chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Geroの「ちまブログ」 https://blog.goo.ne.jp/acc_hyperspeed_43

鉄道・競馬・生き物・グルメがテーマの自由奔放ブログです。よろしく!

好きな車両 :419系(JR西日本)、阪神9300系 好きな馬  :ステイゴールド(牡) 好きな騎手 :岩田康誠 好きな食べ物:麺類(とくにラーメン) 嫌いなこと :労働基準法違反

Gero
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/11/10

arrow_drop_down
  • 智頭急行HOT7000系「名探偵コナン」号 座席まくらカバー

    智頭急行HOT7000系「名探偵コナン」号の座席まくらカバーが盗難にあってまだ戻ってきていないそうです。劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」も始まり名探偵コナンの人気は続いてます。頻繁に枕カバーを洗濯するのか知りませんが、一層智頭急行のグッズとして販売したらよいのではないかと思います。そういえばHOT7000系は一度も乗ったことがありません。一度乗って鳥取に行ってみたいです。智頭急行の記事はこちらです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓智頭急行HOT7000系「名探偵コナン」号座席まくらカバー

  • 湯浅醤油 工場見学/しぼりたて生湯浅醤油

    和歌山県•有田川鉄道公園で懐かしい車両に乗ったあとラーメンを食べ、次は醤油発祥の地湯浅へ移動し、湯浅醤油有限会社に立ち寄りました。醤油のもとになった金山寺味噌も売ってます。有名人も多く訪れる店です。たくさんサイン色紙が飾ってあります。無料の醤油工場の見学をしました。大量生産の工場では温度を調節して生産してますが、湯浅醤油では春夏秋冬そのままの温度で製造する古式製法にこだわってます。2階に上がると醤油樽を覗けます。こちらは絞り作業などをする作業場です。お土産に限定生産の「しぼりたて生湯浅醤油」と定番の「湯浅醤油樽仕込み」を購入しました。生醤油は火入せず毎年冬だけ販売され4月には売り切れます。刺身、煮物色々な料理に使えます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリ...湯浅醤油工場見学/しぼりたて生湯浅醤油

  • 日本標準子午線と山陽3000系/柿本神社・月照寺(明石市)

    今日は明石に行って来ました。柿本人麻呂を祀る柿本神社に参拝しました。合格祈願、安産祈願、病気平癒祈願と色々ご利益をいただけます。境内には本殿向かって左手に筆柿、右手に盲杖桜があります。山門を出ると展望台になってます。明石海峡大橋、柿本人麻呂(人丸)から命名された山陽人丸前駅が見えます。向かいには明石市立天文科学館があります。日本標準時子午線の標示柱が立っています。標準時子午線の通る人丸前駅を発車する山陽3000系電車を撮影しました。柿本神社の隣にある月照寺です。もともとは一つのお寺でしたが、明治時代に月照寺から柿本神社が分離されました。山門をくぐります。本堂の前には立派な松と梅の木があります。ふれあい観音と人丸観音です。ふれあい観音は目の病にご利益があるそうです。最後に鳥と亀と蛙の石像。「ようお参り」と言...日本標準子午線と山陽3000系/柿本神社・月照寺(明石市)

  • 中華そば「麺dining 月乃家」(和歌山県有田郡)

    有田川鉄道公園で乗車体験を終えて、D511085を撮って撤収しました。その後、昼食に人気のラーメン店「麺dining月乃家」さんに行きました。かつてラーメンランキングで上位を取られています。30分ほど順番を待って入店。メニューはこちらです。看板メニューは豚骨醤油ラーメンです。豚骨醤油ラーメンの大盛を注文しました。泡立ってますが泡系スープではありません。醤油のコクが効いたスープと小麦の風味を感じるストレート麺に合って美味かったです。チャーシューも柔らかくてチャーシュー麺にしても良かったですね。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓中華そば「麺dining月乃家」(和歌山県有田郡)

  • キハ58003と保存車両~有田川鉄道公園(9)

    旧金屋口駅を発車した有田川鉄道公園のキハ58003です。忘れてましたが金屋口駅の看板も記録していました。達筆で書かれた清酒「勲乃友」の広告も格好いいです。車内からレールバス2両の並びを撮影しました。形式はわかりませんが黄色い色の入替機関車を撮りました。幸せの黄色い機関車?です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓キハ58003と保存車両~有田川鉄道公園(9)

  • DL17+キハ58003乗車体験で旧金屋口駅へ~有田川鉄道公園(8)

    有田川鉄道公園訪問の報告第8回です。廃線となった有田鉄道を走っていたキハ58003の乗車体験で旧金屋口駅に到着しました。ホームに降りて見学できます。キハ58003単行ではなくDL17を動力に2両で入線します。金屋口駅は当時の姿のまま残されています。有田川町鉄道保存会の事務所?倉庫?が駅舎に中にあります。室内を見ることは出来ませんでした。昭和5年の有田鉄道沿線案内図も展示されています。有田から大阪まで鉄道で繋がってますよ!という地図です。昔は駅長室だったのでしょうか。じっくりと見学したかったのですが、折り返しが迫っているので切り上げてキハ58003に乗り込みます。このまま急行「きのくに」で旅に出たくなります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプ...DL17+キハ58003乗車体験で旧金屋口駅へ~有田川鉄道公園(8)

  • キハ58003乗車体験、公園前へ到着~有田川鉄道公園(7)

    有田川鉄道公園の動態保存車キハ58003の体験乗車の報告の続きです。車体には「金屋口↔︎藤並↔︎湯浅」と書かれています。全長約500mの区間に線路が敷かれていますが、体験乗車はまず「公園前」まで走ります。この景色はタイムスリップしたみたいです。すぐさま到着し、運転士さんが反対側の運転台に移動されます。運転士さんはJR西日本の方のようです。鉄道公園と契約されているのかボランティアかまでは聞いてません。方向を替えて、DL17号を先頭に旧金屋口駅を目指します。DL17は有田鉄道に属していたのではなく製鋼所にあった機関車らしいですが、いろがJR貨物色似ていて違和感ありません。連結器の横に人が乗り込むスペースがあるのが面白い車両です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテ...キハ58003乗車体験、公園前へ到着~有田川鉄道公園(7)

  • キハ58003+DL17乗車体験~有田川鉄道公園(6)

    有田川鉄道公園の第6回、乗車体験に参加します。オリジナル硬券です。昔ながらのスタイルで切符を切ってもらえます。乗ることで有田鉄道に車両に動体保存展示活動に協力できます。キハ58003とDL17の連結部。貫通扉が開いています。ボックスシートには窓際にセン抜きや灰皿が残されています。1975年に有田鉄道に譲渡されるまで富士急行保有の気動車として中央本線も走りました。乗客は窓を開けてタバコ吸ってたんでしょう。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓キハ58003+DL17乗車体験~有田川鉄道公園(6)

  • 有田鉄道キハ58003乗車体験~有田川鉄道公園(5)

    有田川鉄道公園の続きです。有田鉄道キハ58003の乗車体験に乗ります。車内は非転換のクロスシートが並ぶ急行型気動車です。冷房装置はなく、天井には扇風機が並びます。扇風機のセンターにはJNRマークがあります。キハ58003は元富士急行の車両なので国鉄に属していたことはありませんが、国鉄のキハ58と共通仕様のようです。列車はまず西へ向かって進みます。有田鉄道時代と変わらずレールが続いている光景。短い旅の始まりです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓有田鉄道キハ58003乗車体験~有田川鉄道公園(5)

  • 有田川町鉄道交流舘~有田川鉄道公園(4)

    有田川鉄道公園の第4回です。公園敷地にある有田川町鉄道交流舘に入りました。入舘料は大人200円です。Nゲージ、紀勢本線関連資料展示があります。中央には鉄道ジオラマがあり、持ち込み運転(有料)、レンタル運転ができます。有田鉄道金屋口駅と車庫を再現したジオラマです。向きを変えてみますが、ホームの長さが現状と異なり長く作られています。ジオラマが違っているのか、現役時代と変わったんでしょうか?金屋口駅とキハ58003を使って列車のシーンを撮影した映画「ALWAYS三丁目の夕日’64」の撮影風景や山崎貴監督のサインがあります。名作でした。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓有田川町鉄道交流舘~有田川鉄道公園(4)

  • JR西日本・和田岬線103系(現役時代)

    元和田岬線用103系R1編成が2024年5月14日の朝、吹田まで自走で廃車回送されたということです。日曜日にJR西日本網干総合車両所で開催されたツアーイベントで展示されました。和田岬線での引退から1年残されていました。和田旋回橋を渡るスカイブルーの103系もJR神戸線を走る姿はもう見ることはできません。最後に本線を走行する様子は見たかったです。吹田で何らか形で公開されることがあるのか、そのまま解体でしょうか。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓JR西日本・和田岬線103系(現役時代)

  • 元有田鉄道キハ58003、金屋口駅発車〜有田川鉄道公園(3)

    元有田鉄道の車両が保存されている有田川鉄道公園で、体験乗車を撮影しました。旧金屋口駅に到着して折り返します。キハ58003と車庫から顔出ししたフラワ1985-2(元北条鉄道、紀州鉄道)、ハイモ180-101(元樽見鉄道、有田鉄道)の並びです。キハ58003は富士急行から移籍した車両です。出身の異なるレールバスと並びが見られるはここ有田川鉄道公園だけです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓元有田鉄道キハ58003、金屋口駅発車〜有田川鉄道公園(3)

  • キハ58003の体験乗車を撮る〜有田川鉄道公園(2)

    和歌山県の有田川鉄道公園でGW期間中に開催されたキハ58003の体験乗車に参加しました。まずは走行シーンを撮りました。ヘッドマークを付けて急行「きのくに」バージョンです。500mほどある線路を1往復します。DL17号に押されて西端に到着したところです。両運転台のスタイルです。次はDL17を先頭に旧金屋口駅へ向かって走ります。子供の日の鯉のぼりとともに。天候にも恵まれて良かったす。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓キハ58003の体験乗車を撮る〜有田川鉄道公園(2)

  • 蒸気機関車D51 108とキハ58003〜有田川鉄道公園(1)

    ゴールデンウィークは和歌山へ行って来ました。やってきたのは廃線になった有田鉄道の終点金屋口駅にある有田川鉄道公園です。屋外に展示されているD511085です。1944年日本車輌製で2024年製造から80周年を迎えました。芝生広場を進むと有田川町鉄道交流館とこの日の乗車体験、キハ58003が乗り場に止まっていました。有田川鉄道公園の案内看板です。元北条鉄道の車両も保存されてます。キハ58003は「きのくに」のヘッドマークと鯉のぼりの装飾付きです。「急行」の表示が良いです。キハ58003は自走できなくなっているため動力にはDL17号が使われています。このあと200円払って乗車体験に参加します。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓蒸気機関車D51108とキハ58003〜有田川鉄道公園(1)

  • 285系「サンライズ出雲」(第三高梁川橋梁)

    3月末、伯備線で撮影した寝台特急「サンライズ出雲」です。背後の山のてっぺんから太陽が昇り始めてド逆光となる寸前でした。是非とも撮りたい1枚でしたので、良かったです。「やくも」が273系だけになれば伯備線の定期特急列車はサンライズ含めこの系統の顔ばかりになります。バックショットでは車体の色が綺麗でした。GWに運転されたサンライズ出雲91号は2時間遅いは9時45分ごろ通過なので光線も変わりますね。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓285系「サンライズ出雲」(第三高梁川橋梁)

  • 山陽3050系3078F/阪神8000系とツツジ

    本日は山陽電車です。3両編成となっている山陽3050系3078Fを山陽電鉄本線・藤江ー林崎松江海岸間で撮りました。アルミ無塗装車両の3050系もリニューアル工事でホワイトエンジェル塗装化が進められているので、原型を撮っておきたいです。続いてツツジの花と阪神8000系の組み合わせで一枚。この週末の近畿地方は快晴で暑かったです。明日、明後日は天気が崩れます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓山陽3050系3078F/阪神8000系とツツジ

  • 225系・大阪DC「 来てな!」ヘッドマーク

    昨日の網干訓練撮影のついでに撮ったJR西日本225系です。225系「大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン"来てな!”」ヘッドマーク付きです。JR神戸線から221系が撤退し快速電車は223系、225系に統一されてます。大久保ー西明石で撮った新快速・長浜行き。次はシールヘッドマークが貼られたAシート編成を狙いたいと思います。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓225系・大阪DC「来てな!」ヘッドマーク

  • 網干訓練DD51-1191+14系サロンカーなにわ5両(2024.5.2)

    2024年5月2日、休暇ということで、14系サロンカーなにわを使用した網干訓練を撮影しました。初めてのDD511191+14系サロンカーなにわ5両ですが痛恨のミスで後ろが切れてしまいました。機関車には勿論ヘッドマークはありませんが、客車の方はそのままです。後続の快速電車で追いつき御着駅に停車中を撮影しました。撮る時間はたっぷりありました。団臨でもなく見られるのは良いです。展望車、一度乗ってみたいです。復路はスーパー撃沈だったので割愛いたします。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓網干訓練DD51-1191+14系サロンカーなにわ5両(2024.5.2)

  • 227系500番代「Urara」 R編成とL編成(伯備線)

    JR西日本227系500番代「Urara」をもう少しお送りします。アルファベット「V」で緑色が伯備線は識別されています。岡山行き普通電車、2両編成のR4編成でした。そして3両のL12編成、備中高梁行き普通電車、カッコいいです。新車で床下が綺麗でした。これからも増備が続きますので見る機会が増えます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓227系500番代「Urara」R編成とL編成(伯備線)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Geroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Geroさん
ブログタイトル
Geroの「ちまブログ」
フォロー
Geroの「ちまブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用