メインカテゴリーを選択しなおす
【モンスト】x【劇場版 SPY×FAMILY CODE: White】超究極「ブライア家の弟 ユーリ・ブライア」 火属性ミッション:息の根止めさせていただきます!
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
23年11月30日(木)【ハイチュウ・チョコボール×モンスト】カラフルお菓子のわくわくパーティー キャンペーン応募
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
【モンスト】23年12月21日 モンストニュース コラボ追加超究極 & 新爆絶 &新属性限定キャラ & 獣神化・改
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
【モンスト】x【劇場版 SPY×FAMILY CODE: White】コラボOP(オリジナル・アレンジ)
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
【モンスト】x【劇場版 SPY×FAMILY CODE: White】経験値40倍! 書庫イザナミ周回(押しキャラ ダルタニャン編成)
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
【モンスト】スパイファミリーコラボ第2弾 クエストをかんたん攻略
お疲れ様です☆ 今日の19時からコラボの激究極クエが始まりました! 結論から言うと、ギミックに対応しているキャラが少ないという意味では、 フィオナは少し難しいクエかもしれませんが、 最悪、地雷は対策しなくても良いので、転 ...
【モンスト】スパイファミリーコラボ 第2弾 皇帝の学徒《インペリアル・スカラー》を目指す者 ダミアン・デズモンドのクエストをかんたん攻略
今回はダミアン・デズモンドのクエストを簡単攻略していきます。 後半の方で、マイナーなキャラを使って攻略してみましたので、メインの攻略キャラと併せて参考にしてみてください。
〈SPY×FAMILYコラボ〉運極までフランキー・フランクリン攻略周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極(制限-★5以下限定)クエスト、"フランキー・フランクリン"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 情報屋のサプライズでは、『転送壁』のギミックが登場します。 加えて、髑髏マークの敵を倒すと、『攻撃力アップ』バフの付与、 最初から展開されている『ハートパネル』も登場してきます。 『転送壁』は広大な範囲に貼られている、かつアンチ転送壁も持っているキャラクターの中で、 楽に周回するに当たって充分な強さをもっているキャラクター が揃っているので、 ギミックに完全対応したキャラクター…
【モンスト】スパイファミリーコラボ 第2弾 情報屋のサプライズ フランキー・フランクリンのクエストをかんたん攻略
モンストとスパイファミリーの2度目のコラボがやってきました!今回は星5制限 情報屋のサプライズ(フランキー・フランクリン)のクエストを簡単攻略していきます!ぜひ参考にしてください。
〈SPY×FAMILYコラボ〉ダミアン・デズモンドワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極クエスト、"ダミアン・デズモンド"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 皇帝の学徒を目指す者では、『重力バリア』と『ワープ』のギミックが登場します。 『重力バリア』は最初からステージに展開がされているので、友情コンボでぽんぽんと1手抜けをしていく場合でなければ 対策をしたいですが、『ワープ』は対策にそこまで重きを置かなくていいと思います。 今回は、なかよし任務もあることから、金卵の排出率にも注意を払いたいですが、 そうするとクエストの1周の時間効率とドロップ量を天秤にかける…
〈SPY×FAMILYコラボ〉2023年12月14日(木)モンストニュースまとめ。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、2023年12月14日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.SPY×FAMILYコラボ 2.獣神化・改 〈1.SPY×FAMILYコラボ〉 〇ロイド・フォージャーα 既存の高難易度クエストに幅広く対応しているアビリティセットがきょうりょく。 天魔の孤城第2の間では、自分が行動するターンの友情コンボや、 『壁ドンSS+バブリー状態+稀に遅延』という特攻キャラクターに必要であった要素を 備えた上位適正キャラクターである。 ヘキサゴンボムを備えている為、爆発誘発が可能な友情なため、艦隊で使った際にも 誘発で強力な友情コンボを発動させる事が出…
【モンスト】23年12月14日 モンストニュース 【劇場版 SPY×FAMILY CODE: White】コラボ開催決定!
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
〈轟絶〉"ママゴアシ"運極へ向けて周回攻略の地盤固めを。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、轟絶"ママゴアシ"の攻略解説記事になります。 ≪目次≫ 1.キャラの使用感解説 2.攻略の流れ 〈1.キャラの使用感解説〉 寵なる加担では、メインギミックとして「転送壁」、「弱点効果アップパネル」 部分部分で出てくるギミックとして「ダメージウォール」、「ブロック」、「減速壁」が存在します。 以下で主要な適正キャラクターの特徴を述べて行きます。 ・ギルティ 超アンチ減速壁を持っているので、減速壁が展開されるターンに動く様にすると 長く動けて処理が助かります。 爆発効果を持った友情コンボのキャラクターと組み合わせると、相性が良いです。 ゲージの渾身は外してルートを…
〈激・獣神祭新限定sinギルティ〉2023年12月7日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2023年12月7日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.守護獣の森新キャラクター 2.激・獣神祭新限定キャラクター 3.獣神化・改2体 〈1.守護獣の森新キャラクター〉 HP回復系の守護獣でした。 LV上げの優先度に関しては、高難易度をプレイしていく方にとっては 優先してあげていいキャラだとおもってます。 同じHP回復キャラであるヴィヴィアンは以下の能力になります。 ハンサは発動条件が厳しい分、ヴィヴィアンよりLV10でのHPの回復量が25%多いです。 クエストの習性に合わせて使い分けましょう。 〈2.激・獣神祭新限定キャラクター〉…
〈新イベント〉"松平容保"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の激究極クエスト、"松平容保"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『地雷』と『魔法陣』が登場します。 加えて、剣パネルも登場します。 剣パネルとは、踏むとその手番のキャラクターの攻撃力がアップするというパネルです。 複数踏めば、踏むほど攻撃力がアップします。 反射クエストか貫通クエストかでいうと、反射クエストになります。 剣パネルを多く踏んで敵と敵の間にはさまるコンセプトになってます。 〈2.使用編成と流れ〉 今回は、轟絶運枠になる、パラドクス2体とアリア…
23年11月15日(水)「#祝モンスト10周年」 TikTok動画投稿キャンペーン 当選のご連絡!?
商品は、【えらべるPay 3000円分】!? こりゃいい臨時収入だ (*´▽`*) この勢いで、x(旧twitter)とかでやってる モンストのQUOカード とか当たらないかなぁ。非売品で、イラストもいいんだよなぁ。 出来れば、ダルタニャン 獣神化 が・・・・・・もうあり得ないか。
〈新イベント〉"島田魁"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"島田魁"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.クエストの流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『ダメージウォール』と『地雷』が登場します。 加えて、ニードルパネルが展開されます。 私が今回使用した編成のように、『ダメージウォール』や『地雷』に対応していなく、 ニードルパネルによるダメージを軽減するような動きを求められたり、 ダメージを受けた後に回復する動きを求められるようにはなりますが、 強力な友情コンボを持っているキャラクターを編成することで、 サクサクとクエストを進めていけるパーティ…
〈新イベント〉武田観柳斎攻略,運極周回について〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"武田観柳斎"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『重力バリア』と『減速壁』が登場します。 攻略としては、友情コンボがひじょうに強力なステージになっているので ごりごりと友情コンボで削っていく攻略がおすすめです。 登場ギミック非対応にはなってますが、"ルシファー"を使用する事で サクサクとクエストを進めることが出来、ワンパンも狙えます。 以下でワンパンの仕方についても触れます。 〈2.使用編成と流れ〉 "パネルDEストライク"の対象クエスト…
〈新イベント〉パネルDEストライクについて。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、現在開催中の新イベント「幕末維新伝 肆乃章」で初開催されている"パネルDEストライク"についての記事です。 ≪目次≫ 1.概要 2.それぞれのクエストについて 〈1.概要〉 "パネルDEストライク"は、パズルゲームとなっています。 対象のクエストを一回クリアする毎に、パズルのピースが自動で選択され埋まっていき、 埋まった場所の絵柄から問題として出題されているモンスターの名前を予想する物になっています。 問題を1問クリアする毎に報酬が貰え、対象クエストの運極やメダル集めの副産物として 色々な報酬をゲット出来るおいしい新しい試みになっています。 パズルは難易度別に…
〈神殿〉光明の神殿,時の間・壱でのルシファーを使用した厳選方法のあれこれ。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、光明の神殿、時の間・壱での"ルシファー"ワンパンについての記事です。 ≪目次≫ 1.概要 2.紋章でのライン乗せ 3.友情コンボでのライン乗せ 4.アシストスキルでのライン乗せ 〈1.概要〉 神殿ワンパンとは、とあるキャラクターで 神殿をボス1ステージ目で全ゲージ飛ばし切ることをいいます。 獣神化・改ルシファーを使えば、強化やサポートによって光明の神殿、時の間・壱で ワンパン周回を高速でする事が可能になります。 光明の神殿、時の間・壱でのルシファーワンパンは、 1ステージ目でもルシファーの友情を発動するだけで1手突破をできますし、 乱入ステージが入った場合も、…
いつも通り10連だけ引いて爆死。おかしいよこれ。パチンコ以上に。 というわけで、モンストでもガチャの検証してみたいと思います。 さて、そもそもメーカー発表の確率はどうなってるんでしょうか? ゲームウィズさんのHPを参考にさせていただきますと、2020年以前は8.4%、そ...
〈禁忌の獄〉深淵火獄の無量大数で空条承太郎SC使ってみた解説。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、「禁忌の獄〜深淵〜火獄の無量大数」での ジョジョコラボ"空条承太郎SC"を使ってみた記事になります。 《目次》 1.クエストの仕様について 2.攻略様子 3.気を付ける点 〈1.クエストの仕様について〉 火獄の無量大数については、過去に攻略解説記事を投稿済みなので 下記からとんでくださると有難いです。 qi-d.hateblo.jp 〈2.攻略様子〉 ◯1ステージ目 今回は同族2種、撃種3種、戦型3種の合計12,000加撃を盛ってあります。 その上での殴り火力が以下でした。 もう1つ同族を盛ってあれば倒しきれていたでしょう。 ◯2ステージ目 2回弱点を殴れまし…
大きめの袖ケ浦の台に接いだ全斑のルリ兜錦二苗です。御覧のように一つはノーマルの形状の苗、他の一つはモンストの苗です。いずれの苗も緑色の部分は皆無で、光合成はすべて台木の袖ケ浦に頼っています。接ぎ木して3~4年経過しており、穂の部分の直径は10cmを超えています。兜丸としてはかなり大きめです。もともと、全班苗なので命をつなぐために袖ケ浦の台に載せたものでしたが、ここまで大きくなってくると観賞価値の観点か...
激獣神祭ってなんですか? って人もいると思います。激獣神祭とは、スマホゲーム「モンスターストライク」 のガチャの名前なんですね。で、ガチャによって出るキャラに違いがあってモンストの 場合、毎月半ばの激獣神祭と月末の超獣神祭に良いキャラが出る、と言われています。 この”言わ...
〈コラボ〉2023年11月16日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2023年11月16日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪お品書き≫ 1.TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボ開催決定 2.獣神化・改 〈1.TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボ開催決定〉 ◎陰の実力者 シャドウ 黎絶フォーサーの適正キャラクターとなっています。 ・強み フォーサーにおいては、ソウルスティールMでの回復、強力なSSが役立ちます。 ・弱み 超スピード型、超アンチ減速壁ではないので、スピードの過信は禁物です。終末運命共同体のスピードアップと組み合わせるといいでしょう。 ◎「七陰」第一席 アルファ 天魔の孤城第4の間…
〈ノマクエ〉新闇ノマ反射2手周回紋章なし編成解説〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新闇ノマ反射2手周回紋章なし編成についての記事になります。 ≪目次≫ 1.原理とパーティー 2.撃ち方,目印 3.補足事項 〈1.原理とパーティー〉 原理ですが 2手目のオセローで友情ヒットストップを行ない、ボスを全ゲージ飛ばします。 具体的には、まず1手目のキャラクターで2手目のキャラクターに被さり位置を調節します。 2手目のキャラクターが誘発友情を持っていますので、3手目以降のキャラクターの友情を誘発し1ステージ目を抜けます。 その後、2ステージ目で友情コンボを発動させて、その際の演出によって硬直を起こし(友情ヒットストップ) ボスをワンパンするといった流…
〈けいウサ〉メダル稼ぎを兼ねたけいウサキュウト攻略記事〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、キュウトでのけいウサ経験値稼ぎについての記事です。 《目次》 1.けいウサとは 2.パーティー 3.気を付ける点 〈1.けいウサとは〉 特定のクエストで、確率で1回のクエスト 1〜3体現れるウサギの事です。 このウサギは、倒すと膨大な経験値を入手させてくれます。 メインスポット経験値プラスと学びの力ELのあわさった2.88倍の経験値でいうと けいウサ2体出現で約38万、3体出現で約57万の経験値を獲得する事が出来ます。 このウサギの出現頻度をあげる手法として、けいウサ出現確率アップ対象キャラクターというキャラをパーティー内に編成するというのがあるのですが この…
【モンスト】復刻!!限定クエスト「キュウト」【けいウサ】2023年11月10日~
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
〈ノマクエ〉新闇ノマ2手周回編成解説〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新闇ノマ2手周回の編成をご紹介します。 《目次》 1.パーティーと強化幅 2.撃ち方,目印 3.補足事項 〈1.パーティーと強化幅〉 先に、結論と言いますか、最低限必要なアイテム量について記述します。 「超戦型の書×2、レベルの書、ワクワクミンEL×1 学びの力、熱き友撃の力、兵命削りの力×1 紋章;対水の心得・極、対弱の心得・極」 パーティーについては、無課金キャラ3体とガチャキャラクター1体になります 1手目:アフラ・マズラー 2手目:ベジテパラ 3手目:ヤクモ 4手目:ウルルミス 1手目、4手目の代用キャラについては3.の項目で解説します。 続いて、強化…
▼「モン玉」配布日時 2022年4月29日(金・祝)AM4:00 ▼「モン玉ガチャ」開催期間 2022年4月29日(金・祝)AM4:00~5月29日(日)23:59