4月中に出来るだけ「数」を釣ることに決めました。どうも、小物ハンター、私です。さて、連日行っていたお散歩シーバスも仕事が長引いてとうとうストップ。そして金夜はと…日没頃から雨予報。しかもそこそこ降りそうやん。でも、仕事のストレス解消のため、少しでも気分転換
サラリーマンの海ルアー日記。シーバスがメインで、時々アジング。たまにタックルインプレ。2023/4から福岡在住。
8歳から釣りを始め、釣り歴だけは無駄に長い典型的なバスあがりのソルトアングラー。元餌釣り師。得意なのは小物の数釣り。
4月から5月は最も釣りに行く季節。どうも、私です。なんかもう夏日連発で、春どころか初夏の陽気ですね。さて、多分そろそろ港湾バチシーズン。博多湾はいよいよってところですが、水温がまだ来年に比べ低いんで、GW明けからスタートではないかと踏んでます。そんな港湾バチ
地域タグ:福岡県
お散歩シーバスにハマり中。どうも、小物の数釣りが得意、私です。いや、違うんですよ。そもそも長い時間やってガチでグッドなシーバスを釣ろうなんて毛頭思ってないんですよ。テレワークで鈍った体を動かすついでに、気分転換にルアー投げてるだけです。でも、いくらセイゴ
地域タグ:福岡県
どうも、家では観葉植物を愛でております、私です。意外と歴も長かったりします。さて、絶賛フィーバー中のご近所シーバス(セイゴ中心)。まだサイズには恵まれないものの、なんだか無性に続けて色々やりたくなってですね。次は柔らかいルアー(ワーム)ではなく、硬いルア
地域タグ:福岡県
好きな言葉は「バーサタイル」どうも、私です。バーサタイル(Versatille)とは、多目的な、用途が広い、万能と言った意味でありますが、釣りでは色々と使える多用途なロッドやリールの表現でよく用いられてますね。少年時代、「万能ロッド」でサビキ釣りから投げ釣り、バス
地域タグ:福岡県
仕事上の強みは柔軟性。どうも、ユーティリティプレーヤー、私です。さて、懲りずにまたお散歩シーバス。ついでに運動不足も解消です。少し早めに仕事を終えたので(でも残業は1.5H)、すぐにご近所へデッ発。そして前回と同じ場所でスタート。潮がまだ効いてるのか、ワーム
地域タグ:福岡県
今度はヒノキ花粉症、どうも私です。ただ、スギに比べて症状はうんと軽いため、全然元気です笑さて、前回キンキンに冷えた博多湾でセイゴボウズを食らった訳ですが、昼間に南風が入りまして、そろそろ始まるんじゃあなかろうかという企みで、再びセイゴ調査へ。もちろん、ご
地域タグ:福岡県
はい、25カルディアを購入いたしました、どうも私です。ダイワのミドルクラスリール、カルディアの4年ぶりモデルチェンジですが、なかなか見た目もよいし、何より待望のエアドライブデザインが降りてきたということで期待大です(まだ使えてない)さて、毎度のことですが、
地域タグ:福岡県
はいどうも、重度の花粉症、私です。やっとピークを過ぎたのか、少しずつ外出出来るようになりましたんで、そろそろ釣りも再開しようと存じます。さて、ダイワ25モデルの新リール、カルディアを下見して1ヶ月。いよいよ先週末に発売されたので、買ってみましたよ!25カルディ
地域タグ:福岡県
そろそろ釣りに行かないと釣行記事が書けないなと危惧、どうも私です。だって、3月めっちゃ忙しいし出張もあるし、体調も悪かったんだもん(言い訳)。さて、そんな中ですが、2年ぶりの開催となる九州最大の釣りの祭典、「西日本釣り博2025」へ行って参りました。当初は一人
地域タグ:福岡県
重度の花粉症と風邪(副鼻腔炎)を併発し倒れました、どうも春は嫌い、私です。てか、今年スギ花粉の飛散が酷くて、しかも遅くないですか?もう具合悪くて全然ダメです。。さて、前回はうちの釣り部屋についてちょいと記しましたが、PV分析を見ると思いの外回ってるみたいで
地域タグ:福岡県
東京出張中、大量のスギ花粉にヤられて具合が悪くなりました。どうも、重い花粉症の私です。急に暖かくなったせいでもありますが、やっぱ東京の花粉はすげぇよ。。さて、早いもので3月。この時期になると過去の記事の中で「釣り部屋」に関する記事のPVが増えてきます。おそ
地域タグ:福岡県
2月3月で2泊3日の出張が2回か3回入りそうです、どうも私です。さて、久しぶりの実釣。寒くて釣り欲を失していたところに、NちゃんからLINE「なんか釣り行こか!」と。さすが、こういう時に連れ出してくれるのは彼しかいません。後にTちゃんも来ることになり、向かったのは糸
地域タグ:福岡県
寒すぎて釣り欲が消滅しています、どうも私です。重ねて仕事もバタバタしておりまして、ここに来てまた出張が増えて来ております・・・。さて、東京湾は河川バチシーズンに入ったようで、大変羨ましい限りです。元千葉県民で4年半関東で釣りをした経験のある身としては、あ
地域タグ:東京都
強烈な寒波のせいで釣りに行けておりません、どうも、福岡ケンミン、私です。九州って南国の温暖なイメージをお持ちの方が多いと思うんですが、福岡は日本海側なので冬は結構天気が悪いし、寒いんすよね。平地は雪は積もりにくいものの、寒波が来れば北西の爆風で終わります
地域タグ:福岡県
オフショア運がいまいち無い男、どうも私です。時差投稿になってしまいましたが、1月中旬に「どうやらサワラが好調らしい!」と聞き、お知り合いの船に乗せていただきました。で、自身初のサワラキャスティングに意気揚々と臨んできた訳ですが…ベタ凪。冬の北部九州でこん
地域タグ:福岡県
こんにちは。もう新しいリールは買わないぞ!って決めてるのに新しいのが出るとすぐ欲しくなる人、どうも私です。ほんとは初売りのセールで、ライトゲーム兼エギング用として24ルビアスの2500番を買うつもりだったんですが、あいにくの品切れで買えませんで…。そんなこんな
地域タグ:福岡県
釣った魚は美味しく頂きたい!どうも鯵が大好き、私です。釣果記事の通り、ここんところちょいと遠出を繰り返し、20〜25センチくらいの鯵が釣れておりまして。コレが嬉しい酒の肴になる訳であって。冬の鯵ということもあり、脂が乗ってぶりんぶりんで。コレが美味いんですよ
地域タグ:福岡県
ここのところの寒さにより釣り欲を失しています、どうも私です。いやあ、コレは寒すぎるやろ。さて、年明けの2025年釣り初めの話。実家から福岡に戻ってきて、Nちゃんから連絡「ほな、釣り行っちゃう?」さすがです、ドンピシャ。とりあえず年を明けてもまだアジは釣れている
地域タグ:福岡県
釣具屋大好き、どうも私です。正月休み中、今年も暇なんでいくつか釣具屋の初売りを回って参りました。初売りの目玉と言えば「福袋」ですが、今年も購入はしておりません。中身が丸見えのルアー福袋なんかもあったりしますが、如何せん欲しいルアーがあっても必要としないモ
地域タグ:福岡県
年末年始は実家へ帰省し、文字通り寝正月を過ごしました。どうも、私です。改めまして、本年も宜しくお願い申し上げます。さて、時差投稿となりましたが…2024年末の釣り納め。もちろん、北部九州で旬のアジングでございます。とうとう福岡界隈ではシーバスの釣果情報も消え
地域タグ:福岡県
年末に絶賛風邪気味中、どうも私です。インフルじゃなくて良かった。さて、毎年恒例、今年の釣行を振り返る回です。今年の釣りを総括すると、やはりビッグベイトシーバスの爆死。秋は頑張って投げたつもりですが、博多湾のビッグベイトいっちょん釣れんっちゃもん。という事
地域タグ:福岡県
はい、今年も無事シーバスを終えました。どうも、秋シーバスはサッパリだめでした、私です。今年は水温が高く12月いっぱいまで続くかな思いきや、水深の浅い博多湾は順調に水温が下がりまして。結局例年通り12月初旬にはほぼ抜けたような感じで。そんなこんなで、いよいよラ
地域タグ:福岡県
先日アジングに行ったら、着くやいなや時合が終わって丸ボウズを喰らいました。どうも、タイミングの悪い男、私です。さて、今年はあんまり釣り具とかそれに関連する物についての記事を書いてこなかったなぁ…という事で、年末に一つ、便利グッズをご紹介したいと存じます。
早いものでもう12月ですね。御多分に洩れず年末の繁忙期真っ最中です、どうも、平均点サラリーマン、私です。そろそろアジングを始動したいところですが、持ち前の暴風運が全開で全然行けてまへん。さて、少し早いんですが、今年の振り返りなんかをぼちぼちと。◾️2024ベス
今年の釣りはどうもダメです、私です。デカい魚が全く釣れず、シーバスはナナマルにも縁がない2024年。釣行回数の減と釣りが下手さが主な要因ではありますが、なんか全体的に流れが悪いんですよね。なぜか壊滅的に配牌が悪い半荘で全然上がれない。そんな感じです。で、そろ
地域タグ:福岡県
やはりストイックな釣りは合いません、どうも、エンジョイ派アングラー、私です。仕事も出張もあって、ハイシーズンですが睡眠時間を削ってまでは行こうとはなかなか思えないんですよ、悲しきサラリーマン。なんか一部では「釣りに行かないのが悪い」みたいな雰囲気があった
地域タグ:福岡県
どうも、釣り歴の割に釣りが上達しない男、私です。週末アングラーでかつ、のんべんだらりんとやっているので、そりゃそうですよね。てことで2024年秋シーズンも後半戦に差し掛かっておりますが、今年のテーマであった「博多湾、ビッグベイトでなんとか1本」は全くの未達で
地域タグ:福岡県
スマホを機種変して快適生活、どうも私です。ちなみにiPhoneユーザーです。さて、ようやく大きな仕事が一段落した11月、やっとマトモな秋シーバス開始です。ただ、水温の影響てちょうど遅れて始まった感じなので、その点はタイミングを逸さずに良かったです苦笑しかしながら
地域タグ:福岡県
一向に仕事が収束せず、むしろ燃え上がっております。どうも、私です。秋のシーバスハイシーズン、平日も頑張って行こうかと思っていましたが…九州は大潮〜後中潮がこんな感じで夜遅い時間〜夜中に満潮が来るんですよね。睡眠時間を削って夜中から朝方まで下げ潮をやるとな
地域タグ:福岡県
釣行時間も回数も激減中、どうも私です。この秋は釣りに行きまくろうと目論んでおりましたが、仕事と出張と、更には体調不良もあって全然行けてません。まあ、そんな時もあります。11月から少し頑張って釣りの時間を確保したいと存じます。…さて、今回は小物の話。ロッドベ
ラーメンの麺の硬さは「カタ」、どうも私です。さて、いよいよ秋のシーバスモードへ。ちょっと訳あって、しばらくはビッグベイトをメインにしてます。てことで、今回もめげずに持ち駒はこんな感じで。カゲロウとジグザグベイトが入ってるのはご愛嬌。若潮の緩い下げ。満潮か
地域タグ:福岡県
マヨネーズは味の素派ですが、最近キューピーを出されても受け入れられるようになりました。どうも、柔軟性の塊、私です。さて、やっと朝晩涼しくなってきましたが、まだ猛暑だった9月中旬のお話。相も変わらず筆不精ですみまめん。Tちゃんのムスッコが「タコ釣りたい!」て
地域タグ:佐賀県
9月から出張を減らして、だいぶ腰が楽になりました。どうも、飛行機乗りすぎて腰痛の私です。下半期は月1以下になる見込みです。秋の東京湾遠征、今年はお預けかなぁ…。さて、リールを新調してビッグベイトタックルを整えた訳ですが、調子に乗ってこんなルアーを買い足して
地域タグ:福岡県
今年も秋はビッグベイトシーバスをやろうと存じます。どうも、ベイトタックルは割と好き、私です。イマイチ、秋のコノシロパターンが盛り上がらない博多湾ですが、今年こそ100g超のルアーで1本獲りたい。でも、冬が来ればアジング0.6gの世界になるので、脳がバグります。さ
今年の健康診断、見事にウエストサイズも体重も変わらず維持しておりました。どうも、私です。いや、下げないかんのや。。さて、少し前の釣行ですが、Nちゃん、Tちゃんと3人で、大人の夏休みっぽいお遊びへ。昼は暑いし博多湾は水温高杉やし、という事で夕マズメ根魚に癒さ
地域タグ:佐賀県
どうも、新しいモノ好きの私です。さて、先日ブログ村でシーバスブログを拝読していたところ、なんとも魅力的な商品の記事を拝見しました。という事で完全に受け売りなんですが…買ってみたところ凄くオススメできるモノでしたので、私からもご紹介させていただきたく!ジャ
東京出張が台風に翻弄されそうです。どうも、雨男、私です。行けそうだけど帰れないかも。さて、訳あって早めの投稿。8月のお盆前まで幾分好調だった博多湾デイゲーム。台風と潮周りを鑑みて一週空きましたが、再チャレンジ。そろそろ厳しい時期になりそうですが、潮的には後
地域タグ:福岡県
休み明けに絶賛夏バテ中。どうも、私です。さて、前回の2日後に再び沖堤防デイゲームへ。久しぶりにNちゃんと同行です。ただ、前日も上がった常連さんに聞くと、すんげぇ渋かったみたいで…。まあ、よくあることなんすけどね。てことで不安が募りますが、前々日に良かった方
地域タグ:福岡県
お盆休みは、暑すぎてほぼ家で寝てました。どうも、暑さに弱い私です。さて、またまた時差投稿ですいません。お盆前に、またまた灼熱沖堤防デイゲーム。しかし、なんでこんな暑い時期に行くんだって?んん、まあ、多分なんですけど、博多湾のデイシーバスのピークというか、
地域タグ:福岡県
ルアーは大事に使いたい。どうも私です。シーバスデイゲームの必携アイテムである「鉄板バイブレーション」。飛距離も出て広範囲を素早く探れ、アピール力にも優れたルアーなんですが、如何せん塗装の剥がれやすいんですよね。素材の性質上、どうしても塗装の割れから剥がれ
オリンピックと釣り吉三平の一気見のせいで寝不足気味。どうも、私です。さて、今回も暑さに負けず、真夏のデイゲームです。あいたぁ、小潮の干潮前後やんか。こういうタイミングって博多湾デイゲームではあんまりいいイメージがないんです。数が出ないというか、よくホゲる
地域タグ:福岡県
ラインとかスナップとか、細かい部分は意外と気にします。どうも、私です。さて、またまたケミカル編です。今回はPEコーティングスプレーのお話。実は個人的には使用歴がかなり長く、かれこれ15年近く使ってます。使い始めた当初はバス釣りで、まだPEラインは使用してしなか
ここのところマルチアングラー化が進んでおります、どうも私です。そもそもシーバスだけやるって感じではなかったんですが、特に6〜7月って魅力的な釣りものが多くてですね。北部九州、最高。さて、そんなこんなで今季3回目の博多湾タチウオジギングへ。今回もTちゃん、Nちゃ
地域タグ:福岡県
Amazonプライムセールでガジェット系を買い揃え中。どうも、今年のテーマは「QOLの向上」、私です。さて、最近タチウオや他の釣りにどっぷりハマっておりましたが、忘れてませんよシーバス。という事で、超絶久しぶりに博多湾のデイゲームへ。実に4月上旬から3ヶ月ぶりです
地域タグ:福岡県
暇つぶしは近所の釣具屋巡り。どうも、釣具大好き、私です。さて、そんな釣具屋巡りの最中に気になるものを見つけまして。最初はふーん、位だったんですが、徐々に気になってきて。とうとう購入して試してみました。xoox(タカミヤ)ソルトウォッシュムースⅡルアーや釣具の
車検の見積が思ったより高く無くて安心しました。どうも、私です。さて、今年2回目の博多湾タチウオジギング。Tちゃん親子と、ここのところよく利用させてもらってる、朝のショート便にて。雨予報があるので出船が早まって5時。現地に着くと既に船団が。いやあ、夏の博多湾
地域タグ:福岡県
今のうちに色々買い替えをしてます。どうも、私です。さて、またまた買い物の話で恐縮です、今回はライトジギング用途のベイトリールのお話。ちょうど6年前、東京転勤前の福岡時代に、主にタチウオジギング用として買ったのがアブガルシアのオーシャンフィールド7(今は廃盤
欲しい物をようやく買おうとすると売り切れている、どうもタイミングの悪い男、私です。さて、買い物の話で恐縮です。またロッドを買ってしまったんですが、これはシーバスではなく別の釣りをするために必要に迫られたものであって…熊本産ロッド、ヤマガブランクスですが、
東京出張に飽きてきました、どうも私です。来月からは極力減らしておいて、秋に増やしたい(目的が違う)さて、前回の釣行から2日後、なんとなくホゲ釣行からアタリがついたんですよね。あくまで仮説なんですが、以下の通り。やっぱり博多湾のバチ抜けは上げ狙いが吉つまり、
地域タグ:福岡県
予告、今年はビッグベイト用のリールを買い替えます。どうも、私です。さて、またまた少し時差投稿で恐縮です。今年はだいぶ遅れておりますが、再び平日の仕事後に、気になる満潮付近のバチ抜け具合の調査へ。博多湾某港湾部。まだ明るい19時半、上げ8分くらい。北風が当たり
地域タグ:福岡県
東京行きの飛行機では毎回爆睡します。どうも、睡眠不足気味の私です。さて、今年も博多湾タチウオジギングに挑戦です。友人Tちゃん親子と、そろそろ始まってるやない?と、いつもの船を予約したんですが…「前日までほぼ壊滅的に釣れてないけどどうしますか?」と船長から連
地域タグ:福岡県
車を買い替えたいお年頃。どうも、私です。ただ、乗りたい!という車がイマイチ思い当たりません。さて、またまた平日夜の短時間釣行。もはや、今年はコレがメインのスタイル。しかし如何せん、昨年の高気温高水温の影響か、バチ抜けが宜しくない博多湾でございまして。別の
地域タグ:福岡県
自宅ではタコハイにハマり中。どうも、酎ハイと田中みな実が好きな私です。さて、久しぶりに有給休暇が取れたので、平日フィッシング。有給で釣りなんて、いつぶりだろう…。折角なので、潮位を鑑みつつ、県南河川へ赴いて有明鱸へ再挑戦。もちろん今年は初。つい2日前はお
地域タグ:福岡県
湿布はAmazonで買ってます。どうも、アチコチ痛い私です。単価が安いんで、日常的に使う人はマジでオススメ。【第2類医薬品】by Amazon ユーシップFRテープVα 50枚さて、本題。最近ショボい釣果記事が続いたので、久しぶりに道具的な話。定期的に100均の釣りグッズの紹介を
2キロ痩せて1キロリバウンドしました。どうも、ダイエット成功中の私です。さて、5月中旬の湾奥部。最近何かと週末に釣りへ行けないので、この日も仕事後の1時間短時間釣行へ。前回ツ抜けを達成した場所へ再び入り、多分同じところを流せば何本かは獲れるんじゃなかろう
地域タグ:福岡県
目下の課題はマネジメント力、どうも私です。さて、昨年小潮で惨敗した玄界灘のSLJ。1年越しのリベンジマッチです。お仲間のNちゃん、Tちゃんとその息子と、4人で狙うは脂の乗ったイサーキ。ベタ凪予報のため少し出船が早まって、5時半出船。今年は絶対に負けられない戦いの
地域タグ:福岡県
はい、前回の続きです。大きく移動してきた博多湾某所。割と今年は初の場所。目指した場所には既に人が数名。どうも地元勢の模様で、ワイワイとやってるところを見ると、しばらく移動しなさそう…。と言う事で、少し外して人がいない場所にイン。ここもバチ抜けは皆無である
地域タグ:福岡県
ゴールデンウィークはほぼ家でゴロゴロしておりました、どうも疲労度MAXの私です。いやあ、4月の仕事と出張3回はヤヴァかったです。でもお陰でだいぶHPもMPも回復致しました。さて、そんなGW前半戦。潮回りは微妙ですが湾奥バチ抜け探訪へ。結論から申し上げますと、バチは
地域タグ:福岡県
シーコーがテーイー、どうも私です。さて前回の翌日。どうしてもマニックでバラしたのが妙に悔しくてですね。仕事後ちょっと遅くなりましたが、日没後に同じ場所へイン。短時間のつもりなんで、マニック115で遠目からやりますが…マジでなんもない!当然エリテンやフィールで
地域タグ:福岡県
今年五度目の東京出張で、とうとうマイレージ会員のランクが上がりました。どうも、次回からは優先搭乗の私です。さて、またまた時差投稿となりましたが、4月の湾奥チェック。そろそろ博多湾の港湾バチも始まるんじゃないかと、いつものバチポイントへ。まず、明るいうちはセ
地域タグ:福岡県
この記事は2018年に記したものですが、GWでに初めて夜釣りをされる方、これから釣りを始める方も多いと思われますので、再掲致します。ぜひご一読いただきたいと存じます。----ヘッドライトの話。マナーとかルールとか、ネガティブな話をブログで述べるのもなんですが、最近
出張&飲み会のダブルパンチでHPを減らし続けています、どうも私です。さて、そんなヘロヘロの中ですが、博多湾の近場シーバスの調査へ。まだバチ抜けには少々早いタイミングですが、仕事後の短時間釣行。何年ぶりだろうっていうお久しぶりのポイントですが、ちょうど先行者
地域タグ:福岡県
今年に入って既に東京出張が5回、どうも転勤回避系サラリーマン、私です。もうすぐマイレージ会員ランクが上がります。さて、博多湾デイゲームリベンジマッチ。別の場所にプチ遠征しようかとも考えましたが、前回のクソホゲが妙に悔しくてですね苦笑つーことで、沖堤のまた
地域タグ:福岡県
なんとか3月のヤマを超えました。どうも、毎年の年度末は瀕死状態、私です。疲れ気味で体もきつく、釣り欲はほぼゼロ。結局2〜3月で釣行は1回(ホゲ)でした。さて、春めいたこの時期、ようやく博多沖堤防の開幕です。おおよそこの時期の博多湾はまだ渋くて、アフターの
地域タグ:福岡県
そろそろ釣り欲が復活しそうです。どうも、繁忙期で出不精の私です。博多湾界隈はまだ目立った釣果も無いようですが、そろそろ春モードになるんじゃないかと見込んでおります。さて、久しぶりにちょっとコラム的なものを。春のデイゲーム必携ルアーについて、少し述べたいと
年度末の繁忙期、やはり釣りに行けておりません。どうも、板挟み中間層の私です。もはや毎年のことですが。来週末こそは行きたいなぁ。さて、そんな釣りに行けない時に限って買いたくなるのが釣り具(苦笑)先日、ちょっと時間があり、某中古店れふらっと伺うと…何やら魅力
はい、どうも。北部九州のアフターシーバス狙いで丸ホゲを喰らいました、私です。まだ春は遠いです。さて、24セルテートのスタートセッティングシリーズも最後です。ベアリングを2つ追加して、MAX12BB仕様に致します。◾️24セルテートに追加可能なベアリング箇所24セルテー
リールいじり大好き、どうも私です。さて、先日購入した24セルテートLT3000-XHですが、使い始める前のセッティングを施して参ります。作業は以下3点。リールスタンド 装着ハンドルノブ交換ライン巻きまあ、いつもの作業です。そのために購入したのはこれらです。ゴメクサス
年度末が近づくこの時期は、「釣り部屋」関連の過去記事にぼちぼちアクセスがあります。今年とそろそろ転居転勤の季節ですね。どうも、昨年転勤した私です。さすがにこの4月は無いと思うし、今後しばらく転勤するつもりはありません!って謎の宣言をしときます笑さて、福岡
そろそろシーバスが恋しくなってきました。どうも、オフシーズン中の私です。さて、予約していた24セルテート。早くて2月中旬入荷かなぁなんてゆったり構えてましたが、木曜日にキャスティングから連絡があり、もう入荷したとのことではないですか!という事で、本日受け取
寒くても落ちないのが釣り具欲。どうも、私です。先週末は横浜の釣りフェスティバルが開催され、大変賑わっていたようですね。当然、福岡からは行けなかった訳ですが、キャスティングからのメール「店舗で一部、新製品を展示しているよ」と。これはこれはと、早速行ってみま
たまには料理をしますが、作るのはおつまみばかり。どうも、お酒大好き、私です。さて、冬のライトゲーム復活でここのところ小アジを釣ることに成功しておりますが、今回はその小アジの料理編。たまにはいいじゃないですかこういうのも。まずはアジを捌いていきます。エラと
年始から仕事全開で既に疲労気味、どうも私です。さて、時間差投稿となりましたが、2024年の釣り初め。当然ながらライトゲームな訳ですが、そろそろメバリングやりたいなぁという事で、お師匠Nちゃんと釣行へ。ただ、この日はあいにくの北西の強風。北部九州のたいていの釣り
地域タグ:福岡県
釣り具屋に行くと、無駄に店内を3周くらいします。どうも、釣り具屋大好き、私です。さて…年始、暇だったんで地元と福岡と、釣り具屋の初売りセールをいくつか周ってきました。初売りと言えば「福袋」ですが…ここ数年は購入しておりません。最近では中身が見えるものが増
今年もなんとか仕事を納めました。どうも、意外と年末年始の休みが短いサラリーマン、私です。さて、毎年恒例、今年の釣行を振り返る回です。今年の釣りを総括すると、東京から福岡へ転勤し、釣りの内容も環境も大きく変わった1年でした。やっぱり所変わると釣りも変わる。
地域タグ:福岡県
年末の繁忙で白目むいてます。どうも、板挟み中間層の私です。さて、アジングロッドを新調したので、ライトゲーム本格始動です。やっとこさ寒波が抜け、風の弱い絶好のタイミング。でも、さすがにまだ激寒。久しぶりに真冬用の防寒着上下に身を包み、考えうる全ての防寒対策
地域タグ:福岡県
東京湾のコノシロパターンの釣果がたまらなく羨ましいです。どうも、福岡の私です。とうとう博多湾では、シーバスの釣果情報が消滅しました。さて、そんなこんなでシーバスがほぼ終わった博多湾、そろそろ本格的にライトゲームへシフトいたしたく。湾内のメバルやセイゴに加
結局は新しい釣り具が大好き。どうも、ここ8年リールはダイワ派と化している私です。今年初めごろ、超個人的次期セルテートの予想をしておりました。結果、23年は出なかったんですが…とうとう24モデルの新セルテートの全容が発表されました!※画像はダイワホームページより
早いもので12月。どうも、今年も御多分に洩れず年末繁忙サラリーマン、私です。さて、少し気が早いのですが、今年を振り返る企画の第一弾、買い物編です。今年は東京から福岡への転勤があり、家具・家電の買い直しなどもあったためあまり釣り関連の買い物はしなかった1年で
僕が釣りに行かない日はよく釣れるらしいです。どうも週末アングラー、私です。さて、ここのところ荒天だったり仕事だったりでなかなか釣りに行けてませんでしたが、やっと釣りに行ける日が来ました。久しぶりにデイゲームもいいかなと思いましたが、博多湾のデイがどうにも
地域タグ:福岡県
相変わらず爆風運が強すぎる男、どうも私です。さて…秋のコノシロパターンのデッカいシーバスを求めて、東京遠征を予定をしておりましたが…爆弾低気圧にやられました。もー酷い。金曜日は意地で休暇を取って前入りし、土曜日はお仲間がチャーターしてくれたビッグベイトシ
今年は色々諦め気味、どうも私です。博多湾シーバスはサッパリです。さて、そんな中ですが、ビッグベイトロッドを新調致しました。Fishman (フィッシュマン) BC4 6.10XH (バックフォー 6.10XH)Fishman BC4 6.10XHなんで全然釣れとらんのにロッド買うとるん?て、思われるか
地域タグ:福岡県
案外物持ちが良かったりする男、どうも私です。さて、完全に雑記であり元はネット上の情報の受け売りなんですが、本日はウェアを復活させてみたお話です。釣りにおいてほぼ必須とも言える帽子・キャップですが、主に日焼けにより色褪せが生じてしまいます。かれこれ3年ほど
連休中、12時間睡眠に成功しました。どうも、私です。ロングスリーパーなことを忘れてましたが、まだまだ健在であります。さて、当ブログタイトルには「ライトゲーム」が入っておりまして、ソルトルアーもアジング辺りのライトゲームから入ったんですが、関東に住んでいた4
地域タグ:福岡県
テーブルヤシを枯らしてしまいました、どうも、不器用な私です。さて、秋のナイトシーバスの陣。うっかりランカー&自己記録更新ですっかり気を良くしてしまったのですが、まあその後は酷いもんで。意図的にテレワークを増やして仕事後の平日釣行を増やすものの…。では、現
地域タグ:福岡県
「ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?
4月中に出来るだけ「数」を釣ることに決めました。どうも、小物ハンター、私です。さて、連日行っていたお散歩シーバスも仕事が長引いてとうとうストップ。そして金夜はと…日没頃から雨予報。しかもそこそこ降りそうやん。でも、仕事のストレス解消のため、少しでも気分転換
えー、釣行記がだいぶ遅れております。どうも、筆不精、私です。もはや、ひと潮前の話で時差投稿となり恐縮ですが、とうとうやって来た確変タイム。この日は午前中にパラっと雨が降り。午後は天候が回復したものの、久しぶりの雨の影響がどう出るものか。プラスに働いたよう
4月から5月は最も釣りに行く季節。どうも、私です。なんかもう夏日連発で、春どころか初夏の陽気ですね。さて、多分そろそろ港湾バチシーズン。博多湾はいよいよってところですが、水温がまだ来年に比べ低いんで、GW明けからスタートではないかと踏んでます。そんな港湾バチ
お散歩シーバスにハマり中。どうも、小物の数釣りが得意、私です。いや、違うんですよ。そもそも長い時間やってガチでグッドなシーバスを釣ろうなんて毛頭思ってないんですよ。テレワークで鈍った体を動かすついでに、気分転換にルアー投げてるだけです。でも、いくらセイゴ
どうも、家では観葉植物を愛でております、私です。意外と歴も長かったりします。さて、絶賛フィーバー中のご近所シーバス(セイゴ中心)。まだサイズには恵まれないものの、なんだか無性に続けて色々やりたくなってですね。次は柔らかいルアー(ワーム)ではなく、硬いルア
好きな言葉は「バーサタイル」どうも、私です。バーサタイル(Versatille)とは、多目的な、用途が広い、万能と言った意味でありますが、釣りでは色々と使える多用途なロッドやリールの表現でよく用いられてますね。少年時代、「万能ロッド」でサビキ釣りから投げ釣り、バス
仕事上の強みは柔軟性。どうも、ユーティリティプレーヤー、私です。さて、懲りずにまたお散歩シーバス。ついでに運動不足も解消です。少し早めに仕事を終えたので(でも残業は1.5H)、すぐにご近所へデッ発。そして前回と同じ場所でスタート。潮がまだ効いてるのか、ワーム
今度はヒノキ花粉症、どうも私です。ただ、スギに比べて症状はうんと軽いため、全然元気です笑さて、前回キンキンに冷えた博多湾でセイゴボウズを食らった訳ですが、昼間に南風が入りまして、そろそろ始まるんじゃあなかろうかという企みで、再びセイゴ調査へ。もちろん、ご
早いもので、転勤で福岡に帰って来て2年経ちました。どうも、私です。今年も無事、再転勤は回避しております。さて、桜も満開を迎えて気候の方は徐々に春めいて参りましたが、一方で心配なのは博多湾の方で。※気象庁ホームページから引用いや、水温低すぎるて。3月も度々寒
はい、25カルディアを購入いたしました、どうも私です。ダイワのミドルクラスリール、カルディアの4年ぶりモデルチェンジですが、なかなか見た目もよいし、何より待望のエアドライブデザインが降りてきたということで期待大です(まだ使えてない)さて、毎度のことですが、
はいどうも、重度の花粉症、私です。やっとピークを過ぎたのか、少しずつ外出出来るようになりましたんで、そろそろ釣りも再開しようと存じます。さて、ダイワ25モデルの新リール、カルディアを下見して1ヶ月。いよいよ先週末に発売されたので、買ってみましたよ!25カルディ
そろそろ釣りに行かないと釣行記事が書けないなと危惧、どうも私です。だって、3月めっちゃ忙しいし出張もあるし、体調も悪かったんだもん(言い訳)。さて、そんな中ですが、2年ぶりの開催となる九州最大の釣りの祭典、「西日本釣り博2025」へ行って参りました。当初は一人
重度の花粉症と風邪(副鼻腔炎)を併発し倒れました、どうも春は嫌い、私です。てか、今年スギ花粉の飛散が酷くて、しかも遅くないですか?もう具合悪くて全然ダメです。。さて、前回はうちの釣り部屋についてちょいと記しましたが、PV分析を見ると思いの外回ってるみたいで
東京出張中、大量のスギ花粉にヤられて具合が悪くなりました。どうも、重い花粉症の私です。急に暖かくなったせいでもありますが、やっぱ東京の花粉はすげぇよ。。さて、早いもので3月。この時期になると過去の記事の中で「釣り部屋」に関する記事のPVが増えてきます。おそ
2月3月で2泊3日の出張が2回か3回入りそうです、どうも私です。さて、久しぶりの実釣。寒くて釣り欲を失していたところに、NちゃんからLINE「なんか釣り行こか!」と。さすが、こういう時に連れ出してくれるのは彼しかいません。後にTちゃんも来ることになり、向かったのは糸
寒すぎて釣り欲が消滅しています、どうも私です。重ねて仕事もバタバタしておりまして、ここに来てまた出張が増えて来ております・・・。さて、東京湾は河川バチシーズンに入ったようで、大変羨ましい限りです。元千葉県民で4年半関東で釣りをした経験のある身としては、あ
強烈な寒波のせいで釣りに行けておりません、どうも、福岡ケンミン、私です。九州って南国の温暖なイメージをお持ちの方が多いと思うんですが、福岡は日本海側なので冬は結構天気が悪いし、寒いんすよね。平地は雪は積もりにくいものの、寒波が来れば北西の爆風で終わります
オフショア運がいまいち無い男、どうも私です。時差投稿になってしまいましたが、1月中旬に「どうやらサワラが好調らしい!」と聞き、お知り合いの船に乗せていただきました。で、自身初のサワラキャスティングに意気揚々と臨んできた訳ですが…ベタ凪。冬の北部九州でこん
こんにちは。もう新しいリールは買わないぞ!って決めてるのに新しいのが出るとすぐ欲しくなる人、どうも私です。ほんとは初売りのセールで、ライトゲーム兼エギング用として24ルビアスの2500番を買うつもりだったんですが、あいにくの品切れで買えませんで…。そんなこんな
釣った魚は美味しく頂きたい!どうも鯵が大好き、私です。釣果記事の通り、ここんところちょいと遠出を繰り返し、20〜25センチくらいの鯵が釣れておりまして。コレが嬉しい酒の肴になる訳であって。冬の鯵ということもあり、脂が乗ってぶりんぶりんで。コレが美味いんですよ
出張&飲み会のダブルパンチでHPを減らし続けています、どうも私です。さて、そんなヘロヘロの中ですが、博多湾の近場シーバスの調査へ。まだバチ抜けには少々早いタイミングですが、仕事後の短時間釣行。何年ぶりだろうっていうお久しぶりのポイントですが、ちょうど先行者
今年に入って既に東京出張が5回、どうも転勤回避系サラリーマン、私です。もうすぐマイレージ会員ランクが上がります。さて、博多湾デイゲームリベンジマッチ。別の場所にプチ遠征しようかとも考えましたが、前回のクソホゲが妙に悔しくてですね苦笑つーことで、沖堤のまた
なんとか3月のヤマを超えました。どうも、毎年の年度末は瀕死状態、私です。疲れ気味で体もきつく、釣り欲はほぼゼロ。結局2〜3月で釣行は1回(ホゲ)でした。さて、春めいたこの時期、ようやく博多沖堤防の開幕です。おおよそこの時期の博多湾はまだ渋くて、アフターの
そろそろ釣り欲が復活しそうです。どうも、繁忙期で出不精の私です。博多湾界隈はまだ目立った釣果も無いようですが、そろそろ春モードになるんじゃないかと見込んでおります。さて、久しぶりにちょっとコラム的なものを。春のデイゲーム必携ルアーについて、少し述べたいと
年度末の繁忙期、やはり釣りに行けておりません。どうも、板挟み中間層の私です。もはや毎年のことですが。来週末こそは行きたいなぁ。さて、そんな釣りに行けない時に限って買いたくなるのが釣り具(苦笑)先日、ちょっと時間があり、某中古店れふらっと伺うと…何やら魅力
はい、どうも。北部九州のアフターシーバス狙いで丸ホゲを喰らいました、私です。まだ春は遠いです。さて、24セルテートのスタートセッティングシリーズも最後です。ベアリングを2つ追加して、MAX12BB仕様に致します。◾️24セルテートに追加可能なベアリング箇所24セルテー
リールいじり大好き、どうも私です。さて、先日購入した24セルテートLT3000-XHですが、使い始める前のセッティングを施して参ります。作業は以下3点。リールスタンド 装着ハンドルノブ交換ライン巻きまあ、いつもの作業です。そのために購入したのはこれらです。ゴメクサス
年度末が近づくこの時期は、「釣り部屋」関連の過去記事にぼちぼちアクセスがあります。今年とそろそろ転居転勤の季節ですね。どうも、昨年転勤した私です。さすがにこの4月は無いと思うし、今後しばらく転勤するつもりはありません!って謎の宣言をしときます笑さて、福岡
そろそろシーバスが恋しくなってきました。どうも、オフシーズン中の私です。さて、予約していた24セルテート。早くて2月中旬入荷かなぁなんてゆったり構えてましたが、木曜日にキャスティングから連絡があり、もう入荷したとのことではないですか!という事で、本日受け取
テレワーク中、足元が寒くて困ってます。どうも、末端冷え性の私です。いやもう、ここんとこの寒波はやばかったですね。さて、寒波も少し落ち着いたであろうタイミング。そろそろライトゲームへ向かおうかと釣り欲を高めていたところで、お仲間のNちゃんからメバリングのお誘
寒くても落ちないのが釣り具欲。どうも、私です。先週末は横浜の釣りフェスティバルが開催され、大変賑わっていたようですね。当然、福岡からは行けなかった訳ですが、キャスティングからのメール「店舗で一部、新製品を展示しているよ」と。これはこれはと、早速行ってみま
たまには料理をしますが、作るのはおつまみばかり。どうも、お酒大好き、私です。さて、冬のライトゲーム復活でここのところ小アジを釣ることに成功しておりますが、今回はその小アジの料理編。たまにはいいじゃないですかこういうのも。まずはアジを捌いていきます。エラと
年始から仕事全開で既に疲労気味、どうも私です。さて、時間差投稿となりましたが、2024年の釣り初め。当然ながらライトゲームな訳ですが、そろそろメバリングやりたいなぁという事で、お師匠Nちゃんと釣行へ。ただ、この日はあいにくの北西の強風。北部九州のたいていの釣り
釣り具屋に行くと、無駄に店内を3周くらいします。どうも、釣り具屋大好き、私です。さて…年始、暇だったんで地元と福岡と、釣り具屋の初売りセールをいくつか周ってきました。初売りと言えば「福袋」ですが…ここ数年は購入しておりません。最近では中身が見えるものが増
新年のご挨拶の前にこの度発生した令和6年能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。---2024年明けましておめでとうございます。いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今年も変わら
一蘭を食べた後は100%腹を下します。どうも、OPP芸人、私です。いや、アレは結構OPPなる人多いんすよ。さて、仕事を納めた翌日、釣り納めへ。当然ながらシーバスという選択肢はなく。いや、車で3〜4時間とか移動すれば出来なくはないんですが、そんな気力も時間もない。とい
今年もなんとか仕事を納めました。どうも、意外と年末年始の休みが短いサラリーマン、私です。さて、毎年恒例、今年の釣行を振り返る回です。今年の釣りを総括すると、東京から福岡へ転勤し、釣りの内容も環境も大きく変わった1年でした。やっぱり所変わると釣りも変わる。
年末の繁忙で白目むいてます。どうも、板挟み中間層の私です。さて、アジングロッドを新調したので、ライトゲーム本格始動です。やっとこさ寒波が抜け、風の弱い絶好のタイミング。でも、さすがにまだ激寒。久しぶりに真冬用の防寒着上下に身を包み、考えうる全ての防寒対策
東京湾のコノシロパターンの釣果がたまらなく羨ましいです。どうも、福岡の私です。とうとう博多湾では、シーバスの釣果情報が消滅しました。さて、そんなこんなでシーバスがほぼ終わった博多湾、そろそろ本格的にライトゲームへシフトいたしたく。湾内のメバルやセイゴに加
結局は新しい釣り具が大好き。どうも、ここ8年リールはダイワ派と化している私です。今年初めごろ、超個人的次期セルテートの予想をしておりました。結果、23年は出なかったんですが…とうとう24モデルの新セルテートの全容が発表されました!※画像はダイワホームページより