそう! ホワイトデーにもおすすめです! 石屋製…

  • 【リピ確定】崎陽軒の「チーズシウマイ」

    【リピ確定】崎陽軒の「チーズシウマイ」

    おつかれさまです。 ずっと気になっていた崎陽軒の「チーズシウマイ」を購入。 これが、めちゃくちゃうまかった! シウマイに、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズ、クリームチーズ、4種のチーズが練り込まれています。 価格は6個入700円(税込)です。 賞味期限は製造日含め15日。 電子レンジで温めるだけ。 チンすると袋が勝手にパッカーンと開いて、蒸気が抜けたら出来上がり。 チーズの香りがたまらん! いただきます! なにこれ! めちゃくちゃ美味しい!!! 具の中からあふれるがチーズとろっとろ! チーズが主張しすぎず、シウマイのおいしさをしっかり味わえるのがいい。 チーズとシウマイの相性抜群…

ブログリーダー」を活用して、腰掛けOLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
腰掛けOLさん
ブログタイトル
平日腰掛けOLのメモ帳
フォロー
平日腰掛けOLのメモ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用