ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キミは過去より今が美しい
私は何年か前からおりがみにハマっています。アホじゃないかと思うくらい、毎日毎日おりがみを折っていて、これまでで何十個もおりがみでくす玉を作っています。なんかね…
2025/04/28 00:48
「期待されなくなったらおしまい」ってホントかな?
今回は職場でのある出来事から、「期待」について考えてみました。昔も、多分今も、期待されなくなったらおしまいとか期待されるうちが花みたいな表現がありますよね?で…
2025/04/25 20:48
パート主婦にも経済力はある!
離婚して5年過ぎ、私はなんとか生活に困らない生活を送っています。私は時給制の契約社員として働いているので、自分が働いた時間がそのままお給料となっています。なの…
2025/04/14 00:18
誰かの犠牲になるのはやめよう。自分を尊重するから幸せを感じられるんだよ!
前回のブログの続きになります。↓↓↓『責任感と罪悪感を手放し自分を生きる許可を出す』ここ数日、色々な感情を見つめ直し、穏やかな私がいます。また母の話からになり…
2025/04/07 09:41
責任感と罪悪感を手放し自分を生きる許可を出す
ここ数日、色々な感情を見つめ直し、穏やかな私がいます。また母の話からになりますが、母は持病を持ちながらも、更に別の難しい病気になり、そのため介護認定が出て、私…
2025/03/31 09:18
母の愛、私の愛、愛し方が違っただけだった
ここ数日で、「あ、そういうことか!」と思えることがあったので書こうと思います。それは、"愛情"についてです。"愛情"の感じ方は人それぞれということ。つまりは、…
2025/03/28 22:52
誰かに感謝されたいですか?
昨日、職場であったことを書こうと思います。それは「感謝」についてです。職場のある男性が、奥さんとの関係があまりうまく行っていないようなんです。これまで何度か奥…
2025/03/24 10:46
親不孝者で結構!私は私を生きたい!
実は、実家に6泊して昨日帰って来ました。というのも、介護2の認定となった母は2週間ほどショートステイにお世話になっていたのですが、連続してショートステイにお世…
2025/03/20 22:44
親の常識にいつまで付き合う?
私の母は、どういう訳か、「自分(母)がお世話になっているから」という理由で、その相手に、「娘の私が菓子折を買うもの」いう常識があります。なので、これまで何十回…
2025/03/16 11:43
娘という鎖を外して毒親から卒業
ここのところ、毒親である母のことを書いています。『親を預けるのは罪ですか?』最近、82歳の母の、これからのこと(介護)が、私の一番の悩みになっています。その理…
2025/03/11 23:19
受け取り方を変えると世界がかわる!
『【毒親】【介護】私はもう母の犠牲にならなくていい!』『親を預けるのは罪ですか?』最近、82歳の母の、これからのこと(介護)が、私の一番の悩みになっています。…
2025/03/07 00:16
【毒親】【介護】私はもう母の犠牲にならなくていい!
『親を預けるのは罪ですか?』最近、82歳の母の、これからのこと(介護)が、私の一番の悩みになっています。その理由は、私はひとりっ子だからです。私には頼れる人が…
2025/02/28 19:29
親を預けるのは罪ですか?
最近、82歳の母の、これからのこと(介護)が、私の一番の悩みになっています。その理由は、私はひとりっ子だからです。私には頼れる人が居ないからです。ひとりっ子は…
2025/02/22 21:39
あれは何だったんだろう?昨今の時給アップで気づいたこと
私、離婚して、今の職場で、時給制の契約社員として働き始めてから、来月で3年半になります。やっとこ最近、少しは役に立てるようになったなぁ、と思えるようになりまし…
2025/02/12 23:21
お金では買えない贅沢
今日閃いたことがあります。贅沢ってなんだろうな〜?と考えてたら、「そうか!💡 ̖́-」って。それは私にとっての贅沢で、他の人とは違うと思うんだけど。贅沢とい…
2025/02/05 20:26
親の介護と私の人生を問う時
『年金から見えた!実は私は凄かった!』実は私、数日前にとても嬉しいことがありました。これまで面倒で見ることを放置してたことから見つけました。それは、年金問題!…
2025/02/03 16:27
年金から見えた!実は私は凄かった!
実は私、数日前にとても嬉しいことがありました。これまで面倒で見ることを放置してたことから見つけました。それは、年金問題!笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)この年頃になると心…
2025/02/03 13:20
【自己肯定感の誤解③】マイウェイを行け!
自己肯定感について3回目のブログになります。私は、心理学などの知識があるわけではないけど、自分が持ってる自己肯定感について書いています。1回目では、自己肯定感…
2025/01/18 17:08
【自己肯定感の誤解②】自己肯定感の落とし穴
『【自己肯定感の誤解①】自己肯定感は自信を付けることじゃない』皆さんは、「自己肯定感」について考えることがありますか?私はこれまで、自分なりに「自己肯定感」に…
2025/01/15 18:01
【自己肯定感の誤解①】自己肯定感は自信を付けることじゃない
皆さんは、「自己肯定感」について考えることがありますか?私はこれまで、自分なりに「自己肯定感」について考えてきました。今日その「自己肯定感」について、改めて考…
2025/01/10 18:22
息子が教えてくれたこと 感謝は経験から生まれるもの
昨日から、高3の次男と、新潟の実家に帰省中です。新幹線を降り、いつもは在来線に乗り換えるところ、昨日は在来線で事故があり、朝から電車は走ってないということで、…
2025/01/07 21:15
家族よりも私を大切にする
この年の暮れに、私個人にとって、とても悲しいことがありました。離婚して5年、自分の住むマンションと元夫、息子2人が住む家を行ったり来たりして、離婚してからも家…
2025/01/05 10:38
結婚に縛られない、新しい理想の関係
数日前に、結婚して20年以上経った夫婦の離婚率が高くなっているという記事を読みました。つまりは、40代からの離婚が増えているということです。(そういう私も結婚…
2024/12/29 12:50
理想の男性像と理想の女性像
最近私は、約30年ほど前のドラマにハマっています。昔のドラマが観たいなら、ビデオ屋さんで借りていた時代があったけど、今はTVerで無料で観れるんです。(期間限…
2024/12/23 18:26
不足感が教えてくれた幸せ
書くことが好きな私は、最近ブログをあんまり書かなくなりました。書こうという気にならないんです。やる気が出ない。だから、なんでかな?と考えてみました。それは多分…
2024/12/11 11:56
離婚記念日
11月30日は5回目の離婚記念日。コロナを越えて良く頑張ってきたなぁ。離婚してから、家族の家と、自分の家と、職場の3か所をずっと通い続けてきました。よく頑張っ…
2024/12/08 17:14
あなたを悲劇のヒロインで終わらさないで
私の職場に、同情されたい女性がいます。その女性の口癖は「私、大変なんです!」です。 その女性は、何事も大袈裟に受け取ります。小さなことに拘り、大したことじゃな…
2024/11/30 00:32
幸せは自分の中にふんわりと持っているもの
幸せって、誰かより何かを沢山持ってることじゃなくて、誰かより立場が上なことでもなく、誰かが居てくれることでもなく、誰かより何かが秀でていることでもない。誰かに…
2024/11/18 07:49
私は間違ってたのかも?丸く収まるなんて勘違いだった
突然ですが、「私、間違ってたかも?」と気づいたことがあるので、書いてみようと思います。ここ数ヶ月に渡り、ちょっと腑に落ちないことが続いていました。その腑に落ち…
2024/11/13 08:22
親子の縁を考える時代〜親にNoと言える強さ〜
私は離婚後のコロナ禍で、今働いている不動産に採用されてから丸3年が過ぎました。不動産と言えば家や土地。つまりは財産や家族の事情にも関わる仕事です。子どもが増え…
2024/11/04 22:09
離婚して5年 罪悪感の手放しと感謝の気持ち
離婚してもうじき丸5年。離婚を考え出した5年以上前から、色々と考え悩み、寝付きは悪くなりました。さらに夜中に何度も目が覚めるようになり、そのうちにトイレにも何…
2024/10/28 09:16
風邪からのメッセージ〜無理しない生き方〜
先週、父の七回忌があり、長いお休みをもらって実家に帰省してました。そのついでに母と2人で1泊2日で温泉に行ったりして時間の有効活用をしていたのですが、少々無理…
2024/10/20 21:49
「妻」「嫁」「母」「娘」という役割に縛られない生き方
父の七回忌があり、溜まっていた有給を使い、私は一週間仕事をお休みして実家に帰っていました。その休みを利用して、母と初めて二人だけで1泊2日で温泉に行ってきまし…
2024/10/16 08:44
自分を見失わずに生きるには?
昨日職場で、先輩事務員さんに、少々注意を受けました。特に険悪な雰囲気になったわけじゃありません。別の話の延長上で、ちょっと笑顔もありながらでした。私にも少し問…
2024/10/12 21:47
私と仕事とどっちが大事なの?
突然ですが、私と仕事とどっちが大事なの?って、男性に思ったことありますか?私はあります。そして、その言葉のまま、昔の彼に言ったこともあります。仕事仕事で、予定…
2024/10/04 22:44
あなたにとって一番大切なものは何ですか?
最近私は、コミュニケーションアプリで色々な人と関わっています。とはいえ、お友達になるのはなかなか難しいのですが、私が投げた質問に対して、それを受け取った不特定…
2024/09/28 23:01
変わる私 新しい視点
私、最近ブログ更新が少なくなっています。これまでは、私の思いや考えを出すことで私を保ってきたようなところがありました。だけど最近、自分の心の中で自分のことを処…
2024/09/26 07:51
私は自分を隠して生きてきた
ここ数日、心がモヤモヤしてました。そのモヤモヤの原因は、心が悲しかったり、寂しかったり、それが怒りになりました。この怒りは何なんだろう?と考えていました。考え…
2024/09/22 09:01
どんな色の自分でもいい/自分色で行こう!
ある人とのやり取りの中で、私の中の嫌いな自分が現れて、ここのところ、その私の嫌いなところについて考えていました。その私の嫌いなところとは、色々と考えすぎて、重…
2024/09/17 21:25
幸せ探知機:過去と今に見つける小さな幸せ
今回は幸せについて、ちょっと考えてみました。幸せになるために‥と、目標を持って、何かに取り組んでる人も居るかと思います。何かを達成した先に幸せがあるそんな風に…
2024/09/08 21:29
意識の向け方で心は真逆に動く
昨日、今更気づけたことがあるのでシェアしたいと思います。それは、ないものに目を向けないで、あるものに目を向けること。例えば、5つのお願いごとがあったとして、そ…
2024/09/03 08:10
合わせることをやめ、自分を取り戻す
人って、ほとんどの人が、当たり前のように、色々な考えに縛られています。例えば、・こうすることが一般的だろう?とか・常識外れと思われないようにしようとか、・こう…
2024/09/01 00:50
それは神さまからのメッセージ
何度も嫌なことが繰り返される時あるよね?それは、人だったり、場所だったり‥そんな時、私はいつもこうなる‥とか、私はツイてないんだ‥とかこんな自分が悪いんだ‥と…
2024/08/29 08:16
娘だから母の老後の責任を果たさなくてはいけない?
3泊4日で帰省して、昨日帰ってきました。毎度のことだけど、実家に80を過ぎた母1人を置いてくるのは可哀想だと思いました。だったらなぜ母を引き取らないのか?とい…
2024/08/25 19:34
親元離れて35年。過去の恨みより今の感謝
田舎の海今、少し遅い夏休みをとって実家に帰省中です。子どもの頃から、私をたくさん傷つけて来た母。母親とは分かってはくれないもの。母と娘はうまく行かないもの。そ…
2024/08/22 07:08
許そう。自分と戦うのはやめよう
最近、ひとりになると時々寂しくなる。誰かがそばに居ないと寂しいと思う私が嫌いだ。そんな気持ちでいたら、私の弱いところ、ずるいところ、人を羨む心、無意識に逃げよ…
2024/08/20 07:06
親からの影響と思い込み
最近気づいたことがあります。それは、私は思い込みをしていたことです。幼少期からの親子関係や家族の在り方は、その後の子どもの人生に大きな影響を与えるそうです。…
2024/08/17 22:53
【女】は男にはできないことができる存在
私は今、コミュニケーションアプリで知り合った、同い年の男性と毎日やり取りをしています。その男性。私が今まで見てきた男性とは全く違うタイプの人です。ある意味、天…
2024/08/12 08:37
親離れ子離れ、親の自立と子どもの自立
『子離れできない親と親離れできない子』『ひとりっ子を持つ親の責任と愛』私はひとりっ子です。 小さい頃、ひとりっ子だからと、たくさんの偏見の目で見られました…
2024/08/10 07:12
言葉がその人を表す
男子バレー、残念でした私は途中から観たんだけど、隣りで観ていた元旦那が、バレーボールなんていつもは無関心なのに、昨日は活躍中の男子バレーを観ていて、かなり興奮…
2024/08/09 12:02
歌が教えてくれる男の愛
昨日、♬ジャングルだー♬と歌っているお店に行きました。お店の中を見ていると、西城秀樹さんの"傷だらけのローラ"を誰かがリメイクしたものが流れていました。私、小…
2024/08/06 07:13
昭和な男性の勘違い②
今回は職場でのこと。昨日職場で、店長に呼ばれ、「職場改善ミーティング」のようなものがありました。定期的に行われていたらしいのですが、私が今の職場に勤めてそろそ…
2024/08/04 23:30
昭和な男性の勘違い①
今回は、離婚した元夫の話です。昨日、こんな会話をしました。数年前から、早期退職をしたいと思ってることは聞いていました。やりたくもない仕事をし続けるより、何か好…
2024/08/01 06:04
男女の真実の相思相愛とは?
最近私は、男女関係なくコミュニケーションが取れるアプリで、色々な人とコミュニケーションをとっています。アプリの利用者が投げた質問や悩みなどに答えていって、コミ…
2024/07/31 01:09
「続ける努力」と「終わらせる努力」
今私は、毎日が充実していて楽しく暮らしています。だけどさっき、この楽しくて充実した毎日は、いつまで続くんだろう?って思ってることに気づいたんです。これって、こ…
2024/07/27 21:26
あなたに合った世界を見つけるために
思いついたので、私が閃いた、心理テストのようなものを書いてみます。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎今あなたは、窓がない、扉が3つしかない部屋に居るとします。その扉は自分で…
2024/07/25 22:53
「好き」は強さ
私、7月に入ってから、あるコミュニケーションアプリで、性別問わず、色々な人とコミュニケーションをとっています。アプリの設定で、年齢が考慮されてるのか、関わるの…
2024/07/25 05:03
今の現状、停滞を抜けるには?
先日、こちらのブログに書いたんだけど、『現実が動くとき必ず起きること』私、今、現実を変化させる時期にあります。先日、これを書きました。『我慢は何の解決にもなら…
2024/07/24 07:56
愛ある言葉見つけた!
この気持ちがあったら、きっと人間関係は大体うまく行くんじゃないかな?と思う気持ちがあります。それは、可愛いと思うこと。男性が男性へ男性が女性へ女性が女性へ女性…
2024/07/22 06:39
1日のほとんどが幸せな考え方
なんかちょっと変だけど、昨日私の幸せってなんだろう?って、ふと頭に浮かんだんです。まぁ、これまでも考えたことはあった気はするけど、今回は「なるほど!これだ!」…
2024/07/19 11:19
私は人を好きになるのが怖かった!
ここ最近、コミュニケーションアプリみたいので楽しませていただいてる私なのですが、先日このブログで書いた、同い年の男性と毎日やり取りしてます。『私たちが気づいて…
2024/07/17 00:26
私たちが気づいてないこと
私、数日前から、男女問わずにコミュニケーションが取れるアプリ?を使って、色々な人とコミュニケーションをとっています。ほんの一言だったり、長い文章を送り合ったり…
2024/07/15 09:33
現実が動くとき必ず起きること
私、今、現実を変化させる時期にあります。先日、これを書きました。『我慢は何の解決にもならない』今回は、私のリアルな生活から気づいた、考え癖について書きます。私…
2024/07/15 07:02
自信は結果
『【辛口】自信がないなら行動しろ!』今日は辛口で行きます。自信がないから。と、よく口に出す人、いるよね?自信がない人は、きっと、周りの人がどんどん行動している…
2024/07/11 08:20
【辛口】自信がないなら行動しろ!
今日は辛口で行きます。自信がないから。と、よく口に出す人、いるよね?自信がない人は、きっと、周りの人がどんどん行動しているのを見て、「いいなぁ、みんな自信があ…
2024/07/09 12:16
七夕の願い事
今日買い物に行って、ショッピングモールに飾られている、短冊に書かれた子どもたちの願い事を見て、純粋で可愛らしいと思いました。随分若い頃は、私だって短冊に願い事…
2024/07/08 04:11
我慢は何の解決にもならない
今回は、私のリアルな生活から気づいた、考え癖について書きます。私は離婚してから、賃貸マンションを借り、そのマンションと家族の家を行ったり来たりして暮らしていま…
2024/07/07 17:41
言葉の力でハッピーになろう
私、最近、SNSを通して、知り合いになった女性がいます。その人と繋がってみたいと思ったのは、単純に繋がってみたいと思ったからです。直感です。その人にメッセージ…
2024/07/06 04:46
自分の弱さを克服し、強くなるには
私は自分のことを、強いと思っています。友達にもそう言われました。私には私なりの信念があり、私はその信念に何度も従ってきました。私の強さとは、自分の信念に従える…
2024/07/04 09:03
私にとって一番ならそれでいい
今日は、映画「君の名は」に出てくる新宿のレストランに友達と行ってきました。La Boheme 新宿御苑 SHINJUKU-GYOEN ・ イタリア料理店★4.…
2024/07/02 23:48
好かれることをやめると起こること
『自分と仲良くなる方法』『過去を味方にする生き方』『自分を愛するまでのステップ』私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋…
2024/07/01 18:30
自分と仲良くなる方法
『過去を味方にする生き方』『自分を愛するまでのステップ』私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋がったのだと思います。ス…
2024/06/28 00:50
過去を味方にする生き方
『自分を愛するまでのステップ』私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋がったのだと思います。スピリチュアルの始まり私は離…
2024/06/26 10:34
自分を愛するまでのステップ
私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋がったのだと思います。スピリチュアルの始まり私は離婚前後(4〜5年前)から、スピ…
2024/06/24 08:31
離婚しても変わらない元夫にガッカリ
私は離婚し、家族とは違う住まいを持ちながらも、家族とは家族の関係を続けながら、もう4年半になります。元夫とは、夫婦ではない違う関係を続けていて、今の関係に感謝…
2024/06/22 08:59
自分のことを嫌いだと思えなくなる方法
自分のことが好きじゃなくて、自分を好きになるために、今の自分を否定して、今の自分を変えようとして、自分が誇れるような何かを、今の自分に付け加えてる人が居ると思…
2024/06/18 23:48
今の自分に満足する方法
もっと〇〇であって欲しい。と思ってる人へ。もっと〇〇であって欲しいという気持ちは、向上心とも取れるけど、今の自分や周りの人や環境に満足してないってこと。子ども…
2024/06/18 00:28
それ、面倒な人だよ!
どんなにお利口になっても、どんなに立派な成果を出しても、どんなに尽くしても、お母さんは、褒めてくれない。認めてくれない。愛してくれない。いつか褒めてくれる。い…
2024/06/16 09:21
【自立って何?】母親に愛されることを諦める
『【自立って何?】親離れが幸せな人生のための選択』私のブログに辿り着いてくれた皆様、ありがとうございます。私は、自分ではとても重要なことを書いているつもりだけ…
2024/06/15 08:51
【自立って何?】親離れが幸せな人生のための選択
私のブログに辿り着いてくれた皆様、ありがとうございます。私は、自分ではとても重要なことを書いているつもりだけど、このブログに辿り着く人はかなり少ないです。私は…
2024/06/13 04:54
【自立って何?】母親からの卒業
『【自立って何?】アクセス数が減っても伝えたいこと』私のアクセス数が少ないこのブログで、更にアクセス数が減る内容があります。それは「自立」に関する内容です。今…
2024/06/10 22:52
【自立って何?】アクセス数が減っても伝えたいこと
私のアクセス数が少ないこのブログで、更にアクセス数が減る内容があります。それは「自立」に関する内容です。今日は、敢えてアクセス数が減る「自立」について書こうと…
2024/06/08 08:42
一番大切で、 一番感謝すべきもの
『生きているだけで充分だよ』ついさっき、友人から聞いた話。その友人と共通の知人が亡くなったそうです。数日前に‥乳がんで‥3人の男の子のママさんでした。そして、…
2024/06/06 08:01
生きているだけで充分だよ
ついさっき、友人から聞いた話。その友人と共通の知人が亡くなったそうです。数日前に‥乳がんで‥3人の男の子のママさんでした。そして、同い年のママでした。先月も、…
2024/06/03 15:15
女も男もこれから上げて行くこと
今日は「女子力」について、思うことを書いてみます。みなさん、女子力について考えたことありますか?私はどちらかというと女として大分欠けてると認識してるので、私に…
2024/06/01 17:38
【幸せの感じ方】目線を変えて見える世界を変えてみよう
人の目は、視野という範囲はあるけど、見たもの以外見えないよね?下を向けば下しか見えないし、上を向けば上しか見えない。育児中は子どもしか見てないし、掃除中は、掃…
2024/05/28 23:01
今に感謝
電線が残念だけど、5月23日19時前の空。数年前までは、こんなキレイな景色を見ても、キレイとはあんまり思ってなかったな。日々の忙しさで、豊かな感情を忘れがちに…
2024/05/27 07:55
もしも人間がロボットだったら
私の性格は多分、周りからは、明るい人楽しい人ポジティブな人と見られてると思います。周りの人は、それを羨ましいと思ってるかもしれません。だけど、これは私の元々の…
2024/05/24 10:01
2度の自立で直したこと②(離婚)
このブログで何度も書いていますが、私は自立を2度してます。1度目は、20歳で親元を離れ自立しました。2度目は、離婚して自立しました。私にとってこの2度の自立と…
2024/05/22 08:21
2度の自立で直したこと①(毒親から離れる)
2024/05/21 10:40
それでも頑張って生きてる訳
自立と変化を乗り越える勇気私の人生では二度の自立の経験があります。最初の自立は、20歳まで過ごした環境から離れることでした。家族、ひとりっ子という立場、友人…
2024/05/20 11:55
トラウマを手放すために
人生には、誰しも心に深い傷を残す出来事や出会いがあります。それを「トラウマ」と呼びますが、私はそのトラウマをほとんど手放しました。どうやって手放したかというと…
2024/05/19 09:34
捉え方を変えてトラウマを手放した話
今日はトラウマについて書こうと思います。人生のどこかで、あのことがあったから‥あのことがなかったら‥あの人が居なかったら‥といった、自分の人生を大きく変えてし…
2024/05/18 16:30
ポッカリと穴が空いてる心
今回は、「私のポッカリと穴が空いてる心の正体」について書こうと思います。私たちは日々、毎日毎日やることがいっぱいあって、それを片付けるように暮らしてると思いま…
2024/05/18 00:17
離婚して見えた私の新しい未来
私は離婚して4年が過ぎたのですが、離婚してから考えるようになったことがあります。それは、自分の未来のこと。独り身になり、これからどうやって生きて行くか?って、…
2024/05/17 22:33
ウソみたいな本当の話
人ってさ、優しくされたり、よく頑張ったね、と褒めてもらったり、それでもいいよ、と許してもらったり、温かい言葉をかけてもらうと、嬉しくて、やっぱり心が温かくなっ…
2024/05/15 07:31
【過去に失敗はない】過去と未来を超えて今を生きる
最近の私、前と少し変わったんです。私は、元々ポジティブな性格というか、ポジティブに受け取ることが得意な人なのですが、何だか分からないけど、時々自分がにまぁ〜っ…
2024/05/13 12:25
人はコレを求めて頑張っている
私、とても大切なことに気づいたのでシェアしたいと思います。それは、人はどうして頑張るのか?ということ。私たちは何で頑張るのか?考えたことないよね?今、ある舞台…
2024/05/12 00:32
自信のない人、寂しい人にして欲しくないこと
自信のない人、寂しい人に、伝えたいことがあります。2年前、私のブログを見つけてくれたある女性の話になります。その女性は、私のブログを見つけ、自分の悩みのことで…
2024/05/10 08:43
【自己肯定感の育て方】見返りのない母から見つけたもの
突然だけど、見返りって求めちゃうよね?私は子どもの頃から現在まで、親に褒められたことって記憶にないんだよね‥褒められたい。認めて欲しい。そんな見返りを求めて頑…
2024/05/09 01:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、miyabiaさんをフォローしませんか?