chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 気が乗らない誘いに…

    元同僚から久しぶりに誘いがありました。最後に会ったのが昨年の夏だったと思います。もう少しで 1年です。なんとなくですが、そろそろ関係が切れたのかなと思っていました。そして困ったことに今回の誘いは気乗りしません。なのに、来週、会うことになりました。最初に、「明日、〇〇の展示会があるの、一緒に行けませんか? 」と誘われたけれど、これは速攻で断れたのですが…そのあとです。「ゆめみんさんは、いつだったら暇です...

  • 今年の住民税のこと

    住民税のお知らせのことを、もう少し詳しく書きます。緑の紙を職場の事務員さんからもらいました。いままで自分で確定申告していたので、昨年は市から封書が届いて自分で払ったのですが…。今年は会社の源泉徴収の手続きをしたので、(会社のお給料明細のページにログインして、源泉徴収のページにクリックして入りました)アンケートに答える感覚で簡単に終わりました。その前の年は 3社にかかわっていたので、確定申告の方がいいか...

  • 6時間勤務はわりと平気でした

    最近、土曜日に出勤しない週は、金曜日を遅くまで働いています。いつもは16時30分に終わりますが、今日は18時30分まで働きました。休み時間が30分あるので、帰るのは2時間遅くなります。ただし、地下鉄でサッと帰ったら、帰宅時間は19時30分くらい。しかも、食品の買物もちょっとはできます。悪くないです。自転車通勤は交通費は浮くのですが、時間がかかりすぎます。今日は、最寄りの駅に着いたのが19時でした。自転車なら、まだ...

  • ハローワークと松屋とセリアへ

    1日だけの木曜日の休みはあっという間に終わりです。昼間に行ったのは、久しぶりのハローワークでした。やはり失業の可能性もある訳だから、仕事があるかどうかは気になります。でも、中には入りませんでした。入口の張り紙やチラシを見て情報だけ頭に入れました。介護の仕事はありそうです。未経験でもOKとか、施設見学会とか、そんな情報であふれていました。「他の仕事はないのかなぁ…」と思いました。やはりタウンワークとかア...

  • 夜のスーパー / パソコンの暴走

    月、火、水曜日と働いて、ようやく木曜日休みです。前回の日曜日も1日休みでしたが、1日休みって自由時間が少ないので工夫する必要があります。例えば、いまは休みの前日の夜ですが、いまからスーパーへ行くことにしました。22時まで開いてます。夫は20時に就寝。1日休みが買物などで、終わってしまうことは何度も経験済みです。前日の夜は「明日は休みだ」と元気です。元気なうちに買物へ行っておくといいです。仕事帰りに行こう...

  • 今がうまくいっているのなら、いいのかな

    最近の不安は、来月、再来月は J社で働けるのかな…ということ。アポがまったく取れてなくて、このままだと今月末で終わりかなと思ったのですが、上司からの肩叩きもなくて、来月のシフトも提出済み。来月も働いてもいいのかな…と思ったのですが、このままだと 7月は雇用されているのか微妙です。先の不安ですが、ひょっとしたら何事もなく働いているかもしれません。入社したばかりのときも、2ヶ月でクビかと思ったら、もう2年。こ...

  • スキマ家具を買いました / 松屋はあきらめました

    昨日は結局、夫と松屋さんへ行くのはナシになりました。私は準備万端で待っていたのですが、夫が、「やっぱり行くのやめる」と言い出して…胃の調子がイマイチだったのかな。トンカツみたいなのをガッツリいただく元気がなかったのかも。私もトンカツをなにがなんでもいただきたい訳ではなかったので、普通に家で作って昼食は終わりました。その後、「松屋に行かないで浮いた分で、お肉を買って」と夫が言い出し、一緒にスーパーへ...

  • ちょっとラクをしようと考える / ハッピーセットはまた買うかも

    日曜日の朝です。昨夜、遅く帰宅してきた夫ですが、10時を過ぎても、まだ起きません。わざわざ起こさず寝かせています。あと少しして起きたら、「もう朝食はナシにして、松屋へ行こう」と誘ってみようと思います。松屋さんは、800円代の高いメニューをクーポンで500円になるというサービスが今月末まであります。もっと早く行く予定でしたが、先週は夫とロイヤルホストへ行ったので、予定が伸びています。おそらく今日、行かなかっ...

  • マック ハッピーセット「ちいかわ」第 2弾 買いました

    第 1弾は2日目くらいに、たまたま通りかかった田舎の方のマックで、「ひょっとして、まだあるかなぁ」とモバイルオーダーで注文してみたら、買えました。夜の遅い時間でした。「ドリンクカップペン立て」を手に入れました。それ一回だけで、他のグッズは手に入らずです。第 2弾だったら、グッズのダブリがないので、1回は買ってみようと思っていました。昨日は出勤前に、朝マックのハッピーセットを注文。飲物は持ち帰れるタイプの...

  • 今後の課題は…

    母の引越しの荷物を運び終えて、いよいよ母の引越しは完了です。1ヶ月くらい色々手伝ったりがありました。ここ最近は休日も母のことで何かすることないかなぁと思って。以前のような好きに過ごす休日がどんなだったか忘れそうになりました。これからは、少しずつ自分のことを考えるようにしたいです。せっかく引越しで部屋のことをして、多少の片付けスキルは上がったと思うので、これからは、自分の部屋の断捨離に取り掛かりたい...

  • 母の引越しの残りの作業

    連休 2日目。 5月は母の引越しで疲れてしまったので、もう母の用事から離れたかったのですが、今日はこれから、残っている母の荷物を運ぶことにしました。母の部屋を早くキレイにして部屋を明け渡すため、一部の荷物をウチのベランダに置きました。来週まで、この状態なのも嫌なので(掃除道具とかある)サッサと持っていくことにしました。今日は母はデイサービスに行くとのこと。合鍵があるので、荷物だけ置いて帰ります。うまくい...

  • 今月は貯金が出来ました

    やはりブログを夜に更新すると、忘れてしまう日も出てきますね。昨日の夜は余裕がなかったので、完全にブログのことを忘れていました。今夜も危なかったのですが、思い出しました。相変わらず仕事のことは、どうにもならないのですが、だんだん悩まなくなってきました。悩んでも一緒だからです。仕事を失ったら探すしかありません。幸い健康状態には問題ないので、どんな仕事になるかはわかりませんが、なんとかなると思っています...

  • 今年は地下鉄通勤にしようかな

    マックの「ちいかわ」は第一弾は販売終了になったみたいですね。私もハマらないように気を付けているけれど、なんだか第二弾も楽しみにしている感じになってきました。次はチキンナゲットのセットにしようかな。今日はあまりにも暑いので、地下鉄通勤にしました。・日焼けするのが嫌・汗が出るのが嫌・体力を消耗するのも嫌昨年の夏はよく我慢できたなぁと思う。いまの仕事が続くなら、働く時間を微妙に増やして、地下鉄代を出して...

  • ロイヤルホストとお誕生日のケーキ / マックのちいかわ

    夫の誕生日はゴールデンウィーク中にすでに終わっているのですが、お誕生日の当日は、めずらしく息子から誘われて、ホテルバイキングのランチに行ったので…いつものお誕生日が出来ませんでした。(息子にお祝いしてもらったことは嬉しかったのですが…)夫はバイキングでお腹がいっぱいになり、夕食もいらないってなり、さらにケーキも後日でいいよ…と言いました。毎年、ロイヤルホストへ行って、20%オフクーポンを使って高いお料理を...

  • まだ契約終了にならないので…

    新しい仕事は見つかってないけれど、気持ちは落ち着いています。 J社ではアポが取れないし契約も取れないので、そろろそ危ないのかなぁと思うのですが、上司から呼ばれることもなく(もうすぐクビかもというときは、月の後半に 1回呼ばれて面談などがある)先輩は優しい。いままであったような、上司のパワハラとかないし、仕事のダメ出しとかない。いたって普通に仕事をして、注意されることもそんなにないし。怯えてても仕方ないの...

  • 今日は 6時間勤務です

    いつもは4.5時間勤務ですが、1.5時間長くなります。17時から18時30分までが延長の時間です。 1時間だったら時給分を多く稼ぐ感じですが、1時間30分なら、もっと多くなって、2000円くらいになるのかな? 交通費分は軽く稼いでいるので、地下鉄で行って、サッと帰ってきます。もともと、この考え方が変なんですけどね。(交通費はもともと支給されているので)金曜日に長い時間を働く理由は、土曜日を休みにしたいからです。たった1時間...

  • 「続・続・最後から二番目の恋」のこと…

    「続・続・最後から二番目の恋」をもう見ないという人がいて(ブログなどで)「そうなんだ…」と驚いたのでした。私は結構楽しんでいて、主人公に対して「嫉妬心」とか、わかないというか。素敵な仕事をしていると思うし、親友がいたり、ボーイフレンドがいたり羨ましいと思う人もいるようで。でもでも、これは最初から架空のお話ってわかっているので、そんな風に思って見ています。「あんぱん」の主人公たちの幼なじみの設定も、本...

  • 忙しい休日

    ここ 1ヶ月くらい休みのたびに母の引越しのことをしているので、ゆっくり休めないことが多いです。だけど、余計なことを考えなくていいのかな? 仕事のことは、求人を見つけたので、いざというときは、ここに応募しようと思ったら、安心してしまいました。いまの職場がそこまで良くないなら、もっと良くなる可能性だってあります。良い方に考えていきたいです。今日は 4ヶ月に 1回の、団地のゴミ置き場の当番があったり、夫の自動車...

  • 気がついたら仕事でピンチになってた

    ここ最近、母の引越しとか不用品の回収とか、仕事とは別の世界で生きていた私。ゴールデンウィークは、引越しもあったので 9連休にしました。まあ、母には感謝されましたが…。しかし、しかし…その間に、私は仕事でピンチになっていました。ひょっとしたら、月末でクビに? そのシステムを細かく説明することはできませんが、アポが取れなくて契約が取れなかったら、おそらく今月末で契約終了でしょう。なんたって、1ヶ月ごとに契約...

  • 不用品を 3点処分しました

    32型テレビ、14型ブラウン管テレビ、モニタ(まあまあ大きい)この 3点をリサイクル業者さんが持っていきました。4000円払いました。安くしてもらって大助かりです。特に14型ブラウン管テレビは処分に困っていたものです。今回の 3点が、一番処分に困るものでした。これが処分できるなら、他はなんとか処分できそうです。自信になりました。今回のことをバネにして、もっともっと捨てていきたいです。モニタ その 2は手放せませんで...

  • まだ終わらない母の引越し

    引越し自体は 5月 3日に終わったのですが、その後は前の住居に残っている荷物を運んだりしていて、なかなか終わりません。もう 4回くらい運んだかな。あと 3、 4回は運ばないといけません。もう大物はないのですが、それでも細々としたモノが残っています。母が箱詰めしていなかった荷物は、躊躇なく放置されていました。今週末にカーテンレールを私が運ぶことにしています。なんでこんなものを置いていくのか。長くて危ないので、...

  • リサイクル業者に電話をして…

    最近、新しいテレビを買ったのは良かったけれど、古いテレビの方を処分できていません。それというのも、テレビは夫がアマゾンでポチッとして買ったもの。古いテレビの処分のサービスがあったかはわかりませんが、利用してなくて、テレビ残ったままです。息子が使っていた部屋に置いてますが、早く処分したいです。思い切ってリサイクル業者に電話をしたら解決しそうです。テレビは月曜日の夜に取りに来てもらえることになりました...

  • 職場では色々と問題があって…

    ゴールデンウィークが終わってから 2日目の仕事でした。徐々に慣れつつあります。正直、引越しよりはラクだと思います。昨日は Mさんが来てなくて、そんなときに大事な話が上司からありました。仕事のやり方は、時々ルールが変わります。知らないと仕事がやりづらくなることもあります。今日は Mさんは来ていて、普通に仕事をしていました。私が、「昨日は 1時間くらい新しい仕事の話があったけど、誰かから聞いた? 」みたいなこと...

  • 久しぶりの職場で…

    9日も休んだのですが、休んだ気がしないままゴールデンウィークも終了です。最終日はのんびりしたい気もしたのですが、家にいたらグズグズと休みの終わりを嘆きそうなので、思い切ってお出かけしました。しかし、ハードスケジュールにしたので、ちょっと疲れが残っていました。今朝は、いつもより早く起きたので、色々と順調でした。いつもより早い時間に家を出ました。朝は、銀行でお金を下す用事もあったのですが、あとは新しい...

  • GW 9日目 / IKEAの100円モーニングへ

    ゴールデンウィークの最終日。せっかく長い休みだったのに、ほとんど母の引越しの手伝いでした。最後ぐらい自分のやりたいことをしようと思いました。その「やりたいこと」が、IKEAの100円モーニングへ行きたい…です。結構遠いのですが、電車に乗って行きました。テレビで見ました。シナモンロールとハッシュポテトで100円のモーニング。まさか、そんなに安いなんて…と思いました。しかも200円のドリンクバーが無料になる裏技もあ...

  • GW 8日目 / ゴールデンウィーク最後の 1日は…

    気が付いたら、ゴールデンウィークも残すところ、あと1日となりました。5月7日は、私が「もう1日欲しい」と、つけた休みです。夫は明日から仕事です。なので私も早起きはします。イケアの100円モーニングをいただきたかったのですが、平日はやっていないみたいなので、あきらめます。そうなると、どこへ行こうか。「べらぼう展」は行こうと思っています。その後、どこに行こう。残る 1日なので、悔いのないよう楽しんできます。に...

  • GW 7日目 / 夫の誕生日にホテルのランチブュッフェへ

    母の引越しで疲れていましたが、今度は夫の誕生日ということで、今年は息子たちに誘われて、ホテルのランチブュッフェにいきました。高かったようです。ですが、とても贅沢な時間を過ごさせてもらいました。だいたい、こういう場所に来ると食べ過ぎてしまいます。なので、最初からセーブしていました。あきらめたメニュー・ミニぶっかけうどん(おいしそうでしたが、お腹いっぱいになりそうでパス)・カレー。麻婆豆腐・フレッシュサ...

  • GW 5、6日目 / 引越しは 1日で終わらず

    自分の引越しではなく、母の引越しなのですが、久しぶりの引越しで結構大変な目にあいました。母は高齢なので、ボンヤリしていたり、疲れて何もしていなかったりもします。引越し業者さんや、ガス屋さんなど、皆さん、引越す本人の母ではなく娘の私に、色々聞いてきます。引越し先に着いて…私はあとからかけつけたのですが、なにやら進んでいなくて。業者の方が私に、「あの…家具をどこへ置いたらいいですか? 」と聞いてきました。...

  • GW 4日目 / 母の引越しは明日…

    体調は、なんとか復活しました。昨日は21時に就寝にしました。調子悪い時は寝るのが一番。完全ではないですが、普通に家事が出来るくらいです。明日が母の引越しなので、今日はあまり出歩かず、体力を温存しておきます。母は固定電話は解約して携帯電話のみです。外出先にも持って行っているとは思うのですが…昨日から、「お母様が電話に出られないので」と 2件ほど、私に電話がありました。1件は、介護サービスの引継ぎの件(引越...

  • GW 3日目 / 体調が下降気味

    よくあることですが、私は仕事の日より休みの日に疲れることが多いです。仕事はデスクワーク、いつも同じ時間に同じパターンで動くので、急に疲れることもないです。しかし、休日は家族のために動くことが多いです。夫に合わせたり母に合わせたりで。昨日も母と新居へ出かけて行き、いつもと違う場所へ行ったりしたので疲れたのかな。昼から夫が出かけて行き、私は銀行の用事と、図書館へ本の返却へ行きました。元気なら、無印良品...

  • GW 3日目 / 月初めにお米を買う

    皆さんもお米を買うのに苦労されていると思います。私も出来るだけ安いお米が欲しいです。しかし、どんどん値上げしていく。その値段でも買わないといけない。お米の売り場を見ていると、ため息が出ます。しかし、私は昨日、見てしまいました。 5キロ 3480円だったと思います。しかし、その場ですぐ買えないのが虚しい。4月30日。もう、カード払いはダメな日。4月は3万2千円カードを使っています。お米を含めて食料品を買うと…。カ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめみんさん
ブログタイトル
週3日パートと在宅ワークの日々
フォロー
週3日パートと在宅ワークの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用