メインカテゴリーを選択しなおす
#乳がん闘病記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#乳がん闘病記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
23話 セカンドオピニオン
生殖医療科にかかる合間に、乳腺科の病院に行きました。治療の覚悟をしても、それでもがんであることが間違いなんじゃないか、抗がん剤を使わなくてもいい治療法はないのか。それを知りたくて、セカンドオピニオンをしようと思いました。がんサバイバーであった、職場の社長
2023/01/13 12:54
乳がん闘病記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
エンハーツ27クール目 血液検査結果に驚き
昨日は、エンハーツ27クール目でした。 2023年になって初めてのケモでしたが、今回も問題なく終了しています 次回の28クール目はとりあえず、3week…
2023/01/13 12:19
腐骨除去手術にかかった費用
昨年12月に実施した腐骨除去手術の費用紹介しておきます。入院(2022年12月:腐骨除去手術)|愛する妻と共にわまほふきさんのブログテーマ、「入院(2022…
2023/01/13 12:18
祝!私立高校合格
年明けすぐに次男坊の私立高校推薦入試の面接がありました そして、週明けにすぐに、合格通知が届きましたぁ 部活動ではなく、成績や提出物、生活態度からの学校…
2023/01/11 10:20
久しぶりに、カラオケ
連休中、年末に「久しくカラオケいっていないよねぇ」という妻の言葉を思い出し、カラオケに行ってきました🎤 長女(小5)は自宅でよく、歌ったり踊ったりしてま…
2023/01/11 10:19
echo dot 買ってみた
年明けのアマゾンセールで、echo dot 第4世代(時計なし)が半額(1台2,980円)だったので、おもわず買っちゃいました、しかも4つも 先日届いて、…
HBO第2弾が・・・、コロナ禍・・・・。
大学病院受診日に早速、高気圧酸素療法(HBO)第2弾に向けて、地域連携室から📞があったようです。 内容ですが、少しばかり想定外のことが・・・。 実は年…
2023/01/08 23:13
腐骨手術後の経過と今後の計画
『今日から通院再開』 年があけ、今日から通院開始です 今日は、昨年12月に行った腐骨除去手術後の診察に来ています。入院(2022年12月:腐骨除去手術)|…
2023/01/08 23:12
乳がん体験記② 精密検査〜入院手続き編
一筋縄ではいかない同性カップルの入院手続き
2023/01/08 18:33
年末旅行記 高山散策
『年末旅行記 温泉宿②』 続きです。『年末旅行記 温泉宿①』 散策した後は、ホテルへ。『年末旅行記 下呂散策』 毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会…
2023/01/05 14:15
乳がんサバイバー自分の無知を思い知る
それは突然にやってきた 12月26日月曜日。タモキシフェン服用中の私は、薬を処方してもらうために乳腺科へ。それが全ての始まりだった…。この日は主治医の先生が…
2023/01/05 11:17
乳がん体験記① 定期検診〜告知編
丈夫過ぎる女、がんと言われてショックで奇行!
2023/01/04 12:10
年末旅行記 温泉宿②
続きです。『年末旅行記 温泉宿①』 散策した後は、ホテルへ。『年末旅行記 下呂散策』 毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ…
2023/01/04 10:18
年末旅行記 温泉宿①
散策した後は、ホテルへ。『年末旅行記 下呂散策』 毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ~?でしたが、例年より1泊少ない1泊…
年末旅行記 下呂散策
毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ~?でしたが、例年より1泊少ない1泊2日で、下呂温泉方面へ行ってきました 妻もQOL…
2023/01/03 09:47
今年もです
新年あけましておめでとうございます。 今年もできる限りブログ更新していきたいと思ってます。このブログ、妻のブログと温かく見守っていただけるとうれしいです…
2023/01/01 12:09
向きあってこその今なのかなぁ
今年もいろいろとありましたが、「今」があるのは、妻がめげずに治療に前向きにいてくれて、自分もそれに向きあえたからこそなんかなぁ~なんて思っています『2022…
2022/12/31 10:27
2022年 後半戦
『2022年 前半戦』 今年も残りわずか、今年のまとめです。 前半は、 ①メサペイン効果②体調不良による入院③障害年金手続き が主な出来事かなぁ~です。…
うしおの留守番日記
乳がん手術のため入院した飼い主の帰りを待つ猫
2022/12/30 10:03
2022年 前半戦
今年も残りわずか、今年のまとめです。 前半は、 ①メサペイン効果②体調不良による入院③障害年金手続き が主な出来事かなぁ~です。 ①メサペインについて …
2022/12/29 21:10
妊孕性温存治療のスケジュール
こんにちは、せらです。今回は、妊孕性温存治療のスケジュールを公開します。初めて生殖医療科を受診してから採卵するまで、約2週間程度かかりました。治療期間は個人差があると思いますし、採卵の結果により、がんの進行度合いにより、採卵周期を何回やるのかなど、人それ
2022/12/28 16:48
幸せを感じたい(ドラマから)
「君の手がささやいている」 最終章のお話です。『心配すること、ハンデなんかじゃないということ(ドラマから)』「君の手がささやいている」ネタです『子供達が想うこ…
2022/12/28 09:48
22話 採卵
初めて生殖医療科を受診してから15日目。ついに、採卵の日が来ました。採卵をするのにはいろいろ準備が必要でした。前日の夜中から絶食、採卵の30分前に座薬をする、出血があるかもしれないからショーツやナプキンを用意する、同意書を書いておくなど準備をしました。家
2022/12/27 17:42
心配すること、ハンデなんかじゃないということ(ドラマから)
「君の手がささやいている」ネタです『子供達が想うこと、親が想うこと(ドラマから)』「君の手がささやいている」ネタです。『困難な状況でも、愛情を持つ(ドラマから…
2022/12/27 10:19
乳がんと言われたら【やるべき事】
気持ちが楽になるヒント
2022/12/26 17:25
10年前と今年のクリスマス 皆がいることに感謝です
我が家も、昨日はクリスマスパーティーな感じでした 腐骨除去手術で入院・退院、エンハーツ26クール目のケモ日が22日で、25日は妻の体調的に大丈夫か?でした…
2022/12/26 12:03
次男、卒団式
先週末のもう一つのイベント、次男(中3)の卒団式がありました。 先週末の我が家は、 妻 :入院中 自分:卒団式 長男:いつものごとく外出 次男:卒団式 …
2022/12/25 11:03
妹には感謝です
先週末、長女(小5)は妻の妹とNiziuのコンサートへ京セラドームまでいってました 今年、大阪城ホールに続く2回目で、もうすっかり大ファンです『NiziU…
2022/12/25 11:02
病院の選び方
こんにちは、せらです。乳がんを告知され、まず考えなくちゃいけないのが、どの病院で、どうやって治療するのかだと思います。私は、いろいろ悩みセカンドオピニオンをした上で決定しました。今回は病院選びの上で、私が重視した点をまとめています。自分の体のことなので、
2022/12/24 17:19
エンハーツ26クール目 良き方向の減薬
昨日は、腐骨除去手術での大学病院退院から、そのままケモ日でした 今年最後のエンハーツ26クール目で、問題なく終了しています 年明けも通常通り、3week…
2022/12/23 12:02
無事に退院しました!
今朝、無事に退院できました 朝一、9時には大学病院へいき、病棟でまっていたら、看護師が車椅子をおしてくれて、ご対面 自然と二人とも笑顔です スタッフに…
2022/12/22 12:22
19話 卵の確認
生殖医療科を受診してから8日目。これまで毎日毎日、卵を育てるための注射、点鼻薬、飲み薬をしてきました。今日は卵が育っているかを確認するために再び受診しに来ていました。きちんと卵が成長していれば、採卵日も決定するので、どきどきです。受付をし、しばらく待って
2022/12/21 16:45
手術前後のCT 顎骨壊死 妻の場合
入院中に妻から腐骨手術前後のCT画像が送られてきましたので、紹介します 同病の方、参考になれば幸いです まずは、全体の写真、上が術後、下が術前です。 向…
2022/12/21 10:08
乳がんと言われたら【やってはいけない事】
自分を責めること、人と自分を比べること、ずっと先の段階について心配すること、八つ当たりすること、いちいち謝ること。これらをやめましょう。
2022/12/20 15:34
がんと生き方に関する本
こんにちは、せらです。 乳がんを告知されてから、情報収集をする中でいろいろな本を読みました。その中の1つを今回は紹介したいと思います。<Amazon>がんが自然に治る生き方ケリー ターナープレジデント社2014-11-19<楽天市場>がんが自然に治る生き方【電子書籍】[ ケ
2022/12/20 13:24
入院9日目、術後8日目、退院日決まりました!
今日は、腐骨除去手術のために入院して9日目、術後8日目にあたります 昨日、吐き気があり、調子悪かったようですが、一時的なもので、今は快復しているようでホッ…
2022/12/20 11:31
18話 造影MRIとPETーCT②
PETーCTの検査をする建物はMRIを取る場所とは別の建物で、私は腕に刺さった管を持って、検査着のまま移動しました。患者さんへの配慮なのか移動する際の通路は病院のバックグラウンドのようなスタッフさん専用の通路で、見たことのない道具とか器具が置いてあり、知らない場所
2022/12/19 18:12
乳がん治療の全容:要約版
乳がん治療の全過程タイムラインをまとめました。
2022/12/19 16:02
三者面談
先週、次男(中3)の三者面談に行ってきました こちらは、地方なので都会とは違って、受験する場合は、公立が第1志望で、私立は滑り止めで受ける感覚です 前に…
2022/12/19 11:56
乳がんサバイバーのコロナ罹患
こんにちは、せらです。2022年10月、ついにコロナに罹患してしまいました。 持病ありでコロナになると重症化リスクが高いなど、世の中不安になる情報が多いです。罹患した際には、とても不安になりました。なので、こんな例もあるよという意味で、私のコロナ体験も残
2022/12/18 13:13
子供達が想うこと、親が想うこと(ドラマから)
「君の手がささやいている」ネタです。『困難な状況でも、愛情を持つ(ドラマから)』 「君の手がささやいている」ネタです『久しぶりの号泣 ドラマで』 突然ですが、…
2022/12/18 09:48
乳がん体験記を書き始めます
乳がんサバイバーとして今だから言えること。
2022/12/18 00:40
17話 造影MRIとPETーCT①
翌日、会社を休んで総合病院にきました。がんが他に転移していないかを調べるため、全身の検査をします。全身の検査では、造影MRIとPET–CTを行います。造影MRIは造影剤という、がんに反応する薬液を体に入れ、その薬液が流れる場所を調べるという検査です。PET–CTも同じく
2022/12/18 00:00
疼痛対策について
これまでさんざん苦しめられた顎骨壊死の痛みはHBO、腐骨除去手術を経て、現在は、レスキューに頼らず、コントロールで来ている状態に近いです これまで一番だっ…
2022/12/17 13:53
乳がんになったら1番最初に知りたい本
こんにちは、せらです。乳がんを告知されてから、情報収集をする中でいろいろな本を読みました。その中の1つを今回は紹介したいと思います。『患者さんのための乳がん診療ガイドライン2019年版』 編集:日本乳癌学会 発行:金原出版株式会社患者さんのための乳が
2022/12/16 18:09
入院5日目、術後4日目、経過は順調そうです
月曜に入院して、火曜の午前中に腐骨除去手術をしての状況です。 経過的には、「すこぶる順調」といったところでしょうか。 手術当日こそは絶食でしたが、翌朝か…
2022/12/16 11:29
困難な状況でも、愛情を持つ(ドラマから)
「君の手がささやいている」ネタです『久しぶりの号泣 ドラマで』 突然ですが、「君の手がささやいている」というドラマをご存じでしょうか。 原作はマンガで19…
2022/12/16 11:28
16話 男性側の検査
日曜日になり、再び生殖医療科の病院へきていました。私は毎日打つ注射を打ちに、吉岡君は初診を受けに来てくれました。私が初診を受けた日と同じように、最初に血液検査をして、診察をしました。診察は、検査のことについてと、精子の採取についての説明だったようです。明日
2022/12/15 09:52
告知されたら用意したいもの
こんにちは、せらです。 乳がんを告知されたら、いろいろバタバタすると思います。ショックも受けるし、冷静になることが難しいと思います。治療がひと段落して、用意していてよかったなとか、早めに用意すれば良かったなと思ったものがありました。 そういったものをまと
2022/12/14 14:08
手術直後の説明
『無事に手術は終了しました』 今日の手術ですが、無事に終了しました!! 結局、自分の方にお呼び出しがかかったのが11時30分頃でした『今は手術中、何をすれ…
2022/12/14 10:43
次のページへ
ブログ村 851件~900件