メインカテゴリーを選択しなおす
#キッチンアイテム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#キッチンアイテム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
プリンカップでちいさなちいさなガトーショコラ
挑戦していた資格試験もひと段落して、今年は食事作りやお菓子作りに力を入れていきたいと思っています。 バレンタインの今日は保存容器としても活用しているプリンカップでガトーショコラを焼きました。
2023/02/14 14:27
キッチンアイテム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
キッチンを整える|見た目の問題・・・だけじゃなかった
1ヶ月ほど行っているキッチンの見直し。 不要なものの手放しはだいたい済んで、必要なものを導入したり古いものを入れ替えたりといった段階に入ってきました。 今日は10年以上愛用しているフレッシュロック周りを整えたお話です。
2023/02/13 13:26
【雑誌付録】電気代高騰の救世主?? 息子たちからの嬉しいプレゼント!
「塾の帰りにコンビニで見つけた〜」と、息子たちが買って帰ってくれました!「お母さんが嫌いな色は入ってないし、(↑どんだけーー。笑)これがあったら自分たちでも出来るから」と、お小遣いを出し合って買ったそう。確かにシンプルだわね♡\お鍋・火不要/光熱費高騰が
2023/02/12 10:46
キッチンを整える|憧れのアイテムをお迎えしました
ここ1ヶ月ほどキッチン周りの見直しをしていて、不要なものの手放しはだいたい済んだところです。 そこで、長年迷っていた憧れのアイテムをお迎えしました。
2023/02/11 16:45
新しい「キッチンアイテム」&我が家に撮影入りました!
シンプルな「まな板スタンド」買いました・・・今までキッチンの窓辺にフードプロセッサーと壁との間に立てかけていたまな板。フードプロセッサーをどかしたらとても不安定。そこで、ずっと気になっていた「まな板スタンド」を買い足しました。ホワイトのスチール製で、安定
2023/02/10 15:15
バーミキュラオーブンポットをリペア!まるで新品なリペアサービス
グルマンプラスさんでバーミキュラで作られた美味しいパエリアをいただいてから、バーミキュラ熱が高まり、オーブンポットの使用頻度が上がっていた最近のくろあり家。日々の料理に欠かない存在となっていたこのオーブンポット、くろありの横着が原因でリペア
2023/02/10 08:19
Towerシリーズ ワイド グラス&マグスタンド
🌼ポイントアップ期間2/14(火) 01:59まで🌼 ✿ワイド グラス&マグスタンド タワー ✿ 山崎実業タワーシリーズ 🌟使いたい時だけ出して使える、薄型デザイン✨ 家具のソムリエ [ ワイド グラス&マグスタンド
2023/02/09 20:25
なんだかんだでリピしまくりのダイソー品
こんばんはお越しいただきありがとうございますだいぶ前にダイソーで「わたぐも」を購入しましたはじめて使った時の話 ↓ 『【ダイソー】話題の「わたぐも」実力はいか…
2023/02/08 23:07
【ニトリ】こんなの待ってた! 技あり・シンプルなキッチングッズ & scope再入荷で即ポチッ!
ニトリで最近買ってきたもの…え、どれどれ~??ですよね。\立てて乾かせる たためるまな板/見た瞬間「うわーーーー✨これだわ!」とおもわず口に出してしまったよ。笑こんなに薄いのですヾ(*´∀`*)ノ超シンプルカラーな上に、食洗機OK・熱湯消毒OKだなんて最高♪広
2023/02/08 08:15
【100均】下ごしらえ皿の代わりに| ワッツで買ったちょうど良いもの
以前から、調理中に切った食材を一時置きするのに何か良いものは無いだろうか?とずっと考えてました。バットは持ってますが、それだとちょっと大きすぎる事も多く。...
2023/02/06 23:18
【一条工務店】キッチンと相性が良いおすすめアイテム5選!
一条工務店に住んでいてキッチンで悩んでいることがある方に向けて、掃除や収納に役立つ相性の良いアイテムを5つ紹介しています。レンジフードやIH排気口、キッチンペーパー、カップボード、カウンター収納について困っている方必見です。
2023/02/04 19:37
☆最大8畳のパワフル加湿
💡水面を彩るLEDライト搭載 LEDライトを搭載。インテリア性も高く視覚的にも癒しを与えます。※ブラック/ダークウッドはWHのライトになります。 水切れ時の自動停止、給水時の自動運転機能搭載 給水時は水の
2023/02/02 20:27
*51*レタスの水切りは面倒くさい
夫の許しを得て野菜の水切りを購入しました。 おはようございます 20代主婦のありんこです。 レタスサラダを食べる時、レタスを洗って水を切るという行為…
2023/01/31 07:05
無印の大人気商品を使ってみたら・・
こんばんはお越しいただきありがとうございますついについに!みんな持ってるであろう ←勝手なイメージ無印の人気商品を購入しました無印良品 シリコーン調理スプーン…
2023/01/30 19:27
高評価★4.56【 2022年間ランキング受賞 】
💄【24週連続 週間ランキング1位受賞】VOCE8月号掲載 ヒートブラシ ヘアアイロン ブラシ 【朝3分とかすだけでストレートヘア】 マイナスイオン ツヤ40%UP 摩擦ダメージ30%抑制 誤作動防止 ルピリーナ 柊【ご使用後も
2023/01/29 10:15
生ごみ乾燥機「パリパリキューブ」で台所のストレスが激減した話
半年前ぐらいから使っている生ごみ乾燥機「パリパリキューブPARIS PARIS CUBE」。嫌な生ごみ臭が9割ぐらい軽減されて(体感)、ストレスが激減。年末年始のゴミが出せない間に、その効果を改めて実感した🌸。 リンク 1. 購入した生ごみ乾燥機「パリパリキューブ」基本情報機種:パリパリキューブライト アルファ PCL-33 限定カラー購入場所:楽天市場(電気屋でも実物を事前に確認してから購入)購入価格:22000円(税...
2023/01/29 00:06
ミニマリストのキッチン愛用品まとめ
長いこと使っているものから最近導入したものまで、キッチンの愛用品をまとめてみました。
2023/01/27 16:02
ミニマリストのキッチン|冷凍・冷蔵用保存容器のこだわりと買い足したいお話
ここ2週間ほど取り組んでいるキッチン周りの見直し。 今日は、稼働率が高くなかなか写真に収められなかった保存容器のお話です。
2023/01/26 15:37
ミニマリストのキッチン|「収納テクニックなしでも使いやすく」を目指した食器棚
2週間ほどかけて少しずつ取り組んできたキッチン周りの見直し。 今日は、なんとなく使いにくい部分を放置していた食器棚をアップデートしました。
2023/01/25 15:23
PR// もっと早く使いたかった!クッキングヒーターの排気口カバー。
痒い所に手が届くキッチングッズをご紹介します。今回は見た目スッキリで掃除しやすい便利アイテムです。
2023/01/25 09:52
🉐スーパーDEAL 25%ポイントバック対象
人気のエルゴベビー最新作が還元率高でお得👶 ●柔らかい肌ざわりと優れた通気性を持つSoft Flexメッシュを使用。 ●抱っこで気になるムレを軽減します。 ●人間工学に基づいた親子のラクがつづき、パパママ・赤ち
2023/01/25 08:30
いつもとひと味違った食感を
【お買い物マラソン!P最大26倍】 🍞パンのためのパン切り包丁。キッチン用品 調理器具 包丁 パン フランスパン サンドイッチ ロールケーキ SUNCRAFT サンクラフト シャープブレッドナイフ 23.5cm パン切り包丁
ふわふわ気持ち良い極厚
【20%OFFクーポン配布中】 🟠お部屋にくつろぎ空間をつくるビッグサイズのクッションMOMO(モモ) クッションに欠かせないふわふわの弾力を作る為に中材を詰め込んだその厚みはなんと約24cm。 贅沢な厚みが身体を包
2023/01/24 20:50
ミニマリストのキッチン|調味料は使いやすい容器で収納
クリスマスとお正月というキッチンにおける二大イベントが終わった今、キッチン周りの掃除と見直しをしています。 今日は調味料です。
2023/01/24 14:46
ミニマリストのキッチン|厳選キッチンツールとあると便利なものもそれなりに
クリスマス・お正月というキッチンの2大イベントを乗り切った今、キッチンの掃除と見直しを進めています。 今日はキッチンツール編です。
2023/01/23 14:31
愛用のアレのミニバージョン!あると便利やと思ってたー。《PR》
おはようございます!便利なキッチングッズはたくさんありますが、約3年前に購入して以来、毎日使っている便利グッズがあります。それが、これ。russell hobbs電動ミル ソルト&ペッパー レギュラー 調理中に片手で塩胡椒が挽けるのがもう、思っていた以上に便利で便利で!購
2023/01/23 07:04
ミニマリストのキッチン|精査が必要な食器。グラス・カップ編
キッチンの食器棚の掃除と見直しをおこなっています。 全出ししてみて改めて、使っていないものや気に入っていないものの多さに驚いています。 今日は食器類のうちグラス・カップ類です。
2023/01/20 14:10
あえて撤去しないもの
キッチンシンク、コンロ側。 コンロ脇には何もない。 シンク側には、 洗剤とスポンジ、浄水ポット、台布巾。 壁に取り付けたタオル掛には、 布巾とゴム手袋。 キッチン周りは、 出来る限り、 ものを置かないことに決めている。 1人暮らしを始めた学生の頃、 自分のキッチンを持てた嬉しさから、 キッチングッズを買い漁り、 コンロ、シンク周りを飾り立てるように、 いろんなものを置いていた。 ワンルームマンションの、 狭小キッチンに、 所狭しと並べられた、 スパイスの瓶やキッチン雑貨。 まめに掃除などしないから、 当然、油とほこりまみれ。 気まぐれに料理しようとすると、 まずは調理器具を洗ってから。 ますま…
2023/01/18 22:22
☆まるでベッドのようなフワフワの質感を楽しめるアイテム
🟦その理由は極厚の20mm低反発ウレタンを内部に使用し、さらに表面の毛足は極細のマイクロファイバー糸を使用しているから♪ その他の特徴として防音性も高く、小さなお子様がいるご家庭の生活音を顕現してくれま
2023/01/18 21:46
ミニマリストのキッチン|多めの食器と捨てられない理由
クリスマスとお正月というキッチンにおける2大イベントを乗り切った今、キッチン周りの掃除と見直しを進めています。 今日は食器を全出しして点検してみました。
2023/01/18 14:15
「新しいオイルポットと、代用品ではうまくいかなかった話」
こんにちは、maru.iです。私の苦手な家事「料理」の中で、特に好きじゃないのが、揚げ物の後片付け。揚げ物をした後の油の処理も苦手です。でも、家族全員「唐揚げ」が大好きなので、家で唐揚げを揚げる、というのは手放せません。そこで、少しでも片付けのハードルを下げる
2023/01/18 10:39
ミニマリストのキッチン|精鋭の鍋5つ
年末年始の慌ただしさもひと段落したこの時期、見直しておきたいのがキッチン周り。 今日はお鍋を全出ししてみました。
2023/01/17 13:01
諦めモードだったキッチン。新しく無印商品を投入♪
先日、人生初!自分でエスプレッソを淹れてみました ♪が、濃くって 笑!!!コーヒーは好きだけどエスプレッソってほとんど飲まないーミルクを追加してカフェラテにする 笑あ、カプチーノて言った方が良いのかな?エスプレッソカップが本来の使われ方
2023/01/16 10:44
ついにここまで来た…プチストレスを解消してくれたもの【象印 シームレスせん】
ついにここまで来たか~!と驚いた、象印の「シームレスせん」について書いています。 このステンレスマグのおかげで
2023/01/16 08:11
tower お玉&鍋ふたスタンド タワー
🌼tower お玉&鍋ふたスタンド タワー🌼 ポイント🆙中🉐 送料無料 山崎実業 タワーシリーズ 🌟調理中のちょい置きに便利そうですね〜 100均で似たのが有って買ったけど、下の受け皿がついていなかった😅 🌟4.5
2023/01/13 18:31
【持ち物整理】手放した鍋
お気に入りのお鍋を、ひとつ手放しました。 買うとき、どうしても「必要」と考えて。必要な大きさや、好きな色、素材、ブランドなどを考えに考えて買ったお鍋。 いっときは、かなりの頻度で使っていました。 でも、ほとんど使わなくなったのです。 理由の一つは、料理する量が変わったから。ストウブのお鍋は、煮物が得意。お米も美味しく炊けます。 少しの煮物だったり、揚げ物だったり、そして何より私一人分の玄米を炊くのに使っていました。 次男、三男も、最近よく玄米を食べるようになり、この可愛らしいストウブでは大きさが間に合わなくなってきたんです。そして、よく食べる五人家族の我が家。 少量の煮物や揚げ物をする頻度は、…
2023/01/10 15:13
野田琺瑯「ブラック」付録のムック本と、おすすめホーロー容器、レシピと使い方。
Amazon 楽天市場 野田琺瑯のもっとDaily Cooking Book KADOKAWA 野田琺瑯のホワイトシリーズの別注カラー「ブラック」が付いたムック本の第2弾が、2023年1月13日に発売。今回の付録は、料理が映えるブラック(渋黒)バージョンの「レクタングル深型M」0.85L。保存に便利なシールふたと、料理家・真藤舞衣子さん監修のレシピブック付き。使い勝手の良いサイズで、パン作り、お菓子作りをするのにも重宝しそ...
2023/01/09 21:31
ダイエットに必須ソーダストリームで炭酸水
私のダイエットで今でも欠かせないのが💧炭酸水💧。 もともとお酒飲みだったので、ダイエットでお酒を控えると、口がさみしい。それを紛らわせるのに炭酸水が欠かせない。始めのころはペットボトルで飲んでいたけど、毎日2本ぐらい飲むのでお金もかかるしとにかくごみの量がすごい😿。ゴミ出しが面倒に。そこでソーダストリーム SPIRIT (スピリット) スターターキット15400円を購入。初期投資はかかるけど、私の場合、毎日2本〜3本炭...
2023/01/05 09:13
新年のご挨拶。それから今年最初のお買い物マラソンはいつ?!
新年明けましておめでとうございます。今年もご挨拶が少し出遅れてしまいましたが…皆様にとって、笑顔溢れる素晴らしい1年となりますよう、心よりお祈り申し上げま...
2023/01/04 15:59
☆1日40,000個以上完売
ふ~んわりワッフルケーキとロールケーキが入ったお取り寄せスイーツ。 🍰メッセージカードも選べますのでギフトにもオススメ。 送料無料 お取り寄せワッフル&くるくるワッフルセット スイーツ ギフト お返し
2022/12/31 21:46
☆日々の暮らしに役立つものをシンプルなもの
🛋年代、性別、利用シーンにとらわれず、誰もが手軽に取り入れられる家具をコンセプトに、 リラックスシーンからビジネスシーンまでお使いいただける商品 ソファー ローソファー カウチソファー 3人掛け フロアソ
2022/12/29 15:34
【ニトリ】なんで今まで買わなかったの!?激しく後悔した超楽家事キッチングッズ!
一般的な主婦の皆さまなら、普通に使っているのかもしれない便利なキッチングッズ…「千切り器」を人生で初めて買いました!すんごい切れ味が良くすんごい早く出来る!って評判のスピード細千切り器ヾ(*´∀`*)ノニトリさん独自の商品ではないので普通に楽天でも売ってました
2022/12/28 08:12
〈お正月までに用意したい!〉あの食材を簡単に加工できるおすすめキッチングッズ
もう今年も残すところ数日。お正月支度をもうされている方も少なくないかな、と思います。で、年が明ける前に!用意しておくときっと大活躍間違いなしのキッチンアイテムを見つけました。それがこれ。その名も『モチワリ』です。 モチワリ 餅割り器 曙産業 リン
2022/12/28 07:06
ふるさと納税「ストウブ」「ユニロイ」「バーミキュラ」と鋳物ホーロー鍋。
【ふるさと納税】ストウブ Wa-NABE M グレー オリジナルノブセット H50-44 【2023年12月末までに配送】 煮込みも、無水調理も、焼き芋も、パンだって焼ける、STAUBストウブの「ピコ・ココット ラウンド」は、高い熱伝導と重たいフタによる保温性で食材のおいしさを逃さない、鋳物ホーロー鍋。「鵜飼」モチーフのノブ付きは、関市ふるさと納税でしか手に入らない限定デザインです。 岐阜県関市との繋がりは、ス...
2022/12/26 20:43
☆はちみつ 蜂蜜 アーティサンハニー 送料無料
🍯生はちみつ 生蜂蜜 純粋はちみつ 百花はちみつ 百花蜂蜜 非加熱 北欧 天然 無添加 無農薬 オーガニック 抗生物質不使用 健康食品 プレゼント ギフト 高級 スイーツ スイーツギフト 大容量 430g 空輸 Artisan Honey
2022/12/22 19:54
oxoをやめて 無印良品に買い替えました。
先日誕生月に無印良品で買い物をしてショッピングポイントが1000円分(Mujiカード特典500円+誕生月翌月に付く特典500円)付いたので、昨日県庁所在地まで行って使って来ました。(*・ω・)ノ買ったのはこれです。【無印良品 公式】ステンレス 手付きザル 約幅19.5
2022/12/19 16:40
鮮度キープでまとめ買いも安心!ワンタッチ&自動で真空保存できる【フォーサ真空バッグ】
食材のまとめ買いを普段からよくしている我が家。まとめ買いはラクですが、気になるのが日に日に鮮度が落ちてしまうこと。どうにか鮮度をキープしたい!と思っていた...
2022/12/17 08:19
☆冷蔵庫のポケットにぴったり入る!
🍋横置きも可能なスリムジャグ 冷水筒 スリムジャグ 1.1L 横置き 縦置き 耐熱 日本製 ( 麦茶ポット ピッチャー 水差し 熱湯 白 おしゃれ 麦茶 冷水ポット 約 1リットル プラスチック モノトーン ) ✳︎---------
2022/12/16 22:39
欲しい‼️私が気になる【おしゃれで便利なキッチン雑貨】5選‼️
今、実はインスタもやっていたりします😁 👉モカ猫男の子2人ズボラママ なかなか自分はおしゃれさが生活に出てこないです💦 みなさんの投稿を見て、オシャレで便利な雑貨に目が ハート♥️です😁。 た
2022/12/14 21:42
エスカルゴ・トングの勧め
エスカルゴ・トングというのがあります。 エスカルゴを食べる時に使う道具です。 片手にこれでエスカルゴを持って、フォークでサザエなんかと同じ要領でいただく。 エスカルゴはカタツムリのこと。 決して自然のカタツムリを食べてはいけません。 脳が危険です。危険が危ないw。 缶詰でも、ちゃんと養殖してあって寄生虫が付かないように育てられたものなのです。 ウチのエスカルゴ・トング、たまたまリ...
2022/12/12 00:51
次のページへ
ブログ村 301件~350件