メインカテゴリーを選択しなおす
#三重県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#三重県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
多気町 クマ出没目撃情報 [2024.10.21]
日時:令和6年6月22日 10時30分ごろ 住所:三重県多気町相鹿瀬 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:三重県道119号松阪度会線わきの草むら 座標:34°27'27.9
2024/10/21 16:50
三重県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
四日市沖!サワラ・サゴシの運動会!10月17日釣果
四日市港沖が熱い! 船長コメント 本日は15時出船実は、昨日の帰港中四日市沖で跳ねまくるサワラを見た!しかし昨日はバイトは多いもののまったく乗らなかった。なので本日リベンジです。しかし出てみると静かな海結局、鈴鹿も気になり鈴鹿へ走るしかし、
2024/10/21 14:17
やっとベルがついたクリスマスリース!オーナメントも作っています♪
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家…
2024/10/21 06:39
私の教室もPayPayに対応しています
難しそうだけど実は簡単!そしてむっちゃ楽しい♡ クリスマスリース作り
2024/10/21 06:38
「本当にお役立ち情報ですよね♡」 ミニ知識シリーズへのご感想を頂戴しました!
三重県多気郡大台町のお店『月壺』子持ち鮎塩焼き定食が美味しかった話
今日は子持ち鮎塩焼き定食が美味しかったお話です。 多気郡大台町にカヌーツーリングをしに行った日のランチでございます。
2024/10/20 10:07
シイラ君まだいたの?10月16日釣果
サワラ・サゴシ跳ねる! 船長コメント 昼前出港ポイント着くなり跳ねてる跳ねてる目視ではサワラにサゴシしかし釣れたのはシイラ あとはサゴシです! ぴょんぴょんとサワラは跳ねてるものの、釣れるのはサゴシサワラの配当はありませんでした。 サワラキ
2024/10/19 20:54
鳥付きボイル!メタルマジックにボラ!?10月12日
キャスティング不調 船長コメント 日中はまだまだ暑い海釣果がアツイといいのですがそうもならず厳しい海 よし!食ったぞ! 激しいボイルしかしボラボイルでも鳥付きボイル青物いるか?キャストしてヒット!しかしボラボイル食ったのはやはりボラ!その後
2024/10/16 22:32
小さいが数良し渡り蟹掬い!10月11日
連日好調! 船長コメント この日は少々風ありしかし西風期待を込めていざ出港! 本日も良好! 小型300~500円サイズが多い日で風強く操船が難しい中、数が出たので、それなりに楽しめる釣行となりました。この日も遠方よりお越し頂き誠にありがとう
2024/10/15 16:39
ボス蟹浮上!貫禄あるワタリガニ!10月10日釣果
好調継続中! 船長コメント 前日の浮をみての蟹釣行期待を込めていざ出港! 浮き良し渡り蟹! 前半戦から適度に浮き良しサイズは300~500円サイズが多いこの日は適当に流すのは止めポイントを重点的に攻めてみました。後半には貫禄あるキングサイズ
2024/10/14 16:16
伊勢内宮前おかげ横丁
赤福うまい! 伊勢神宮参拝せずに 欲望のままに全て食べ歩き!!!
2024/10/13 19:06
鳥羽 がんがん焼き
鳥羽名物? がんがん焼き カンカンで酒蒸しなので食べやすい! 網焼きの直火より 美味しく沢山食べられます 伊勢うどんLunch 伊勢海老は撮影のみ パールロード展望台は大型バイクがいっぱい
2024/10/13 15:50
今夜は激ムズ!10月5日ナイト便ワタリガニ掬い
浮き悪し水潮か?! 船長コメント 前日の2日間の降水量が多く水潮の恐れあり。とりあえず出港! 名人乗船! やはり水潮の影響なのか浮きが悪い!見つけても影が見える程度の個体が多い風もあり寄せるのもムズいそんな中、ホイホイと名人が 10月5日ナ
2024/10/11 16:54
サワキャス10月5日難しい釣りです。
ギリ時合に間に合った!? 船長コメント 海は凪予報空は曇り予報水温も下がり釣れるか?っと出港! 上げ潮で潮止まり付近での時合少し遅れましたが到着早々に確保その後はフグ最後の最後はバラシでリーダーボロボロルアー無くならなくてよかったです。キャ
10月の赤福・朔日餅 粟餅&ちょこっとグルメ♪
十月の朔日餅は「栗餅」 三重に行った際に冷凍にしておいてくれた赤福の朔日市餅をいただいて帰りました~♪今月は大人気の栗餅ですからね~去年はちょうど日曜日だった…
2024/10/11 11:15
1億円以上の価値は難しいけれどタイトルは努力します(笑) ~ Amebaレッスンレポート ~
2024/10/11 00:57
分かりやすいところに表示しました!ご提供中のレッスンと料金の一覧
2024/10/11 00:56
ご提供中のレッスンと料金の一覧
2024.10現在ご提供中のレッスンと料金の一覧です 紙バンド(クラフトバンド) 体験レッスン 紙バンド初めてさん、経験者さん問わず最初に受講して頂くレッスン…
三重・津市 クマ出没目撃情報 [2024.10.10]
日時:令和6年10月5日 17時00分ごろ 住所:三重県津市安濃町安濃 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:安濃川の河川敷 ※三重県道649号亀山安濃線の安濃橋付近 ※周辺にJA津安芸安濃ライスセンター、安濃小学校、津市消防本部中消防署安濃分署、東観中学校などがある ------------------------ 日時:令和6年10月7日 17時00分ごろ 住所:津市芸濃町小野平 状況:ツキノワグマらしき動物...
2024/10/10 17:27
熊野市・七色ダム クマ出没目撃情報
日時:令和6年10月7日 時刻不明 住所:三重県熊野市神川町神上 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:三重県道738号神川五郷線 ※七色ダムから市街地方面に約200m ...
2024/10/10 17:25
彼岸花の季節・・・今更ながらの青山高原
←ポチッとお願いしますにほんブログ村現在、ぐっちゃんの住む奈良県、特に奈良盆地の南端近くにある明日香村周辺では、彼岸花が満開です。9月に千葉県に帰った時、既に彼岸花はピークを過ぎていました。そう考えると奈良の彼岸花のピークは、関東に比べ1ヶ月近く遅いという事になります。聞いたところでは今年は彼岸花が咲くのが例年に比べ少し遅いとか。驚いたのは、この地方は水田や畑のあぜ道に、所狭しと大量の彼岸花が咲いていること。特に飛鳥史跡が多く存在する明日香村の水田でその傾向が大きいように思います。例えば、橘寺周辺や雷丘周辺は本当にすごいです。愛知県にも千葉県にも茨城県にも、こんな蜜度で彼岸花が咲いている光景は見たことがありません。これらの彼岸花は明日香村ではなく、ぐっちゃんの勤める会社の周辺で撮ったものですが、それでもこ...彼岸花の季節・・・今更ながらの青山高原
2024/10/08 06:39
ららぽーと名古屋みなとアクルス&えび吉♪
ららぽーと名古屋みなとアクルス 隔週で大阪から三重に行っているジジババの遠距離恋愛中ですが、先週末は三重に行っておりました♪備忘録のため綴っております☆彡 三…
2024/10/07 23:09
メニューや料金表を出さないのってどうなのかな?人の振り見て我が振り直せ
2024/10/07 19:05
間も無く終了!【ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール】
書いたもののすっかり、アップするの忘れてたーー!!ナガシマスパーランド!ジャンボ海水プールレポもはや、プールというよりアトラクション!?ナガシマスパーランドの…
2024/10/07 15:30
なんだか渋いぞワタリガニ10月2日釣果
あれあれあれれ?! 船長コメント この日は凪前日の釣果を期待しての釣行しかし??? ハズレの無いカニ掬い! チョイチョイと掬えるつもりでカニ釣行しかし前日とは違い浮きが悪いやはり海は毎日変わります。難しいです。しかしこの時期外れがないのがワ
2024/10/07 08:59
なければ作る!紙バンドで代用♪クリスマスリースに使う木の実
2024/10/06 18:29
長太屋 松阪牛すき焼 ロース500g~三重県玉城町【ふるさと納税】
三重県玉城町のふるさと納税の返礼品『長太屋 松阪牛すき焼 ロース500g』を紹介します。寄付金は、20,000円です。
2024/10/06 17:25
三重県に行ってきました
一泊二日の旅行にいってきました! 伊勢神宮を参拝した後は、おかげ横丁のスヌーピーのショップへ。母がタンブラーか何かを買ってました。 その後はすみっコぐら…
2024/10/05 23:13
三重ご飯 「感動の肉と米」&カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 ♪
2024.9.20(金)~23(月)「感動の肉と米」 9月後半の三連休は下呂温泉に連れて行ってもらい、ほぼ隔週で大阪から三重に行っている(ジジババの遠距離恋…
2024/10/05 11:51
ワタリガニ好調!キングサイズを確保!10月1日釣果
良型確保! 船長コメント 台風が絡むと予報があてにならず日程調整しての釣行日程ずらして大当たり? でましたキングサイズ! 少々風がありましたが西風で好都合前半は渋い展開でしたが後半からの巻き返しでいい釣果!多少のミスはありますが中々の腕前で
2024/10/04 21:02
もっと人を頼りましょう
2024/10/04 20:35
三重県 クマ目撃出没情報 [2024.10.2]
日時:令和6年6月2日 時刻不明 住所:三重県熊野市育生町赤倉 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:尾川川付近の山林(山の神付近) ------------------------ 日時:令和6年6月2日 13時00分ごろ 住所:三重県尾鷲市南浦 状況:幼獣のツキノワグマらしき動物1頭の目撃情報 現場:国道311号(八鬼山トンネルの北側坑口付近) ------------------------ 日時:...
2024/10/03 16:25
⑤ 下呂温泉に行ってきました(食事編)♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) レストラン バーガンディ 夕食は2階にあるレストラン バーガンディで2部制の後半19:30~にしま…
2024/10/03 11:20
【お客様からの声】大変喜んで頂けました
2024/10/02 21:21
【日帰り電車旅】ビスタカーで赤目四十八滝に行く
前回に引き続き暑い夏に涼しそうな旅ということで、今回はYou... <a class=
2024/10/01 23:11
④ 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) くさかべアルメリア さぁ〜本館の北ウィングの低層階のお部屋に入りますよ〜(*´∀`*)ウフフ 写真…
2024/10/01 21:15
ビスオレ2回目のsup
私と旦那だけなら、去年11月でもsup行きましたけどビスコも寒さは強くないし特にオレオは寒がりだしそろそろ犬達はsupおさめ???(強い子なら余裕かも知れんが…
2024/10/01 02:48
サイズ良し!ナイト便ワタリガニ掬い9月27日釣果
良型浮いてます! 船長コメント 台風の関係で海況予報がまったくあてにならないしかしカニは裏切らない浮いてます! 初のカニ掬い! 関西からはるばる女性の方1名で初のカニチャレンジ!小さいのが多いエリアから離脱し少し波があるエリアでポツポツと良
2024/09/30 16:27
③ 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) くさかべアルメリア 今回のお宿は温泉街からはちょっと離れているくさかべアルメリアに宿泊してきました…
2024/09/30 12:29
百均でいいもの発見しました!
2024/09/29 21:47
クリスマスリースの準備
三重/鈴鹿② 神戸城跡をゆく!
三重県鈴鹿市の旅、第2弾は近鉄/鈴鹿市駅からのアプローチです。 (2012年11月当時) ▼鈴鹿市駅から南西へ100mほど歩いて、川の流れる一帯へ出てきましたが、そこにいくつも小橋が架かっていて、その中で大きな(道幅のある)「寿橋」周辺の様子です。 大きな橋のように見えますが、長さ自体は何メートルもあるようなものではありません。ただ昭和6年当時の写真があるなど、歴史ある橋ではあります。 ▼鈴鹿市駅から寿橋を渡ったところには銀行がありました。 当時は三重銀行でしたが、その後2021(令和3)年に第三銀行に合併される形で「三十三銀行」となっています。 ▼通りがかりには、こんな渋い建物がありました。…
2024/09/29 20:56
② 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) 道の駅 ロックタウンプラザ 下呂温泉までの道中、道の駅に何度立ち寄ったでしょう〜(*´∀`*)ウ…
2024/09/28 21:11
名張市・青蓮寺湖 クマ目撃出没情報
9/23 10時過ぎ、サイクリングイベントで三重県名張市青蓮寺湖左岸の青蓮寺橋から200m程上流を走行中、50m程先に熊と思われる動物が2頭、山から道路に出てきたところで発見。自転車の警笛を鳴らしたら引き下がったがこちらに向かってくるそぶりもあり不安でした。磯部様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2024/09/28 17:07
アイドル小鳥遊るい(三重県出身)オススメの写真集!・2024/9/28
【楽天ブックス限定特典】小鳥遊るい 1st写真集 ことりあそび(限定絵柄ブロマイド) [ 小鳥遊るい ] 「#ババババンビ」の白色担当・小鳥遊るいの1st写真集が満を持して発売。一目惚れした彼女を連れ出して、初めての旅行へ。インドア派の彼女がどんどん開放的にな
2024/09/28 07:56
面白い!キレイ! ~三重・六把野井水周辺を走る~
まず、六把野井水の頭首工へと員弁川の堤防を走ります。実に気持ちの良い道です。...
2024/09/27 19:47
① 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) 9月後半の三連休は三重に行き(ジジババの遠距離恋愛中)金曜日は一泊で下呂温泉に行ってきました♪今…
2024/09/26 22:31
ワークショップのキット作り
2024/09/25 21:55
三重/鈴鹿① 子安観音寺/三重塔をゆく!
三重県鈴鹿市の旅第一弾として、近鉄/鼓ヶ浦駅からの歩き旅です。 (2008年5月当時) ▼まずは鈴鹿市のマンホールです。 色んな模様パターンがあるようですが、ここでは鈴鹿市下水道のシンボルマークとされるメダカが描かれたものがありました。 外周の模様は何だかよく分かりませんでした。 ▼鼓ヶ浦駅から歩いてすぐの所にある「釜屋川」周辺の様子です。 駅から1~2分も歩けば出くわす風景です。 この川をずっと向こうへ1kmほどたどれば鼓ヶ浦海水浴場手前の大きな川へ合流します。 ▼上の写真から少し目線を左にずらしたカットです。 左手前に郵便局があり、その向こうに北伊勢上野信用金庫の看板が見えますが、この信金…
2024/09/24 22:30
次のページへ
ブログ村 401件~450件