日中、青ゾラで気温も上昇・・・・ オクヤマの朝 気温5℃ 山霧で晴れ 霜注意報が出ていましたが、降りず。今日の最高気温18.5℃、最低気温3.5℃でした...
ねんきん田舎生活を滋賀県の奥山で・・・食べ物、風景などなど。柴犬との田舎暮らし「ボク、ゴン太!」、地域の歳時記「聞き書き 朽木小川」。
滋賀県高島市の奥山でねんきん田舎暮らし。嫌な事・楽しいこと、いろいろありますが・・・四季の花・風景・生活・暮らしを、針畑朽木小川より「田舎暮らし情報をフォトエッセイ」で毎日発信しています。
小川も、暑いなぁ・・・と軽トラで通りかかった、能家のマッちゃん。 ハイ、今日の最高気温25.1℃・最低気温19.6℃でした。湿度が高いですかネ。湖東では...
地域タグ:高島市
あさイチ、「らじる・らじる」を聞いていると・・・・ 「草津市立 水生植物公園みずの森で、今朝ドラで放映されている「牧野富太郎博士」の企画展を明日までやっ...
地域タグ:高島市
我が家から一番近いコンビニまで、片道15~16㎞はありますか。 一昨日の関西科大学総合医療センター通い、出町柳にゴン太号を止めて、お京阪を使います。お京...
地域タグ:高島市
「鼻洗浄、真ん中は奇麗に洗えていますが、ノズルを外側に向けて・・・」と、朝子Dr、ハイ! オクヤマの朝 気温16℃ 濃い山霧で曇り。曇り時々雨でしたか・...
地域タグ:大阪市
薄日が射すと・・・・ 終わりかけているアザミの花に、アゲハが飛び回っています。 その周囲では、オカトラノオが開花。 こちらには、ヒョウモンチョウが蜜を求...
地域タグ:高島市
舞鶴のアジサイ園は、「一目、10万本」ですが・・・・ 高浜通いで見つけたのは、「一目、100本」でしたか、キレイでしたネ。 若狭西街道沿い、山際の休耕田...
地域タグ:高浜町
「助成金の締め切りは、23日ですので・・・」と高島市社会福祉協議会の朽木担当Mさんから言われていました。 受診やOPなどなどが重なったりして・・・・一応...
地域タグ:高島市
梅雨には、アジサイが似合いますが・・・・ オクヤマガーデンのオタフク紫陽花の開花は、まだチョイ先ですかネ。 OP後10日余りが過ぎ・・・もともと痛みは少...
地域タグ:高島市
「そろそろ、来るよ・・・」と、久一さんの奥さんから電話が・・・・ ハガキがなかなか来ないで、チョイ心配していた「獅子舞・伊勢大神楽」です。ご人と久一さん...
地域タグ:高島市
今日は、氏神様・思子淵神社のお祭り、大祭です 「8時半から、神主の朽木さんが来られ、祭事を執り行います」と。 朝チャイを飲んだら・・・ご人とお宮さんに参...
地域タグ:高島市
十数年前、何かの研修で美山・茅葺の里を訪れたとき・・・・・ 「葛屋を残し維持できているのは?」的な質問をすると。「瓦家根にできなかったから・・・だから残...
地域タグ:高島市
6月20日は、氏神様・思子淵神社のお祭りです。 今日は、総普請でお宮さんの掃除などをする、区普請日。朽木小川に移住して、お宮さんの行事などに呼んでもらう...
地域タグ:高島市
針畑川のファンなんです! 久しぶりに針畑川の定点観測に行くと、竿を出している釣り人が。そうでした、今日は針畑川でのアユ友釣り解禁日でした。 何時ものよう...
地域タグ:高島市
オクヤマは、寒い・・・・・ 晴れて陽射しはあるんですが、ナニワに比べるとオクヤマは「寒い!」を実感。入院していた守口市滝井町と、5~10℃ぐらいの温度差...
地域タグ:高島市
「履きなれた、スニーカータイプの靴で来てください。」との案内。OP室にも、履いて来た靴で歩いて行きます。でも、病室をウロウロしたりシャワー室を使った後な...
地域タグ:大阪市
OP予定時間は、3時間半。終わって・・・術後3時間は、ベット上で安静とのこと。あさ・ひるメシ抜きの一日にかなぁ。絶食・絶水で、9時からOPに向かいます。 ...
地域タグ:大阪市
入院手続き10時だったんですが、「滋賀の奥山から向かうので・・・」と言うことで11時にしてもらいました。 ハヤ朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りて、ゴ...
地域タグ:大阪市
「男性は、髭を剃って下さい」と・・・・ 入院前支援計画書の「入院前日」に書かれていて、マーカーが塗られています。ボクは、口ヒゲと顎ヒゲを伸ばしています。手...
地域タグ:高島市
第三エイド朽木小川・・・第10回 びわ湖高島トレイルランレースinくつき~FAIRY TRAIL~
朽木小川の第三エイドでエネルギーを補給して、朽木途中の第四エイドを目指しますか。 なれずしを乗せたオニギリを、「美味しい!」と食べて、戸谷林道を上って行き...
地域タグ:高島市
長崎くんちの桟敷席とPCR検査、ハズレ!・・・千林角屋のアイスモナカ
「明日、OP前のPCR検査で・・・」と言うと、持って行った関西医科大学総合医療センターでの検査データーを見ながら「抗体数値高いし、PCR検査必要かなぁ・...
地域タグ:大阪市
15時頃からパラパラと、16時頃から本降り、これから大雨にならないことを・・・ オクヤマの朝。気温14℃ 濃い山霧で曇り。15時頃から雨に・・・今日の最...
地域タグ:高島市
来年の「アジサイチョッキリ」対策をと思い・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・剪定鋏を持って、庭先のオタフクアジサイへ。シロオビアカアシナガゾウムシが卵を産み...
地域タグ:高島市
昔。この辺りでは、六月に入るとヤマフキ採りが解禁されていました。 「トレイルランに使うので・・・」と、ご人がフキ採りを。昔は、山や田んぼの畦などに大きな...
地域タグ:高島市
紫陽花とアジサイチョッキリ・・・びわ湖高島トレイルランレースinくつき~FAIRY TRAIL~
オクヤマガーデン。咲くのはチョイ先ですがオタフク紫陽花に、花芽が・・・・ 挿し木から大きくなったオタフク紫陽花、花を楽しみにしているんですが・・・花首を...
地域タグ:高島市
昨日、長崎駅で「長崎らしい自動販売機」をみつけましたヨ。 何かと言うと「かんぼこ(蒲鉾)」の自動販売機です。袋に入った、何種類ものかんぼこがセットされてい...
地域タグ:高島市
楽しみにしている人も多いので、お土産は福砂屋のカステラを・・・・ 大きさと個数をチョイスして、「送ってもらえませんか?」と聞くと、「店舗発送は取り扱いませ...
地域タグ:長崎市
やっぱり茂木・・・デザートは、びわゼリー。 ナガサキの朝。曇りで一部に青空も。「このまま、持つかなぁ」と思っていたら・・・本堂で、お経をあげているときに...
地域タグ:長崎市
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?
日中、青ゾラで気温も上昇・・・・ オクヤマの朝 気温5℃ 山霧で晴れ 霜注意報が出ていましたが、降りず。今日の最高気温18.5℃、最低気温3.5℃でした...
薪ストーブ・マッキーの灰で・・・・ クックパットだと「重曹」でアク抜きを・・・我が家は、灰でアク抜きをします。ただ、灰の量を間違うと、柔らかくなりすぎて蕩...
ひるチャイを飲んだら・・・・ 先日の中津カンテG通いでゲットしてきたチャイ葉を・・・入れたんですが、今までのチャイと、濃さや風味が違うと。季節によって、...
花とトンカツとチーズをお墓に・・・ 養父通いの帰り、ゴン太君が虹の橋を渡ったのは、2013年の5月5日でした。ボクが12月に移住し、「ゴン太が玄関先で寂...
満車御礼! 4連休。やっぱ、キャンプでしょう。朽木大野の安曇川河川敷キャンプ場を桑野橋から覗くと・・・GWとお盆は、キャンプだホイ! オクヤマの朝 気温...
あさイチから、安曇川・道の駅は満車です・・・とfb友より。 GW後半が始まりました。天気も行楽日和に。針畑街道も、車・自転車・バイク・歩く人が多く。我が...
昨夜から、春の嵐に・・・・ お天気お姉さんの予報通り、昼過ぎから止みましたヨ。 オクヤマの朝 気温12.0℃ 雨風強し 雷注意報も・・・昨夜からの暴風雨...
ハヤ、皐月・・・ 一日と言えば、メーデー・・・扇町プール・公園で、たくさんの赤旗がたなびいていた時代も、とフト。 オクヤマの朝 気温5℃ 晴れ 今朝もヒ...
グリコは、二個美味しいはずだったんですんが・・・・ キャッチは、ミツマタとシャガの里(綾部市 水源の里・老富)でしたが。R367沿いのシャガが、白い花を...
「日中は、行楽日和に」とお天気お姉さん・・・・ 確かに、昼過ぎ頃から青ゾラが広がりましたが・・・寒い!明日にかけて寒くと・・・また、遅霜ですかネ。まあ、...
「何時も、覗かせてもらい参考にしています」と、朽木漁協の事務の方。 ボクが毎朝UPしている、定点観測「朝の針畑川」を、ですかネ。先日、組合員証が来ていた...
スボンのお尻を釘で引っかけたので・・・・ 繕ってもらいましたヨ。ワークマンで買って2~3年履いていますか・・・L型に破れたので、ハイ。そう言えば・・・昭...
一泊30万で、一週間連泊する方も・・・と京のホテルに勤める薪ネットメンバー。 今日から、連休GWかぁ。インバウド景気もイイですが・・・ボクらの階層が泊ま...
我が家、竹林はありませんが・・・・ 「掘るし・・・」と、高島拝戸の高城クリーニング店さんより。お言葉に甘えていくと・・・掘ったタケノコの山が。雨の後なの...
北風が吹き、曇りで寒かったんですが・・・ 昼からは、青ゾラか広がり気温もチョイ上昇を。薪ネット作業広場まで、先月持って帰れなかった薪を積みに。ユリノキ広...
地下鉄・中津駅に下りると、ホームはキムチの臭いが漂っていましたヨ。 誰か、キムチをぶちまけましたか・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・「行こうか?」とご人...
これ使うと高いところも簡単に・・・・ 知り合いから貰いました。山菜の王様、タラの芽をとる道具を自作したと。昨年貰い、ボクのタラノキ林で初お試しを。先の金...
くつきの森イベント案内とユリノキまつりのチラシ、そしてミニコミ紙「朽木小川より」を封筒に詰めて・・・・ 封をと思ったらノリが切れたので、朽木市場のコンビニ...
お寺・寂静寺の一本桜が、イッキに開花して見ごろに。 遠目には八重にみえるんですが、大きな花びらなので重なって見えますか。 オクヤマの朝 気温15℃ くも...
ウコギ、タラノメ、ヤブカンゾウ、山椒新芽、ミツバ、ワラビ、そしてタケノコ・・・ ネコステーションから、笑子家に発送を、ハイ。 オクヤマの朝 気温11.5℃...
青ゾラがキレイでしたが・・・・ やや強い北風が吹きヒンヤリ感が大・大・大・・・・ オクヤマの朝。気温8℃ 曇り。日中もヒンヤリ・・・今日の最高気温10....
強い寒気が南下していますか・・・ 堅田駅前のうかい歯科クリニックで治療が終わり、グルットルート比良で高島に向かいます。堅田から北小松までは、青ゾラだったん...
大型連休明けで雨・・・・ 下針畑も静かですが、上針畑も静かでしたヨ。我が家の周囲では、元気な、カエルの鳴き声が! オクヤマの朝。気温15.5℃ 雨。一日...
菖蒲を束ねて結び、軒の上に放りあげて・・・・ そこいら、草の新芽を食む鹿くんたちですが、菖蒲は食みませんか。菖蒲だけが、新芽を伸ばしていますヨ。昨夜は、...
青空と風に・・・・ 鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。今日は、子どもの日。 オクヤマの朝。気温8.5℃ 晴れ。今朝も、ヒンヤリですが・・・日中は、...
目に青葉、みどりの日です。 奥山渓谷(大津市葛川梅の)の針畑大橋から、濃くなった新緑がキレイです。 オクヤマの朝。気温8℃ 晴れ。今朝も、ヒンヤリ!・・...
舞鶴「とれとれセンター付近、渋滞しているかなぁ・・・ 渋滞なしで通過を、ヨカッタ! オクヤマの朝。気温6.2℃ あさイチは霧でしたが、青ゾラが広がってい...
fbを覗いていたら・・・ 10年前・2014年5月1日に、朝日新聞「滋賀版」に掲載された、ゴン太本「ボク、ゴン太!」のUPが・・・ハヤ、10年かとフト。...
先日は、26℃近くあったのに・・・・ 日中の気温10.5℃で、霧雨も降りヒンヤリ感が大・大・・・なので、昨夜に引き続き、薪ストーブ・マッキーに火を入れて...
あさイチ「霧雨降っているけど、連絡あった?」とご人に聞くと「ない」と。 「雨天決行」かと思いつつ、びわ湖大橋を渡り待ち合わせの道の駅へ。道の駅で待っている...
塩分補給に・・・・針畑街道を下りて、高浜通いを。ベンチに置かれた「赤ふん坊や(高浜町のゆるキャラ)」の横に座って、泳ぐ鯉のぼりを見ながらの、ヒルめしタイ...
今日は、オクヤマも夏日に・・・・・ 今日の最高気温25.6℃、最低気温9.7℃。直射日光が当たっているところは、まだ高目でしたかネ オクヤマの朝。気温1...
軽トラ・スバル号、重かったですネ・・・・ オクヤマの朝。気温12℃ 曇りで、ヒルごろパラパラもでしたが、夕方には青ゾラに。今日の最高気温℃、最低気温℃で...
「タケノコ掘ったので・・」と高城クリーニングさんから・・・・ 「今から下ります」と、ハイ。紙袋に入ったタケノコを。今年は、裏年で少ないとも。帰ったら、ソ...
「映像関係の仕事をしていて、ここに勤めて四か月なんです・・」と、カメラとレンズの説明をしてくれた、ソニーストア大阪のNクン。 「レンズが交換できるカメラ...
直径20㎝余りのコナラです。 夜中から、雨と台風並みの強風が南から吹き荒れていました。ロフトで寝ていて、風の切る音が聞こえていましたヨ。3時半頃ですか、...
オクヤマの朝。気温12.5℃ 雨上がり。今日も、雨ゾラの一日に。風が吹き、ヒンヤリ感が・・・今日の最高気温15℃、最低気温12℃でした。 タラの芽、アク...
この袋が目に入らぬか・・・・・ そんな大きな袋、目に入れたら痛いやん・・・いえいえ、そうではなく、ハイ。この袋、くつきの森のイベント「わらびつみ」のため...
あさイチは、小雨でしたが本降りに・・・・ その雨にうたれて、終いヤマザクラも散り桜に・・・いこいの里久多キャンプ場沿いの針畑街道で、イイ感じでしたヨ。 ...
アレ、今日は軽トラ?・・・・とマルちゃん! ハイ、スバル号を借りて・・・「薪に使える木、積んでるし・・」とカットハウス・スバルのチーフより。 朝チャイを...